大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンこのはな」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンこのはな
eマンションシスオペ [更新日時] 2009-12-12 19:06:11

リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/



こちらは過去スレです。
リバーガーデンこのはなの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンこのはな口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    >900さん

    近隣の掲示板に全て同じ内容で書いてますが、


    >それと、駐車場の出入り口に犬の糞が落ちていました。
    その場所で犬の糞を見たのは初めてなのですが、犬はだいたい同じ場所でうんちしたりおしっこしますよね?
    ということは、まだ土地に慣れない新入り…?と思ったのですが、これは邪推でしょうか。


    ここ最近の話なら、さくら・ルナの飼い犬でないのはお解りになるのでは・・・


    こんな事に頭を使ってるのなら、同じ塔内で議論されている

    建築変更の協力でもされたらどうでしょうか。

  2. 902 マンション住民さん

    昨夜の説明会に参加しましたが、この先も話がまとまる事はないような気がしました。
    変更してもそれによって眺望・日照・騒音等の問題がでてくる部屋の住人は反対しますしね・・・。
    シニアマンション建設予定の際は住民はある程度納得してたと思うので、15階A棟のみの建設が妥当な線かと・・・。

  3. 903 マンション住民さん

    そうですね。
    ホテル建設予定地に計画を変更して、スーパーを建てるというのが
    一番納得のいく結果かなと思いましたが。。。(笑)

    最初に、商業施設がたちますよと言われたのだから、
    そうすれば詐欺とかウソをついたとか言われなくてすむのでは?

  4. 904 住民さんA

    南側住人です
    周辺1500戸程度ではスーパーは来ませんよ 倒産とかの格安物件ならともかく所詮無理なことです
    無理して造ったにしても地区の一体感、美観がそこなわれ住環境が悪くなります。
    どのような計画変更でも何処かにしわよせがきます 
    他社のマンションならもっとひどいことになりますよ
    このままではお互いにキズを負います。、ねばり強く交渉してどこかで妥協点を見つけてください

  5. 905 さくら入居済み住民さん

    900さん

    マナーの悪い飼い主に一言言いたい気持ちは分かりますが、こういった場で意見を求める目的は何ですか?
    それよりも改善してもらいたいなら管理組合にお願いするとか、見つけたときに本人言うとか方法はいくらでもあると思います。

    内々で解決しないといけないことを、わざわざ沢山の方が見られる検討掲示板で醜態を披露する事はないのではないですか?

    本当にこのはな住民ならもう少し考えて投稿していただきたい。

    リバーガーデンシティ全体の価値を下げないでください。

  6. 906 マンション住民さん

    私が望むこのはな5期マンション案

    A棟のみで最高でも20階
    このはなに面した側の上層部は段々にし部屋をひとつずつ減らす。
    駐車台数を限定し自走式にする。
    安く売ると言うより魅力あるマンションにして、一戸あたりの販売価格を上げ戸数を減らす。
     
    魅力あるマンションなら多少高くても必ず売れるはずです。みんながここに住みたいと思うぐらいの
    今までリバーにないマンションを計画してください。
     
    その誠意が必ず住民の心を動かすはず。期待してます。



  7. 907 匿名

    五期はリビング側に障害物がないので高く売れるんじゃないでしょうか。
    905さん
    リバーの価値を下げてるのは、さくらですよ。早くベランダの犬を対処してください。

  8. 908 マンション住民さん

    糞もですがキャンキャン叫ぶ犬、2匹連れ、大きな黒い犬、そしてエレベータに乗っている自転車、言いだしたらキリがない迷惑はたくさん。せめて規約違反は改善して欲しい。

  9. 909 匿名

    本当、規約違反が蔓延しているんですね。でも、周囲に迷惑がかかる規約違反は最悪ですよね。

  10. 910 入居予定

    実際見たわけでもないのに、蔓延って決め付けるのはなぜ?そういうのは誹謗中傷です。リバーガーデンの評判を落としたい意図がミエミエ
    私は何度か近く行ったことがありますけど、いつもきれいにされてますよ。
    マナー違反をする人はごく一部でしょうし、そういう人はどんなとこでも必ずいます

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    クレアホームズ住ノ江
  12. 911 匿名さん

