契約済みさん
[更新日時] 2022-09-03 18:25:03
以前スレたてていただいてた方のが見当たらなかったので新しくたてました。
昨日、久々に現地を見に行ってきたら草津駅から最上階が見えるくらいまでできてました。近くの阪急オアシスもなかなかいい感じで楽しみです。
ただ、東レ不動産に引渡し時期を問い合わせたところ、今のところは何とも言えないということで、子供の夏休み中に引っ越しができるのか少々不安です。工期優先で手抜きされるよりはきちんと工事をしてもらいたいのは山々ですが…。当初は、ちょうど子供が小学校に上がる時期に引っ越せるということで選んだのが、土壌汚染の改良工事で延期になり、まあ夏休みの間に引っ越せるのならいいかと契約してしまったのですが。近くに適当な賃貸もなさそうなので、万一の時は、冬休みに引っ越しかなぁ…。そうならないことを願うのみですが…。
特に、小学校くらいのお子様がいらっしゃる方、情報交換いたしましょう。
[スレ作成日時]2009-02-01 23:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県草津市渋川1丁目字町並1070番(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本)「草津」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
314戸(非分譲5戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE KUSATSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
161
契約済みさん
ゴミ出しに関しての投稿が活発ですね。それだけ皆さん不便や問題点を感じておられるのですね。
ゴミ出し時間に関しては私も2時間枠というのはけっこう大変だなとは思いますが、枠を広げたりするにおいては、
監視カメラの設置が不可欠だと思います。
率直に申しまして、ゴミ出しに限らず、他人のことを考えない人がいるのも事実です。
今だに、収集車が持って行かないようなゴミの出し方をする人がいるし、壁を傷つけたりする輩もいますし、ゴミを通路などに落としても拾わず放置したりされます。大型犬を引き連れてマンション内を歩いている方もいます。
また、挨拶しても返礼することもしないという方もいます。コミュニケーションが大事だと言うことが理解できない方もいるということです。
要するにゴミの件だけでなく、その他の事柄に関しても、常識、良識だけに依存していてはこのマンションをきれいに維持し、快適に生活できるような環境を維持するのは困難だと思われますし、それなりの監視の目が必要だと思います。
昔はお互いに関心を持って生活していたことがお互いの良識ある生活態度を維持するのに役立っていたのでしょうが、今は核家族化していることなどもあってそういう周囲の目が無くなったのですから、今度は人間に代わって機械の目、すなわち監視カメラが必要だと思います。それなりの出費は必要ですが、修理に金をかけるよりは未然に防ぐ方が良いでしょう。
プライバシーということが言われますが、見られて困るようなことがあるほうがおかしいという気がします。
犯罪も街の監視カメラで激減したというような例もあります。昔のように家に鍵をかけなくても何の問題も起きなかったという時代とは大きく変わっていることを認識する必要があります。
-
162
入居済み住民さん
ほんとに些細なことですが、
ゴミ出し日の朝は、ゴミスペースの
照明はつけておいていいのではないですかね?
どなたかまめな方が消しておられるのかな?
-
163
契約済みさん
ゴミ置き場の照明ですが、私が入る時はほとんどの場合消灯されていますし、私も出るときは必ず消します。使わないときは消します。
-
164
契約済みさん
162さんのおっしゃるとおり、荷物も持っているし、ほぼ毎日使う場所なので常時灯りをつけていてもいいと思います。
-
165
マンション住民さん
大津の花火、思ったより大きく見えました。去年は間に合わなかったけど。この日だけでも屋上を開放してもらえると、大勢の方が花火楽しめそう。なんて言いながら、あまりに暑くて、早々に退散しちゃいました(汗)。日曜日も駅前でお祭りがあるみたいで、楽しみです。
-
166
入居済みさん
-
167
入居済みさん
もう住み始めて1年以上経つ者です。
なんかゴミのことで盛り上がってますが、正直、いい大人が子供臭い事ばかり書き並べてガッカリです。
こんな所で、【匿名】で意見を述べるぐらいですから、所詮その程度のこと。
本当に必要であれば、管理会社に対してや、総会の時にでも意見すれば良いのです。
ルールは、どれだけ言い訳しても守るのが大前提。
不満があるなら、ルールを改定するように働きかける。(掲示板で愚痴っても仕方がない)
