物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番) |
交通 |
大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
688戸(他に管理室1戸、パーティールーム(兼集会室)1戸、キッズルーム1戸、ゲストルーム1戸、森のライブラリー1戸、ホビールーム(防音室)1戸、シアター&カラオケルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階・塔屋1階建 1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]株式会社アーバネックス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐口コミ掲示板・評判
-
255
マンション住民さん
自転車でA棟エントランスに入るときに押して歩いていないのは
奥に自転車置き場のあるE,F棟の人
A棟のエントランスのすぐ右にある一部のA棟の人だけじゃないですか?
今はD棟の方の出入り口が出入りできないからA棟のエントランスからしか
自転車が入れないでしょ、まぁD棟の方の出入り口が出来ても
マナーの悪い人は乗って入るでしょう
自転車にシールでも貼って掲示板にでも張り出せばやめるかもしれないけど
うちは廊下でも敷地内でも自転車も子供用のスケータ(?)も他の人が乗ったりしてても
押すように言い聞かせてるので
「あの人悪い人?」なんて言ってますが(w
-
256
匿名さん
私三輪車乗せてました。すみません!外で遊ぶためですが、家から乗せてました。まだこげないので私が押してましたが
やっぱり三輪車もだめですよね… 気を付けます!
そういえばこの前自動販売機に、落書きされていました ソファーも穴があいていますね まだ約半年しかたっていないのに先が思いやられますね(;_;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
>>255
私はF棟なのでサイクルポートは奥ですが、必ず自転車は人がいてもいなくても押しています。
マナーの悪い人は一部だけです。が、その一部のせいで他のマナーを守ってる人までそういう風に見られてしまうのは悲しいけど仕方ない事なのかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
親が押すタイプの三輪車もNGなんでしょうか?
親が押してたら暴走はしないかと。このタイプの三輪車が駄目ならバギーやベビーカーも駄目って事になりますよね?
線引きが難しいですね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
ベビーカーは赤ちゃんが漕がないので三輪車や自転車と同じにするのはどうかと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
棟は関係ないと思いますけど…何棟の人とかは、言わない方が… どの棟に住んでても関係なく、近くても、遠くでもめんどくさいと思う人はやると思いますよ!ちなみにD棟の人も中で走ってるの見たことありますよ!
確かにベビーカーと三輪車は違いますよね そもそも三輪車を自転車置き場に止めれば、エレベーター・エントランスで走る必要はないですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
入居予定さん
あれもこれもだめって書かれてますがこれから入ってこようとしてる人や検討中の方にはちょっと聞きたくない情報ですね。みんなが平和に過ごせるマンションだったら検討しますが、これだけの批判があればだれでも一歩ひきます。これから先の入居の方のためにも、楽しい話題ってないですか?
-
262
匿名さん
261さんだめなものはダメなんですよ 検討中の人も知る権利はありますから。私が検討中の立場なら、知りたいです 住んでからでは遅いですから
マナー違反してる人も、この掲示板を見て気持ちが変わるかもしれませんし、改善できそうなことはしたいです。
もちろん良いこともたくさんありますし、住むんじゃ無かったと後悔なんてしていません。どこに住んでてもマナー違反する人はいます
ただここで話合うことで改善できれば…と思います
次は私も良いことが書けたら書きます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
住人
そうは言っても、なかなか楽しい話ばかりにはならないですね。
今日の夕方、A棟のソファーに女の子が土足で飛び跳ねてました!
