その2を作りました。
どうぞよろしく。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分
こちらは過去スレです。
D’グラフォート千里中央の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-30 23:38:00
その2を作りました。
どうぞよろしく。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分
[スレ作成日時]2008-08-30 23:38:00
ええーーーっ!!
怖いですね・・・・・;;;
ここも竹中でしたか
千里タワーの情報は事実なようですね。
マンションコミュニティーは炎上してますよ!
同じ竹中・・・ 心配ですね・・・。
ここの資産価値が云々というよりも、
あの人の多い場所のマンションで
万が一事故でもあると・・・そっちが心配です。
シートかぶせてますよね。
ちょっと話それちゃいますが・・・
配水管清掃についてなんですが、
洗濯機の移動をあらかじめするように、と指示されてますよね?
我が家は平日の午前中に点検なんですが、その時間の在宅は1人なので
ドラム式洗濯機をキズもつけずに移動さすのは、ほとんど不可能です。
朝は普通に洗濯もしたいですし。
移動させないといけないお宅は、どのようにされますか?
参考にしたいので教えてください。
洗濯機をあらかじめどけておくなんて力仕事、だいたいのご家庭でも難しいと
思われます。
ですよね。私も同感です。
赤字で書いてあったけど、どうすればいいの???
以前に住んでいたマンションでも、洗濯機パンのところはめんどくさいので、どの部屋も清掃してなかったようです。管理組合が、’責任逃れ’のためにあらかじめ、洗濯機を移動させておくように書いているのでしょう。
ここは、T中らしいですが大丈夫なのでしょうか?
となりで、大騒ぎになってるし駅近くには寄り付きたくないし
心配しています。
本来、洗濯機の移動は業者が行うものだそうす。
水道関係のお仕事をされている知人が驚いていました。
管理組合ではなく、管理会社の怠慢ではないでしょか?
うちでも問い合わせたところ、「今回は、まだそんなに汚れていないだろうから、
移動が無理なら、そのままでかまわない。」とのことでした。
そんな適テキトーなことでいいんでしょうか?
ほんと、すごいテキトーですね・・・
屋上庭園について。 庭園近くの居住者として、一言。
ここは、3階、4階の人の渡り廊下だと思っています。
ご自分の家の前の廊下を、知らない方が、お話の場所や、子供の遊び場所にすることは、
どなたも お嫌ではありませんか?
公園ではなく、庭園なので、芝生には立ち入らず、静かに散歩されるのが、限界では?
静かできれいな環境を維持できますようにと思います。
262さん
それは違うでしょ。
じゃあなぜベンチがあるのですか?
庭園なのだから小さな子供が遊んでも、文句を言うのは間違っていると思いますよ。
観賞するだけなら芝生ではなくもっと木を植えれば…
芝生である意味がないと思いますよ。
262さんに賛成!
渡り廊下ならなぜ芝生やベンチがわざわざ置いてあるのでしょう?
マンションを購入する前に庭園があって、天気の良い日は散歩したり、ベンチで座って本を読んだりすることを夢見たり、
ご高齢の方の良い散歩道になるのでは?
と考え楽しみにしていました。
我が家はD棟で確かに、声は上階まで聞こえてきています。
お子さんの甲高いキャーキャー声を聞かされるのは私も正直嫌だなと思ったりします。
誰もが子供好きとは限りませんからね。
廊下でも走り回り、お母様方は知らんぷりで立ち話に夢中になっている様を目にしますと屋上庭園を公園の様に解放するのには、反対ですが、渡り廊下だと言い切られると、全住民があそこの芝生やベンチの清掃、メンテナンスに使用される管理費は3、4階の人が全部賄ってね!
って事にはなりはしませんか?
あそこはマンション全体の共有スペースで、モラルを持って使用したいと思います。
264さんに賛成!
渡り廊下ならなぜ芝生やベンチがわざわざ置いてあるのでしょう?
マンションを購入する前に庭園があって、天気の良い日は散歩したり、ベンチで座って本を読んだりすることを夢見たり、
ご高齢の方の良い散歩道になるのでは?
と考え楽しみにしていました。
我が家はD棟で確かに、声は上階まで聞こえてきています。
お子さんの甲高いキャーキャー声を聞かされるのは私も正直嫌だなと思ったりします。
誰もが子供好きとは限りませんからね。
廊下でも走り回り、お母様方は知らんぷりで立ち話に夢中になっている様を目にしますと屋上庭園を公園の様に解放するのには、反対ですが、渡り廊下だと言い切られると、全住民があそこの芝生やベンチの清掃、メンテナンスに使用される管理費は3、4階の人が全部賄ってね!
って事にはなりはしませんか?
あそこはマンション全体の共有スペースで、モラルを持って使用したいと思います。