    入居予定の方はすべての部分を把握してないでしょうに。
    住んだらわかります

  13. 912 住民さんA

    一連の問題ですが、
    こんな問題はいくつも起こっているのが事実です。
    そして重要事項説明に書いてあるとおり、そこにサインしているのだから、
    住民が反対してもどうにもならない。
    こんな問題をおこす施工会社からマンションを買った自分を責めるしかないでしょう。
    実際アリスでは「シニア向けからファミリータイプに変更になっただけなので
    気になさらないで」みたいな感じで終わっているようですし。

  14. 913 マンション住民さん

    5期建設については、リバーとの交渉を粘り強く続けて行く必要はありますし、
    リバーの対応にもツッコミどころが多すぎて信頼できないところはありますが、
    住民側も妥協点を見出していかないと終わりがないように思います。
    まずは、このはな住民側の意見(要望)の取りまとめができてからになるのでしょうが・・・

  15. 914 匿名

    このはな住民の総意は、計画変更を白紙にすることですよね?

  16. 915 このはな住民さん

    >912さんへ

    このような問題はいくつも起こっているからこそ、しっかり交渉して改善を求めるものなのではないでしょうか?
    戦うか、諦めるか、静観するかは個々の自由ですけど。
    確かにリバーがここまで酷い施工主だとは知りませんでしたが、他のマンション(アリス)でいい顔するor受け流す等の対応は、どの会社でも当たり前なのでは?
    別会社のマンション住民からの苦情ならともかく、
    「1期の住民からこんな事を言われて困ってるんです!」
    なんて言いふらしながら販売する会社なんて、聞いたことありません。


    >913さんへ

    確かにツッコミどころが満載なだけでなく、リバーからの返事もオウム返しのようでなかなか進展しそうにないですよね~。
    今日(厳密には昨日)アンケートが投函されていましたので、早速返答しました!
    これの集計をきっかけに、少しでも進展するといいですね。


    >914さんへ

    このはな住民の総意はこれから決まります。
    建たないに越したことはありませんが、ある程度の覚悟は必要でしょうし、その覚悟には個人差があるでしょうし・・・。
    仮に一旦白紙にできたとしても、時間を置いて再度変な計画を出されるのであれば意味がありませんからね。


    最後に、ペットの件でいくつか書き込みがされてますが、2匹と大型犬については約1年前の理事会の議事録に記載がありましたよ。(アンケート返答時に資料を見てきました)
    「過去の調査・管理の怠慢ならびに過去管理人の誤った判断等を考慮し、(中略)、特例として容認することとした」
    と。(書き写しに間違いがあったらすみません)
    ペットのことは、ペットクラブできちんと対応して欲しいです。
    きちんと活動しているのでしょうか?

  17. 916 匿名

    え?ベランダで犬を二匹飼うのが容認されるのですか?

  18. 917 住民さんY

    >916さん

    ベランダでの飼育は、数や種類に関係なく禁止されています。
    915さんが言われているのは、ペット会発足に伴うアンケート調査(居住者名簿回収)の時に、正直に申請した人のみ例外を認める、という解釈だった筈です。
    詳しくはフロント前の閲覧資料を見て下さい。
    ちなみに黒い大きな犬については聞いたことがありますが、前の管理人が実際に犬を見て飼育可と判断していたらしいですよ。

  19. 918 匿名

    917さん
    ありがとうございました。ところで、このはなの住民を中心にリバーの隣の島屋公園の清掃等されていますが、犬を連れての公園散歩は禁止されてるのでしょうか?

  20. 919 ご近所さん

    犬は禁止ですよ。小さい子もいるし、迷惑ですからね。
    ちょっと考えればわかるでしょう。

  21. 920 匿名さん

    ちょっと考えればわかるでしょう?
    ちょっと攻撃的ですね。
    どうしてそんな言い方になるんでしょうか。
    犬を迷惑って一括するのもどうかとおもいます。

  22. 921 マンション住民さん

    確かに、少し攻撃的な表現ですね。

    でも、やっぱり公園に犬はよろしくないと思います。
    私がそう思う一番の理由は、糞尿です。
    当然、マナーの良い飼い主がいることも承知していますが、糞の始末はできても尿の始末はできませんよね。
    もっと言えば、糞の始末はできても、糞が落ちた場所の清掃はできませんよね。
    小さい子供はどこでどんな遊び方をするか分かりませんから、衛生面は非常に気になります。
    「そんなに気になるなら、公園で遊ばせるな」
    と言われる方もいるかも知れませんが、公園で犬の散歩をさせる方は、安全面だけでなくそれくらいの気遣いもあって欲しいと思います。

    それより気になるのは、ゴミです。
    煙草の吸殻、お菓子の食べカス、ジュースやお茶の容器(ペット・缶・紙パック)等々・・・。
    「ポイ捨てする人間は、公園を使用できない」って条例を作って欲しいです。

  23. 922 匿名

    やっぱり計画変更、強行されてしまうのでしょうか。

  24. 923 御近所です

    えっ ?B棟なくなったと聞きましたよ よかったねと思ってましたが

  25. 924 匿名

    当初計画通りの15F建なんでしょうか。

  26. 925 マンション住民さん

    現在、このはな住民の意見・要望の取りまとめ中ですよね?
    なので、まだ何も決まってないと思いますけど。
    いずれにせよ、計画変更後のプランでは実行されないでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 926 匿名

    意見取りまとめ中って、そんなにリバーは待ってくれるのでしょうか。強行されそうですね。

  29. 927 マンション住民さん

    仮に建設が強行されても、敷地境界にあるクスノキ(?)は、このはな住民が移動させないでしょうから、
    リバーの計画通りに線路側の歩道は作れないように思います。いずれにせよ強行はないでしょう。

  30. 928 御近所です

    新しい図面まで出したのだから 普通、前の計画に戻る事はないと思います

  31. 929 匿名

    やっぱり強行されるんですね!

  32. 930 マンション住民さん

    ↑ そうなんですか?何かご存知なんですか?

  33. 931 マンション住民さん

    リバー側も、住民の意思を尊重しようと待ってくれているのではないのでしょうか。
    お互いに譲り合いを見せないことには、話はすすみませんし、
    住民だって、建てるな!と言っているわけではないのですから
    強行で建てるようなことはしないと思いますが。。。

    そこまでやられてしまうと、企業として見損なってしまいます。
    なので、希望的観測ですが、話し合いの期間はとっていただけると信じています。

  34. 932 匿名

    リバーが住民のことなんて考えるわけないじゃないですか!

  35. 933 ご近所さん

    工事の件を知りたがっている「匿名」さん、おそらくアンチリバーの部外者でしょう?
    このはな住民の方がこんな書き込みするわけない。

    住民の方も、親切に返事する必要はないと思いますよ。
    掲示板を荒れさせて楽しみたいだけでしょうから。

  36. 934 住民さんY

    925さんも書かれている通り、今はこのはな住民の意見・要望の取りまとめ中です。
    今後の話はそれからで良いでしょう。
    (したい気持ちも分かりますが、仮定の話をすればするほど情報が錯綜し、一部の住民が混乱しますから)
    万が一、リバーがこのはな住民の意見・要望の取りまとめを待たずに工事を始めるなら、所詮その程度の会社だったと諦めるしかないでしょう。

    あと、賛否を問わず本件に関する部外者や興味本位の書き込みは控えて下さい。
    折角のいい意味での冷却期間が水の泡です。

  37. 935 引越前さん

    しかし、今までのリバーの住民への対応や
    ここ以外の物件で起こっている問題を見ると、
    われわれの意見を聞く聞かない以前に推し進められそうですね・・・
    あきらめてますが、それでもここを選んだわれわれが悪かったと思うしかないでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 940 匿名

    リバーに強引にすすめられないように、もう少し早く住民の意見がまとめられると良いですね。

  40. 942 qqq

    ヲイヲイ、935に対する反論書き込みが、即効削除されてるぜ。
    そして、「われわれが悪かった…」との降伏勧告はそのまま。
    いい加減に城しろ。あんたらの偽書き込みや悪行に対しては、
    何回でも糾弾してやるからな!

  41. 943 匿名

    リバー関係者の書き込みではなかったのでは?

  42. 944 qqq

    >>943
    ……ハァ… それって、どっちにしても確認できないだろうが。昨日ネット始めたの?
    935のコメントを読んでリバー側の書き込みと見抜けない人は、ハッキリ言って思考停止状態。

  43. 945 匿名さん

    エラい必死ですね…

  44. 946 qqq

    大事なときだ、必死にもなる。

  45. 947 匿名さん

    もー少し言い方あるやろ…人として…

  46. 948 匿名

    935さんはリバーという会社をよくご存知な方の書き込みとは思いましたがリバー関係者とは思いませんでした。

  47. 949 qqq

    だからさぁ、住民が935みたいな内容の書き込みをする意味がないってコト、
    わからないかなぁ… アキラメを誘うリバー側の書き込みだって見抜けない?ハァ…

  48. 950 住民

    参加しましたが ずいぶん 掲示板と内容か゛違いますね それだけです

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 951 マンション住民さん

    950さんへ

    >ずいぶん 掲示板と内容か゛違いますね それだけです

    それは、一部の方による過激な書き込み内容との比較でしょうか?
    もし全体なら、「ずいぶん違う」というのはかなり偏った見方だと思いますが。

    また、それは昨日の案なら「これなら建設されても止むを得ない(リバーの努力を理解できる)」という考えの裏返しでしょうか?
    (誰もそんな発言はしていないと思いますが)

