大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード芦屋 陽光町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 陽光町
  7. 陽光町
  8. エスリード芦屋 陽光町
入居予定さん [更新日時] 2018-10-21 09:47:03

エスリード芦屋 陽光町 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))

[スレ作成日時]2009-03-01 23:56:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード芦屋 陽光町口コミ掲示板・評判

  1. 273 マンション住民さん


    272さん

    あなたこそこんな掲示板で意見をせず、会議で意見をされたらよいのでは!?

  2. 274 入居済みさん

    273さん
    「こんな掲示板」とは、まさに言いえて妙w
    面と向かって言えない悪口は匿名板でしか書けませんもんね。まともな意見は疎まれるのかもしれない。

    でも、私も272さんのご意見に賛成です♪
    廃止しないとしても、利用していない人にまで負担をさせての運営はやめて欲しいものです。というか、利用してる人も赤字補填分を足したら阪急バス乗るより損してるんじゃないかと思うのは気のせいですか?

  3. 275 匿名

    >>270,271
    理事長本人?
    理事長にたいして不満の意見があるのはどこのマンションもよくあるんですが、擁護する意見がこうも多いのは不思議でしょうがないんですが…

  4. 276 住民さんA

    私も275さんの同感です。
    ご本人かも。。

  5. 277 匿名

    275.276さん


    271です。
    私は理事長さんご本人ではありません。
    擁護とかではないつもりです。
    同じマンションの住人じゃないですか。
    発言の良き悪きはたしかにあるかもしれません。
    でもモラルやマナーの悪い人たちのことを書いてる場に同じように頑張ってくれてる方のことを悪く書くのは悲しいです。

  6. 278 マンション住民さん

    初投稿です(もちろん理事長本人でもありませんし、役員でもありません)。
    理事長さん個人に対する書き込みと、シャトルバスの書き込みがごちゃごちゃになってますね。

    シャトルバスの件は、ここで意見を交わすよりも、アンケートや総会が開かれた際に、各自が正式にきちんと意見を述べて、多くの人が納得いくかたちで最終的に結論がでればよいのでしょうか。
    理事長さん個人に対する意見も、続投に不満があるなら総会で来期の役員承認の議決の際に直接意見を述べる機会があったのですから、総会にでずに、後からごちゃごちゃ言うのも違う気がします。

    どちらにせよ、総会の重要性を認識して、意見、苦情、不満がある人は総会(それまでのアンケートでも)できちんと自分の意見を述べることが重要だと思います。
    委任状を出された方も、理事長さんに自分の一票を委任していることを理解しているのでしょうか?委任状が100枚出されれば、理事長さんは100票の表を持っていることになるのですよ。過半数の票をにぎれば、理論上は全ての議案を理事長さんの思い通りに決定できるのです。そんなことはしないと信じていますが。。。

  7. 279 s住人

    理事長、好きか嫌いか、って事より、なんかちがうなって思うことがあるから、みんな書くんですよね。100%の人間なんていない。みんながイヤがる理事長を引き受けてくださるだけでもありがたいが、別にたのんだわけじゃない。どうせするなら、私事的な意見や感情抜きにして、きちんとみんなの意見が聞けて、それを理事会に反映してもらって、常に中立でいてほしいな。

  8. 280 匿名

    >>279さん
    同感です。
    理事長は一年目は率先していろいろとしてくれたことは感謝してますが、続投となると話は別です。続投されると、理事長個人の意向が反映されやすくなりますし、過去の言動からもそのために立候補したのではないかとさえ思ってしまいます。
    好きなようにされるのは勘弁して欲しいです。
    理事長にたいしての不満の書き込みがでだしたのも、立候補してからです。それは多くの人が私と同じ意見で、続投にたいしてよく思ってないからではないのですか?
    271さん
    擁護を否定してますが、その書き込みも擁護してるようにしか思えません。
    「理事長に立候補してみろっ」みたいな発言は、理事長本人の書き込みとしか思えないのですが…

    理事長も当然この掲示板は見てるでしょうし、見てるからには書き込みもしている。今の状況で静観して見てるだけとはとても思えません。二年連続で立候補するくらいの人ですし。

  9. 281 住人

    やはり200世帯もあると、いろいろな考えの方がいますね。

  10. 282 住民さんA

    私も279,280さんと同じ意見です。

    特に272の書込みはご理事長自身の考えそのものと感じました。
                  ↓

    『今回のシャトルバスの件にしてもちゃんと問題提起出来ていると思います・・・。

    年間何百万も赤字のまま運営できるわけないと思います。』


    次回の総会は皆さんできる限り出席するようにして、お互いに意見を出し合って納得のいく方向へ進めばいいなと思います。

    シャトルバスがなくなると困る方々は、是非 出席するべきです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 283 マンション住民さん

    >>278
    何か意見を言えば、ここで言っても仕方がないみたいな事を言う人がいますが。
    ここの掲示板もそこそこ役に立ってるんじゃないんですかね、、
    ここで情報交換が成立しているのも事実ですし、ここの書き込みも理事の方が
    見ていてそれが議題になる事も無くはないと思います。

    後、総会に出もせずに後からごちゃごちゃ言うな的な発言もおかしいです。
    事情があって欠席された方もいますからね。

    そもそも理事長への不満は、「来年は是非ともシャトルバスを廃止したい」との発言や
    「上から指図されるのは嫌なんです」的な発言があったからではないんですかね?
    こういう発言だけ聞くと、任せると好き勝手にされるんじゃないかと不安になるのも事実です。

