あまり話題になってませんが、どうなのでしょう?
結構便利と思うのですが…。
※スレッドのタイトルを「柏原駅直結マンションプロジェクト 」から「ローレルコート柏原」に変更させていただきました。(管理担当者)
[スレ作成日時]2005-11-10 22:07:00
あまり話題になってませんが、どうなのでしょう?
結構便利と思うのですが…。
※スレッドのタイトルを「柏原駅直結マンションプロジェクト 」から「ローレルコート柏原」に変更させていただきました。(管理担当者)
[スレ作成日時]2005-11-10 22:07:00
今日の季節外れの花火大会はよかったです。風が無いせいか最後の方は煙が少し邪魔でした。来年以降もがんばってやってほしいです。しかし会場近辺はすごい人のようでしたね。
駅前ロータリーは、なかなか完成しませんね。「3月末完成予定」といったら本当にギリギリになるね。いつものことだけど。3月入って急ピッチでやるんだろうね。
でも完成しても、違法駐輪はそのままか。自転車が入れないようにジグザグのポールを立ててほしいね。
私も違法駐輪には腹を立てています。
市の関係部署に1度、抗議の電話を入れたものの全く取り組んでもらえませんね。
また大きなバイクが当然のように毎日止められています(これは立派な駐車違反)。
目の前に交番があるのに、警察も全く動いてくれません。
嘆かわしい限りです。
普通は町内会が動いてくれると思うのですが、全く動いている様子も無し。
困ったときに動いてくれない町内会なら、脱退しようかとも思っています。
今日、マンションの入り口の前にプランターが並べられていましたね。
恐らく、違法駐輪対策の一環だと思います。
寒い毎日ですが、少し心が温まりました。
マンションの入り口の前のプランターの花は確か小学生が育てたものじゃなかったかな?
今日見ると相変わらず違法駐輪多いし、せっかく育てた花もかわいそうな状態です。
特に風が強い日は、自転車が倒れてプランターが壊れるでしょうね。今日も危なそうでした。
醜い現実が待っています。怪我などの問題もなければ良いですが。
私も今朝、1階入り口を出てみて、ガッカリしました。
相変わらず、大きなバイクは止まっていましたし。
あれではプランターが可愛そうです。
1度マンションの管理組合から、市の放置自転車対策担当課へ直接申し入れていただけないものでしょうかね?
案の定、今日自転車が風で将棋倒しになってプランターが横転してました。
一応直しておきましたが、設置してくれた小学生が見たらどう思うだろう。
駅前の駐輪場もようやく工事が開始されるみたいだから完成したらキッチリ
規制をしてもらいたいね。
でも、一度癖がついてるからね。
>150さん
そうですか、とうとうプランターが倒されていましたか(T○T)
駐輪場ができるまでに、市はきちんと駐輪対策するべきでしたよね。
張り紙するだけで、何もしない市にはウンザリしています。
今度市長選挙があるみたいですが、こんなノラリクラリとしたやり方
また駅通路の屋根を無くしてしまった、現職市長は応援する気にはなれません。
14階の一室に衛星放送用のアンテナが、ベランダに取り付けられていますね。
確か管理規約で、付けてはいけない筈だったのでは?
こういった違反は、どうすれば良いのでしょうかね。
管理組合の方か管理人さんが気がついて、注意してくれれば良いのですが。
もちろん 管理会社のフロントです、 そのための専門の担当者ですから。
しかし 当マンションのフロントは・・・・ むりかも
理事会から管理会社にいってもらったほうがいいかも。
衛星放送のアンテナ等、気が付いた人が管理人さんに言ってはどうでしょうか?管理組合の人もマンションのチェックをしている訳ではないと思うので。
自転車やバイクの駐輪は本当に恥ずかしい事ですね。平日もさることながら、特に休日はひどいと思います。いくら駐輪場を作っても余り変わらないのでは...
アンテナ等や自転車、バイクの駐輪は本当に恥ずかしい事ですね。
でも 当マンションは管理会社が入ってるわけで マンション周辺のことですから整理してもいいと思います。
マンション管理の質が問われるのでは、ないでしょうか???・・
他のマンションでは?どうでしょうか?
今日、1階から駐輪場への出入り口付近を通ったとき、上から火のついたタバコの吸い殻が降ってきました。おそらく上階の階段付近で喫煙していた人が捨てた(又は落とした)ものだと思います。もし体にあたっていたらと思うとゾッとします。同じ住民の方の仕業としたら、マナーの悪さにもゾッとします。
このマンションは、ちょっと残念なことがありますね。
マンション前の不法駐輪は、相変わらずの状況で
またマンション内の駐輪場も無法地帯。
エレベーターに平気で自転車ごと乗っていたり(他の人が一緒に乗るのなら譲るべき)
3Fの入り口付近には、いつもタバコの吸殻が落ちていたり、と。
管理組合に任せきりなのは申し訳ないですけど、もう少し現状を見据えてもらいたいものです。
確かにこのマンションの住人には悲しいくらいマナーの悪い方が居ますね!!3階入り口付近に落ちてるタバコの吸殻はきっと同じ人物ですね。上階から火の着いたタバコが降ってくるなんて!論外ですね!
確かに管理組合または理事会で少し動かないとだめでしょうね。
しかし当マンションは高額な費用を出して マンション管理会社 近鉄に管理をさせてるんだからこれは 管理会社のほうでも対応してもらいたいですね。
それに 管理に掛かる費用(委託費)高いと思うのですが・・・・
ちなみに同じ近鉄系で 委託費大幅に削減 値引きしたマンションもありますので組合で検討も良いかと思います。
管理の改善になるかもしれません。
>>No.158
納得です。
ここも マンション管理会社に、委託費の内訳を確認して見直すのもいいですね。
確かに委託費高くないですか?
みなさんのマンションは、どうなんでしょうか?
確かに、近鉄は良くないですよ。
事実 管理の質は管理人しだいですし フロントはイマイチです。
重要なのは 毎月の委託費(年間) 説明してもらってください 高すぎです。
業務委託費の事が話題になっていますね。
前回の総会の時の資料の『重要項目説明書』の『管理事務に要する費用ならびにその支払の時期および方法』の項目の月額1,074,937円の事ですよね。
自分の勉強不足と言われればその通りかも知れませんが、相場がどの位とか、この項目は高すぎるとかの知識が無いのでどう見直していいものか分からない状態です。
4月18日に理事会が開催され、その時に『重要項目の説明書』の説明があります。それ迄に何か情報や相場等をご存知の方は投稿してもらえませんか?
>>確かに、近鉄は良くないですよ。
>>事実 管理の質は管理人しだいですし フロントはイマイチです。
>>重要なのは 毎月の委託費(年間) 説明してもらってください 高すぎです
年間 管理委託料が 1千2百90万ですね。
一棟マンションで周囲敷地も特に広くない土地での金額にしては高額ですね。
重要項目の説明書の説明時に、各支払いについての明細を確認し 他社(設備会社)に見積もり確認する方が良いかも知れませんね。
ちなみに 一般マンション管理費目安は、50-70戸の中規模マンションで
*エレベ-タ-保守が、1台当たり6万(月1回保守のフルメンテ契約、14階建てまで)
*機械式駐車場が、自動車1台当たり4千円 保守回数は年4回から6回
*管理人人件費 月25万 週5日で1日8時間勤務
*消防設備点検 4500円 1戸当たり年額 年2回実施
*事務管理事務費 2000円 1戸当たり年額 管理会社の利益
*雑排水管清掃 これは特にする必要はない。各家庭で市販のもので良い。
また 他契約 電波障害など契約には注意