    今回は一部の変更のみで住居は24階、タワーPは15階相当のまま、の案で強引に建てられてしまいそうです。
    しかも、建築確認申請は1月中旬の予定らしいので、今回の案が最終になるみたいです。

    結局、会社の収益のことを考えると、自分たちの顧客であっても周辺住民のことは「どうでもいい」「我慢しろ」って事なのでしょう。
    最悪です。

  51. 952 匿名

    え!24階建てになるんですか?さくらやアリスより高くなるってこと?

  52. 953 匿名

    もともと、15階建ての計画にした理由は何だったんでしょう?普通ならさくらやアリスと同じ階数になるのかなと思ってましたが、土地が狭いので容積率の関係かと思ってました。今回24階建てになるということは、横幅を当初より狭くして高さを高くするのでしょうか。せめてこのはなと同じ高さにしてもらいたいですね。

  53. 954 マンション住民さん

    15階建てで、しぶしぶ了承したのだから、
    この住民の譲歩を受け止めて15階までにすべき。

    24階なんて建てたら、このはなだけじゃなくて、
    近隣からもクレームがでそうですけどね。
    それより、建設途中で倒産して廃墟にでもなったら最悪です。

    この冷却期間の間に、もっと顧客のことを考えてくれると
    信じていたのに、結果は顧客を顧客と考えないような内容。
    お客のことを考えたら、どうして24階建てなんかになるのでしょうか。

  54. 955 住民さんY

    出席しましたが、相変わらず感じの悪い説明会でした。

    前回からの変更点は、
     (1)このはなと5期の間の屋外駐輪場を棟内に移動
     (2)このはな側にあった自家発電室、自家用電気室を、棟内中心付近の地下へ移動
     (3)小さい方のタワーパーキング(Cタイプ住戸の横の1マス)を無くし、代わりに機械式駐車場を設置
    くらいでした。

    また、前回からの課題に対しては以下の通り。
     (a)容積率は、このはな(1期)~アリス(4期)の約400%未満に対し、5期は約570%との事。
     (b)あと、公園との用地交換は役所(大阪市ゆとりみどり振興局)より、既に公園が完成し、利用されているため断られたとの事。
     (c)10/2~10/4に交通量の調査を実施したが、渋滞は認められなかったとの事。
     (d)1期との隣接部にあるバイク置場は、公開空地の制約により移設不可との事。
     (e)自走式駐車場は設計上約11階にはなるが、住戸棟との距離の制約により実際には約20階になってしまうとの事。

    結局、前回からの目新しい変更点は無く、最後の最後まで「24階は変更できない」の1点張りでした。
    19~20階の街並みを阻害してまで24階・295戸のマンションを建てて販売しないと、これまでの機会損失の補填や会社として見込んだ収益を確保できないからでしょう。
    (24階になるのは、B棟を中止するためには止むを得ない → 裏を返せば、20階にして欲しければB棟を建てさせろ、言っているようなもの)

    951さんや954さんと同じく、住民無視と言われても仕方の無い対応(の連続)だったと思います。
    仮に、どうしても295戸(相当)が削れないと言うなら、例えばAタイプを止め25~26階にしてこのはなとの距離ならびに日照・採光を確保する案との比較・検討説明をするとか、駐車場も下限の61%(現行は71%確保)にまで下げて少しでもタワーパーキングの高さを下げる努力をするとか、「24階は変更できません。」ではなく「お願いします。なんとか協力して下さい。」といった、何か少しでも出席者の心に響く対応や言動が無いと、この溝は埋められないと思います。

    >953さんへ
    初期に15階であった理由は、最初はファミリー向けではなくシルバー向け(148戸)であり1戸あたりの単価も高かったため、今より戸数が少なくとも収益が確保できていたものと推測します。

  55. 956 匿名

    24階はひどいですね。このはなを見下ろす感じですよね。駐車場も20階で、狭い土地によく押し込みますねー。収益見込んでるようですが、そんな圧迫感のあるマンション売れるのでしょうか。なんとしてでも高さを低くしてほしいです。

