花火とタバコって、火の大きさの違いはあるけど、
どちらも手持ちで匂いや煙はするし、火の粉は落ちるよね。
「赤ちゃんいるから、ベランダに出てタバコ吸うわ」
良くある話だけどさ、これ聞いたら皆OKするよね?
むしろ今の時期だと、「暑いのに気を遣ってくれてありがとう」って恐縮するでしょ?
ということで、タバコは〇で花火は×?
じゃぁ、専用庭はどうなんの?専用庭で花火やっても怒られるの?
専用庭でバーベキューやったら凄く非難されてたよね?
これも火の大小の違いですよ?どっちも煙や匂いが出ますよ?
蚊取り線香は?
ベランダでお香たいたらどうなるの?
挙げ足かもしれないけど、基準が無いんだから仕方ない。
「常識の範囲」って便利な単語あるけどさ、それって、
範囲の基準がわかってない奴が、便利な逃げ道としての常套句として使うので大っ嫌いだわ。
申し訳ない。結論書き忘れました。
「共用部では火気厳禁」以上!
ベランダでのタバコを規制されるのはたまらんなぁ。蛍族は絶滅命令ってか?
家の中で吸うと壁が黄色くなるんだよ勘弁してーや。
ベランダでタバコ吸う方、下に落とさないでください!!
私たちの家は誰も吸わないのに、ベランダに落ちてました。。
勘弁してほしい。
それは悪質ですね。
うちは一日中聞こえるピアノに悩まされてます。
昼寝もできないわ…
この間夜の9時まで弾いてたし!!
8時までだっつーの!!!
勘弁してよ。
245です。
違いますよ~(^_^;)
壁づたいに聞こえてくるんで。
うっさいわ~ほんま!
みなさん うまく過ごしているようでなによりです。
共同生活なのでお互い譲り合うところは譲りましょうね。
楽しいマンションライフを送りましょう。
やばい。うちの子供が元気大爆発状態だ。
下の人ごめん。
子育て世帯の多いマンションですから、
みなさん大目に見てくれるでしょう。
でも お互い気にかけましょうね。
こんどの総会の議題を事前にここで検討しようじゃないか。
(ノース)
・フォレスター邪魔
(サウス)
(ノース・サウス共通)
・ピアノ音
・ピコピコスリッパ
あれ?
↑
どしたの?
あ。理事会にサウスの駐輪場の改修について挙げてほしいかも
・屋根が欲しい。雨降った時辛い。トタンでも良いから屋根付けようよ。
・狭い。特に東側のスライド式の方。自転車が動かない。全部西側の平面駐輪場にしようよ。
・西側のゴミ箱の前に増設しようよ。無理だったら自分の家の前(アルコープ)に自転車を置いて良いようにしようよ。
西宮は平地なので自転車率多いし、多分子供が大きくなってくると、さらに自転車数が増えるはず。
駐車場の契約状況ってご存じですか?
先日、新聞に出ていたのですが、空きが多いようなら、そこの活用も考えたらいいかも。
http://www.parking-lab.com/
埋まっている気もしますが、地下の状況はわからないです~。
窓開けてるとやっぱうるさいなー
なんかずっとカポカポ聞こえるんだけどなんだろ。
毎日夜になると…
いろんな音があるもんですね。
みなさんで探求するのもおもしろいですね。
分かった方はぜひ教えてください。
なんだろう?
面白くもなんともない
うるさいだけ
255番さんのいう、カポカポ音ですが、最近のマンションは気密性が高いのが理由で換気扇とクーラーを同時に使用すると、そのような音が鳴る場合があるそうですよ。
構造上の問題なので、住民の方には非は無いんですけど気になりますよね。
うちは、エアコンのカポカポ音が不快だったので、排水ドレンに専用の防止部品をつけました。
各メーカーで用意してるんじゃないでしょうか。電気店で取り寄せしてもらって、3000円弱でした。
カポカポ音の原因が分かってよかったです。
これで一安心です。
これからも困ったことがあれば
どんどん意見を出し合いましょう。
いいマンションですもんね。