大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GEO TOWER | ジオタワー宝塚 (住民板) Part 1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 武庫川町
  7. 清荒神駅
  8. GEO TOWER | ジオタワー宝塚 (住民板) Part 1
匿名さん [更新日時] 2021-06-25 20:46:38

住民の皆さん、快適なマンションライフが送れるよう色々とコチラで意見交換いたしましょう!【住民専用】

所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2009-02-28 22:13:00

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判

  1. 531 匿名

    >>529
    チラシの言い値でホイホイ買う人なんてほとんど居ないでしょう。

    最終、誰がいくらの値引きで買ったなんてデベしか知りませんよ。


  2. 532 匿名

    文句言ってる奴。自分の馬鹿さ加減で、高く買って、いつまでも悔しがってんじゃねえよ。ウジウジしたやつだな。文句あるなら、直接デベに返金要求でもしろ!馬鹿!!

  3. 533 匿名

    ↑値引き販売の最大のデメリットは当初想定していなかった様々な層が入居して来られた事でしょうね…

  4. 534 匿名

    >533  不動産とは、リスクを伴うものです。素人でもわかること、勉強不足ですな。

  5. 535 匿名さん

    居住者の皆さん。今度の総会で、阪急に管理委託料の値下げを主張しませんか。

  6. 536 匿名さん

    せめて、管理費くらい値下げさせて、罪滅ぼし(?)させようではないか!

  7. 537 匿名

    管理費の値下げ出来るの?

  8. 538 匿名さん

    この上管理費まで下げたら、もう目もあてられない汚マンションになりそうだから、

    もうそっとしておきましょう‥‥

  9. 539 匿名

    管理費での利益は、膨大であります。

  10. 540 匿名

    他業者と競争入札させているマンションは最近結構ありますね。

    現在の管理会社はあの手この手で抵抗するでしょうけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 541 住民さんE

    管理費の値下げは全ての部屋が売れてからでしょ!
    今一番多くの票を持っているのは、まだ売れていない部屋を抱える阪急です。
    理事会で議題を上げても、そんな大口がいるとまとまりにくいと思われます。

    競争入札で管理会社を決めるのも良いのですが、安さ=質の悪さでは困ります。
    管理費は入居前から決まっていたし、まだしばらくは静観かなぁ・・・

  13. 542 匿名

    大手で質の悪い管理をすれば、致命的です。国の指導も厳しくなってきています。

  14. 543 匿名

    移行する時期はともかくとして、安い=質の悪さなど今どきあり得ませんよ。交渉力です。

    質が悪ければチェンジされてしまいますので参入業者も必死で頑張るみたいですよ。特にここは580戸と大口

    ですからね。

    近年、入札で管理会社をチェンジしたマンションはほとんどの事例が従前より安い価格で、従前を上回るサービ

    ス提供を受けています。まあ何事にも例外は有るでしょうが、いずれにしても交渉力は必要でしょうね。

    まあ今は時期ではないにしても阪急にプレッシャーをかけ続けることは損にはならないでしょうね。

  15. 544 マンション住民さん

    何事も他に選択肢があることを示しておくのは大事なことですね。
    管理会社もしかりでしょう。

  16. 545 匿名

    まったく同感です。入札を前提にして総会で話会いましょう。

  17. 546 匿名

    管理組合は管理会社に対して評価しますが、管理会社も管理組合を評価しています。特に無関心の住民の多い管理組合は、相手としてはやりやすく、利益も大きいのです。いつ管理会社を替えられるかも分からないと思えば、緊張感をもって仕事します。

  18. 547 匿名

    ↑同意します。

  19. 548 匿名さん

    まともな意見が出てきて、読んでいても参考になります。

  20. 549 匿名

    たしかに管理費は割高感あります。

  21. 550 入居済みさん

    本当の居住者さんなら
    管理会社の変更や管理費の交渉などの話題はココクルで書き込んで下さいね。

    部外者に煽られて踊らされるのが関の山です。
    特に管理組合の理事の方は注意して下さいね。

  22. 551 匿名

    管理の問題は、費用も運営も、住民の気になるところです。

  23. 552 匿名

    550
    管理費のこととか、ココで情報交換して何がアカンの?ココクルはココクルで活用したらいいんじゃないかな?

  24. 553 匿名

    同感ですね。550は、自分が当初高く買って文句を言う場所がないので、あちこちで、いやみを言ってる奴じゃないですか。

  25. 554 匿名さん

    ジオタワーはいいマンションですか?

