大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロジュマン上甲子園 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 上甲子園
  7. 久寿川駅
  8. ロジュマン上甲子園 住民版
入居済み住民さん [更新日時] 2016-11-26 23:01:14

ロジュマン上甲子園サウスコート・ノースコートの住民ならびに入居予定の方々の
情報交換の場として活用していきましょう。
所在地:兵庫県西宮市上甲子園5丁目48(ノースコート)、58-1(サウスコート)(地番)
交通:阪神本線 「久寿川」駅 徒歩10分 (ノースコート)、徒歩9分(サウスコート)
売主:MID都市開発株式会社
施工会社:株式会社熊谷組 関西支店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2009-08-17 15:41:00

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン上甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション住民さん

    小学校までの子供がいる場合は仕方ないと思うが。諦めないとダメ。
    ・2歳までは注意してもその内容がわからない(うすうす感づいているが)ので、繰り返す。
     よって、親として注意はするけど、走るのは止まらない。
    ・幼稚園ぐらいで言うことはきくようになるけど、瞬間的には止められず、
     「走った後」にうるさい!と怒るだけになってしまう。
     よって、階下への音がしなくなるわけではない。

    つまり、子供の走る行為については避けられないため、
    住民側の対策として、少しでもその音を軽減させる目的として、
    防音マットを敷くなどの物理的な対策を検討するのもありだと思う。

    しかし、「なんで苦情も言ってこない階下の人のために、そこまでしなきゃいけないの?」
    って思う人がいてもおかしくない。

    うちはリビングにマットひいてるよ。

  2. 402 マンション住民さん

    うちも子供はいませんが、子供が走るのは仕方ないかなと思います。うちの周りのお部屋にもお子さんいらっしゃるのですが、泣き声や走る音が気になったことがないので、このマンションの造りはスゴイのかなと思っていました。部屋の真上の住人の方にお子さんがいないのかもしれませんが。下、横の部屋には小さなお子さんがいるのに全然聞こえてこないので、よほど気を使って生活されてるのなら、うちは少々やかましくても気にしませんよと言いたいくらいです。

  3. 403 マンション住民さん

    下の音、お隣の音が聞こえてきたことはありませんでした。
    よく別のマンションの掲示板で、隣のドアの開閉の音が聞こえるとかありますが、
    ここは一切ありませんね。隣戸とは、洗面所が隣り合っていますが、
    洗濯機の音が聞こえたことも一度もありません。

    けど、上を走る音だけは聞こえるんですよね。
    休みの日や、長く続いた日は、正直やめてほしいなあと思います。
    お伝えするのも一つの方法なのでしょうが、それもエレベーター等で出会ったときに
    気まずくなりそうで、躊躇しています。

    以前、マンションの掲示板で音に関する注意が書かれていましたので、
    見てくださっているといいのですが・・・。

  4. 406 マンション住民さん

    うちのマンションも共有部とか省エネ対処するんですか?
    例えば廊下照明を間引くとか。

    ちなみに玄関の照明(部屋番号が光るやつ)って使ってます?
    なんかあまり点いてるの見たことが無い

  5. 407 マンション住民さん

    ノースコートです。
    玄関の照明は使った事ありません。

    昨日の夜…自転車置き場から入って郵便物を
    取りに向かう途中、廊下でゴキブリと遭遇しました。。。
    あ~ゴキブリ大嫌いなので、本当に最悪です。。
    1匹いたら30匹以上はいるって聞いた事あります。。
    家には、まだ1度も出た事ないのですが…心配です。

    ゴキブリ駆除剤って撒いてもらえないんですかね…。

  6. 408 マンション住民さん

    >>407さん
    ゴキブリはサウスにもいました。
    2週間ほど前か、1Fロビーの奥のほうから床面を疾走してきて、
    最終的に何故かテイクオフして向かってきたので、半狂乱になったのをよく覚えてます。
    普通にマンション外に飛び立って逃げてくれりゃ良いのに、何故か人のいる方向に曲がってくるんですよね奴は。

    あと、ナメクジいません?エレベータの横の治したてのガラスに、
    ヌメッとへばりついてた時は気を失うかと思いました。

    ちなみに先日、ベランダにも発生したので、無の境地で採集して盛り塩みたいにしてやりました。

  7. 409 マンション住民さん

    皆様台風ですぞ!ベランダの荷物注意ですぞ!

  8. 410 マンション住民さん

    5歳と1歳の男の子がいます。
    どうしても長男が走ってしまいます(注意した時は歩くようになる)ので、階下の方への
    騒音軽減策として「廊下、リビング全面にコルクマット」を導入しました。
    これで多少の走る音が軽減、おもちゃ引きずる騒音は大幅削減できました。

    あとは、頻繁に両隣、上下の方とお会いした時にご挨拶を怠らなければ、
    "うるさい"→"成長しているのね"と感じ方も変わるものです。

  9. 411 マンション住民さん

    410さんのように、マットを敷いてくださるなど、防音に対しての工夫をしてくださるとずいぶん違いますよね。
    下に伝わる音がずいぶん違うと思います。

    今日みたいに雨が続いた日は、「遊びに行けないの日が続いて仕方ない。」と思えるのですが、
    晴れた日に、30分近くもリビングの端から端へ、たたたたっと走る音が移動していくと
    つい、いらっとしてしまいます。
    走る音が聞こえると、つい時計を見て、何分走っているか測るようになってしまいました。

  10. 412 マンション住民さん

    >>411さん
    >走る音が聞こえると、つい時計を見て、何分走っているか測るようになってしまいました。

    心情お察ししますが、時間を測るなんてのは相当病んできている証拠だと思います。

    今更、「上の階の音は気にしないようにしましょう」と言っても、急に気にならなくはならないと思います。
    一度、上の階の方に注意されてはいかがでしょうか?

    それでもだめだったり、あなたに注意する気(勇気?)が無いのであれば、
    あなた自身がノイローゼ等にならないか、凄く心配です。

    もう一度言いますが、時間を測るのは、通常の行動では無いと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ウエリス西宮甲東園
  12. 413 住民さんA

    う~ん。30分も走られたら時間計るのもわかる気がする。
    だいたい何分ぐらいだったら我慢できるんでしょね。

  13. 414 匿名

    長い時間走ると私でも時計見ますよ~

    他人事と思ってる人は……

  14. 415 マンション住民さん

    タイミングにもよるな・・・。
    TV見てて一番いいシーンで「ドンドン」やられると、それが1分でもキレそうになるし。
    娘が昼寝して寝入った瞬間に、音たてられて、娘起きてめっちゃ機嫌が悪くなって泣き叫ぶ・・・最悪です。

    新聞屋の勧誘も同じようなタイミングでインターホン鳴らすんだけどね(笑)

  15. 416 マンション住民さん

    ノースの前に毎晩停まってる赤い軽はどうなってるの?

    もし乗ってる人が住民で、駐車場を借りてないとしたら、かなり悪質だよ?
    我々は真面目に立体駐車場に停めて年間10万程度払ってるのに・・・。

    いい加減警察に通報して良い?あそこ一方通行で駐車禁止だよね?
    夜でも警察なら取締りできるし、通報されたら行かないと怠慢と叩かれるから、
    このご時世、呼んだら来るよ。

    犬のウンコでもタイヤの前後に置いて、「うおお撒き散らさないと車出せない!!」
    という状況にしてやろうかとも思ったけど、臭いし軽犯罪だからやめとくし。

    ここ見てるかもしれないし、知り合いだったら教えてあげて。盆明けまでは我慢する。

  16. 418 マンション住民さん

    そうなの?サウスの住民のくせにノース寄りに停めてるの?ありえない!

