大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「京都市「イニシア梅小路公園」の住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 下京区
  7. 西大路駅
  8. 京都市「イニシア梅小路公園」の住民板
匿名さん [更新日時] 2021-11-17 23:33:33

住民の方は、この板で満足していることや不満な点等、大いに書き込んでください。
但し、まだ完売ではありませんので、ここを検討されている方は検討板で情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-03-28 16:41:00

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア梅小路公園口コミ掲示板・評判

  1. 42 住民さんE

    うちも和室の畳にカビが生えました。さらに、洋室のフローリングも水浸しになりました。鹿島さんに相談したところ、洋室については解決策がなく、畳については畳をはずして4日間くらい日干しにするように薦められました。でも、解決していません.41番さんのようにするにもかなり日がたってますし。悩むところです。なお、浴室の床については、うちも白いのがついています。

  2. 43 もうすぐ入居

    今日マンションの様子をみに行きました。前にあったアリサンの囲いが外されているんですね。かなり引っ越しおわられたってことでしょうか?
    皆さんそんなにカビがひどいのですか?私はカビとか湿気が苦手なので少し不安です。皆さんきちんと予防はされているのにそれでもカビが生えるなんて。
    42番さんのフローリングはどうして水浸しになったのですか?

  3. 44 入居済みさん

    入居して3ヶ月ほど経ちますが、畳の下には湿気をとるシートを施工したことと、
    エコカラットのおかげか、窓の結露も、畳のカビもまったく徴候はありません。
    ちなみに、東側です。

    マンションに住んでいる親族のアドバイスがあり、湿気対策には少し気をかけました。

    しかし、うちにも、最近、お風呂の床が白くなるのは、発生してきました。

    気を使って掃除をしているのですが、何なんでしょうかねー。

     ちなみに、訪問販売で、吸気口のフィルターやお風呂のコーティングについて
    説明を聞いてほしいというのがありましたが、必要ないと思い、話を聞かなかった
    のですが、どなたか、試された方いらっしゃいますか?

  4. 45 住人です

    カビの原因は
    1・部屋の気密性が高い
    2・壁材が石膏ボードなどで吸湿効果が無い
    3・風呂、トイレに窓が無い
    などあげられます。
    1の気密性が高いと湿気が逃げずカビが好む環境になります。
    2は昔の家やマンションには柱や壁材に木材が多く使われており、木材が吸湿、加湿していたのでカビが発生しにくかったですが、今は鉄柱と石膏ボードになりは吸湿、加湿は出来ないからです。
    3はやはり水辺に窓は必要ですね。
    窓があるのと無いのでは湿気の溜まり方が違います。
    構造上、自然に湿気が逃げないので自ら窓を開けて換気するしか防ぎようがないです。
    廊下側の窓にルーバーを付けて外出時にも窓を開けて換気するのもカビを防ぐひとつの方法です。
    とにかく湿気を溜めてカビの好む環境を作らないことが大切です。

  5. 46 入居者

    44さん、畳の下に敷くシートはどこで手に入りますか?

    ちなみに値段はどれくらいか教えていただけたらありがたいのですが・・・

  6. 47 住民さんE

    43番さんへ洋室のフローリングが水浸しになったのは、フローリングの上にラグ、カーペットをひいて、さらにその上に布団をひいていたからです。ちなみに、今は、ラグ、カーペットの代わりに、薄い畳を買ってひいて、水浸しはとりあえずなくなりました。

  7. 48 マンション住民さん

    >36,39
    冬場は、乾燥するので加湿器ガンガン使っていましたが、私の部屋では、カビが生えるなんて事は全くありませんでした。
    リビング側の窓は、結露も無いですねぇ。東側の窓は、全くではないですが若干の結露はありますが気にならない程度です。
    場所によって違うのかもしれませんね。

  8. 49 マンション住民さん

    風呂の床の掃除ですが、白いのは、石鹸やシャンプーのカスだと聞きました。
    掃除の仕方を尋ねたところ、バスマジックリンなど浴室掃除の際に使用する洗剤を
    吹きかけて、毛の長い(硬くないほうがよい)ブラシでこすれば取れるということでした。
    試してみましたが、よく取れて今もきれいな床を現状維持できています。
    お風呂上りに、必ず水をかけていますが、ヌメリも発生していません(ケアガイドに書いてありました)。
    私たちの部屋は西向きで今のところカビがありませんが、畳にカビや洋室が水浸しになったお部屋はどちらの向きですか。カビのことを心配していなかったので、掲示板を見て少し心配になってきました。

  9. 50 入居済みさん

    >46さん

    私は、入居前に、コスモスモアの案内に書かれていたホームゲルというものを
    施工していただきました。値段は、31000円でした。

    ネットで調べましたが、入居後の施工は難しいのかもしれません。

    費用対効果で価値があるかどうかはわかりませんが、今のところ、少なくとも
    カビの兆候はありません。

    畳の上に布団をしかれるときは、湿気吸収シートのようなものもありますね。

    以前の住居では、畳の上に家具を置くために部分的に絨毯を敷いたときに、
    カビを発生させたことがありますし、蒲団を一か所に畳んでいた時にも怪し
    くなったことがあります。

    これから、ますます湿気対策が重要となる季節に入りますね。ネット上にも
    いろいろな対策がありますし、頑張ってみようと思います。

  10. 51 入居済み住民さん

    畳のカビってどんなカビですか?
    見てすぐにわかりますか?