  26. 555 匿名

    ここは住民スレですのでそのような書き込みは検討スレにてお願いします。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 556 匿名

    関心が高く、ねたまれたりするくらいです。本当に悪いものには、誰も関心を持たず、相手にしないでしょう。

  29. 557 匿名さん

    ↑すみません。

    実際に住んでらっしゃるかたに、伺いたかったのもで。。。

    住み心地など、いかがでしょうか?

  30. 558 匿名

    当初、高額で買った人は、悔しい思い出いっぱいでしょう。その悔しさから、このようなところで、グチッたり悪口を言ったりしています。このような惨めな人間にならないように、自己責任で購入を決めてください。

  31. 559 入居済みさん

    と、自分に言ってるわけね…

  32. 560 匿名

    入居しているって本当ですか?この人、下品ですね。

  33. 561 匿名

    同意。たしかに下品な入居者多いですね。

  34. 562 匿名

    価格下げてからね

  35. 563 匿名さん

    価格下げる前に購入した人のごく一部が
    下品になってしまったのだと思います。
    気持ちは解らなくもないですが、その時は納得して
    購入したはずなのですから人を恨むのはやはりおかしいですね

  36. 564 匿名

    宝塚は今後寂れていくのでしょうか

    明るい未来はありますか?

  37. 565 契約済みさん

    入居層はどんな感じですか?

    ファミリー?
    DINKS?
    高齢者?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオ豊中少路
  39. 566 住民でない人さん

    住民のみなさん!

    ジオタワー宝塚のいいところ教えてください☆

  40. 567 匿名

    検討スレ見て下さい。
    いいところ&悪いところ、すべて出尽くしています。

  41. 568 マンション住民さん

    <いいとこ>
    周囲の環境がとてもよい
    住人がきちんと挨拶できる
    管理管理人がしっかり働いている
    交通の便が良い
    設備が整っている
    高層階は眺望がよい
    <悪いとこ>
    車の出し入れに時間がかかる
    国道を通る珍走団や旧車会の音がまれに聞こえる
    <欲を言えば>
    せっかくあるミニショップが、いいタイミングで閉まってるとか
    ゲストルームは連休時期には空きが少ないとか
    徒歩圏にスーパーが無いとか

    全体でみて、住んで気持ちがいいと言えます。

  42. 569 匿名

    ありがとうごさいます☆

    是非すんでみたいと思います。検討しますね。

  43. 570 匿名

    568

    だいたい当たっていると思えますが<いいとこ>の、交通の便が良いは<悪いとこ>の、間違いでしょう?

    たとえば山奥のバス便ニュータウン等から引っ越してきた方などにとっては以前との比較で「便利」と感じるの

    でしょう。

    それを人それぞれの主観だと言ってしまえばそれまでですが…それでは『住めば都』などと言われてしまいま

    す。

    客観的に見てここが便利なのであればこんなに長期間大量に売れ残って苦労することもなかったでしょうに…

  44. 571 マンション住民さん

    >570さん
    近くにICあり、大きい国道に面していて移動に便利
    空港もOK
    JRと私鉄、それも大阪方面と神戸方面に直接アクセスできる
    国道の渋滞はそれほど気にならないですね、渋滞抜けるまでに何時間も掛かるわけでもないですから。
    駅までの距離も徒歩15分であれば問題なし!
    歩きたくないときはマンションの前にバス停があり10分毎で使い勝手がよい。
    宝塚の山本から越してきましたが、不便を感じません。

    住人の意見を聞きたいという質問に対しての答えに、それは違うだろうと言う必要はないです。

  45. 572 匿名

    571さん
    いいえ。「それは違うだろう」というのも住人の意見を聞きたいという質問に対する答えですよ。私は交通の便に関しては良いとは思わないからです。

  46. 573 匿名

    色んなご意見ありがとうございます☆

  47. 574 入居済みさん

    >570さん
    それなら人の回答に文句を言うのではなく
    「私はこう思います。」と言うのが正しいでしょう。
    その際には、なぜそう思うのかも言う方が説得力があるでしょうね。

  48. 575 匿名

    相変わらず醜い争いしとるな(∋_∈)

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 576 匿名

    住民なりすましの者が、マンションのイメージダウンを狙って書き込んでいる。

  51. 577 匿名

    イメージダウン!?って、いったい何のために?