  17. 419 マンション住民さん

    きちんとマナーを守って住み良いマンションにしていきたいですね。

  18. 420 マンション住民さん

    >>416さん

    あの道は駐車禁止ではないように思います。けど車庫代わりとか夜間ずっと停めていると違反ですね。
    しあわせ上甲子園のとなりの駐車場空いてるからそこに借りられたらどうでしょうねぇ。
    フォレスタのお方はもう停めておられませんよ。

  19. 421 マンション住民さん

    ていうか昨晩停めてなかったね。たまたまなのかな?ここ見たのかな?
    もし、ここ見てて「停めるの辞めよう」と思ってるんだったら、二度と停めないで頂きたいものです。

    >車庫代わりとか夜間ずっと停めていると違反ですね。
    車庫法(正確には「自動車の保管場所の確保等に関する法律」)違反のことですかね?
    夜間だと8時間以内の駐車だと適用外ですが、例えば22時~6時の時点でアウトですな。

    道路交通法違反の駐車違反が適用外だとしても、前述の車庫法や、次のものも「容疑」としては可能性ありかと。
    (1)道路法違反
     ・不法占拠に適合する容疑。道路使用許可が警察に対して必要
    (2)消防法違反
     ・消防車の交通の妨げになる、消防活動の妨げになるなど

    しかし、こんなややこしいことは口に出さなくても、単純に「迷惑だ」だけでも警察は動いてくれたりしますけどね。
    以前、西宮とは別の場所に住んでた時でしたが、あまりに酷かったので呼んだら来てくれましたよ。

    組合に相談するべき事項かもしれませんが、サウスの住民がノースの住民の方々に少なからずともご迷惑をかけていることに関して、非常に情けない気持ちになります。

  20. 422 匿名

    昨夜も停めてましたよ。男性が停めてました。

  21. 423 マンション住民さん

    >422
    でも朝には無かったよ?同居人とかに注意されて移動させたんじゃないの?

    通報とかはどうでも良くて勝手にやってって感じですが、
    犯罪行為をそのまま毎日続けてるという感覚が無いのはその人は人間として問題ですね。

    犯罪を堂々と行ってること自体、近くに住んでて怖いと感じます。

  22. 424 匿名

    すみません一昨日の間違いでした。

  23. 425 匿名

    いちいち気にしてたらフォレスタは乗れないんでしょうか。

  24. 426 マンション住民さん

    >>416の朝までは赤の軽は停まってたが、書き込み以降停まってないな。掲示板見てるのかな?

    違法駐車が消えると、マンション前の道がすっきりするね。これが続くといいんだけど。

    「ある期間ほとぼり冷めるまで置いておこう」なんて考え持ってたら嫌だな・・・。
    そんなの冷めるわけないってのに(笑)

  25. 427 マンション住民さん

    話変わるんですけど、うちのマンションって、お正月の餅つきとかそんなみんなでワイワイやるイベントみたいなのはやらないのかな?それって、組合が考えて段取りするものなのかしら?みんな参加しない?

  26. 428 マンション住民さん

    イベントあったらぜひ参加したいです!!マンションに住むのが初めてなのですが、他のマンションはイベントとかどうしているのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    デュオヒルズ六甲道
  28. 429 マンション住民さん

    サウスとノースの間の道路、駐車禁止の標識出てました。
    赤い車、サウスの方の車だったんですね。てっきりノースの1階のお部屋の方が前に停めておられるのかと思ってました。テラスの前に違法駐車は気分的にいやですね。
    そういえば、朝いつも、サウスの東側にたくさん車が止まってますし、相変わらずボクシングジムの子どもが自転車を停めてますし、どうにかならないのでしょうか。

  29. 431 マンション住民さん

    428です。路駐してません。車自体うちにはないので。きっと427の方もそんなつもりじゃないと思いますよ。
    この掲示板全く知らない人が停めてるんだと思います。

  30. 433 427

    427です。お盆を満喫してました。

    >>431さん
    何の話か分からないんですが、「427=駐車違反者が話題をすり替えるために書き込んでる」とか書かれたんですかね?
    消されたみたいですが、どうせ下らない書き込みなのでどうでもいいです(笑)

    私はちゃんと立体駐車場に停めてますよ。荷物の積み下ろしとかで5分とかは道路に停めたことありますが。

  31. 434 427

    本題を書き忘れてました(笑)

    「マンションの駐輪場についての意見募集」があったじゃないですか?(サウスだけかもしれませんが)

    このままだと絶対的に自転車置き場が足らなくなるのは明白なんで、どうしましょうかね?という内容の。

    案でありましたが、5台とか10台とかの増設で足りるとは思えないですよ。
    ここ、小さいお子さんが多いでしょ?5年後には絶対自転車乗りますよ。
    1世帯2台では足りず、1世帯4台とか普通に考えられますよ。アルコープや共用廊下の自転車や三輪車の設置についても、基本NGのはずなのに、現状は設置し放題でしょ?
    ということで、20~50台の規模じゃないかな?と思っています。
    ここ1~2年の話じゃなく、5年、10年の話で、絶対問題になる。

    さらに、スライド式の駐輪場の扱いにくさも問題になってましたよね?
    でも、あのスライド式の駐輪場を今更平面にできないですし。スライド式は乱暴に扱われるので、自転車が結構傷つくんですよね。本体やカゴ、子供用の椅子とか。酷い時はプラスチック割れてるし。
    こんな状況で、平面からスライドに移動する奇特な方なんておられないと思いますよ。

    外部に駐輪スペースを借りるのが得策かな。ただし、管理がややこしく、マンション住民以外も停めてしまう。そもそも敷地外なので、そこまで行かないと自転車に乗れない・・・。しかも盗難やいたずらの危険性は高くなる。そんなところに誰が停めるか!って感じです。

    個人的には、名神の高架下に、柵を作ってその中に停めたらと以前から思ってました。柵のカギは住民しか持ってないと。開けたら絶対閉めるオートロック方式で良いと思います。どうせ敷地外に停めるんだったら、せめて盗難やいたずらのリスクは回避してほしいと思っています。大きなスペース必要だと思いますよ?

  32. 435 マンション住民さん

    路駐防止にぐるりと駐輪場にすればどうでしょうか。

  33. 436 マンション住民さん

    駐輪場の増設って、いろんなマンションでも検討されているみたいだけど、
    敷地内にスペースがある場合でも難しいらしいよ。お金かかるしね。
    ましてやうちのマンション、敷地内に余ってるスペース無いので、増設は難しいと思います。

    では設置スペースを無理矢理確保する案。共有部分の用途変更を行い、通路やアルコープへの駐輪を可能にする。
    (現在は見て見ぬふり状態なのを、規約上OKにする※ただし通路上にはみ出てはダメ)
    エレベーター1台しか無いんですけど・・・。エレベータの入り口のガラスがまた割れるかもしれませんね。
    折り畳みあるいは14インチ以下(要するに子供用のみ)はOKにするとか。大人用はダメ。

    更に加えて、最近の流行りは宅配ボックスを利用した自転車シェアの話。
    子供用の自転車、通勤通学用以外の使用頻度の低い自転車を買い取り(廃棄)し、レンタル自転車化。
    http://www.chari24.com/
    今の宅配ロッカーのシステムに追加できるようです。
    5~6台あれば良いんじゃない?2~3人乗り1台+子供用1台で1世帯2台、
    お父さんはレンタルで、という風に運用したら、不要な自転車も廃棄できるから、
    駐輪場のスペース確保もできるので更に良いかもです。
    (うちも1台は廃棄できるかも・・・)

    そもそも、マンション購入時に「1世帯2台」って書いてあるのに、
    勝手に3台も4台も増やすな!という話も出そうではあります。
    つまり、増やすんだったら自分の家の中に置けと。そのために折り畳み自転車がある。
    さすがに、子供を載せる3人用は折りたためないから、そこは駐輪場に置いて、
    さらにもう1台は融通するけど、3台目以降は折りたたみを買えと。

    実はこれが正論なんですが、優しくないし、「増えちゃったのどーすんのよ廊下に置いちゃうぞー」となり、
    水掛け論、トラブルに発展。

    私は、

    (1)共用部の用途変更をし、子供用の自転車、三輪車は設置可能とする
    (2)折り畳み自転車への買い替えをする場合のみ、古い自転車を5千円~1万円で買い取る
    (3)宅配ボックスを利用したレンタサイクルの導入

    この3案を併せて導入したらどうかなと思い、同じ内容で管理組合に提出させていただきました。
    この3案を導入し、住民の方々が(2)(3)に協力してくれて不要な自転車が減ってくると、
    駐輪場は余ってくるので、東側のスライドタイプを地面設置方式にでき、ママさんの大型自転車も駐輪しやすくなるのではないかと。

    結局、どの案も、「住民全員で協力」しないと達成できず、結局は出費になるため、成立が難しい事案であることに間違いはないです。(自転車持ってない人どうすんの!)