バルコニーから見てたのですが、親の顔が見たい。。
ぜひカメラの設置をして欲しい!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
いいこと。
河川敷から鳥のさえずりが、一日中聞こえること。
風通しが良く、気持ちいいこと。癒されます。
ゴミがいつでも出せること。
デイリーショップで、こどものお菓子が買えること。
焼きたてのパンが食べられること。意外とおいしい。
お花や植物がいっぱいで、こどもに名前を教えて楽しめること。
日時計や噴水に、こどもが喜んでいること。
食器洗浄機で、家事が楽になったこと。
冬、床暖房だけで過ごせたこと。
お風呂が、すぐに乾くこと。
管理人さんがいて安心なこと。
家族の笑顔が増えたこと。
このマンションを選んで、本当に良かったです。
皆さんの、いいこと、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
265
マンション住民さん
>261さん
この掲示板を見られてちょっとひく気持ちは分かります。
入居前ならなおさらですよね。
ただどこのマンションの住民掲示板も同様なことで悩んでいます。
最近この掲示板がマナーについて熱く意見を出しているということは、このマンションに住んでいる人が自分たちのマンションを良くしていこうと努力していることの現れと取って頂けるとうれしいです。
今住んでいる人のほとんどが264さんのように感じています。
マンションを購入して思いましたが、自分たちのマンションを良くするためには自分たちで何とかしないといけないなと本当に思います。その一歩としてみなさんがネット上だけでなく意見を交わせる場を早く設けて欲しいです。
-
266
マンション住民さん
261番さん
私も同意見です。
友達の知り合いがこの掲示板を見てマンション購入をやめたのは事実です。
物を傷つけたり壊すことはあってはいけないことだけど、三輪車は暴走しないし、
私はまったく気にならないです。
よっぽどの事をしていたら管理人さんも注意していると思いますよ。
-
267
匿名さん
管理人さんはあてにならないかもしれません 以前にも書きましたが、繰り返し悪さしている子供は管理人をなめています!イコール管理人もほぼ諦めて注意してもやめなければ、ほったらかし(見て見ぬ振り)です。管理人さんも努力はされているとおもいますが、今は何を言っても 「皆さんで、良い方法考えてなんとかして下さい」と言われます。
確かにこの掲示板見て購入断念される方いると思いますが、自分達に合った物件を購入するのが一番ですし、今この掲示板に書かれてるいることは現実なので、買ってから知るより良いのではないかなと思います このマンションの良い点は、藤和不動産がたくさん教えてくれますが、悪い点は教えてくれません!私は購入する前にこの掲示板見ていましたが、購入しました。理由はそれ以上に気に入る事のほうが勝ったからです!ここに書かれてるいるマナー違反は一部の方ですし、改善できる点はあります この掲示板見て断念された方、残念ですが自分に合った良いマンションが見つかることを願っています。
そしてベリスタがより住みやすいマンションになるように、私としては前向きに考えていきたいです
長くなりましたが、気分を害された方、申し訳ございませんでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
私は妻と二人暮しです。昼間は共働きなのでほとんどいませんが、仕事から帰ってマンションに着くと本当に落ち着けます。本当に購入してよかったと思います。部屋に入るまでの庭も本当に綺麗だし、とっても気持ちがいいです。休みの日は梅田によく買い物に行くのですが、そのまえに、淀川を散歩したりしてます。車で梅田に行くもすごく近くてびっくりしました。私もこの掲示板を見てから購入しましたが、実際生活してみて私自身は、地下鉄も便利に使えますし、自転車で行く上新庄の駅はめちゃめちゃ便利でした。マンションの設備、施設はとっても素晴らしいと思います。あとは、実際に生活する私たち一人一人の意識の問題だと思います。挨拶して下さる方や、エレベーターを開けて待って下さる方など、優しい親切な方がたくさんこのマンションいらっしゃいます。確かに一部のマナーの悪い方、例えば駐輪場からいつも半分ぐらい跳びだして停めてる方は同じ部屋の方です。私も含めてこのマンションに魅力を感じて生活しているのですから、もう少し自身の行動に責任を持てば、もっとこのマンションが良くなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
