赤坂通り以南の新築物件はサンウッド・ライオンズ等々いっぱいありますが、赤坂見附駅の徒歩5分圏の新築だとアパとインプレストのみの2軒かな、当分新築はなさそうです、久々の新築物件なのでマジで検討しています。南青山3丁目辺りだと10年落ちでも当時の価格と同額で中古売買される様な物件があるけど、それは新築の供給が殆ど無い為なんですね。見附付近はマンション用地も無いので、そんな希少物件のような気がします。でもあまり宣伝してないね、ここは。
土曜午後の内覧時に同時3組位の客が居ましたが・・・私以外はみんなOLキャリア風の女性客だった。私の希望のAタイプが翌週には他の客に申し込まれていたので、そこそこの売れ行きかな・・・?迷っていると、だんだんと階下へ押し下げられそうで・・・どうしようかなと思ってます。
ここのマンション立地は最高にいいと思う、夜景は今まで見た物件で一番良かった。横の博報堂が被っているのが日当たりに難点だけど、50m以上離れているのであまり気にならないことが判明した。都心中の都心だから仕方ないと割り切るしかないかな。問題は価格!坪3百万半ば、値引き効くと思いますか?誰か教えて下さい!!
モデルルーム現地販売がはじまったみたいです
モデルルームに行ったら、そこの営業マンは、いろんな知識を持っておられ分からない事を全て教えていただきました。一度モデルルームに行ってみてください。私は、契約する予定です。
立地がいいですね。赤坂サカスの隣っていうのがいいです。駅から近いし、ショッピングに困ることもない。理想的な場所ですね。まだ現地に見に行ってないのですが、日あたり具合が気になります。また、建物の色って何色なんでしょう?ピンク?
赤坂周辺は全く売れず、東急とサンウッドと三洋?は売りどめ、それ以外のデベも全く売れず……が現実です。赤坂でほんとに欲しいなら、価格の2割位のディスカウントを要求してみれば?ここの内廊下の仕様はヒドイよなぁ。
こちらの物件ももうそろそろ完売みたいですね。
場所は最高に良いから、長期的な意味での価値は期待出来そう。赤坂ブランドにも惹かれるんだよね。同じ赤坂の中では、クラッシィスイートの方が、内装は良さそうだけど、立地は日当りも含めてこちらに軍配か。どれも一長一短ですなぁ。
既に販売が終了してしまったが、この物件を他の数軒と迷った上で購入し、結果としてはかなりアタリだったと思う。理由は以下の通り。不動産購入に関する備忘録として書いておこうと思う。
1)駅迄の近さ:赤坂2分、赤坂見附5分が便利。雨でも気にならないし、ハイヒールでも余裕なので人を呼ぶ事が出来る。
2)立地;赤坂は、銀座/六本木/飯田橋や神楽坂/表参道などでの会食があった時に、飲んでも近いので、帰るのが楽。タクシーでも、銀座からなら1000円程度で、六本木なら歩いても帰れる。主要な通勤場所(丸の内、大手町、新宿など)には一本で行けるし、自転車圏内である。また、思っていた以上に、3Aのブランド価値は色々な意味で高いと感じる事がある(本物件の賃貸が直ぐに決まっている理由は、この点が大きいのではないかと推測する)。
3)日当り;窓が大きく、寝室/リビング共に、朝昼は太陽がサンサンと降り注ぎ、気持ちがいい。
4)静寂;赤坂は土日が全く無音と言える程、非常に静かであり、平日仕事の人にとっては快適。平日の夜も、ヒトツギ通りから一本奥まっている為に、全く音を感じる事が無い。購入時に騒音は心配したが、不要な心配だった。隣室との遮音性も高い。
5)近隣施設;24時間オープンのスーパー(マルエツプチ)、略終日営業のツタヤ、複数のスポーツジム、一枚からシャツを出せる宅配クリーニング、ドンキホーテ、数えきれない程の飲食店、銀行、郵便局等充実している。区役所出張所も徒歩圏内。ランニングは赤坂御用地のランニングコースがある。
6)建物;見た目はさておき、非常に確りした作りである。定期修繕の時にも、クレームや修繕箇所が他の物件にくらべて非常に少ないとの事。建物の建設が確りされている。地震の際の揺れも少ない。ガスコンロも3つあり、料理も楽しい。セキュリティも十分。24時間のゴミ捨て、管理会社等、全て十分に満足できるレベル。収納も十分に広く、ビルドインエアコンも快適で、ミストサウナが心地よい。
この他にも沢山の良い点はあるが、やはり今回の購入で重要だと思ったのは、特に単身やDINKSにとって最もインパクトが大きいのは駅迄の近さと立地である。本物件も含め、大富豪でもない限りは、都心の一等地だとどうしても値段とのバランスで狭い物件に妥協しがちではあるが、駅迄の近さと立地が最高であれば、毎日の生活がグッと快適で楽しくなるため(そして体が楽な為)、それをカバーして余りある程の要素といえる。今後もうすこし広い物件に手を出す時には、絶対に忘れないようにしたい。
あと、分譲時3900万円で売られていたお部屋(西向・1LDK・37㎡)が、今中古で5200万円で売られていて、この価格だとさすがに躊躇してしまいますね。。。
[インプレスト赤坂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE