その2を作りました。
どうぞよろしく。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分
こちらは過去スレです。
D’グラフォート千里中央の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-30 23:38:00
その2を作りました。
どうぞよろしく。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分
[スレ作成日時]2008-08-30 23:38:00
B棟の仕切りってそんなに低いんですか?
家はD棟ですが、私がチビって事もあって、到底覗けそうにありませんし、覗かれた事もありません。
だけど、家はバルコニーに非常口が床にある部屋で、上階のご主人から覗かれた事があります。
たまたま在宅中で、リビングで目が合った時はさすがに怖いとさえ思いました。
やろうと思えば、下りて来れる訳だし…。
生活音とか、他にいろいろあったので、一度注意をしたんですが、何度も言うのも嫌で我慢しています。
お家によって当たりハズレがあるみたいですね。
うちは上の階の住人さんはハズレだったみたいです。
新婚さんなので、子供が出来たらさらに酷くなるかと思うと戦々恐々としています。
上階の非常口の場合は、もしかしたらたまたま点検してたのかもしれないですけど、隣の部屋から身を乗り出すっていうのは、覗こうとしてる以外には考えられないし、犯罪ですよね。証拠写真でも撮って毅然とした態度を示してもいいかと思いますよ。
生活音の問題も含めて隣人って大事ですよね。生活音にしても、注意しなきゃいけないくらいの人は注意しても変わらないって経験が何回かあります。高い買い物なのに運不運がありすぎって思います。
515さんへ
機材の持込みは禁止だったと思います。
新聞の戸別配送が承認されてましたけど、
実施はいつからなんでしょうね。
522さんへ
新聞の配達ですが、以前の説明会では、5月の連休明けぐらい。
準備の都合で、これが最短の場合みたいですね。
ひょっとしたら、もうちょっと遅くなるかも。
いずれにしても、そのうち掲示があるとおもいますよ。
チャイロドーシートが捨ててあるのを時々見かけますが、
カルフールなどにある赤ちゃん用品専門リサイクル店なら、
結構いい値段で引き取ってくれますよ。
マンション全体で家具などのリサイクルが出来るような
システムが出来ればいいなと思います。
チャイルドシートの間違いでした
誰か親切な方、教えてください!
質問①新聞配達早く各戸配達して欲しい~!…ということで、5月連休明けからスタートって本当ですか?
質問②来客用駐車場ってないんでしょうかね~?もし無いなら皆さんはどうされてますか?
☆よろしくお願いします☆
こんにちは。
来客用にはこのマンション、駐車場ないですよね?
しかも、2台目の車の購入を考えましたが、空きが無いそうです。
皆さん、車をお持ちでない方でも「いずれ購入するかもしれないから」とか「自分の来客用に借りている」って方もいらっしゃるみたいですよ。
家はピーコックの駐車場に停めてもらって、ピーコックでジュースとかお菓子など買うとかして、割引券もらって少しですが、還元しています。
ゲスト用の駐車場は最初から知らされていた事なので、なるべく公共交通機関を使って来て頂いています。
駐車場、うちは2台所有してるので2台分借りてますが、
来客用に、とか余分に・・というのは許可されていないと思います。
2台分のスペースを取るのも、クジで運が良かったからで、
クジに外れてもれてる方もいらっしゃいましたし。車検証のコピーなんかも提出させられました。
車を手放した時は、必ずスペースを返却するように言われてます。
でもこの好環境ですからねぇ、我が家も車を手放す事を考えてます。
お客様にも、出来るだけ公共機関で来ていただくしかないですね。
最近、私が特に感じることが「エレベーター内でのあいさつ」が皆さん本当にさわやかだと思います。小さなお子さ
んからご年配の方まで、本当に気持ちがいいです!ごくごく当たり前のことかもしれませんが、その「当たり前のこ
とを当たり前にする」ことがなかなか難しいんですよね。でも、それを自然と雰囲気の中でできる「エレベータ内で
のあいさつ」は、私はこのマンションのいい風土を創り出していると思います。
このマンションの下に、9月に小児科できるみたいですね!