  52. 578 匿名さん

    本人に聞けば

  53. 579 匿名

    今さらイメージダウン狙う必要なんてないよね。

  54. 580 マンション住民さん

    イメージダウンの必要がある人は、マンション投資家?
    相場以下で買って、相場で売りたいってことでしょうか??
    書き込みが多いほど、旨みがある物件って気がします( ̄ー ̄)ニヤリ

  55. 581 匿名

    こんな掲示板に投資効果を上下する影響力あるわけないでしょう…
    もともとイメージの高いマンションを下げるならともかく、すでに売れ残りの悪いイメージ引きずってるマンションこれ以上イメージ下げようないですよね(笑)

  56. 582 マンション住民さん

    売れ残り売れ残りといっても、徐々に売れてるわけです。
    安く買いたい人はその徐々に売れていく現状すら止めたいと思っているに違いない!!
    徐々に出も売れていく限り、安く買いたたけないからね。

    住んでみて、わかることもいっぱいあります♪
    駅遠って言われてますが、遠いと感じません。
    台風で暴風雨の中駅まで歩くのは辛いでしょう。
    40度越える灼熱の中を歩くのは厳しいでしょう。
    駅直結マンションにはこればっかりは勝てませんがww

    私はもうすでに購入してしまっているので、悪く言ってるコメントに振り回されないですが
    もし検討している人がソコを気にしてるのであれば、一度歩いてみるのがよいでしょう♪
    街の雰囲気もわかりますからね。
    百聞は一見に如かずですp(*^-^*)q

  57. 583 匿名

    ↑残念ながら売れてないよ。物件概要見てたらゴールデンウィーク前(残54戸)より
    残戸数増えていますよ(残57戸)

  58. 584 匿名

    契約する数よりキャンセルする数が上回ってるのかな。でも無理して値下げして売ってくれなくてもいいです。

  59. 585 匿名

    ↑ 買ってくれなくていいです

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 586 匿名

    【結論】
    全く売れてないのでイメージダウンなど必要ありません。被害妄想でした。
    以上

  62. 587 匿名

    まったく売れませんでした。現在無人です。購入しないでください。

  63. 588 匿名

    本日付けで物件概要が更新されました。
    先週よりも残戸数またまた増えていますね。

    一体どうなってしまうのか不安が募ります。

  64. 589 匿名

    売り出してなかった部屋を、出したからふえたんじゃない?

    ちょっと前に価格表もらった時、次期発売って書いてて、価格出てないのがあったから。

    なんで一年もたっててなぜまだなんだろうと思ったけど。。

  65. 590 匿名

    いいえ。そういうことではないですよ。
    今回はキャンセル等により純粋に総残戸数が増えています。

  66. 591 匿名

    購入検討している人は、購入を断念すべきです。人のことを心配せずに、自分にふさわしい物件探しに行ってください。

  67. 592 匿名

    住民板で何言ってるの?

