スレッドが立ってから3年弱、マンションが完成してから2年弱経ちましたが、
引き続き意見・情報交換、交流の場としましょう。
[スレ作成日時]2009-01-12 14:38:00
スレッドが立ってから3年弱、マンションが完成してから2年弱経ちましたが、
引き続き意見・情報交換、交流の場としましょう。
[スレ作成日時]2009-01-12 14:38:00
正直、今の掲示板の状態は見ていて同じマンションの方々が言い合いしているのかと
思うとちょっと寂しいです。(住人でない方もいるのかもしれませんが)
みなさんいわば隣近所さんなのですから、できればもう少し仲良くというか建設的と
いうか、前向きな話し合いの場がいいです。
爆笑って、、ベランダに私物置いてますやん。おそらく全員。
賛成ですが、総会で話合うにはどうすればいいですか?
NO200さんにお願いしてもいいですか?
このような顔が見えない掲示板なので、直接言えない(言いづらい)事を、見ている人にだけでも訴えているのではないでしょうか?
しかし、全員が見ない限りは改善(例えばベランダは禁煙)は出来ません。
総会で言いづらい事でも、言う方は言うでしょう。
言いづらいなら、不満や意見がある方が、匿名で管理人さんのポストに入れて、総会で議題にあげて欲しいと、内容を詳しく書いてみたら良いのではないでしょうか。
ここで書いても何も解決せず、ただ荒らしの格好の的にされるだけですしね・・。
私も同じマンションの住民さんがすべてを書いてるわけではないと分かっていてもやはり読んでいていたたまれないような気分になります。
とりあえず、ベランダの喫煙に関しても迷惑を感じてる人自身が具体的にどういう迷惑を被ったのかを管理人さんに伝えて、管理人さんからマンション内の掲示板に注意喚起をしてもらうなり、総会で議題にあげてもらうようにしたらどうでしょうか?
ペットの件も見かけた人が管理人さんに伝えるしかないように思います。
実際に迷惑を被ってない人や見かけたことのない人では管理人さんに伝えようもないですし、具体的な事例をあげられないですから。
確かに迷惑に感じてる住民さん自身が直接苦情を言ったり、総会で発言したりってのは言いにくいっていうのもあると思うんです。
何でもかんでも管理人さんにってわけではないのですが、やはりこういう事は管理人さんをうまく間に入れる感じで総会での住民全体の話し合いにもってくしかないのではないでしょうか?
それとベランダへの私物の件なのですが、ベランダに関しては共用部分といっても「専有使用権」の認められた部分であり、ポーチや廊下などの共用部分とは意味合いが違うことになります。
ベランダ喫煙禁止に関しても多くの場合、この「専有使用権」というのがネックになってきます。
ですが、住民の過半数がベランダ喫煙禁止に賛同すれば、当然、規約の改正は可能だと考えられます。
まずはここに書くよりは何かしら動いてみる事ではないでしょうか?
少なくとも総会などで議題にあがれば、今現在、ベランダ喫煙をしてる住民さんも迷惑を感じてる住民さんがいるということに気付いて、喫煙行為をあらためて下さるかもしれませんし。
その役員の方、ご本人が迷惑に感じていなければ議題に出すことはできても、結局、具体的な事例を話すことはできず、迷惑を感じてる方の思う方向には話しは進まないのではないでしょうか?
例えば、その方が「こんな話を聞いたのですが・・」という具合に総会などで議題に出したとしても、「だから気をつけて下さいね」で終わってしまうのではないでしょうか?
議題に出ればいいということでなく、議題にして、更にそこで具体的な話合いがなされなければ、ベランダ喫煙禁止の方向にはならないように思います。
その場で議題になった際、迷惑に感じてる人が具体的にどういう時間帯にどれくらいの頻度でタバコの臭いがあるなどの迷惑に思ってる事を話してくれるのなら、違ってくるのでしょうが、それは総会の場では言いにくいのではないでしょうか?それであれば、事前に具体的な被害について管理人さん伝えておかれた方がよいのではないかと思うんです。
議題にあげた時にも具体的な内容の報告があった方が話も具体的になり、「ではどのように対処すればよいでしょうか」となっていくのではないでしょうか?
タバコだけでなく、
駐車場二つ所有してた場合一つは譲るべきなのかも知りたいし、
ペットのマンション内を歩かせてる問題等も議題にしてほしかったんです。
厳しそうですね諦めます。
管理人に直接が一番良さそうですね。
私は喫煙者ですけど 部屋で吸ってて外に煙が出てクレームついたら堪りません・・・
誰が監視するの?
匂いがしたら覗くしかないのか・・・
最低・・・ここのマンション住民・・・
隣覗くんだろうな・・・
議題にして欲しかった…じゃなくて、ご自分で議題にしたらいいんですよ。
管理人さんに言う事、聞く事はクレームではないと思います。
このマンションを、みんなが住みやすい、より良いマンションにしていく為の貴重な意見やと思います。
その意見の中に、明らかに理不尽な個人的なクレームがあったとしても、管理人さんも振り回されるような人ではないでしょうし、もしそうなってしまったとしても、理事会の方や他の住民の方で冷静な判断はできると思います。
住民全員が100%満足できる環境になるのは難しいですが、みんなで良いマンションにしていきたいと思います。
ベランダ喫煙反対派は隣のベランダ覗いて見ちゃったんでしょうね
そうでなかったらベランダで喫煙したなどと決め付けるのは不可能です
それとも冤罪???
覗かなくてもわかりますよ。
煙が見えます…(流れてきた)
仮にリビングで吸った煙が、上下や隣にそんなハッキリ見えるものですか!?
反対派は吸わないから、あの臭さには敏感なんです…
幻覚?
マンモス?
>>住民全員が100%満足できる環境になるのは難しいですが、みんなで良いマンションにしていきたいと思います。
これは私も同意です。
議題にしてください。
>>覗かなくてもわかりますよ。
煙が見えます…(流れてきた)
なんとなくわかる気しますね。
煙見えたら、確実にベランダでしょうね。
>>隣覗くんだろうな・・・
覗くワケないでしょう(爆笑)
これは喫煙者の意見なんでしょうね。
「最低」とか言って、議題に出すのやめさせようとして。
本当に喫煙者は自己中心的な人しかいませんね(爆笑)
証拠がないな・・・
決め付けられたら裁判でも起こすか
ローンの残金払ってもらおう♪