    よって、駐輪場の使用料の上昇があり、別会計で積み立てておく必要があるわけです。

  34. 437 匿名

    話題を変えて申し訳ありませんが、ノースの住民です。管理人さんが掃除とかされる時、玄関の自動ドアが開けたままにしてありますよね。無人の状態で、誰でも入れる形になっていて防犯上気になります。サウスはどうですか。
    また、椅子とテーブルが置いてあるところのドア?窓?も、開けてしまうと、外部侵入できる状態で。なんで、あんなところに窓作ったんでしょうね(笑)
    昼間いるもんで気になって書き込みしてみました。

  35. 438 マンション住民さん

    最近、赤い軽見なくなったな。良いことですな。だれか注意したんだろうね。
    ノースとサウスの間の道路が広く感じますよ。

    サウスのエレベータの、低いほうの操作部分の数字表示が欠けてるの、
    ずーーーっと治ってないんだけど、エレベータの定期点検の際に治さないの?
    修理は別料金?保証期間の範囲内じゃないの?

    反対に、こんな目立つところを治さない(気づいていない?)ってことは、
    他のところもちゃんと点検してるのかが不安になってしまいます。

  36. 441 マンション住民さん

    最近、削除されること多いですね。
    まあ、赤い軽は、まだ停めてるみたいだから、気になる人が警察に通報したらいいだけじゃないの?

    何度もここに怒りぶちまけても意味ないと思う。

  37. 442 マンション住民さん

    赤い車 今でも停めてるで しかもこの掲示板見てるし 数日前に赤い車の情報カキコしてたら消去されてた 悪質やで

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  39. 443 マンション住民さん

    皆見て見ぬふりしてるんだな。ここ見てちょっと安心しろ。
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5150151.html

  40. 444 マンション住民さん

    なんでこんなに通報通報言うのか書きます。むしろ赤の車の方、読んでください。
    (個人がある程度特定されるので書きたくなかった)

    以前、私の友人ですが、自分の息子を交通事故で亡くした方がおられます。
    事故の状況を聞いたところ、「駐車違反の車両の後ろから出たところで車に撥ねられた」
    よくある自動車学校での飛び出しのケースと同じ状況でした。
    私もよく遊んでた子なので、ものすごく落ち込みました。

    もし、あの時、駐車違反車両が無ければ、その息子さんは飛びださなかったはず、車を確認できたはず、
    死なずに済んだはず。今でも元気に遊んでいるはず。

    思い出すだけでも涙が止まりません。駐車違反が憎いです。
    駐車違反は「人殺し」とさえ言い切ってもいいほど憎いです。

    黙認されてる方々、実際に駐車をされてる方、
    もし、自分のお子さんが同じ状況になったとしても、駐車違反を許せますでしょうか。

  41. 445 マンション住民さん

    急に重い話になりましたね。気持ちはわかりますが何もそこまで言わなくても。
    とにかく駐禁はやめましょう。誰も駐禁しなければいいだけですよ。もっと明るい話題が良いです。

  42. 446 マンション住民さん

    明るい話題無いですね。皆様台風気を付けてくださいね。

    3連休の中日に総会を行うのってどうなんでしょう?
    泊りがけで祖父母の家に行きたかったんですが、キャンセルせざるを得なかったです。

  43. 447 マンション住民さん

    今回の台風、雨風がひどかったんですね。昨夜は全く気付かず寝てました。
    バルコニーに出て、サンダルを履こうとしたら濡れてるから、雨吹き込んだんだぁって
    気づいた次第です。
    一戸建てだと雨風が気になって寝られなかったでしょうが、こんなときマンションは安心感がありますね。

  44. 448 マンション住民さん

    まだまだ雨降ってますね~。
    書き込み勝手に削除できるんですね。
    消した覚えないのに書き込みが消えている!

    気分いいものじゃあないですね。
    掲示板での愚痴こぼしあいくらいいいじゃないの?
    あんまりつまらん事しなさんなや。

  45. 449 マンション住民さん

    今回の台風、風はそうでもなかったみたいですね。
    ベランダの野菜とか盆栽とか、風で全滅するかと思いきや普通でした。

    それより長雨が大変。湿気が凄いから早く晴れてさわやかな風よ吹け~

  46. 450 マンション住民さん

    トランペットお上手ですね。

  47. 451 マンション住民さん

    赤い軽停めてましたよ~。
    本当に悪質ですね。人間のクズですね。

    犯罪者と一緒のマンションに住んでるということだけで、
    いつか別の犯罪を起こさないかとヒヤヒヤしますわ。

  48. 452 匿名

    通報すればいいのではないですか?確かに悪いこと犯罪ですがそこまでここで言うのはどうでしよう。
    車以外でも陰険な書き込みをされてる方が同じマンションにいらっしゃることの方が怖いです

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 453 匿名

    通報すればいいのではないですか?確かに悪いこと犯罪ですがそこまでここで言うのはどうでしよう。
    車以外でも陰険な書き込みをされてる方が同じマンションにいらっしゃることが怖いです

  51. 454 匿名

    452 453です。重複しました 申し訳ない

  52. 455 匿名

    赤い車、ついに誰か通報したのかしら?警察来てます〜!!

  53. 456 マンション住民さん

    ご愁傷さま。減点2点+15000円かな。
    駐禁シール剥がすのが面倒なんだよな~カッコ悪いし。

  54. 457 マンション住民さん

    通報した実績は大きいな。
    この掲示板見ている人は、「停めたら通報される」という認識になったな。

    9/24の総会に上がる可能性のある話題

    【マンションの掲示板に張り出された事項】
    ①駐輪場の増設等の件
    ②生活音の件
    ③ベランダタバコの件
    ④駐車場の空きの件
    ⑤落下物の件

    【張り出されてない事項:ここで議論】
    ①マンション間の道路に対する違法駐車

    個人的には不動産のチラシ等が毎日投函されるのが非常に嫌なので、
    集団ポストのところにゴミ箱を置いてほしい。

  55. 458 マンション住民さん

    違法駐車の件はもう良いんじゃない?

    駐車したら通報されるという実績ができたから、もう誰も停めないと思うよ。
    少なくとも俺は怖くて停めんよ(一晩とか停めたことないけど)

    しかも、ノースの住民も関係してるかもしれないじゃない。
    通報したのがノースの住民ということも考えられるし、南北共通の話題だよ。
    南だけで勝手にやってよい話題ではない。

  56. 459 マンション住民さん

    先日、ノース東側の道路に停めた車にサウスの男性が荷物を持って出て行かれました。
    マンションの間の道路は『駐車したら通報』という、誰かの「俺様ルール」で東側の住人に迷惑がかかりそうですね。確かに路駐はいけませんが(そもそも立体駐車場は出し入れが不便なので)ほんの数分なら前の道路に停めたい人もいるでしょう。不動産屋のチラシも、入れないよう通報されたらいかがですか?