  68. 593 匿名

    購入を見直しましょう。

  69. 594 匿名

    いや、なんとか買って下さい、困っております。

  70. 595 匿名

    よし、買いましょう

  71. 596 匿名

    でもキャンセルしないで下さいね、事故以降キャンセル増えてるみたいなんで。

  72. 597 匿名

    了解しました

  73. 598 匿名さん

    事故はいつあったのですか?
    全然、騒ぎなんてなかったと思いますが。

  74. 599 匿名

    もう、この件については言わないで下さい。住民さんならお察し下さい。

  75. 600 匿名

    そうですね、反論すればするほど引っ張って言われますからね…

  76. 601 匿名

    決して購入しないでください。

  77. 602 匿名

    もう、この件については言わないで下さい。住民さんならお察し下さい。

  78. 603 匿名

    ↑ ごくろうさん

  79. 604 匿名さん

    ホントだれが言い出したのか・・・

  80. 605 匿名

    そうですね、反論すればするほど引っ張って言われますからね…

  81. 606 匿名さん

    住人が知らないし、周りも知ってる人がいない。そんな事件なら、大騒ぎで住人みんな知っているハズなのに。。。ホントおかしいですね。

  82. 607 匿名

    事件か事故か知りませんが3月ですよ。
    救急車、パトカー、赤色灯だけ装備した警察車両が来ていました。

  83. 608 マンション住民さん

    タワーパーキング使ってますが、雨の日は濡れずに出し入れできてイイです♬
    待ち時間が微妙ですけどww

  84. 609 匿名

    本当の高級マンションなら自走式地下ビルトイン駐車場。



  85. 610 匿名さん

    そんなあなたは、マンションに行ったことかないのですね。というか、住民板です。

  86. 611 匿名

    確かに戸数多いのに機械式は時間かかってイライラしますね。

  87. 612 匿名

    もたもた遅い人がたまにおるから、なおさらやね…

  88. 613 匿名

    買うときに駐車場のことまで考えてませんでした…失敗しました。

  89. 614 匿名さん

    わたしは後から出て、先に旦那さんに車出しておいて貰ってるからイライラしない

    皆さんは、永住予定ですか?売るにも売れなさそうですが。。。

  90. 615 住民さんA

    今はまだいいのですが、いずれ子供達の通学と、将来老後のことを考え合わせますと、駅近の通勤通学や買い物に便利な場所にしておけばよかったかなと、少しばかり後悔はしております。
    ただ、新築でも売れ行きは芳しくないようですので、中古でしかも低層階の我が家は売却も難しいかなと思われ、結果的には永住しかないかなと半ば諦めております。

  91. 616 入居済みさん

    とにも、かくにも、デベには早く頑張って完売していただくほかない…

  92. 617 匿名さん

    おめーら暗い人生送ってんな

  93. 618 マンション住民さん

    ↑住民以外は出てって下さい。

  94. 619 匿名さん

    住民です

  95. 620 匿名

    買おうか迷っています!

    住民の皆様、買いたくなるように背中を押してくれるアドバイスお願いします☆

  96. 621 匿名さん

    将来転売の可能性が絶対ゼロで、住み潰すおつもりなら

    お勧めいたします!

  97. 622 匿名

    615さん
    対岸の南口タワーは通勤には便利ですが、通学(特に小学校)は大変不便ですよ。学区が宝塚第一から遠い末広に変更となり低学年は30分も歩くのがたいへんです。
    小学校は近辺マンション中で南口タワーが一番遠いでしょう。

  98. 623 韓流ファンさん

    615さんへ

    ジオタワーの小学校区である美座小学校は宝塚市内で一番在日コリアンのご子息が多い小学校です。
    数年前までは宝塚朝鮮初級学校がジオタワーのすぐそばにあったことからもお分かりのように、この辺りは在日コリアンの方々が宝塚市内で一番多くお住まいです。

    よってもう少し価格が安くなれば美座小学校区限定でタワーマンションお探しの同胞の方、私も何人か存じておりますので売却を諦めなくとも何とかなると思いますよ。
    なにせジオタワー宝塚は美座小学校区域で唯一のタワーマンションですから。

  99. 624 匿名

    完売したEASTは、中古も売れています。
    本当です。先日、三井宝塚支店の営業さんが、EAST中古を売りました(調べてもらえばすぐわかります)。
    どんな形でも、完売は完売。ここは大手です。強いです。完売すれば中古も売れます。大丈夫ですよ。
    今週の「マンションズ」の阪神間新築でもジオ宝塚がトップです。心無い書き込みを気にする必要はありません。

  100. 625 住民さんA

    >>624

    あなたね、何者か知らないけど「大丈夫ですよ」とか入居者に対して上から目線で同情するような言い方は失礼ですよ。
    ここは住民スレです。、住民にとっては別に無理して大幅値引きしてまで売ってくれなくても構わないですから。完売しなければ困るのはデベだけです。
    住民スレで同情するような書き込みは今後は慎んで下さい。

  101. 626 匿名

    >624 『どんな形でも完売は完売』


    そんなアウトレット業者や賃貸業者に払い下げたり、バナナの叩き売りみたいなことされてまで住民は完売など望んでいない。




  102. 627 住民さんA

    出前してくれるお店を知りたいです。
    ピザや寿司、ホカ弁以外で教えてください。
    よろしくお願いします。

  103. 628 住民でない人さん

    宝塚タワー掲示板にも書き込みましたが、私はジオタワーの資産価値が20-30年後を考えると、高いのではと思ってます。施工会社・環境、後近辺にJRの新駅や再開発の噂もありますからね。価値観の相違論になるとは思いますが。

  104. 629 匿名

    残念ながらJR新駅(清荒神付近)は早くて25年後です、県議会の副知事・部長答弁でも明らかです。JRと県の事情が変わり先に山本付近に新駅を造る事となったようです。

  105. 630 628

    まあ、気長に見ていきましょうよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ブランズ東灘青木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