大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia六甲アイランド ブランズリビオ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. アイランド北口駅
  8. Brillia六甲アイランド ブランズリビオ
ぷーさんぱぱ [更新日時] 2010-11-29 00:30:05

六甲アイランドに建つ久しぶりのマンション「Brillia六甲アイランド ブランズリビオ」に契約された方、3月の入居に向け有意義な情報交換をしましょう。

所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-6-1(地番)
交通:六甲アイランド線「アイランド北口」駅徒歩5分

※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。

【投稿マナー】https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア)六甲アイランド ブランズリビオ



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)六甲アイランド ブランズリビオの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-15 22:07:00

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)六甲アイランド ブランズリビオ口コミ掲示板・評判

  1. 351 近隣街区住民 2010/01/21 02:11:55

    W5の理事会・対策委員の人が一番詳しく、W5としても神戸市・事業主と将来の紛争にならないように協定書・重要事項説明・要綱記載などでW5全住民含めて、大紛糾しております。

    元々ラグビー場には住宅など開発当初から想定していなく、六甲アイランド最北のマンション群はランドスケープ的な高層マンション群として昭和61年当初第一次コンペとして認可されてます。ですから、テニスコート・公園・アイランド北口駅・小磯美術館・公園として人がすまない住居にしないと人権侵害・日照権の問題として非人道的な施策となるので、回避してきました。

    しかし、今回、人権・日照権を無視した強引な開発を進めるデベロッパーがでてきたので大問題になってます。日照権侵害という意味から30年後にはW5自体が建て替えすらできなくなる可能性もあります。このラグビー場である第一種住居地域では日本全国・建築基準法で日影規制が守られることが法律で決まってます。公園としてのラグビー場が第一種住居地域として住宅になっても日影規制が戻せないという本当に矛盾極まりない神戸市行政の指導となってます。

    W5の方が将来建て替えできるように、住民間での醜い民事訴訟で将来住民紛争が起こらないように、このラグビー場の一角は公園として保持しつづけないと本当はいけないのです。。。

    新たに住居になるので人権保護・日照権保護の観点からは日影規制を回復すべきですが、逆に、W5を既存不適格にしてしまうため、これも財産権の侵害・安寧に暮らしたきたW5の住民の方々の人権保護としてできません。全部、曖昧な行政指導の神戸市と、強引な開発を進めるデベロッパーが悪く、いまですら、常識的に適切な対応をしているとは到底思えません。

  2. 352 住民さんE 2010/01/22 11:04:15

    351さん、

    詳しいお話をありがとうございます。
    やはり、もしも南側ラグビー場に日陰規制が適応されるとすれば、W5は既存不適格になるのですね。

    ブリリアの一住人として、日陰規制の問題が明らかになったとき、個人的にまず気になったのがこの点でした。
    W5の敷地の形状を見ても、W5の立替のときに、日陰規制の基準で影がラグビー場に入らないようにするのは難しいのではないかと思いました。

    正直、これ以上近隣の方と利害関係の対立するような事態になることは避けたいです。一方、新たにブリリアIIが出来るとすればそこに住まわれる住民の方もいるわけで。。。日陰規制の回復を求める活動については非常に複雑な心境です。
    TV報道等もありましたが、どちらかというとブリリア側から見た話だけで、問題の掘り下げ方が甘い気がしています。(私の不勉強を棚にあげて、ですが。)

    どうもありがとうございました。

  3. 353 マンション住民さん 2010/01/23 03:28:38

    新しい建物が建つと2階ベランダサッシ面で日影時間6~7時間にもなり、建築自体が合法でも、民事上の日影の受忍の限度を越えてますので、かわいそうですが日照権は保護されていない状態です。いくら価格が安くても、絶対に購入しないことですね。

    W5は将来建て替え時、占有面積の法律扱いが変わったので、1.2倍ほど建物が大きくなります。ですから、新しい建物の南側の日影時間が全体的に増加するので、それに耐えられない新住民が訴訟を起こしかねません。いくら購入時に取り決めしても、本当に住んでから一日ほとんど日影の中で生活していたら、それは真剣におこるでしょうね。