マンション住民さん
自転車の件、私はF棟のサイクルポートを使っています。
去年の入居当初は押していたのですが、確か奥の出入り口が完成するまではF棟側のサイクルポートに止めている人が外に出るときに敷地内を走ることはやむを得ない。と管理人さんからお知らせがきていたと思います(バイクはダメですが)。
それ以来、私は押さずに乗ってしまってます。。。
でも小さな子供さんがいる時は自転車から降りますし、自転車から子供さんまでの距離があって大丈夫そうでもゆっくり走るよう心がけています。
でも、大人がそうやって出入りの時だけですが敷地内を走っていると、それを見た子供たちが敷地内を自転車で遊んでも良いって思ってしまうのは当然ですよね。
大人の私たちにも責任があると思うのですが、この話は奥の出入り口が完成してからされたほうがいいのかもしれません。
出入り口があるにもかかわらず悠然と敷地内を走られるかたがいたらそれは完全に規則違反ですから。
いかがでしょうか。
-
270
入居済みさん
うちは引っ越して2ヶ月ほどですが
>>269さんのいうお知らせというものがあったのが
知らなかったのと建物の間に庭があるというところが初めてだったので
乗ってもいいのかなぁと思いながら小さい子供もいるし
歩道という感覚で押してました。管理規約やエレベータ前の注意事項等読むように
していますが、やっぱり知らなかったり気づかされることもあるので
こういったことで議論(?)したり注意しあったりするのは
いいことだと思ってます。ちょっと首をかしげるようなマナーやモラルを外れたような
人もいるかもしれませんが、この2ヶ月の間では気持ちのいい人のほうが大多数です。
よくなるように意見を言いあっていければいいですね
-
271
マンション住民さん
A棟のエントランスに守衛さんのような人(パートさん)が、日中の間だけでも常駐して頂ければなと思う時があります。
守衛さんがいるとマンションに出入りする時も安心でほっとしますよね。
不審者とか、悪質なセールスマンなどもこういう人がいるだけでかなり減ると思うのですが。
業者さんもマンション内に車などで入って来て、迷ってウロウロせずに済みますし、メールボックスや宅配ボックスも初めての業者さんは使用方法などわかりにくいですよね。
この前タカギの浄水器のカートリッジがメール便だったので、メールボックスに突っ込んだままになっていて受け取る側から見えなくて気付かず、盗難にあったご家庭ありましたよね。
うちは大丈夫でしたが、すぐにタカギに℡して宅配(直受取)か宅配ボックスに入れるようにお願いしました。
みなさんも気を付けて下さいね。
-
272
匿名さん
私も、261さんに賛成です。
ここに、文句ばっかり書いても仕方ないです。
本当に、改善したいのであれば、管理人さん・藤和不動産、双方に相談するとか、周りの方に話してみて、同意見の方がいれば、何人かまとまって、相談しにいけばどうですか?少なくともここで、書き込みするよりは、
改善への道は近いと思います。
自転車の件は、私も、奥の出入口が完成してからのことだと思います。
-
273
入居済みさん
B棟に住んでいるのですが、淀川の前の道を通るバイクの方ですごくリズミカルにエンジンを鳴らす方がいます。
ちなみに最近のお気に入りは「メリーさんのひつじ」のようです。
何となく、その音を聞くのが楽しみになってきています。。。
-
274
匿名さん
最近、幼稚園~小学校低学年の子供達10人位がA棟とF棟の間の芝生でボール遊びやキックボードで遊んでますね。
プレイロットかキッズルーム前で遊んでくれないかなと思うのは私だけでしょうか。。。(^_^;)
うちには最近歩き始めた子供がいてて、よく中庭をゆっくり歩いて散歩するんですが、子供達が走り回ったりボールが飛んで来たりして危ないと思います。
自転車を押してる人も迷惑そうでしたし、噴水などにボールが入ったら取るついでに水遊びしたりして危ないような。
まあ、中庭で遊んではいけないという決まりはないし、そこまで制限するのは可哀想だけどせめてボール遊びは危ないから止めて欲しいな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件