  56. 957 匿名

    容積率は問題ないのでしょうか。24階のような高い建物で地盤は大丈夫なのでしょうか。周辺マンションにも影響するだけに心配です。

  57. 958 匿名さん

    私は泉州で育ったが、元々が地方の土建屋さんだし今だにその名残があるという印象を持っている。
    良さ悪さは別として決してメジャー企業と同列ではない。
    大変な時期に顧客のためとかCSだとか、甘い事を言ってくれるとは考えられない。
    法的規制にかからない限り厳しい結果になる。
    あとはマスコミによる世論形成しかないと思う。

  58. 959 匿名

    どのマスコミなら取り上げてもらえそうですか?毎日とか?

  59. 960 通りすがり

    それってマンションの総意で?それとも個人的に?

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ジオタワー大阪十三
  61. 961 マンション住民さん

    マンションの総意は無理でしょう。
    掲示板のアンケート結果を見ましたが、反対活動を続けるなら・・・、という過激な意見もありましたし。
    依頼するなら個人かつ匿名が必須で、新聞よりもTVでしょう。
    昔、10チャンネルの痛快エブリディという番組で日常の苦情をぶつけるコーナーがあったのですが、そんな番組が良いかと。
    あと、8チャンネルはNGかも。
    前にニュースアンカーでさくら?が取り上げられていたらしいので。

  62. 962 匿名

    やれる事はやったほうがいいと思うけど、おそらくマスコミはとりあげないでしょう。
    ていうか、ネタになるならとっくに取材来てるって。となると残りは裁判ですが、確かに話題にはなるけど
    勝てない事を承知の上でお金出す人がいるかどうか.....書かれているような事ができるならとっくに
    やってると思う.....

  63. 963 匿名

    毎日放送は割とマンション問題とりあげますよ。リバー福島等でも色々問題になってますから、取り上げてもらえるかもしれません。

  64. 964 匿名

    ではやってみましょう。結果がわかった方が早い事実経緯、いままでの議事録、もしくは録音、アンケートすべてマスコミは精査します。もちろん被害者の声を一方的に鵜呑みにもしません。客観的な裏付け調査もします。それからの判断でしょう。初期のプランをリバーが強行していたら、完成後には間違いなくマスコミは取り上げたとは思うのですが......なんせ被害者への配慮が全くないのですから....

  65. 965 匿名

    あまり敵をなめないほうがいいと思います。

  66. 966 匿名

    申し訳ありませんが、南側住民はほとんど静観状態です。争われるのであれば、有志にてなさってください。

  67. 967 匿名

    東側と温度差があります?

  68. 968 匿名さん

    色々な意見があって当然だと思います。
    直接影響を受けるのを分かっていても、別に争いを望まない人もいます。

  69. 969 匿名

    静観してるうちに押しきられて強行されてしまいそうで心配です。

  70. 970 匿名

    自分はqqqさんがまた イヤな事を書き込むかが 心配です
    ハァ

  71. 971 匿名

    そう言えば、qqqさん見かけないですねー。

  72. 972 住民さんE

    南側と東側ではかなり温度差があると感じます。居住地なので快適な環境で暮らしたい気持ちを持っているのは、皆さん同じだと思います。またそれに加えて静かな心休まる環境であって欲しいとも思っています。この件が進捗する中、マンション住民内で無用な軋轢が生まれるのも避けたいとも思っています。東側の方の日照権や眺望権侵害等々のお気持ちはよくわかりますが、南側の者にとっては申し訳ありませんが、現実的な問題ではないのです。ご理解ください。

  73. 973 匿名

    qqqさんがまたリバーの書き込みだと言いださないか心配です ハァ

  74. 974 匿名さん

    結局は被害を受ける人しか問題意識がないということです。
    全ての人がそうだとは言えませんが、今の無関心な時代に、困った時はお互い様意識は期待できないでしょうね。

    qqqさんが発起人になったら?