子供がいるので、何よりもうれしいです。ますます住みやすくなりそうですね。
待望の小児科ですね!徒歩圏に小児科が無く不便を感じていただけに、利用中の家庭にはとてもHOTな話題です
ね!非常に楽しみです!
個人的には、眼科もウェルカムです!!
駐車場のエレベーター乗り口前(荷物を降ろす用スペース)、
北側ですが、いつも8時前頃に同じ車が止まってます...
私物化はやめてほしい...
集合ポストに不動産のチラシやたら入り過ぎ!挙句の果て、通路にポロポロ落ちてるし見苦しい!チラシの投げ込み
は、この際厳しい規制を行わないと投げ込む側の業者としたら「あのマンションは規制がないし世帯数も多いからチ
ラシがたくさんハケるわ」と思って日々撒いてること間違いないですよ。管理が行き届いている知人のマンション
は、チラシを入れる業者は全て登録制で、クレームが一件でも入り次第投函禁止というくらいに徹底されているとこ
ろもあると聞きます。たぶん私だけではなく結構な人が同じこと思ってると思います。ここで愚痴っても何もはじま
らないんで、意見箱にでも投書してきます。もしご覧の方で、同じ気持ちで不快な思いをされておられる方がいらっ
しゃいましたら、ぜひ行動におこしていきましょう!思ってるだけでは何にも始まらないですよ!!
気持ちわかります
なんか、出てけと言わんばかりのチラシの量でうんざりしています。
貸し出しするなり、売却する時はこちらから連絡するに…。
意見箱に入れたら改善出来る事なんですかね?
改善出来るなら、投書します。
>534さん
私も前から気になっていました。トヨタのプログレですよね。阪大医学部(附属病院?)の職員みたいです。ダッシュボードに阪大医学部の通行許可書をいつも置いています。ほとんど毎日置いてますよ。昨日の朝8時頃、おばさんが運転して、また置いてました。駐車場の警備員さん、何で注意しないのでしょうか?
私は見かけた事ないので、直接意見箱に投書できませんが、
共有スペースの駐車場を私物化してるのは許せませんね
阪大病院の職員の奥さんが旦那様の送り迎えの為にあそこに停めてるんでしょうか?
貼り紙でもしてやりたいですね
駐車場にいるオッチャン、見回りしてないのかな
毎日、無作為に投げ込まれているチラシについては私も同感です。なんの規制もしなければ、永遠に今の状況は変わらないでしょうね。No535さんの言うとおり、この状況を指をくわえて放置することは私も嫌です。意見箱への投書によりこの件を取り上げてもらえることを期待して、私も一票投じることにします。(駐車場の私物化問題も気になるところですが、直接迷惑を被っているのはどちらかというとチラシ投げ込み問題に軍配ありといった感じです。)
チラシの件は、私もまさに考えていたところです。
ポストに迷惑の張り紙しようかとも思っていましたが・・・意見箱に投書、早速してみます!
今日、お昼前に出掛けようと1階のエレベーターホールに着くと、悪臭がしました。
なんだろう?と思って進むと、自転車置き場に通じる扉の前にすごい大きなウンチが落ちてました。
また、誰かが踏んづけたみたいで、転々てエントランスに向かって跡がついてました。
犬のふんにしては大きいし、マンションの規定では抱き抱えられる大きさまでの犬しか飼えないので、人のかなぁ…とも思ったり。
まさか、あんなところでするとは思いませんが、片付ける事くらいしたらいいのにと思いました。
正面エントランスでは引っ越し作業をしていて、まさかとは思いますが、引っ越し屋さんとかじゃないですよね?
あと、ポスティングですが会社の帰りにポストに寄ったら丁度、ポスティングされている方がいらしたので、
一応マンション内で快く思ってない人(私も)いて、問題視されてますよ。
とお伝えしておきました。
正式には、私も近いうちに意見箱に投書するつもりでいます。
541さん
防犯カメラは届くところなのか、管理人に相談されては如何ですか?
