リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/
こちらは過去スレです。
リバーガーデンこのはなの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00
リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/
[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00
先日エレベーター前でたむろしていた小学生くらいのお子ちゃまに「こんにちわ」と挨拶したら
ちらっと見られただけで無視されました。
大人として情けなかったです(;_;)
さて、駐車場で走行中のことなのですが、角にミラーが設置されているのにも関わらず、
突っ込んで来られるお車が多いのですが、みなさまはいかがお感じでしょうか?
日中でも暗いのでライトを点けているのですが、こちらは点灯しているのに突っ込まれてきたお車(無灯)もありました。
幸いなことに接触まで至ったことはありませんが、
入居当時に比べて緊張感や、他者への心配りまたは気遣いが薄れているのかも知れません。
No.531さんがおっしゃられていることが少なからず分かります。
もうひとつ、ドキッとしたことがあります。
小さなお子様の動きです。
とくに休みの日などは、走行中に小さなお子様連れのご家族をよく見かけます。
荷物を出し入れ中のご両親のそばにぴったりくっついて離れないお子様ならまだしも、
元気に走り回るお子様にはヒヤッとさせられます。
車の存在に気付いてピシャッと叱りとばす親御さんはあんまりいらっしゃらないご様子。
我が子が可愛くないのか、万が一のことがあっても一方的に車側に責任を求めればいいとお思いなのか、首を傾げてしまいます。
最近も「車を出そうとしていた祖父が孫に気付かず轢き死なす」というニュースを耳にしました。
身内ですら予測のつかないムーブをする子供のことです。
他人には余計予測がつきません。
ご両親にもお子様にも危機意識のレベルを引き上げていただきたく思います。
ミラーを見て対向車の存在を確認しなければいけない上に、走り回る子供の存在にも注意が必要。当たり前のことですが、後者は協力があれば事故に繋がらないと思います。
みなさまいかがお考えでしょうか?