エスリード芦屋 陽光町 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))
[スレ作成日時]2009-03-01 23:56:00
エスリード芦屋 陽光町 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))
[スレ作成日時]2009-03-01 23:56:00
139様
私はてっきり事情がある方が来賓用を使用されていると思っていました。
連続3日どころかいつも定位置に駐車されていますよシルバーの高級外車ですが、、、
141さん
そなんんだぁ。と思ってここ3日ほど駐車場見てますけど、外車止まってませんね。
どちらがたまたまかは知りませんけど。
↑
私は朝シャトルバスの中から見ますが、確かにありますよ。
車を通勤に使われている方なんでしょう。出て行かれる時も見かけてことがあります。
143さん
もしかして来客用駐車場の位置を間違えていらっしゃるのでは…^^;?
駐車場なしで住宅を購入された方はそれを承知で購入されたはずですよね?
それを入居してから不公平だ、どうにかしろって言うのはただのワガママだと思います。
言えばどうにかなる事とそうじゃない事があると思います。
言った者勝ちみたいなのはどうかと…。
以前から気になっていましたがフローリングの隙間が凄いんです。
皆様のお宅はどうでしょうか?
>>145さん
うちも同じ状況です。
管理人室に不具合連絡の用紙がありますので、「フローリングに隙間が開いている」と書いて
出されると良いと思います。
後日業者がどこにどの程度の隙間があるか測りに来ます。1年点検の後でまとめて修理するようです。
業者に聞いたところ30部屋くらい隙間のクレームを受けているらしいので、他の皆様も確認を
お勧めします。
駐車場について教えてください。
うちは、エスリードの営業の方に、「1台は確実にとめられます。2台目は、全戸入居してから抽選です。」と言われて、このマンションを契約しました。
しかし、カギ渡しの日「2台目の抽選日は、また連絡していただけるのですか?」と聞くと、「えっ!2台目はもうとめておられてますよ。今日ご案内してるお客さんも、もう駐車場ないんですよ。確かに、契約前にもそう言いましたよね。」と完全に騙されてしまいました。
もう、何を言っても無駄で、泣き寝入りする結果になっています。通勤に車を使っていたのですが、2台目は、前に住んでいたここから歩いて20分くらいのところにとめていますので、あえなくバスと電車で通勤することになりました。
そこで、お伺いしたいのですが、2台目の募集はいったいいつ頃あったのでしょう。どんな風に決められたのでしょう。
入居以来ずっと気持が晴れていません。
>エスリードの営業の方に、「1台は確実にとめられます。2台目は、全戸入居してから抽選です。」
と言われた時期と、鍵渡しの時期ってそれぞれ何月頃だったんですか?
情報が数ヶ月離れてる話しのような気がするのですが・・・。
148さん
言われたのは8月末で、カギ渡しは9月半ばです。
147さん
ご回答有難うございます。
ということは、最初に対応していた営業マンが知らなかったか嘘をついていたかどちらかです。
私は3月には入居していましたが、入居してすぐくらいに2台目抽選のお知らせが
掲示されて、5月には2台目の抽選をしていたようですので。(5月抽選というのは先日の
総会で管理会社の担当者さんが言ってました)
30部屋も有るんですか。
一度理事会で協議すべきかと…
>>152さん
147さんは、エスリードの説明が食い違っていたので事実確認がしたかっただけではないでしょうか。
でも空いた時の抽選は1台目優先みたいですし、1台も借りることができない人がいる間は2台目確保はかなり難しいでしょうね。
ところで、いったい何世帯くらいの家庭が2台駐車場を借りられているのでしょう。
ご存知の方おられましたら、教えてください。
抽選って、具体的な方法教えてもらえるのですかね?
うやむやにされるんなら、臨時総会で多数決でもとって未契約者優先にしてあげればいいのに。
乱暴な書き方で申し訳ないがああゆう書き込み見てしまった以上、あたってもなんか申し訳ない気分だし。
まあそれは譲ってあげれば済む事か。
いやそこは完全に早いもの勝ちでいいんじゃ有りませんか?
じゃないと結構おかしくなるところあると思います。