  57. 460 マンション住民さん

    基本、車を所有しているなら敷地内駐車場か周辺の月極駐車場を借りるのが常識だと思います。
    それができないなら、車を手放すべきだと思います。
    けれど、459さんのおっしゃるように、荷物の多いとき、忘れ物をして取りに戻るときなどに一時的に停めるなど許容範囲かという気がします。けれど、サウスの方で違法駐車に厳しい目を向けておられる方がおれれるようなので、ノースの方に停めようという心理が働くのかもしれませんね。
    いずれにせよ、どなたかのお宅のテラス先など、ご迷惑をかけないようなところに停めるというのは、当然だと思いますが。

    不動産屋のチラシは自宅へ戻って捨てれば済む話なので、郵便受けのところにゴミ箱を置くのは個人的には反対です。

  58. 461 マンション住民さん

    私も赤い軽を見たことありますが、毎日のように夜中中駐車されていた時期がありましたね。
    その駐車と、荷物の積み下ろしの駐車を一緒にしてはいけないのでは?

    私個人的な意見で申し訳ないのですが、460さんのおっしゃられる”許容範囲”の感覚を書かさせていただきます。個人的には、友人や家族を招待した際に、車を道路に停めたままにするのはNGだと思っています。
    当然、一晩中停めるのは論外です。

    荷物や人の積み下ろしに関しては、許容範囲だと思います。
    荷物の積み下ろしで何分必要かはわかりませんが、1時間も掛かりますかね?
    (頻繁に積み降ろしのために往復しているのであれば別ですが)

    単純に”駐車発見即通報”という、通報が趣味の方がおられるのであれば、半ば諦めますが…。
    今回の件は、「常習犯で悪質だったので通報」だと思っているのですが、いかがでしょう。

    先日、立体駐車場の中で洗車されている方がおられましたが、危ないのでやめていただきたいです。

  59. 462 マンション住民さん

    今日朝仕事に行く時の話です。
    ノースの裏口のドアが開かない事を確認している2人の自転車に乗っている人を見ました。特に気に止めていなかったのですが、私が駅に向かうのにサウス前を歩いていたらまたその2人組がサウスのゴミ捨てば近くの裏口のドアを開けようとしていました。
    開かないとわかると2人はバラバラに自転車を漕ぎ始めていき、私は怖くなりながらも久寿川駅に歩いて向かったのですが、前からさっきの内の1人が自転車を漕いでいました。
    しかも建物を見ながら。。
    1人はオッサンで上が白シャツに下スラックス。1人が若い人で下黒スーツズボンに上白シャツでした。
    怪しすぎませんか!?めちゃ怖いです。泥棒が下見をしにきていたのかと今仕事に向かいながら不安でいつぱいなのですが。これはどうしたらいいのでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 463 マンション住民さん

    >>462
    その位置なら監視カメラに少なくとも映ってるはず。(顔までは無理かもしれないが)

    組合から依頼で、監視カメラのリース会社に録画の照会依頼をかければ、
    時間帯での動きはわかる。

    しかし、その人らは単に怪しいだけで、特に何かした訳じゃないので、
    立件は難しい上に、監視カメラ映像は物的証拠にはならない。(自白させるための道具にすぎない)

    よく見る対策として、「不審者いました!」と監視カメラの映像を、出入口のところに貼る。
    この時、顔はわからない映像(下を見ているタイミングなど)を使うのがポイント。
    当然犯人は、「このタイミングがあるってことは、正面もある・・・」という風に思うので、
    威嚇にはなる。

    その映像をちゃんと"取得して","管理して","不審者へ警告"、"住民に注意喚起"できるかどうかが、組合の手腕にかかる。

  62. 464 マンション住民さん

    怖いです!怖いです!!
    管理人さんがいる間はまだ安心だけど、心配ですね。

    わたしは前のマンションに住んでる時に、変な人がうろついてると通報したことがあります。
    玄関をでたところもばっちり目があってたし、とても気になったので、
    わたしも出勤時でしたが、すぐに携帯から110しました。
    全然ちがう管轄にかかってしまい、説明に時間がかかりましたが、
    ちゃんとパトロールしてくれて、後で報告の電話もして
    もらいました。

    やっぱり警察に頼むのが1番よいのかと思います。

  63. 465 マンション住民さん

    怖いですね。気味が悪いです。ノースですが前にも出てました1階の応接セットの横の窓
    開けてあるの、中止した方がいいんではないかと思います。
    通りに面してますし、紐を張ってあっても侵入できます。人が通り抜けられる幅だし
    男の人の身長より窓の高さがあります。
    解放厳禁と貼ってありますが、夜でも子どもさんか誰かが明けたのか空いていることも
    あるし、掃除のときにも開けてあるし、早急に対策を講じる必要があるのではないでしょうか!
    後々は、フィックス窓に換えるとか。

  64. 466 マンション住民さん

    防犯カメラの映像って管理人とか管理組合とかが勝手に巻き戻して見れるものではないのですか?
    となると敷居が高いですね。

  65. 467 マンション住民さん

    推測で申し訳ないが、一般的な話で。

    管理人は勝手に撒き戻せない。というより操作方法を知らないはず。
    組合も操作方法を知らされていないはず。役員になってないから知らないけどね。
    操作できるのはセキュリティ会社(カメラ設備のリース会社)だけなのでは。

    よって、管理人、組合ともに監視カメラ映像を、いきなり確認できないはず。

    録画を確認する手法として、
    組合に、「何月何日の何時何分のどのカメラの映像を、防犯目的で見せて欲しい」と通報。
    同時にデータの印刷、保存(DVDなどへの書き出し)を依頼。

    なぜ印刷や保存を依頼するかというと、こういうシステムは何日かすれば、録画データは新しいデータに上書きされて消えてしまうからです。
    (録画容量は無限ではありませんので、古い順に消えていきます)
    詳しい日数は知りませんが、保存期間10日ぐらいじゃないですか?

    組合は、その内容を管理会社に通達。管理会社はセキュリティ会社(カメラ設備のリース会社)に通達。
    セキュリティ会社はその通達を受け、その内容の映像を保存し、組合に提出。

    こんな流れが一般的であると思っていますが。

  66. 468 マンション住民さん

    サウス住民です。

    その怪しい人が原因かわかりませんが、サウスの西側の出入り口の
    オートロックが壊れているようです。

    きちんと手でしめないと、かかりません。
    ここ2,3日自分が入る時はオートロックかかってない状態です…。

  67. 469 マンション住民さん

    サウス西側のドア、私も昨日気付きました。
    ぐっと引っ張るか、押さないと閉まらず、何かひっかかったみたいになりますね。
    怪しい人の事もあるので、出入りの際には気をつけないと…。

  68. 470 マンション住民さん

    週末のサウス総会、盛り上がりそうですな。

    防犯の件はしっかりしていただきたい。
    駐輪場の件はどうしようもないでしょうな。
    意外とシェア自転車って便利そうなんだけどね・・・。

    うちは旦那が週末しか乗らないからね。

  69. 471 マンション住民さん

    通報したら良かったのですね。
    すみません。
    防犯はしっかりして欲しいですよね。。
    裏口の鍵かからないなんて早急になおしてもらわないと
    不安で仕方ないですね。
    あの日以来見かけていませんが、ホントに怖いです。

    あと、もうひとつ気になるのが朝燃えないゴミの日は
    ノースはもちろんサウスの敷地のゴミ置き場まで入って
    カンを探しているホームレスの方。
    敷地にどうどうと入ってゴミをあさるのは有りなんですか。。

  70. 472 マンション住民さん

    今回の総会は結構静かでしたね~。皆様お疲れ様でした。
    (風除室の上に駐輪場の案は良かったです。うまくできればいいんですが)
    最初は、3連休の中日に総会やるなんてどうかしてる!と思ったんですが、
    遊びに行かないことで、家でゆっくりできています。
    こういう週末の過ごし方もいいですねぇ。夜も過ごしやすくなっています。

