スレッドが立ってから3年弱、マンションが完成してから2年弱経ちましたが、
引き続き意見・情報交換、交流の場としましょう。
[スレ作成日時]2009-01-12 14:38:00
スレッドが立ってから3年弱、マンションが完成してから2年弱経ちましたが、
引き続き意見・情報交換、交流の場としましょう。
[スレ作成日時]2009-01-12 14:38:00
GOGOKU、行ってきました(^-^)
サイコーにおいしかったです♪♪
秀一ラーメンは私も行ったことあります♪
おいしいですよね☆
女性好みのラーメンって感じです。
今日は木曜日ですね。
サクラに卵買いに行かないと☆
ところでサクラの近く、というか交差点のとこの喫茶店の隣(?)のたこ焼き屋さんってどうですか?
夕方、そのお店の前を通ったりすると空腹にあのソースのにおいがたまらないんですよね~。
一度、買ってみようと思いながら、まだ買ったことないんです。
昨日、シロ・デラブルでケーキ買いました!
生クリーム得意じゃないので、GOKOKUのロールケーキよりこちらのロールケーキの方が私に合ってました。
とても弾力のあるスポンジで、真ん中にカスタード入ってるし甘さ控えめでとってもおいしかったです!!
メープルシロップって、子供にもいいんですよね~(^-^)
この掲示板で知れてよかったです。
あそこのたこ焼き屋さん 夕方から営業してたんですね、昼間しか前通らないからつぶれてるんだと
思ってました^^;
ところで全く話変わりますが
ガス機器の保守契約した方ってどのくらいいるんでしょうか?
うちは取り合えず、一年だけ延ばしましたが、義母に相談したら
故障するかどうかは運だけど、要らないんじゃない?って言われました。
契約する前もネットで調べたりしましたが 他のマンションでも25%位しか入ってる人いないって
書いてる方がいました。 確かに故障する方が稀な気がしますけど…
どうなんでしょうねσ(・ω・)?
うちも延長契約しました。
あんまり深く考えてなかったです。
まあ、確かに言われてみればそんなに故障するようなものでもないか。。。。まさに運ですね。。。。。
たこ焼き屋さんは可もなく不可もなくって感じだったんですね。
東急ハンズのとこのウェストサイドストリート(?)にある「どん亭」って行ったことありますか?
うちは時々行くんですが、しゃぶしゃぶとすき焼きの食べ放題のコースとかもあって、安いんですよね。
友達やなんかが来たときに利用してます。
シロ・デラブル、私もここで見て、買いに行きましたよ。
おいしかったです♪
うちの主人も生クリームがあまりスキではないので、GOGOKUよりもこっちのがいいって言ってました。
私はGOGOKUも大好きですが。。
保守契約っていうのは、ガス給湯器の保障のことで 取り付けて2年間は無料保障なんですが、
その後 約1万円/年で 最大8年保障(年1回のメンテ付)を延長できる保険契約みたいなものです。
はがき来てなかったですか?
もし知らないなら、すぐ前田営工センターにTELした方がいいかも!
給湯のリモコンに電話番号書いてありますよ。
うちの家計に余裕があれば、迷わず 8年まるごと安心契約するとこなんですけど
なるべく出費は避けたいので(←ケーキ買ってるくせに^^;)。。。
故障した時のこと考えると やっぱり入っていた方が絶対安心ですもんね~。
でも電化製品なんかと違って、生活に必要なものなんだから10年間くらい無料保障にすればいいのに!
と思いませんか?
普通に使ってるのに故障したら有料なんて…
関係ないけどT-falは10年保障でしたよ!!(^ー^
皆さんに質問ですが、最近犬を飼っているご家庭が増えたように思うのですが、エレベーターに一緒に乗るのは抵抗ありますか?
先日、飼ってる方が、遠慮されたようすで、後で乗りますと、空いてるのに言われてたので…。
ちなみに、私は吠えたりしなければ全然大丈夫ですが…。
動物嫌いや動物アレルギーとかある人だったら、ペットOKのマンションには住まないんじゃないかな?