    しかも、「来年は是非ともシャトルバスを廃止したい」こういう発言って政治家のマニフェスト
    みたいで何か嫌ですよね。

  13. 284 マンション住民さん

    283さん

    私も、「来年は是非ともシャトルバスを廃止したい」の発言は、理事長の個人的な希望を総会で発言したように思えて、いやな感じがしました。
    トップの方が発言するべき事ではないと思いました。


    理事長もこの掲示板をご覧になられているならば、誤解を招く発言をしたことを反省するべきです。

  14. 285 マンション住民さん

    270(272)です。

    私は理事長でも役員でもありません。
    あの文面がそのように受け取られますとは^^;

    私は自分が支払っている共益費や修繕積立金がすごい額の赤字の為に支払って(もちろんそれだけの為じゃないのは分かってます)いると思うとこれからが不安に思ったまでです。

    赤字が続く=いずれは自分たちで補填(負担)しなくてはいけなくなるかも・・

    と思うのはおかしいでしょうか?


    理事長さんの立場的な発言等問題があったのかもしれないですけど
    私は理事長さんの発言によってそういう事実(問題)が分かっただけでも良かったと思っています。
    無知なもんでシャトルバスが自分たちの共益費等で運営されているだなんて考えた事もありませんでした。

  15. 286 マンション住民さん

    >>285さん

    >個人的な考えですが立地条件を理解して購入した者からすれば
    >バス継続より安くつくと思うのですが・
    と書かれていましたが、こういう立地条件だからこそシャトルバスがあったのでは?と思いますし
    実際、阪急バス使われました??
    実際、乗りましたが、
    運行本数、本当に少ないですよ、、
    そういった廃止後の事も考えていますか?

    >無知なもんでシャトルバスが自分たちの共益費等で運営されているだなんて考えた事もありませんでした
    この発言を読んでいると、後の事も考えているのかな?と思ってしまいました。。。

    私は、シャトルバスは使った事はありませんが。
    使っていないからお金が勿体無いって思うのでしたら、それこそ購入前になぜそういう事を
    聞かなかったのか?とかそういうバスが無いマンションを選ばなかったのか?とかそこに疑問
    を持ってしまいます。

    こういう立地条件だからこその運営だったはずが、利用者の事も深く考えずに廃止案を考える
    自己中心的な考えの方が理解出来ませんね。

    どうすれば利用者を増やせるのか?や本数を減らすや運賃の値上げなどの効率化を考えるなど
    廃止案の前に考える事があると思いますよ。

  16. 287 マンション住民さん

    新しくできた商店街などと一緒に阪急バスの本数を増やす交渉はできないんですかね?

    最近かなり遠距離からマルハチにきている客をみかけます。

  17. 288 入居済みさん

    >287さん
    芦屋市や他の地域の自治会からも増便の要請はしているようですが、阪急バスの回答は今のところ様子見だそうです。
    うちのマンションも阪急バスの乗客に加われば、増便検討してくれるかもしれませんね。

  18. 289 マンション住民さん

    286さんに同感です。

    うちはシャトルバスを利用していますが、ほんとに助かっています。

    個人的な話ですみませんが、うちは残業で遅くなることも多々で、シャトルバスがあって本当に良かったと思っています。
    毎晩のようにタクシーで帰るとなると…。恐ろしく家計を圧迫します。

    そんな家庭もあるということ、少しでも汲んでいただけたらとも思います。

    自家用車で送り迎えも勿論考えるところですが、1台目の駐車場さえ確保できていない家庭では結構大変な話です。
    高架下の駐車場は近いようで結構遠いんです。


    費用云々、管理費云々、考えないといけないことは多々あるとは思いますが、やはり最初からあったサービスに関してはもう少し慎重に考えてほしいです。

  19. 290 入居済みさん

    シャトルバスが赤字の垂れ流しと書かれてますが、購入前に
    管理費と利用者で負担する仕組みであることは理解されていると思います。

    そもそも住民全体でよりよいマンションにするために管理費をお支払いしているのでは
    ないでしょうか?エレベータにしても植栽にしても費用はかかります。

    また第1期管理組合収支決算書において120万円の赤字にはなってますが
    これは全住戸完売前なので、管理費・駐車場費の収入が予算よりも約700万円
    少ない状況なのでむしろ良好な状態だと思います。
    1年目はエスリード管理会社が負担してますし、2期予算でも管理費は実際上がってません。

    送迎バスの使用料も予算より約2倍の収入があり予想以上に利用されてます。

    阪急バスの本数が増えたり、管理費を上げないとマンション運営が
    できない状況になればシャトルバスの見直しも必要だと思いますが
    現状ではシャトルバスはこのマンションの魅力のひとつではないでしょうか?



  20. 291 マンション住民さん

    私も290さんのおっしゃる通り、シャトルバスがあるという点は、マンションの魅力の一つだと思います。
    もしシャトルバスがなければ、言葉は悪いですが利便性の悪い僻地にある格安マンションってことになります。シャトルバスは、マンションの資産価値にもなると思いますよ。

  21. 292 入居済みさん

    286さん

    >どうすれば利用者を増やせるのか?や本数を減らすや運賃の値上げなどの効率化を考えるなど
    廃止案の前に考える事があると思いますよ。

    これがまず先にしなければいけないとの考えに同感です。
    結構阪急バスと時間帯が同じことが多いので個人的には
    朝の便はなくても良いような気がします。
    だいたい5分程度前後に阪急バスが走っているので。
    まあ運賃が倍になるのが問題になる方がいると思うので簡単にはなくせないと思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