それ以上でも、それ以下でもない。
このグダグダ感が、すでに財産価値を下げています。
購入を検討されている方が、この掲示板を見たらどう思うでしょうか。
-
168
入居済みさん
-
169
契約済みさん
NO167さん あなたの書き込みの方が大人気ないですよ。
匿名だからといって、言葉の使い方があると思いますよ。
残念ですね。
皆さん気にせずどんどん意見しましょう。
-
170
入居済みさん
-
-
171
マンション住民さん
NO.167さん
掲示板という性格上、書き込みに当たっては
お互いに尊重する意識を持ったうえで
意見を交換しなければいけません。
ましてや、相手をバカにしたり、上げ足をとるような
表現をすると、感情的な対立に発展してそれこそ
不毛な掲示板に陥ってしまいます。
167さんはきっと頭のいいかたなのでしょうね。
でも、世の中にはいろいろな考えを持った方がおられます。
そして、それらの世帯がコミニュティーを形成しています。
自分が正解を知っていて、掲示板の書き込みのレベルが
低いと感じておられるのでしょうが、民主主義の話し合い
とは、このようなやりとりが通常です。
167さんのご意見はすでに156さんが書き込まれております。
そのうえで、お考えがあるようでしたら、
また、教えていただけましたら幸いです。
-
173
入居済みさん
感情的な不愉快な投稿には反応せずに、いろんなことを投稿すればいいと思いますよ。
滋賀県に引っ越してきて、やはり琵琶湖の存在の大きさというか、自然の豊かさに改めて感心しています。
滋賀県、良いところですね。
-
174
入居済みさん
タバコの臭いの撃退方法の一つですが、扇風機を窓に向けて風を送るとタバコの臭いを嗅がなくて済みます。数分もすれば階下の一服も終わります。
マンションはいわば現代版長屋なのでお隣さんとの嗜好の差はある程度しかたないです。戸建住宅に住む人もお隣さんの雨戸の開け閉めが気になるとかいろいろあります。
マンションの資産価値は評価の一つの視点であることは確かです。金額で表示されるのでわかりやすい。
終の棲家に考えている住人と、その意欲がどれくらいあるかはいろいろですが売却を考えている住人もしくは所有者では評価視点は異なると思います。前者は経済的な指標よりも数値にはし難い住み心地のような点を重視するでしょう。お金で考えるとどうしてもガツガツしがちというか攻撃的になります。
-
175
契約済みさん
最近、やたらと入り口とかエレベータ前とかに、張り紙が多く、張られてますが、どうも、田舎モノの、質が悪いマンションになってきているように思いますが、皆様はどう思われますか?
-
176
入居済みさん
楽しい話をしましょう。
今年もまた、街あかりが開催されるようですね。
商店街がにぎやかになると、楽しいですよね。
-
177
入居済み住民さん
-
178
契約済みさん
最近同じ内容の張り紙が1,2階の目のつくいたるところに貼ってありますね。
インターホン前に貼るのは 他からくる来客者さんも見てしまいますし、
汚らしさを感じます。
掲示板もありますし、どこか1~2箇所程度に掲示するように
決めてほしいですね。
確かに 張り紙だらけのロビーや玄関口は高級感が損なわれます。
楽しい話はもちろんのこと、皆さんに意見を聞くことはいいと思います。
-
179
マンション住民さん
批判的な意見ですが
エレベーターの1階、2階のセキュリティは意味がない
ばかりか、入居している者にとっては著しく不便を感じます。
-
180
住民さんD
このタワーは テレビ大阪 が受信できるはずだ。
ただ、アンテナが生駒山にむいていないから受信できないだけだ。
多くの人が そんなことはない と言うだろうが、よくよく調べていただきたい。
距離45kmで生駒山の山頂がビルの頂上から見える。
同じ距離のケーブルTVは竜王山(生駒山が見える)から テレビ大阪受 を受信できている。
ビル管理は一考していただきたい。
-
181
住民さんD
テレビ大阪
追伸
テレビ大阪 が 地デジ で写ることは、全戸の資産価値を引き上げる。
仮に3万円多くても買おうという人はたくさん出ると思える。
何戸ありますか? 500? じゃ 1500万円 の価値を生むんですよね。
管理費や積み立て金からそれを出しても損は無いと思えます。
その為の機材と設置費は、50万円もかかりません。
私なら50万円以下でやります。
テレビ大阪 とは
テレビの主要5系列 の 1つ。テレビ東京系列。
滋賀県の99%以上の人はこれを見ることができない。
-
182
入居済みさん
テレビ大阪が見られるようになるといいですねえ。時代劇も多いみたいだし、特に年末。技術的な難しさはどうなんでしょうか?
-
183
入居済み住民さん
よくわかりませんが、このマンションは
ケーブルテレビから地デジのデーターが
入っているのではないですか?
いわゆる共同アンテナは建ってますか?