    Brillia六甲は、神戸市全土の住居系用途地域で、唯一例外の1棟だけ日影規制がない極めて不公平に差別された状態です。通常なら建築基準法が全国に施行された時と同じく、神戸市行政がに人権・日照権保護のために介入して法整備しないといけないのが当然です。しかし、東京建物含む3事業主から日影規制を戻したら神戸市を訴えると脅されて、恐れを感じた気概のない行政マンは、中立公平で権利者合意100%がないと変更できません、としか言えない始末です。本当に神戸市行政としてなさけない状態です。

    全国で日影規制が無いときに、人権・日照権を保護しよう、日照訴訟をなくそうと各行政区が、昭和51年に日影規制を適用したとき、いったいどこの企業が市や行政や国を訴えたでしょうか?そんな反社会的な非常識な企業は1社もありませんでした。しかし、今回の件では、東京建物含む3事業主は、住民説明会でも訴えると発言するし、神戸市行政にも訴えると発言する始末です。常識を逸脱した利益だけ優先した企業エゴもいい加減いしてほしいと思います。

  4. 354 マンション住民さん 2010/01/24 04:13:19

    今回の問題について思うのは、六甲アイランドの街づくりに対して市民として正しいことを少しでも代弁していきたいと思ってます。理事会・対策委員の方に加えて、影響を受ける多くの住民の参加を希望したいと思います。実際には、第一種住居地域で日影規制のない土地法整備のの欠陥マンションである事に関して、住民として認識を新たにすべきかとも思います。建物は新しく立派ですが、法律的な欠陥マンションを購入してしまったと考えるべきでしょう。

    神戸市と交渉をしている住民の方の努力にも感謝しますし、役所が自分たちの不作為を絶対公式には認めないのも分かってきたので、住民として粘り強くあきらめないことが大切だと思います。明日1/25は、神戸市日照等調停委員会が行われるようですが、ボランティアで活動して頂いている方々の実務の努力にも報いれるように、一住民として協力したいし、多くの住民の協力もお願いしたいと思います。

  5. 355 匿名さん 2010/01/24 11:12:39

    そっかー、だからW5の中古は大暴落してるんですね。
    元値の3割を下回ってますもんね。

  6. 356 マンション住民さん 2010/01/24 15:20:27

    建替えでのマンション紛争を回避するためには、最低限のルール作りや、何らかの保障が必要と感じてます。このマンションでは、日影規制の回復は必須と考えてます。法的な土地の欠陥マンションなどからは、絶対に神戸市や事業主に強く訴えて、絶対に改善してほしいです。

    しかしここまで来て、旧ラグビー場での建屋解体も始まる事も受けて、過去の販売の経緯が宅建業法違反に当たるかという追及や、その他の法律に触れるかどうかがという手段を考えるのも重要と、個人的に思ってます。自分の資産価値は自分で守るしかない。今回は販売員の口頭での説明は実物とは全く異なるので、宅建業法違反への追及が必要と本当に思います。

    一般の素人が購入する高価な住宅として、まったく重要事項説明の内容がなってないです。本当はこういう認識が販売会社や事業主に無いといけないが、何度も回数を重ねた近隣住民説明会で前に並んだ事業主の発言を聞いているとそれも期待できないと思います。

    もう、住民が強硬手段に出て、認識を変えてもらい、業者に法的に問題があると自覚させないといけないと思います。

  7. 357 マンション住民さん 2010/01/25 12:35:05

    六甲アイランドの街の雰囲気を非常に気に入ったので、このBrillia六甲を購入した。重要事項説明の時は読み流されたので、日影規制の概要「なし」については、疑問を持つ時間も無かったのが正直なところです。この地区だけが神戸市全土の住居系用途地域で、唯一、1棟だけ例外なのに、重要事項説明で重要な事項として伝えなくて、本当に良かったのか?誠意ある販売をしていたのか?と疑問でしかたがないです。

    近隣住民説明会では、東京建物含む3事業主は日影規制がないところが沢山有る(商業地域、西向き住戸、東向き住戸など)とは言うが、本マンションは第一種住居地域で日影規制があるべき用途ですし、すべて南向きの住居です。本当に、六甲アイランド内でも、唯一このマンションだけ日照基準がない例外であることにも納得できません。非常に理不尽な法整備だと思ってますので、理事会の方が神戸市や3事業主に問い合わせているが、合法・合法・合法という返答しかしてきません。何とか根気強く問いかけをしていくしかないと思います。別に、南側隣地建物の建築そのものには反対しているわけではないのですが。

    日影規制がなぜないのか?については、神戸市の対応の悪さが根本原因と思っている。公平な法整備をなんとか改善してほしい。日影の影響を受けない住戸で、日照権の侵害にはわたし個人の住居は至ってないが、本当に理不尽を感じます。

  8. 358 マンション住民さん 2010/01/26 15:22:55

    おおらかで綺麗な六甲アイランドの街を気にいって、このマンションを購入しました。しかし、隣のマンションとは、道路一つ隔てて日影規制に大きな違いがある事を知って、愕然としました。事業主である東京建物も大企業なので、購入者でもある住民がしっかり話をすれば、事業主も強引な開発を控えてくれる、分かってくれると最初は思っていました。しかし、現実は利益最優先の企業の姿をあらわし、企業の倫理やモラルが本当にあるのかと、疑うばかりでした。

    日影規制のない第一種住居地域で特異な土地に対して、事業主に回復を合意してほしいと要望しても完全拒絶状態です。同一事業主が、結果的に、顧客である住民の人権・日照権を迫害している状態です。本当に悲しい限りです。

    神戸市は、事業主を含む権利者の合意形成ができれば日影規制を回復しても良いと言ってくれてますが、事業主が完全に反対してます。売り逃げ・建て逃げの姿勢に憤りを感じ、住民の多くの方(90%以上)が、臨時総会でも改善要望案に賛成票をいれてます。

    日影規制は国・行政が法介入して全国に適用したという立派な法律なのに、この地区だけ完全反対する事業主も含んで100%合意形成が必要という神戸市の見解も、法律とは何たるものかという基本を分かっていない。その見解自体、全国で日影規制が施行された過去の法整備の経緯をみると完全に矛盾してます。一区画づつ合意形成を確認してから日影規制を全国に施行されたら何万年経っても法律は適用できませんよ。神戸市は正論のつもりなのでしょうが、正直馬鹿さ加減に、笑ってしまいます。

    どこかに間違いがあったはずなのに、解決策が見つからない。将来の紛争が続いていくことも回避したい。折角、公平な視点でマスコミがテレビ報道までしてくれているので、本当に世論に、企業倫理ないこの事業主、第三者的な神戸市をどう思うのかを問いかけたいと思います。住民のみんなで、なんとか協力したいですね。

  9. 359 マンション住民さん 2010/01/27 10:38:57

    結局、震災支援金を空港やポーアイの再開発につぎ込んでしまった、お金があればどんどん箱ものをつくる神戸市が悪いですね。
    日影問題も心配ですが、ブリリアの現状、まだまだロビー内で自転車、キックボードなど使用している方々を見かけます。
    気になったのが、ロビーのソファーやテーブルはどこに行ってしまったんでしょうか。
    せっかくすばらしいロビーだったのに。

  10. 360 マンション住民さん 2010/01/27 12:12:38

    ロビーのソファーは、少し汚れたままで、パーティールームに移設されてます。黒いテーブルは、角がつぶれたまま、カルチャールームに移設されてます。角がつぶれたテーブルは直してほしいけれども、いったい誰が壊したのでしょうか?

    そうそう、12月中ごろに、エレベーターの中で、汚物(しっこ?**?)を残した人がいたようですね。たぶん、トイレに行くまで我慢できなかったお子さんがなさったのでしょうが、汚した方は責任を持って後始末はちゃんとしましょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 361 マンション住民さん 2010/01/28 14:35:09

    >360さん
    359です。ロビーのソファー、テーブルの件、ありがとうございました。
    マンションができあがって、内覧会で見たあのゴージャスなエントランスが、
    見るも無残になってしまってたので…
    毎日お掃除してくださっているスタッフの方々には申し訳ないくらい、
    廊下にたまにそのようなしみがあったりしますよね…残念です。
    ありがとうございました。

  13. 362 マンション住民さん 2010/01/28 16:17:34

    私は、ラグビー場の隣地として良い土地だと思って、このマンションを購入したのに、元々近隣住民に大反対された土地と知って、今となっては大変反省しています。六甲アイランド中でも、近隣住民の方々に、私はBrillia六甲の住民ですと、自信を持って言えないのです。

    日影規制がかかってない事は購入時に気付きましたが、六甲アイランド全体でない場所なんだと勝手に思っていました。しかし、去年の近隣住民説明会での住民と事業主とのやり取りで、本地区の一角のみだけが規制がない事に衝撃を受けました。理事会の方が神戸市長への手紙や陳情を出していたので、本当はその回答に個人的に期待をしておりました。なんらかの法整備の落ち度があるという返答を期待していましたが、神戸市の返事は事業主へはお願いをしております、ベストを尽くしているとの返答に、市民としてごまかされているようで納得できないのです。神戸市行政のトップダウンでの解決について、期待薄なのかと非常に残念です。公平なマスコミにも協力してもらって、別角度から解決策を見出したいと個人的に思っております。

  14. 364 マンション住民さん 2010/01/29 05:23:48

    管理組合の活動も徐々に機能し始めたようで、自転車で堂々とエントランスを横切り、
    エレベーターに乗せて自宅玄関に置いている住民は、減少しつつあるようです。
    自転車置場が遠いためか、東棟でよく見かけますが。

    相変わらず、キックボードや子供自転車は各戸玄関横に置いてありますが、(三輪車やおもちゃ等も)
    ほほえましいというよりは、いかにも団地風で、景観上どうにかならないものかと思います。

  15. 365 マンション住民さん 2010/01/29 14:21:51

    キックボードや三輪車は、玄関の中に入れたらいいのに…と、思います。。
    ほほえましいような、でも共有部分ですし、せっかく綺麗なマンションなのにね。。
    確かに、多数の人間が集まると、モラルが崩れますよね。。

  16. 366 マンション住民さん 2010/01/29 16:04:53

    このマンションは住みやすく、若い年代の方も多く、基本的には非常に満足しています。しかし、理事会でも取り組んでいらっしゃる日影の件ですが、南側建物が規制をも待って建設される分には、まったく反対してませんが、通常の規制がないからといって、同一事業者がひどい日影を落とすのは確かに問題だと思っています。わたしの部屋は、今回の問題に引っかかる住戸で、日影の影響もかなり受ける場所にあり、理事会の方々の活動には本当に感謝しております。南棟の下の階の方々は、自分の住居の資産価値にも響いてくるので、本当に強く要望していきたいですね。

    近隣住民説明会に実際出席して感じたことなのですが、今回のように自宅に不利益が出たときに、数件で交渉したり、対応したりはなかなかできないと思います。いろいろな問題が起こったときに、495戸が結束すればその力はすごいと思います。わたしも微力ですが、なにかあれば一票を投じて、力になりたいと思います。

    文化レクリェーションの区画に共同住宅が建設されるとき、地区計画や日影の件で確認する作業に神戸市の怠慢があったと思っています。調停委員会で協議されているようですが、神戸市に謝罪を願いたい気持ちです。日影規制が掛かってない事を考えると、最初から神戸市は配慮して日影規制を掛けておくべきだったとも思います。

    また、東京建物様についても、即答できない、決定権がない担当者がぞろぞろでてきてもまったく解決できてません。ほんとうに、社長トップが顧客である住民の前に出てきて説明してください。利害関係者の合意形成が日影規制の回復には必要ということなのに、事業主は回復には反対している状態です。通常の規制に戻す事まで拒絶して、大切な顧客を迫害までしても、企業として売り上げを出さないといけないというのは、根本から間違っていると思います。

  17. 367 住民さんA 2010/01/29 23:46:13

    あきらめも肝心。もう疲れました。いいじゃないですか。影が長いこと落ちようと。

  18. 368 マンション住民さん 2010/01/30 09:48:57

    367さんに賛成です。
    これ以上…

    もとをただせば、神戸市が悪いんじゃないですか?
    古い市長もだめね。

  19. 369 マンション住民さん 2010/01/30 11:18:27

    では、私も367さんに一票。

    他の物件のスレッドで、執拗に同じような書き込みをされるのも
    どうなんでしょう。。。。

  20. 370 マンション住民さん 2010/01/31 17:30:07

    東京建物の企業倫理の回復を願って、住民の権利迫害をやめろに、一票をいれます。

  21. 371 マンション住民さん 2010/01/31 23:51:37

    マリンパーク・国際大学の南側(アオイア跡地)の一部が、神戸市から売りにでています。5億円強。
    入札後、3月末に売却先が発表されるそうですが
    どうなるんでしょうね?
    何が来るのかなあ?

  22. 372 マンション住民さん 2010/02/01 09:51:15

    先日、NHKでコロニヘイブを広めているデンマークの方の特集をしてました。
    とても素敵なライフスタイルだなと感心してました。
    六アイも、家庭菜園とかに土地利用すれば、海も山も里も体感できる
    素敵な島になるのでは?なんて、空想してみました。
    そうなればいいなぁなんて思いましたが、
    そんなうまくいかないですかね…
    否定的な書き込みはご勘弁を…

  23. 373 マンション住民さん 2010/02/01 14:37:58

    >372さんへ
    家庭菜園をしたい人を募ればよいと思います。理事会ポストにに是非投稿しておいてください。
    ゲートボール場は全く使われていませんので、住民決議で取り壊して、家庭菜園にしませんか??
    「六甲アイランドを美しい街にする会」に連絡して、チューリップ畑にしてもらいましょう。
    チューリップの球根を植える場所を探しているそうです。
    エントランスの段々芝生もその気になれば、花壇の花畑にできますよ。ご検討してください。

  24. 374 入居済みさん 2010/02/02 12:20:36

    チューリップのチラシ入ってましたね。私は昨年募金してきました。
    ゲートボール場を取り壊して家庭菜園というご意見ですが、家庭菜園にしてはあのスペースは狭いと思います。
    ベランダの方が余裕がありそうです。
    また、あのスペースは住居との距離がないので、人の出入り、肥料、虫の発生等の諸問題が出てくると思われます。
    エントランスの段々ですが、子供が駆け下りているのを見て残念に思いました。
    花壇にしても、心無い人がむしりとったりすると思うと、それも難しいかもしれません。
    でも、六甲アイランド島全体で見たら、家庭菜園、花畑、良いアイデアと思います。

  25. 375 住民さんA 2010/02/02 13:23:20

    日陰の件に関して求めることが脱線し過ぎているようにしか見えません。
    最近の掲示物を見る限り何を求めてるのか不明過ぎるように感じます。
    不動産購入時には現状で周囲に何があるのか?
    将来的に周辺の状況からみてどうなるのか?
    くらいは最低限想像するのではないでしょうか?
    六アイに住んでいる知り合いに聞いても
    「なんかもめてるみたいですね~」って噂です。
    早く決着して頂く事を望みます。


    ところで、あのチラシは全戸へ配布されているようですが
    紙もモッタイナイので掲示だけで良いと思います・・・・

  26. 376 マンション住民さん 2010/02/02 14:14:26

    >375さんへ
     「ご意見・ご質問・ご要望は、管理組合ポストへご投函ください」と書いてましたよ。
     さぞ立派なご意見をお持ちのようなので、しっかり名乗って、理事会に申し出たら宜しいかと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    プレサンスグラン甲子園口北町
  28. 377 住民さんA 2010/02/02 14:30:57

    黒字の住民さんAは業者の住民さんですか。
    ご意見があれば、会議に参加されたらよいと思います。
    皆さんいろんな考えを、活発に発言されていますよ。
    掲示板だけでは分かりにくいので、各戸配布にしてほしい、というご要望が多いです。
    こらからも、住民の皆さんに、分かりやすく情報をお伝えしたいと思います。




  29. 378 マンション住民さん 2010/02/02 16:53:20

    >375さんへ
    去年の秋に臨時総会がマンション内で行われ、住民の方々の全会一致で取り組んでいる調停の内容と理解してます。私自身も住民の一人として、どういう調停結果がでるのか? 事業主がどれだけ誠意を見せていただけるのか?知りたかったです。各戸配布は紙の無駄というのは言いすぎだと思います。A4の1枚ですが、私は落ち着いて自宅で内容を確認したいと思いました。

  30. 379 マンション住民さん 2010/02/02 23:48:27

    375さんのように感じている人もいると思いますよ。(前半部分、個人的に同意)

    匿名だから書ける本音もありますよね。
    というか、たかだか匿名掲示板じゃないですか。
    そんなに目くじら立てて失礼な書き方しなくても(笑)>376、377さん

    個人的には、交渉事は、主張は強く、結果はすり合わせ、でよいのかなとも思ってます。

  31. 380 マンション住民さん 2010/02/03 05:40:06

    みなさんこんにちは
    昨年末にマンションに引っ越してきました。
    いつも綺麗に掃除してくれてる業者さんには大変感謝しています。

    噂でファッションマートが無くなり、ブリリアの2機工事と共に
    イオンが出来ると聞いたのですが...。

    ダイエーだけだと淋しいし...。
    みなさんはどこで買い物しているんですか???

  32. 381 住民さんA 2010/02/03 09:12:13

    日影問題、、、
    よりも、

    マンションを綺麗に使う、ただそれだけを願います。

    本当に、業者の方々、毎日綺麗にお掃除してくださってて、
    床のしみ(心ない住民がつけた)を雑巾で拭いてくださったりと、
    感謝以上に住民として申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    手すりも拭いてくださってるし、本当に、
    もっと自分達のマンションを大切にしましょう!


    >380さん
    島の活性化のために、グルメシティで買い物してます。
    たまにちょっと変わったお菓子なんかを食べたくなったら、
    パントリーに行きますよ。

    ファッションマートではなくて、もしかしてリンクではないでしょうか?
    ファッションマートは、コンセプトはアパレル系テナント用でしたが、
    現在は、IT関連その他、様々な業種の会社が入ってますので、
    おそらくリンクではないかと…
    というのも、先日のMOVIX、家具のアウトレット、カフェイルマにダブルデイ…
    リンクは続々と閉店してますよね…
    これは神戸市、またなにか、売っぱらおうとしてるのでは???

  33. 382 マンション住民さん 2010/02/03 12:50:29

    375、379さん、朝、晩の書き込みご苦労様です。
    六甲アイランドにお住まいなのに、どうして「六アイに住んでいる知り合い」なんですか。
    匿名でないと本音が書けないのですか。
    私は、活動の報告を家で熟読しますし、活動に協力したいと思っています。
    いつもの水を差す発言、失礼なのはいったいどちらでしょうか。



  34. 383 匿名さん 2010/02/03 14:08:09



    揚げ足取りの口げんかより前向きに行こうよ。

  35. 384 匿名 2010/02/04 01:07:51

    反対されながらマンションが立って、今度は反対しながらマンションに住む・・・

  36. 385 マンション住民さん 2010/02/04 02:22:29

    381さん
    有難うございました。
    リンクだったんですね...。
    私も島の活性化に協力していきますね。

    自転車で島をパトロールして頂いてる警備の方にも
    いつも感謝しています。


  37. 386 マンション住民さん 2010/02/04 05:39:00

    六甲アイランドまちづくり協議会のホームページ昨年11月分議事録から、見つけました。

    「議題3 :神戸市所有の未利用地の開発予定についてみなと総局より報告
    未利用地利用の動きとして既存学校の用地拡充、私立小学校の進出、ゴルフ練習場建設がある旨報告があった。」

    だそうです。
    「動き」だけですが。

    マリンパークの北側の売却予定地、私立小学校だと個人的には興味深々ですが、ゴルフ練習場だと、ちょっとがっかりです~

  38. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア
    プレサンス ロジェ 西宮リンクス
  39. 387 匿名さん 2010/02/04 11:25:56

    私立小学校って、ヨーロピアンのことでは?
    だといいんだけど。

    これ以上偏差値の低い学校は要りません。

    甲陽なんかが来てくれるといいな。

  40. 388 マンション住民さん 2010/02/04 14:04:47

    六甲アイランドまちづくり協議会のホームページは、ここですね。
    是非、豊かな緑と、活気有る街で、バランスの取れた素晴らしい街になるといいですね。
    http://www.eonet.ne.jp/~rokkouf/index.html

  41. 389 マンション住民さん 2010/02/06 04:48:26

    誰か住民の方、東京建物さんに、旧ラグビー場跡の南側の敷地に、優良な学校を誘致してきてと伝えておいてください。そしたら、文化・レクリェーションの地区計画にもあっていて都市計画法違反でないし、北側への日影はすくないので建築基準法・条例違反でもないし、神戸市も終日日影の地に人を住まわす非人道的なこともしなくて良いし、過去の神戸市行政の失策・失態もごまかせるし。まあ、ゴルフ場になっても、スポーツ施設なので、文レクだしね。

  42. 390 住民さんA 2010/02/06 16:54:07

    灘中・高は、どうですか?
    教育ママ注目のエリアになるよ?
    資産価値もアガルかも?

  43. 391 匿名 2010/02/06 20:48:27

    資産価値・・・
    ないない・・・・

    夢膨らますのはいいけど・・・笑

  44. 392 匿名さん 2010/02/06 22:38:24

    学校ができたらできたで
    声がうるさいとかどうとか、けち付けるんでは?

  45. 393 マンション住民さん 2010/02/08 15:05:10

    ラグビー場の時も小学生・中学生が騒いでいましたが、気持ちいにぎやかさでしたよ。いまでは懐かしい光景ですが。とうとう綺麗な芝生もはがされてしますのかと思うと、複雑な気持ちです。

    ところで、神戸市はなぜ日影規制もはずして、さらに六甲アイランドの要綱もはずしてまで、東京建物の肩を持ってこの土地にトータル400億円もする建設ができるように有利に持っていこうとしているのでしょうか?もともと46億円の雑芝生の公園ですからね。利権がからんでいるのでしょうか?

    その逆に、税金を払っている市民には冷酷に、新しい住民の日影規制も剥奪して、Brillia六甲の住民の日影規制も剥奪して、W5の住民の方々の将来の建て替えまで困難にしてしまうのでしょうか?

    多分無いとは思いますが、事業者から便宜をはかるように神戸市は裏取引をしているのでしょうか?なにか真実が裏に隠されているとしか思えない行政の対応と、内心疑わずにはいられません。

  46. 394 匿名さん 2010/02/10 11:22:01

    私立小学校とは、慶応のことでしょうか?

    お受験塾で、慶応小学部が関西に進出するとおっしゃったんですが、
    場所は公表されなかったので、もしかしてと思いまして。

    以前から、ちらほらうわさは聞くのですが・・・

  47. 395 住民さんA 2010/02/24 13:08:47

    久々に掲示板見たけど日陰問題歩み寄りは無理って感じですね。
    ブリリア全会一致とか匿名でしか書けないのとかさぞ立派なとか業者とか・・・・・
    こんな恐ろしい人達相手に実名反対したら匿名でポストに嫌がらせされそうで怖いです。


    協力者を募ってその人達だけで活動して欲しいです・・・・・



    私はブリリア掲示板が荒れる原因みたいですのでこれ以上は記入しないようにします。
    では皆様の思うような素晴らしい未来が訪れますように(・_・)/~~~~~
    www

  48. 396 匿名でなにか? 2010/02/25 15:12:37

    >376
    なんで同じ住民なのに、その様に上から視線でもの言う訳?
    できもしない日影回復で騒ぎたてられるほうが迷惑!あなたこそ匿名だこうだと言う前に、まずはそういう部分を正さないと反対意見も言えないよな。立派な人らしいけど…

    >377
    はははっ!(笑)
    これはこれはどこぞの委員長!文面でばればれやな。
    委員長が理事長に立候補なぁーんて考えてたら、問題だな。マンションの組合運営と日影問題の取り組みを混同されると厄介やな。ますますややこしい!

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ池田グランプレイス
    ウエリス西宮甲東園
  50. 397 近隣街区の住民 2010/02/25 16:55:55

    W20の理事会の方、対策委員の方、活発な活動を、
    住民のためにしていただきまして、有り難うございます。
    >396 の方のような、住民になりすました業者の方も、
    書き込みしているようなので、いろいろご苦労をお察しいたします。
    業者からの誹謗や中傷に負けずに、
    是非、W20やW5やW4や六甲アイランドの住民ためにも
    引き続き頑張ってください。応援しております。

  51. 398 匿名でなにか? 2010/02/26 06:41:47

    >397
    俺は住民だけど何か?
    ここは住民だけのスレなので部外者の書き込みは止めてよな。
    それとここに業者が書き込む必要がありますぅ?もう無視しても建つんだから。ブリリア全住民がそう思ってる訳じやないんだし、迷惑な書き込みだな。ホント。
    理解もしてないくせに…、問題は神戸市なんだよ!神戸市

  52. 399 匿名さん 2010/02/26 07:45:25

    住民に成り済ましの業者さん、お仕事大変ですね。
    2期マンション問題は、神戸市全体の大問題に発展しています。
    市議会でも、神戸市と事業主に対して、与野党一致で、大紛糾したそうです。

  53. 400 なりすましの業者と思われている住民 2010/02/26 07:59:29

    ならありがたいね。
    そのソースはどこ?

  54. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
Umeda 7 Project

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Umeda 7 Project
Umeda 7 Project
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ池田グランプレイス
スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

兵庫県西宮市甲子園口2丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.58m²~65.73m²

総戸数 37戸

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59m2~92.75m2

総戸数 24戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

5008万円~7848万円

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,830万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