    秋の夜長を楽しみましょう~♪

  71. 473 マンション住民さん

    あーあ・・・サウス駐車場で車高オーバで駐車しちゃったみたいですね。
    連休だからお友達とか呼んだんだろうな~可哀想に。ベランダで見てますけど、管理の人も大変そうだわ。
    お友達の車を気を使って立駐に入れて、自分の車は外の有料駐車場とか、わたしもやりますが、
    高さは気遣ったほうがいいですよ。(特に真ん中の段)

    これって、同じブロックの他の車両は出せないのかしら?緊急の時とかどうするんでしょうね。

  72. 474 マンション住民さん

    サウス駐車場の件は番号を間違って駐車してしまったらしいですよ。

    それより、放置車はなかなか通報しなかったのに、
    この件で駐車場が使えなくて1時間ぐらい道路に仕方なく止めていた車を、
    すぐに通報する方がいるのですね。
    あまりに思いやりがなくてびっくりしました。

  73. 475 マンション住民さん

    高さ制限を超えた高さの車を入れたため、車の天井が上の段に当たってリミッターが働いたと聞きました。
    間違って駐車した車の天井は結構傷が入ったとのことです。
    車の天井に傷が入ると、雨がまともに当たるのですぐに錆びて大変なことになるので、損失が大きいです。
    気をつけましょう。

    駐禁の通報の件は、駐車の理由を知ってたとしたら悪質ですね。
    赤い車の件で通報があったときから、「駐車即通報」の流れになってきている気がします。
    ビクビクしてしまう道路になってしまいましたね。

  74. 476 マンション住民さん

    ノースも1週間前の土曜日だったかに、機械式駐車場のトラブルで車が入れられなくなったことがありました。
    私は車を出していたので、入庫できなくなってしまい困りました。またすぐ出かける予定があったのですが、買い物をした荷物やらを部屋にあげたり出かける準備をするのに、10分ほど路駐しました。
    通報されないかな?って頭をよぎりました。
    駐車場が稼働していれば当然駐車場に入庫していたのに、駐車場のトラブルで通報とかされたら、同じマンションの方だと推測できるだけに、落ち込みそうです。

    間違えて駐車された方、お気の毒でした。車の被害が少なくて済んでおられたらよいのですが・・。

  75. 477 マンション住民さん

    上から見ると確かに管理人室の屋上って広いよな。
    あそこを駐輪場にする案は面白いけど、スロープ付けて上がるのかな?

    ・・・という風に簡単に思えないんだよなこれが。

    天井はそれほど荷重かけられないから、重い設備は設置できないので、天井の強度を増す必要があるし。
    上るんだったらスロープ作らなきゃいけないし、当然落下防止もしなければいけないし。

  76. 478 マンション住民さん

    駐輪場、最初の頃ほど問題じゃなくなってる気がする。

    ・車体に傷がつく
     →一度付いたら2個ついてもそれほど気にならない。この駐輪場の構造なら傷がつくの仕方ない。諦めた。
    ・入れにくい
     →入れにくさに慣れてきた。もうどうでもいい。
    ・雨の日は大変
     →これも慣れてきた。雨の日の運転は怖いのでバス使う・・・。
    ・駐輪スペース足りん
     →仕方ないのでアルコープに置く。置くなと言われてないもん。

    ぶっちゃけこんな感じなんじゃないの?

    だって先に進まないんだもん仕方ないやん。駐輪場の増設は難しい(というより無理だ)と思うよ。

    そして最後に、駐輪場の増設費用は、何の費用を使うの?
    修繕金の積み立てだったとして、自転車を持ってない人も支払うの?

    計画が建てられたとしても、実現が難しいのでは。

  77. 479 マンション住民さん

    何処のマンションでも駐輪場の問題は発生しているみたいですよ。
    私の知り合いも同じような境遇(1世帯2台まで)です。

    母+子供(3人乗り)×1、子供用×1で2台確保して、
    父親は折りたたみだそうです。最近は折りたたみも安くなりました。

    子供が増えたとき、大きくなった時どうするんだろうね。

  78. 480 マンション住民さん

    さっきからずっと、小さい男の子の泣き声と
    お母さんのどなり声が聞こえます。
    叫んでる感じで泣いててこわいです。
    マンション中響きわたってると思うんだけど。
    ちなみにサウスです。

    もう30分以上…

  79. 481 マンション住民さん

    >>480
    おいおいそれって・・・怖いなぁ。
    うちの子も結構泣き叫ぶけどね。

    対応策については、児童相談所に聞いてみると良いよ。

    西宮こども家庭センター
    (0798)71-4670

  80. 482 マンション住民さん


     それって昨日初めて聞いたんですか?
    いつも、ヒステリックな怒り方と泣き声は聞こえてくるんで、またはじまったと
    思ってしまいます。ちょっとうわさになってるし。
     まあ虐待とかじゃないと思いますけど。

  81. 483 マンション住人

    先週気づいたけど、ノース東側の道路にボクシング練習中、携帯番号が書いたワゴンが路駐してる、今日も止まってた。ボクシングジムの人だ。

  82. 484 マンション住民

    ボクシングジムの人の自転車があるから駐車場に車入れにくいです。ジム側に停めてもらいたいです。

  83. 485 マンション住民さん

    お子さんがいらっしゃる方 教えてください。
    どこの小児科に行ってらっしゃいますか?
    近くで良い小児科あれば教えてください。

  84. 486 マンション住民さん

    春風公園の東の御幡医院、小児科ありますよ。患者さんも多いです。

  85. 487 マンション住民さん

    うちもみはたさんですね。やっぱりいっぱいですが。

  86. 488 マンション住民さん

    部屋の壁に絵とか吊るしたいと思ってるんだけど、
    穴開けてよい壁とダメな壁ってありましたよね?

    隣の家との境になる壁がダメなんだとは覚えてるんですが、
    その壁に取り付ける方法(場所)があった気がするんですが・・・。

    入居時に聞いたんだが忘れてしまって。オプションであった気がするんですが。
    突っ張り棒でいろいろやってるんですが、棒だらけになってきました(笑)

  87. 489 マンション住民さん

    485です。
    ありがとうございます。春風公園の近くだと、すぐ行けてよさそうです!
    患者さんが多いのは待ち時間長いですが、患者さんいないより安心感ありますね。

  88. 490 マンション住民さん

    最近、路駐無くなりましたね。

  89. 491 マンション住民さん

    確かに。

    レンタカーなどでちょっと荷物を取りに行きたいので車を道路に。。
    とかいうときビクビクしてます。

  90. 492 マンション住民さん

    川本ピアノ跡地の工事始まりましたね。
    何ができるんでしょうか?

    うるさかったらいやですね。
    川本ピアノもけっこうおそくまでうるさかったもんな~。

  91. 493 マンション住民さん

    なんでしょうね~
    私もきになります…。
    ところで今日春風公園でなにやってるんですか?
    運動会?こどもがいないんで情報に乏しいのかもしれません。

  92. 494 マンション住民さん

    運動会っぽいですな。幼稚園かな?