-
184
入居済みさん
先日友人が来たときに1Fのオートロック周辺やエレベーターホールの壁に貼られた掲示物を見て「掲示板はないの?」と言われました。そういえばそうですね。
掲示物は安全のための緊急情報のようなものを除いて掲示板にあると良いと思います。
-
185
契約済みさん
NO.184の方のおっしゃるとおり、以前もこの話題になりましたが、最近もまた、案内が貼られてますよね、
本当はこの掲示板は、たのしい、役にたつ情報を、、と思うのですが、
やはり、貼り紙やポスターは、掲示板や回覧板で充分だと思いますし、参加しない、興味のない人まで呼びかけても、、、という気がします。(よそから来た人の印象も悪いし、)
-
186
住民
No.185の方に同意です。いろいろ周知したいのはわかりますが、本来べたべたと紙などを貼ることが想定されてない場所に「案内」などはるのはルール(というか常識というか)違反です。秩序のない場所という印象を外来者に与え、ひいては資産価値をさげかねません。問題提起が必要かと考えています。
-
-
187
マンション住民さん
エレベーター付近の貼り紙問題の上記の投稿を読みまして、
エレベーターの付近の数箇所にわたる傷や、タバコの連続投下など、
最近、、住み始めて一年弱なのに、人の出入りの多い場所の劣化が
とても目立つと感じます。
エレベーターの木目部分の傷や、ボタンの汚れなど、人数が多く乗り入れも
激しいので、仕方ないとは思うのですが、劣化の早さを見てると、
資産価値の低下の早さと同じような気がしました。
もっと、監視カメラの存在を活かしたいと感じてしまいました。
個人で掲示板に投稿するだけでは、解決に向かう事ではないと
重々思っております。
-
188
入居済みさん
張り紙のテープにより、エレベーター入り口の壁面などが汚くなっていますし、外部駐輪場の塀には張り紙を外した後の広い面積がテープ痕で汚くなっています。
管理人がこういうことをしているのか、見逃しているのか、ゆゆしき問題です。
管理人にこのような状況を問題視していることを知っていただく必要がありますね。
-
189
マンション住民さん
張り紙の件すいませんでした。ついつい皆さんに参加していただきたくて張ってしまっていました。反省しています。ただ、楽しい町内会になるようがんばっているものもいるということだけは忘れないでください。今後は掲示板を利用したいと思います。
-
190
マンション住民さん
町内会を盛んにするとか、お互いに和やかに、おつきあいしたいという気持ちは強く持っています。
ただ、ビラはりについては掲示板に限定することが必要ですね、何しろ、粘着テープはすぐ反応して取れなくなりますから。
エレベーターについての注意書きも、どうしても必要というのであれば、化粧板ではなく押しボタン周りの金属部に張れば、時間がたってもはがすことができます。
-
191
マンション住民さん
エレベーター入り口の注意書き「鍵をかざせ」というのは、もはや目障り以外の何物でもないですね。
知らない人なんているのでしょうか???
化粧板にテープの後が残ると気になります。
-
192
マンション住民さん
今朝に、ゴミを置きにいったのですが、ゴミを置く部屋の
ドアの横の壁に、大きな落書きが書かれてますね。
度重なるこのような事態において、一度、厳しく警察に通報します
くらいの警告をしても良いのでは、と思います。
この先、改善策をしないと、エスカレートしていく
感じがします。
-
193
入居済みさん
-
194
マンション住民さん
-
195
入居済みさん
いたずらは放置するとますますエスカレートするでしょうね。
だから、監視カメラの数を増やすことが必要だと思います。監視カメラは犯罪防止に効果を発揮しているそうですから。
-
196
マンション住民さん
コンツェルカウンターは宅急便や、
外来者駐車場予約の時くらいです。
-
-
197
マンション住民さん
クリーニングを頼んでます。
いつも明るくあいさつしてくれて、気持いいですよね。
-
198
マンション住民さん
世話役の方、いつもありがとうございます。
なかなか参加できなくて申し訳ありません。
少しずつでもみんなが自然と集まれるようなマンションになればいいですね。
-
199
入居済みさん
次のことをご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。
草津タワーでは、BS朝日とかNHKハイビジョンとか、BSーTBSとか、BS日テレなどは受信できるのでしょうか?
またこれらは契約などが必要なのでしょうか?
-
200
入居済み
>199さん
普通に衛星デジタル受信できますよ。
アンテナをそのままつなげば大丈夫。
-
201
入居済みさん
200さん、ありがとうございます。
我が家はまだブラウン管テレビで、地上デジタルはパソコンにチューナーを付けて見たりするのですが、BS朝日などが見つかりませんでした。
地上デジタルテレビを買えば見ることができるのでしょうね。
-
202
マンション住民さん
すいません。
火災保険って、どうなってるんでしたっけ?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件