とはいえ、実際には分からないので、ペットを飼われている方が気を遣ってしまう気持ちも分からなくもないです。
私もエレベーターくらいまったく気にならないですけどね(^^)
先日、初めてサクラの中のケーキ屋さんでロールケーキを購入しました。
結構、おいしかったです♪
GOKOKUもいいけど、サクラの「ふわふわハニーロール」もなかなかのもんですね。
値段も安いのでこれからちょくちょく買おうと思ってます。
今度の理事会役員抽選、ドキドキ(ビクビク?)しますねー。
だれになるんだろー。
ところで、
歩いて行ける距離で、良い歯医者さん知ってる方いませんか?
たくさんあるけど 上手なとこってどこでしょうか。。
№81の匿名さん、ありがとうございます~。
垂水町の にしの小児科なら行ったことありますよー。
子供の予防接種でしか行ったことないんですが、新しいからきれいです。
先生一人だから少し待たされますけど、ひとりひとり丁寧に診てくれているからだと
思います!
ココが出来るまで行ってた小児科は少し遠かったので嬉しいです(^^
週末、業者の人が入ってましたよね。
2年点検の為の業者さんだと思うんですが・・・・、
下でエレベーターを待ってるときにふとエレベーター内の映像をみたら、その業者の人が一人で乗っていて、タバコを取り出したんです。
ライターを探してる様子でポケットなどをまさぐってる間にエレベーターは一階に到着し、私を見たその業者の人はそれとなくタバコを手の中に隠し、私と入れ違いでエレベーターから降りて、数歩歩いたところで火をつけたようです。(ライターの音が聞こえてきたんで・・・)
私の理解不足なのかもしれないんですが、廊下とかエントランスって喫煙OKなんでしょうか?
少なくとも今まで廊下でタバコを吸ってる人に出くわしたこともないし、普通に禁煙だと思ってたんですが、違ったんでしょうか?
タバコはマナーの問題なんで張り紙張ってもらうとかしか方法がない
ですね~。それはそれで相互監視してるみたいでやらしいですが。
そういえば昨年大量発生した毛虫がそろそろシーズンのような、、、
ムシ嫌いなんでまた発生するとつらいです。
江坂公園前のイタリアンのお店、ジラソーレのランチバイキングが
950円とかで生パスタが食べられておいしかったんですが、
テレビで紹介されてから混む事が多くてあまり行かなくなりました。
なじみの店が有名になるのはうれしさ半分、寂しさ半分ですね。
うるさいですよね!!
電話して言おうかと本気で思ってましたけど電話番号も解らないし…
窓を開けてたらすごい音で子供がびっくりして泣くんですよね<<o(>_<)o>>
何か対策してほしいですよね
ピロピロ・・はたぶん警報器だと思いますよ。
たまに夜中とかでもなってますよね。
前に一度ずっとなってて、誰かが通報したのか警察の人が来てた事があります。
メグミルクは苦情を入れることはできるでしょうが、こちらのマンションの方があとから建ったのだからなかなか聞き入れてはもらえないかもしれないですね。
個人で苦情を入れるよりもマンション住民の総意として理事会からとかで苦情を入れる方が効果があるかもしれない。
そういう事も総会などの時に話せるようになるといいですね。
最近 気になってるのですが 夕方になるとベランダ側から 何かが燃えてるのか 薬品の様な鼻をつく嫌なニオイがしませんか?
何だか 気になります。
体に 悪そうで…。
栗本も気になりますが・・・
やっぱり臭いしてますよね?!
私も気になってたのですが、いつも窓を開けてるわけでもなく、気のせいかとかいろいろ思ってました。
工場っていうと、どこの工場なんでしょう??
この時期は窓を開けてることが多いですからね。
うちでは今のところ、タバコのにおいはそんなに気になった事がないのですが、お隣のメニューが分かるほど調理のにおいが部屋に入ってきて食欲がそそられてます。
調理のにおいがそれだけ入ってくることがあるということはタバコのにおいも入ってくるのでしょうね。
今日、玄関の柵が欠けて(割れて?)ました。
自然に破損したものではないと思われます。
なにかぶつかったのかな?