  75. 975 匿名

    住民に温度差があるのは当然だし、それが無いマンションの方が珍しいでしょ。
    向こうが「法の範囲内ならなんでもアリ」できてるんだから、こっちもそれで応戦するのは当たり前。
    でも無関心・否賛同住民への配慮は必要。
    難しいけど、できることを最大限やるしかない。

    あと、皆さん建物やタワーPの高さしか気にしてないかも知れないけど、工事期間中や5期入居後のことも今から少しずつ考えておかないとダメですよ。
    工事日程、時間帯、安全、騒音、粉塵、境界(楠だけでなく全体)の処遇、一斉入居時の混乱回避、一斉入居後の環境変化、等々。
    大した事では無いように思われるかも知れませんが、長い目で見ると決して東側住民だけの問題では無いので。

    余談ですが、qqqさんこそが実はリバー関係者だったりしたら大ウケですね。

  76. 976 匿名

    リバーの関係者なら本当に大ウケなんやけど 本当に 住民みたいだから救いが ないハァ・・・

  77. 977 匿名

    工事期間中の問題なんか どこでもちゃんと解決してますよ!どこでもクレームつけほうだいです。

  78. 978 qqq

    うん、もう興味ないから(^^)

  79. 979 匿名

    自分もやめようかな
    もうすぐクリスマスだし正直疲れました

  80. 980 匿名

    住民への配慮のないリバーなら、騒音たて放題、ほこりたて放題でしょうから要注意ですよ。

  81. 981 匿名

    qqqさんも、あきらめられたんですね。残念です。

  82. 982 匿名

    980さんまだやってもない事を書いちゃったらマズいでしょう
    敵に塩を送るような.... 疲れた

  83. 983 匿名

    978

    qqqと違うやろ

  84. 984 匿名

    偽qqqさんだったんですね。

  85. 985 匿名さん

    982さん

    何の意味かが分かりません。たいした内容ではないと思いますけど。

  86. 986 匿名

    私も意味がわかりませんでした。かなり疲れてらっしゃるようなので。

  87. 987 匿名

    初めて訪問し、このコミュニティの状況に若干驚いています。
    私は住民さんEのおっしゃることが的を得ていると思います。
    5期マンションの建設は南側住民にとれば、関心ありません。
    975の方のように「応戦」だとか別世界のお話です。
    近隣マンションの建設に伴う騒音、振動、粉塵等はリバーガーデンこのはなに入居した時からのことです。
    戦うと言われるのであれば、賛同される方々によるものであるべきです。
    私はリバー産業の回し者でもなく、当初から入居している者です。

  88. 988 匿名

    このはなの前だけイルミネーションがないのが暗くて寂しいです。
    どうして?と聞かれ気に線がよくないからと書いてたと答えたところ
    手前のマンションはいいの?クリスマスまでには新しくするの?と聞かれ考えてしまいました。
    あれはどうしてなんですか?

  89. 989 匿名

    このはなはリバーガーデンシティでないからじゃないですか?

  90. 990 匿名

    987さん

    本題は騒音や粉塵とかではないですよ。

    すり替えてはいけません。

  91. 991 匿名

    990さん
    すり替えるの意味がよくわかりません。
    住民さんEのおっしゃる日照権や眺望権等のことでしょうか。
    ともかくリバー産業と争われると言われるのであれば、賛同される方々にて、お願いします。

  92. 992 匿名

    私も、991さんの意見に賛成です。

  93. 993 989さん

    このはなはリバーガーデンシティでないのですか?

  94. 994 匿名

    ひょっとしてリバーと争ってるからイルミネーションがなくなったのですか?
    私も争うなら争いたい人だけでして欲しいです。

  95. 995 匿名

    このはなだけリバーガーデンこのはなですよ。シティに入れてもらえてないみたいです。
    それにしても、このはなの南側住民は、東側なんて知ったこっちゃない感じですね。それでいて、キングのロゴが気持ち悪いだのキングからのぞかれるだの主張するし。管理組合二つに分けた方が良いんじゃないでしょうか。

  96. 996 匿名

    988さんイルミネーションはこのはなの住民全体でリバーに撤去させたのです
    別に隠す事ではありませんあと5期と一期の間の歩道も通れないようリバーに申し入れてます
    これも別に隠す事ではありません
    どうせわかる事ですから。

  97. 997 匿名

    995さん
    本当にそう思います。
    南側と東側では感覚が異なるのもしかたないはずです。管理組合も分けた方がいいと思います。

  98. 998 南側住民A

    995さん
    貴方の記載を見て驚きました。
    「キングのロゴが気持ち悪いだのキングからのぞかれるだの主張するし。」等の記載ですが、私は南側ですが全く気になっていませんよ。
    さも南側住民の総意のような暴論は控えてください。

  99. 999 匿名

    ほんまですね。
    995の書いてあることは、納得いかないものですね。
    取り消しを求めます。

  100. 1000 匿名

    「総意」って難しいですね。
    私はイルミネーションはあった方がよかったです。
    キングのロゴは全く気になりません。

  101. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