  93. 495 マンション住民さん

    甲子園浜田町にある、つぼみ幼稚園の運動会ですよ。
    毎年、春風公園でやってるみたいです。

  94. 496 マンション住民さん

    クリスマスイベントとかやってくれたらおしゃれなのに・・・。
    ロビーにクリスマスツリー飾るとか、植栽の木に電飾付けるとか。

  95. 497 マンション住民さん

    そんなのやるぐらいだったら組合費下げろとか言ってくる奴がいるだろうし、そんな意見が出た時点で却下になる案だわ。

    ちょっと物音するだけで通報する奴がいるという噂も聞いたことがあるし。
    そいつの上の階の住民は半分物音ノイローゼみたいになってるってよ。

  96. 498 マンション住民さん


    下階からの苦情でノイローゼになっている方もいれば、
    411さんのように上階の騒音でノイローゼになっている方もいますよ。

  97. 499 マンション住民さん

    マンション=近所の騒音 は基本だろ・・・。
    そんなことでノイローゼになるんだったらマンションに住んだらあかんよ。

    なんで一番落ち着くスペースである自分の家にいるのに、体を悪くしなけりゃいかんのだ。
    自分の体を大事にしなよ・・・。倒れたら周囲の人間が困るんだよ。

  98. 500 マンション住民さん

    昨日は雨だったからか、あの赤の軽自動車、路駐しとったわ。
    懲りないやつやな~ほんま。

  99. 501 マンション住民

    今朝も6時半頃から上が走っていて目が覚めました。走る音も生活音と諦めなければならないんでしょうかね…。

  100. 502 マンション住民さん

    すいませんうちの子供たちは早起きなので6時半であれば絶対に起きてます。
    6時半ごろに出社する旦那に対して、「パパ行ってらっしゃーい!」とか言いながら走ってお見送りに行きます。
    (当然毎回走るなと叱りますが、すでに走った後=音の出た後です)

    これはどうすれば止められるんでしょうか。子供を柱にでも縛っときますか?

  101. 503 マンション住民さん

    >>500
    あれ?夜中に帰ってきたけどいなかったな。朝もいなかったし。一時のものじゃないの?

    しかし通報された実績があるのにまた停めてるんだったら、かなり悪質な人なのか、ただのバカかどっちかなんだろうね。
    何回か繰り返して免許停止食らったらどうするんだろう。

    警察って2回目の場合「悪質」として処理するから、対応がちょっと厳しくなるらしいよ。

  102. 504 マンション住民さん


    502さん

     この行動でお子様達が走ってしまうことは生活音ですよね。騒音ではありませんよ。

     早起きしてお見送りまでしっかりできる素晴らしいお子様ですね。

     とはいえ、階下への配慮されるお気持ちもわかります。

     集合住宅は、
      ・マンクリートマンションは、音が伝わるもの。
      ・ある程度の生活音は許容できるもの。(ボール遊びやプロレスは別)
     でありますから、

     上下左右の近隣の皆様との交流を持ち、生活音が微笑ましくなるような関係を
     築かれたら如何でしょう。

  103. 505 マンション住民さん

    >>504さん
    502です。ありがとうございます。
    両隣さんだけに限らず、同じフロアの方たちとは結構仲良くさせていただいているんですが、
    やはり上下となると、なかなかお会いする機会もなく、どう思われているのかわからない次第です。

    私はマンション慣れしてるので、過去の物件と比べると、このマンションはかなり静かです。
    私のところだけ静かなのかなと思ってしまうぐらい・・・。

  104. 506 匿名

    502さん 501です。行ってらっしゃい〜。バタバタバタ。それはかわいいですよ。微笑ましいです。そんなのは全然気になりません。おかえりなさい〜♪もね。だからそれは止めないであげてくださいね。
    なんていうか、数十分もバタバタ〜運動会で悩まされてます。

  105. 507 匿名

    一時的なバタバタならいいのですが…。

    うちの上のお部屋の方は、毎晩何をされているのか知りませんが、23時を過ぎてからのほうがバタバタ、ドンドンとうるさいです。しかもリビングにいてテレビの音が聞こえないほどに…。たまりかねて寝室に移っても、今度は寝室の方でドンドン…。
    今は0時半ですが、今だにダン・ドンという音がしています。

  106. 508 匿名

    セッ〇スでしょうか?

  107. 509 マンション住民さん

    (笑)
    寝室はそうだとしても(^_^;)、リビングでそんなうるさいのは困ったもんですな。

    長い棒かなんかで天井つついてみたら?

    うるさいよアピール!!

  108. 510 匿名

    507です。

    私も考えなかったわけではないですが。激し〜っ(笑)。
    うるさいアピールはリビングではモップでコンコンとやってみたことがあるのですが…。たまたまなのか、嫌がらせなのか、かえってドンドン音が増えただけでした悪意すら感じます。
    最近限のマナーは守っていただきたい…。

  109. 511 マンション住民さん

    あまり天井は叩かないほうが良いと思うよ。
    天井の加工は叩かれるようにできてないし。

    崩れるよ(笑)

    ピンポンしに行くのが吉

  110. 512 匿名

    セッ〇ス中にピンポーンされたら逆切れされかねますよ。きっと寝室でする方じゃなく駅弁で歩き回ってるか鎖つないで歩かしてるかもしれませんね。
    気にしない事が一番ですよ。

  111. 513 マンション住民さん

    ていうか喧嘩してんじゃないの

  112. 514 匿名

    セッ〇スであってほしいな。

  113. 515 マンション住民さん

    声はしないのかな?家の中で柔道でもやってんじゃないの(笑)
    あとはビリーとかコアリズムとか(死語)

  114. 516 匿名

    今、音がしてます。引きずってるような…。気になって寝られない。

  115. 517 マンション住民さん

    セック〇だが、そんなに音はしないよね。
    パンパンやアンアンはわかるが、ドンドンってのは変じゃない?

    その昔、ダンスダンスレボリューションなるゲームがあって、それの家庭用が出たときに、
    下の階に騒音被害が出たと聞いたことはあるのでそれに類似してる気がするな。

    ということで夜中にやってるゲームに一票・・・。苦情言っても問題ないのでは。


    ちなみにセック〇は生活音ということで「仕方ないな」という認識でOKでしょうか。
    夜中なんで激しすぎるのは困りもので、「性活音」って感じですが。

  116. 518 住民さんA

    寒くなしましたね。
    みなさんは、お風呂のお湯ってどうしてますか?
    洗濯に使う日以外です。

    次の日までおいといて、追いだきってアリですかね。
    去年まではそうしてたんですけど、なんか臭うし、
    水からわかすのってガス代がけっこうかかってるのかなと
    心配なのもありまして…。

    みなさんの意見を聞かせていただけたらと思います!

  117. 519 マンション住民さん

    うちは夫婦2人だけなんであまり汚れてないかなと次の日もおいだきしてます!
    ガス代かかるのか…しらなかったです。

  118. 520 マンション住民さん

    お湯は毎日流してます。
    ここのマンションは結露もしないしいいですねぇ。

  119. 521 マンション住民さん

    確かに結露しませんね。
    サウス1Fロビーは結露が凄いですが・・・。かっこ悪い

  120. 522 マンション住民さん

    寝室は結露するけどな~かなり。

    ちなみにうちも風呂の水流す派。
    毎日洗濯してるからなくなることが多いけどね。

  121. 524 マンション住民さん

    なんかロビー(風除室)にクリスマスツリーが欲しいなぁ・・・。
    お正月は門松が欲しいなぁ・・・。

    でもそんなお金出すぐらいなら修繕費に回せって絶対言うよなぁ・・・。

  122. 525 マンション住民さん

    留守番していると思われる犬がうるさい。

    ずっと吠えてる どうにかならんか

  123. 526 マンション住民さん

    >犬
    ピンポイントですなぁ。こっちは全く聞こえません。(サウス上の方)

    もし留守番だったら、飼い主の言うこと聞けないし。口にカバー付けてもらう?
    残念だが諦めよう。

  124. 529 匿名

    こんな時間にうるさいんですけど。なんですか。目が覚めました。まだ音してます。気をつけてほいしです。足踏みしてるよな音。

  125. 533 匿名

    529です。
    書き込みしたのはだいぶ我慢してからだったので…。普段の足音?もドンドン響くし、度重なると参ります。
    天井の防音、調べてみたのですが高そうですね。管理組合宛てに2回、騒音への配慮のお願いの手紙を出しました。都度、張り紙をしてくださって、その後しばらくは静かなのですが、しばらくするとまた戻ります。
    ある程度の生活音はマンションですし仕方ない、お互いさまとは思っていますが、長い時間や夜中はちょっと勘弁してほしいなあというのが正直なところです。