なんか悲しいです。
管理人さん休み中やし、修理代はもちろんみんなのお金ですよね。
個人が破損したのであれば、その人に代金支払って欲しいです。
自然な修理なら当然みんなの負担ですけど…。
積立金使うのって住民皆に案内いるんじゃなかったでしたっけ?
案内なしってことは、タダなんですかね。
犯人は見つけたいですね。
どうせ、見つかっても、「報告しようと思ってたけど、言う機会がありませんでした。」
とかウマイこと言いそうですけど。
>No.134 by 住人
私、一応、今期の理事会のメンバーなのですが、、、その修理の件、未だ何も聞いてないです。
会長さんは聞いてるのかな?
何も特に連絡も手紙もないです。
次の理事会の時にでも話があるのかな????
事後報告されて、承認しろと言われても納得できないですね。
話があったら、そこらへんの事、ちゃんと確認しておきます。
もしかしたらマンション住民でない人が壊してしまったのかもしれないですしね。
やっぱりビデオの確認、必要ですよね。
なんか話がだんだん違う方向になってきてますが…。
自転車は置場所が限られてるから仕方ないのでは?
自転車乗ったままエントランスを通る方を何回か見た事はあります。
これは辞めて欲しいですが。
子供も一緒の時があって怖かったです。
玄関の柵については、もし住民の方であったとしたら、名前を知るのは管理人さんなど極一部の方だけで良いと思いますが。
もし破損してしまったのが住民さんなのであれば、おそらくは名乗り出てると思うんです。
故意にやったわけないでしょうから。
だから、住民さんではないと思いたいですね。
もし住民さんであっても氏名の公表はする必要はないと私も思います。
公表をする事にあまり意味を感じないですし。。。
自転車仕方ないですかね?
置き場所限られてるのは、始めからわかってるハズですしね。
まあ、私はそんなに気にならないので、
傷つけなければいいんじゃないでしょうか。
玄関柵は、貼り付けただけでなく、
元通りに直してほしいですね。
144です。
仕方ないと言ったのは、エレベーターに乗せる事に関してです。
傷をつけてしまう事、汚す事に関しては、仕方ないとは、もちろん思いません。
エレベーターに乗せる事は気になりませんが、乗ったままは気になります、と言う事が言いたかったのです。
ややこしくてすみません。
自転車に乗ったままでエントランスを移動してる人は私も見かけたことがあります。
一輪車に乗ってた子供さんも見たことが。
さすがに一輪車に乗ってエントランスで遊んでる感じだったので、「危ないよ」と一声はかけましたが・・・。
私もエレベーターに乗せて移動してるとか、そういうのはそんなに気にならないですね。
ある程度、仕方無いのかな?とも思いますから。
乗ったままエントランスや廊下を走ってる方が気になります。
自転車の置場が決まってるのは確かにはじめから分かっていたことであっても、入居後、生活状況が変わり自転車が必要となってしまった場合だってあるでしょうし、その場合、自転車購入後、駐輪場でもない場所に勝手に置いているよりは自宅に置こうと思ってるから、エレベーターに乗らざるえないのではないでしょうか?
自転車抱えて階段を移動する方が危険だし、壁などにぶつけて傷つけたりとかって可能性も高くなるのではないでしょうか?
自転車をマンション内に持ち込むのは問題ないと思います
持ち込んだ際に傷をつけてしまうのは問題だと思います
傷つける可能性があるのであれば辞めて欲しいです
共用部は全住民の物です
一部の方の都合で劣化していくのは勘弁してください
床にタイヤ跡が残って汚れますしね。
環境が変わって、自転車の台数が必要になったとしても、
それは諦めるしかないように思いますが。
必要なら、駐輪場を借りるとかするのがベターなのではないですかね。
常識の範囲で、自転車で共用部を移動するのはどうかと思いますね。
そんな人は、仮に壁傷つけたとしても、どうせ報告もしないでしょうし。
理事会で話し合ってもらうには…まずは管理会社か管理人に言わないと…と思います…
この掲示板は多分一部の人しか見ていません。掲示板に書いたら理事会で話し合ってもらえる。というわけではないと思いますが…