(この場で防犯カメラが届くかという議論はさけましょう)
そうですね、管理人さんに相談してみた方がスッキリしますよね。
だけど、カメラから丁度凹んで影になっていたとしても、人が出てくるのはわかりますものね。
それにしてもビックリしました。
542さん
カメラが届くのはウンチの犯人?ポスティングの業者?
最近毎朝7時ごろ、トイプードルっぽい犬2匹を乳母車のようなものに入れ、
正面玄関付近をうろうろされている方がいるそうです。。
娘がちょうどその時間にすれ違うのですが、不思議がってました。
ペット飼育の規約が変わって正面玄関も出入りできるようになったのでしょうか?
その犬が今回の事態に関わっているかどうかは分かりませんが、
もし規約に変更が無いのなら、飼育されている方はルールを守ってもらいたいですね。
ペット用エレベーターに乗った時、犬を抱えずにそのまま乗せている人もいるようです。
今日も偶然、ネコを籠に入れて普通のエレベーターに乗ってきた人と遭遇しました。
飼っている方にとっては、家族同然なんでしょうね。
うちの息子は、小学高学年にも関わらず、子犬ですら全然ダメなんです。
エレベーターでもし一緒になったら、震え上がるかも;
毎晩8~9時ごろバスで帰宅するのですが、ピーコック前の路上駐車がとても気になります。
ほとんど塾の送迎をしているのだと思いますが、正直気分が良くありません。
最近、たまに見掛けますが、共用廊下やエレベーター内、エントランスでの三輪車より小さい棒付きの赤ちゃんが乗る三輪車ぽいのを、見掛けますが、子供を乗せながら、押して歩いていいのでしょうか?自転車置き場を見てみると、結構小さい赤ちゃん用の棒付き三輪車でも、ちゃんと借りておられる方が多いので・・・みなさんはどう思われますか?友達のマンションでは自転車置き場から、赤ちゃん用の三輪車置き場も借りて、出入りされているようですが。
やっぱりチラシ投げ込みは規制したほうがいいみたいです。
時々入るエロDVDやエロビデオの紹介チラシがイヤですね。
チラシも登録制もしくはポスト入り口側の施錠を考えなくてはいけませんね。
どんどんピンクビラが入るようになりますよ。
さぁ、みんなで不必要なチラシの排除のために、意見箱に投書しましょう。
家の階のエレベーターの目の前のお宅には、いつも子供用の自転車が置いてあって、一度意見箱にも投書したのですが、
一向に改善される様子はありません。
エレベーター前なので、毎日目にしてしまうので、気分も良くないです。
幼稚園くらいのお子さんなのか、雨の日はその自転車に黄色いレインコートをかけて干しているし、
傘を広げて乾かしてるし、生協なのか発泡スチロールとプラスチックのケースは置いてあるしで、
とにかく煩雑な感じ。
意見箱に投書しても聞かないんだから、よっぽどです。
意見箱の投書意見が、迷惑住人の方にきちんと届いているのでしょうか?
そもそも廊下は共用部分で、自転車等は置いてはいけない決まりですものね。
それにレインコートなんて・・・ガッカリですよね。
自転車置き場に置けない場合は、家の中で保管になると思いますが、
エントランスを三輪車に乗せてと言うのは、どうでしょうかねぇ・・
外に出るには通らないと仕方はないと思いますが。。。
管理会社は、ルールにのっとて個々の苦情処理を的確に行動を起こして下さい!!
管理会社の怠慢が資産価値を下げていくのですよ!!