  126. 534 マンション住民さん

    >>533
    あけましておめでとうございます。

    騒音の件、そこまで気にされるのであれば、一度直接話し合われるのが良いと思います。
    上の人は気づいていないと思いますので、「気づかせる」ことが重要だと思います。
    張り紙なんて見ても、絶対自分のことだと思ってませんよ。(少なくとも私がそう思ってない)

    だいたい、マンションギャラリーでは、「最近の防音はしっかりしてる」だの「ハート形で吸音」だの言われたので、
    「普通の生活音」はそれほど響かないと思ってるはずですし、確かにうちも静かです。

    ただ、「普通の」の基準が、その人によってまちまちなので、上の階の人の「普通の」の基準が、あなたの「普通の」の基準と大きくかけ離れているのだとも考えられます。

    いずれにせよ、一度訪問なさった方が良いと思います。
    厳しい言い方をしますが、それができないようであれば、ここで文句を言っても何も解決しません。
    住民同士のトラブルについては、組合に頼るべきではないと私は考えます。
    「住民同士」の問題ですから、住民同士で解決するのが筋だと私は思います。

    もっと厳しく言うと、自分の家のことは自分で解決してください。



    と言ってうちのインターホンが鳴ったりして・・・(笑)

    とはいえ、うちは、床に防音マット敷き詰めましたし、あまり怒るのも良くないとはいえ、子供が暴れたらそりゃものすごい勢いで怒ります。
    遊び盛りでかわいそうなんですが、最近ではあまり暴れなくなりました。(その分外で暴れてます(笑))
    だから、鳴らない自信があります。

  127. 535 マンション住民さん

    長文読んでられないですよ。
    結局のところ、「自分で解決しろ」ってことですね。
    頑張ってください>>533さん

  128. 536 マンション住民さん

    ノースの空き屋、速攻で引っ越し入居されてましたね。
    人気があるのかな?このマンション。


    そしてサウスに例の張り紙が・・・直接本人に言わないと意味無いと覆うよ。

  129. 537 住民さんA

    そうですね。また張り紙ありましたね。
    ここにきてる匿名さんが通告したんでしょうね。

    誰も自分のことと思ってないよ、きっと。

    つーか何階のどのへんがうるさいの?
    西側?東側?真ん中か?

  130. 538 マンション住民さん

    >>537
    それ書かないと思う。書く勇気がありゃ上の人に直接文句言いに行ってるって(笑)


    ちなみに話題替えるが、結露って結構してるの?
    うちは全くしてないんだが。その分部屋が寒い。

  131. 539 マンション住民さん

    関西興業からガスのメンテでハガキが入ってたんだが、
    あまりいい噂効かないんだよなこの業者・・・(気になる人は調べてね)

    こないだ来た時もフィルター押し売りしてきたし。(ネットで買ってるので断ったが)
    掃除だけでも無料でとか言いやがったから掃除させたら、
    「あーここも掃除したほうが良いなぁ・・・有料になりますけどどうします?」
    とか言ってきたので、「帰れ」といって追い出した始末。

    良い印象無いな。

  132. 552 マンション住民さん

    都合悪いレスを全消し…

    リアルに病んでるね。

    かわいそう

  133. 553 マンション住民さん

    おいおい・・・せっかく書いたのに全部消されてるよ・・・。
    なんか悪いこと書いたか?あれ書くの結構時間かかったんだよ?

    尻込みしている>>540のを背中を押しただけじゃないか。
    なんで勝手に消すんだ?

  134. 554 553

    もうどうでもいいや。この話題無視。

    名神西側のラーメン屋「はたぼう」について。行ったことある人いません?
    いまいち行くタイミングとかが無いので、新規開拓してみようと思うのですが。
    店の前に路駐してるぐらいなので、良い店なのかなと・・・。
    (あそこ一時停止無視の取締りで警察が立ってるときあるのに)

    隣に焼肉屋もできましたよね?いい匂いします。

  135. 555 553

    何度もすいません。ラーメン屋質問ついでに他の店も知っていたら教えてください。

    瓦木郵便局前交差点の北側のラーメン屋(旧藤平)、瓦木交差点の南側のチャンポン屋についても、
    「行ったことあるよ!」という方は何でも良いので情報を書いてほしいです~。

    瓦木交差点の南の力丸は結構行ってたんですが、美味しいんですが飽きました。
    さらに最近なんか人が多くて待つのが嫌なのとで別の店をと思いまして。

    ちなみに西宮駅まで歩いていくのは嫌ですが、2号線沿いの青い看板の妙なラーメン屋も気になるところです。

    誰か一緒に行きましょうよ~(笑)

  136. 556 マンション住民さん

    はたぼうはラーメンは普通な印象でした。一緒に食べた春巻きが美味しかったです!瓦木交差点の皿うどんはすごく美味しいです。量が多いので何人かでシェアするのをおすすめします!
    ラーメンではありませんが、力丸の北側にできた甲子園製麺所といううどん屋さんに一度行きましたが、美味しかったです。麺にもちもちしたコシがありました。個人の好みなのでみなさんのお口に合うかどうかわかりませんが。
    うどんはつけ麺風で、温と冷と選べます。私は冷たい方にしました。野菜天のうどんを選びましたが、天ぷらがさくっとしててたっぷりでお腹いっぱいになりました。

  137. 557 553

    >>556さん
    ありがとうございます。

    うどん屋できてたんですか・・・これは行ってみないとダメですね。
    瓦木の角のチャンポン屋は遅くまでやってるみたいで行きやすいですね。
    基本、一人で夜食感覚で行くのが好きなので、量が多いのはちょっと困りましたが(笑)

  138. 558 マンション住民さん

    美味しいパスタ屋に行きたいものだ。

    鎌〇パスタは・・・俺は好きじゃないな。本当にあれ生パスタなのか?
    アンケートに「うちのパスタは〇パスタ」って言うキーワードがあって、
    「生」が正解なんだろうけど、わざと間違えてやったw

  139. 559 マンション住民さん

    マンションの入り口(風除室っての?)に自転車置くのやめようよ。
    3人乗り自転車で、子供がいるし、雨も降ってたから仕方ないと思わせたいんだろうけどさ。
    一人がやっちゃうと、結局みんなやっちゃうよ。

    サウス

  140. 560 マンション住民さん

    気持も分かるけど、そんなにいつも置いてある?
    見たことないので、常時じゃなくて、短時間のたまにのことでは?

    時間帯が合わないので、知らないだけかもしれませんが、あまり心の狭いことを
    言わなくてもいいんじゃないのか~。
    自分は、雨の日なら「仕方がない」と思わせたいと取るのではなく、外で
    濡れているのを見たら、むしろ中に置いたらいいのにと思ってしまうけどな・・・。
    あそこの自転車置き場じゃ、素早く行動するのが大変だし。

    ま、同じ行為でも人それぞれで捉え方が違うから、それも仕方がないかな。

  141. 561 マンション住民さん

    周辺、戸建が増えて街並みがよい雰囲気になってきましたね。
    アサヒビールが撤退したら、西宮北口への新しい道ができないかな。
    そうしたら西北が近くなりますね。

  142. 562 マンション住民さん

    アサヒビールの跡地は西宮市立病院移転らしいですよ。

  143. 563 匿名さん

    ガーデンズの南側にも病院あるのにアサヒ跡も病院ですか?

  144. 564 マンション住民さん

    中津浜線の市民病院がより大きくなって移転してくるようです。
    ガーデンズの南は私立ですし県立病院も近いですし敷地面積の都合もあるんじゃないですかね?