↑ ここで書くんじゃなく、意見箱に どうぞ。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
すみません、No.552さんに同調しようと思って書いたNo.554の者ですが、名前が同じだったので慌てて削除依頼を出しましたが、直ぐには無理だったので、ここで訂正させて頂きます。別の者です。
最近、早朝から鳩の鳴声がうるさいです。
昨日は、共用廊下の手摺りに、つがいの鳩を見かけたので追い払いました。
すると、廊下の溝には、草木が数本と糞が落ちてました。
恐らく、巣を作るつもりのようです。
鳩は帰巣本能があるので、巣を作り孵化してしまうと厄介です。
糞があると安全な場所だと判断し巣を作り易くなるので、
とにかく、糞や草木は直に掃除をするなど、早めの対策が必要ですね。
ベランダも気をつけてください。柱の陰や、換気口などのちょっとした穴に営巣しますよ。
そういえば、数日前、羽毛が廊下に落ちてました。
以前住んでたマンションで、隣の方のベランダにやはり鳩が巣作りを始めてしまい、
えらい事になっていました・・・
毎日 物干し竿を振り回して追い払っていらっしゃった奥様の光景がよみがえってきました;
最近、新たな話題がないですね。
5月2日にうちの母が黄色いオカメインコを逃がしてしまいました。
管理人さんに相談して必死でマンションを探したのですが、見つかりませんでした。
私の気にしすぎかもしれませんが、窓を開けていると、逃げたオカメインコとよく似た鳴き声が聞こえるのです。どなたかが、保護してくださっているのなら安心なのですが、もし、心当たりのある方がいらっしゃったら一報いただけませんでしょうか?お願いします
もし保護してくださっている方がいらっしゃれば、もちろんお礼はさせていただきたいと思っています
我が家もオカメインコを飼っています。
最近、日中はベランダにカゴを出していますので、鳴き声が聞こえるかもしれません。
もちろん、見かけたら必ず保護しますね。見つかるといいですね。
迷子鳥のサイトなんかもありますから呼びかけてみて下さい。
皆様、ご苦労さまです。いつも気になっていることをちょっとだけ。
今も聞こえるのですが、「…、ご注意ください」という繰り返し録音の声が毎日のように外から聞こえます。
これは、警報システムで、住人の方が何か鍵の掛け方とか間違えて鳴っているのでしょうか。
もしそうだとしたら、警備の方は毎日何度も出動で大変ですね。
あと、少し前に郵便受けへの要らないチラシの投入で複数の方から苦情が出されていましたが、確かに同感です。
一向に改善されていないですが、意見箱に投書してもどうしようもないのですかね、残念ですが。
夜中に「ピュイ、ピュイ、ピュイ」って音が鳴ってますね。あれはなんでしょう??
郵便は簡単に誰でも入れる構造がいけないのでしょう。郵便屋さんには面倒でもあの区域にカギをかけて簡単にはい
れないようにして管理事務所かコンシェルジュにカギを開けてもらって入るようにしたらいいのでは…??
多少でも厳しくしないと、垂れ流し状態と一緒でひどいことになりかねないのでは。しまいには、エロビデオやDV
D、もしくはエロエロな出張サービス等のピンクビラが入るようになりますよ。子供の教育上にも悪いと思います。
564さんへ
それはもしかして、ピーコックの駐車場入り口の警報音ではないですか?
たしか「車が来ます、ご注意ください」とか鳴っていると思いましたが。
A棟なら聞こえるかもしれませんよね。確かに、毎日朝から夜まで・・・
565さん
思いつきませんでした、良いご意見と思います。余りに不要なチラシの投入が多すぎて、必要な郵便物とかその中に埋もれていて、毎日仕事が終わって疲れて郵便受けを見ると下らないチラシだらけで、捨てる所もなく、仕方なく部屋まで持って行くのにうんざりです。
566さん
確かに私はA棟の住人です。毎日のように聞こえるので、何かなといつも気にしていました。ピーコックの駐車場の警報音だったのですか、知りませんでした。ずっと長い間疑問でした。本当に有難うございました。
我が家でも犬を飼いたいな、と思っているのですが・・アドバイス頂きたいです。
マンションではやはり鳴き声が気になると思うのですが、いかがですか。
これは飼われている方、そのご近所の方で感じ方が違いますよね。出来るだけ迷惑かけたくないです。
また 室内が汚れたり、臭いが気になったりしませんか?
せっかく新築で買ったマンションですから、あまり汚したくないのですが・・・
実家では犬を飼った経験はありますが、集合住宅となるとなにかと規制があって難しいかなぁ、と悩んでいます。