  145. 565 匿名さん

    病院ばっかです。
    税金よ~け持ってかれそうで嫌ですよね。

  146. 566 匿名

    まあ近くに大きなビールがたくさんあるのは転売の時にメリットになるかな?

  147. 567 匿名

    すみません…ビールではなくて病院です(汗)

  148. 568 マンション住民さん

    結局、何ができたら良いんでしょうかね?
    ・ショッピングモール→ガーデンズ、ララポートがあるし

    学校?病院?・・・マンション??

  149. 569 匿名さん

    いっそのことスカイツリーならぬ
    西宮ツリーがほしいです。
    六甲山ぐらいの高さかな!

  150. 570 マンション住民さん

    六甲のお山を見るのが楽しみなのに、邪魔やん~!(笑)

    公園にしようよ~。木いっぱい植えて、なんか遊具作って・・・。
    万博公園のソラードみたいなの希望。

  151. 571 マンション住民さん

    サウスです。
    朝から壁をうちつけたり、ドリルの音がします。
    先週末もそうでした。

    リフォームでもしてるのか?
    せっかくの週末、朝からうるさい。
    何してんねん。

  152. 572 マンション住民さん

    ああ、上層階ですな。なにしてるんでしょうね。

    昔、ベランダで日曜大工をしたことがあります。
    金づちで釘打ったり、のこぎり引いたりしました。
    (さすがに部屋の壁や天井に工具打ち付けたことはないですよ)

    一応、朝の10時から15時までの間で完了するように時間は気を使ったつもりですが。
    煩かったのであれば申し訳ありません。

  153. 573 マンション住民さん

    そういや、以前、美味しいラーメン屋を探してた方おられましたね?
    国道沿いの西宮駅方向の、「ラーメン荘 これが好きだから」には行かれましたか?

    私は東京に出張することが多く、ラーメンも好きで、あの「ラーメン二郎」にも行くのですが、
    そこに負けずとも劣らない、特盛の超濃い味系のラーメンでした。
    並豚(並チャーシューメンだと思った)を食べたのですが、ラーメンが来てびっくり。
    「これが並なら隣にあった大盛って何?」って感じでした。

    麺、チャーシュー、もやし、ニンニク、背油、すべてにおいて食べ応えがありすぎました。
    一人で行くなら一度行かれてはどうでしょうか。家族連れ、カップルにはお勧めできません。

  154. 574 マンション住民さん

    あの赤い軽、駐禁の意識が無いのかね。
    昨日もまた停めてたな。しかもノースの消防活動地の前に。サウスの人なんでしょ?
    何かあったらどう責任取るつもりなんだ?

    一晩停めてたわけじゃないから通報まではしなかったけど・・・。

  155. 575 住民さんA

    サウスの夫婦だよ
    赤の方はおばさんが乗ってる

  156. 576 マンション住民さん

    573さん、早速行ってきました!実は前から気になっていました。
    味は濃いめで、家に帰ってからお茶で胃の中の塩分を薄めないといけなかった(笑)
    でもまた行きたいですね。あのチャーシュー(角煮みたいですが)はかなり美味でしたよ。
    麺は食べてて顎が痛くなりました。どうやって作ってるのかわからない麺ですね。
    知っていたら教えて欲しいですが「カラメ」って何ですか?

  157. 577 マンション住民さん

    赤い軽、今だに路駐してるんですね。
    同じマンションに住む者としてなんだか情けなくなりますねぇ。同時に懲りない方ですね…

  158. 578 マンション住民さん

    >>576さん
    「カラメ」とは、追加の醤油タレで、追加で入れるとさらに味が濃くなります。
    (上の方にちょっと乗ってるなんかドロドロしたものです)
    私は「カラメ」だけでご飯が食べられます(笑)

  159. 579 マンション住民さん

    先週の金曜日だったか、また夜中に赤い軽が無断駐車してたね。
    誰かに通報されたらしく、警察が来たので速攻で移動してたけど。
    なんで一度で懲りないのかな。停める理由があるんだろうか。

    あと、昨日の夜、大工やってた奴、だいたい誰かはわかってるんだけど。
    確証が取れてない上に、厄介なオヤジだから、正直、あまり口出ししたくない。
    オヤジだから寝るのが早いので、夜中やってるわけでもないし。

    あれだよ、移動式駐車場の中で洗車してるあのオヤジだよ。
    駐車場の順番待ちをきれいに抜かしてくれるあのオヤジだよ。

  160. 580 マンション住民さん

    (笑)そんな親父いんの?
    初めてきいた。
    サウス?ノース?

  161. 581 マンション住民さん

    サウス。

  162. 582 マンション住民さん

    >>573
    に書いてるラーメン屋にハマってます。

    先日、「野菜マシ」を頼んで、高さ20㎝ぐらいに積まれたもやしが出てきて、
    死にそうになりながら、麺にたどりつくまでもやし山を掘削していました。

    あと、大食いで勝負するなら、「大力食堂」の「かつ丼」ですね。
    胃に収まりきらなくなったメシが食道の半分ぐらいまで来ているのを実感したのは、
    あれが最初で最後かも。

    http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E5%8A%9B%E9%A3...


  163. 583 住民さんA

    事故?

  164. 584 マンション住民さん

    >>583
    詳しく

  165. 585 マンション住民さん

    平和だねぇ。
    面白い話題も、面白くない話題もないみたいだね。

    良いことですよ。

  166. 586 マンション住民さん

    面白くない話題といえばボクシングジムの女。
    ノースの前にカラーコーン置いたらサウス前に路駐。

    姫路626の女だよ。
    ええ根性してるわ。

  167. 587 マンション住民さん

    見かけたら警察に通報しとくよー。通報はもう慣れた。

    手順
    (1)110番
    (2)要件を聞かれるから、「違法駐車の取り締まりをお願いします」と言う
    (3)住民の方ですかとか聞かれるので「匿名でお願いします」と言う
    (4)車種やナンバーを聞かれる。「赤い軽です」この程度で良い。詳しくなくても良い。
    (5)住所を言う。ノースとサウスの間の道とか、サウス東の道とか言う。
      向こうは地図を見ながら喋ってるから、すぐに理解する。

    24時間365日、嫌な顔せず(見えないけど)対応してくれるよ。
    運転席に人が乗ってても通報したらいいと思う。「迷惑」だから。

    1回通報して、直ぐ移動して、また戻ってきて留めたらもう1回連絡すれば良い。
    2回目はかなり悪質とされるので結構怒られるよ。

  168. 588 マンション住民さん

    番号通知が嫌なら、「184110」で通報できますよ。
    最近はめんどくさいので「110」でやってるけど。
    折り返し警察から電話が掛かってきたことはありません。

  169. 589 マンション住民

    こんな時間にベランダでバカ騒ぎしてるやつがいる。どこやねん、、

  170. 597 マンション住民さん

    けどお庭でBBOよりマシかも。

  171. 598 マンション住民さん

    BBQでしたスンマセン

  172. 599 マンション住民さん

    でもさぁ、専用庭貰ったら、BBQしたくなるよね~。でも周辺住民の事を考えるとダメだわね。
    実際、サウスの専用庭を上から眺めてるけどさ、なんか勿体ないよね・・・。

    どう使ったら文句が出ず、「あぁいい使い方してるな羨ましい」と思えるんだろうね。
    日当たりが悪くて、ガーデニングには向かないという致命的なデメリットは考慮してね。

    どこまでやって良いんだっけ?
    ・穴掘る
    ・照明をたてる
    ・イナバ物置を置く
    ・部屋を作る
    ・テントを張る

    個人的にはゴルフ練習場にしたいんだが(グリーン、バンカー、打ちっぱなしネット)
    昼間の練習ぐらいは勘弁してほしいわ。

    騒音と言われると、子供を遊ばせるのも無理じゃないか。公園化もできないってこと?
    昼間なら良いじゃないか・・・。うるさいけどさ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