    どちら向きの部屋なのでしょうか?

    うちは畳の部屋に窓も無く、畳の部屋自体をあまり利用していないので、襖を閉めっぱなしです。
    空けて換気をした方が良いのでしょうか?

  11. 52 入居者

    50さん、ありがとうございます。
    今から施工出来るか聞いてみて検討してみます。

  12. 53 匿名さん

    コスモスイニシア
    私的整理とは・・・ショックです。

  13. 54 匿名さん

    なんでショックなの?
    私的整理で良かったじゃないの。
    法的整理の方が良かったの?

  14. 55 引越前さん

    なんとか事業継続できそうですね。表むきには私的整理でよかったかと思います。

  15. 56 匿名さん

    24時間換気は皆さん使ってますよね?
    吸気口から外の臭いは入ってきませんか?
    タバコの臭いが吸気口から入ってきますが、ベランダでの喫煙は良いのでしょうか?
    ベランダは共有部分?だと思うのでベランダは禁煙だと私は思うのですが・・・。

  16. 57 匿名さん

    チェーンゲートのリモコンは反応わるくないですか?

  17. 58 匿名

    確かにチェーンゲート反応悪いですね。目がける場所がちがうのでしょうか?
    コツがあれば教えて下さい。
    皆さんは家具どちらで購入されましたか?今ソファーをさがしていてなかなかみつからないので良い家具屋さんあれば教えてください。

  18. 59 住民さんE

    家具は伏見のニトリで購入しました。うちもチェーンゲートの反応に不満です。コスモシティーは反応がよいそうです。皆さんは郵便受けに名前を書かないのでしょうか。管理組合ってできるのでしょうか。スカイデッキはよいですね。できれば夜景も見たいです。今日は東棟の前に警察官が夜の11時くらいにいましたね。何をしてたのでしょうか。なお、イニシアはこれからどうなるのでしょうか。私的整理は入居済みの住民にどのように影響するのでしょうか。不安ですね。

  19. 60 住民さんB

    チェーンゲートのコツを少しつかみました。
    リモコンのボタンををカチカチ押すのではなく、ず~っと押しっぱなしにします。
    チェーンのちょっと手前くらいから狙いを定めて押しっぱなしです。
    多少はイライラが解消されますよ。
    コスモシティはびっくりするくらい猛スピードで車が出入りしてますね。
    それはそれで危ないかも・・。

    家具は、通販とか、ニトリ、大阪のIKEAも利用しました。

    管理組合は、たぶん今はコスモスライフが代行してくれてるんだと思いますが、
    確か7月頃に議会があるはずです。

    ちょこちょこ引っ越してこられる方を見ますが、一体入居率はどれくらいなんでしょうね。
    私的整理もどうなるのでしょうか。

    イニシア一乗寺は価格改正があったようですが、梅小路の方は???

  20. 61 マンション住民さん

    >58 さん
    アクタスはいかがですか?
    おしゃれで良い家具が沢山あります。
    高いですが、それに見合う価値はあると思います。

    他には、60さんが挙げたIKEAや、通販なら楽天やベルメゾンネットなども良い家具が安く買えます。

    >チェーンゲート
    私は、左側の柱に5秒くらいの間隔でなるべくチェーンの近い位置に車を寄せてからスイッチ押せば
    簡単に開きました。

    反応が悪いのは、あえてやっているのだと思います。
    60さんも危惧しているとおり、反応良すぎるとスピード出して進入するので危険だからだと思います。
    あくまで推測ですけど(笑)

  21. 62 匿名さん

    >61さん
    試してみます。

  22. 63 匿名

    ありがとうございます。アクタスさんもいいですね。ニトリや通販等もみてみようと思います。
    入居の状況はどうなんでしょうかね。売れてる公表戸数にくらべて車の数がすくない気がしますが……
    ゲートのコツありがとうございます。早速試してみます。

  23. 64 入居済みさん

    チェーンゲートは反応良いとは言えませんが、
    なれると当初よりもストレス少なく開けられるように
    なりました。
     はじめは上部めがけていましたが反応が悪かったです。
    センサーの位置が少し低めなのか、真ん中あたりを狙うと
    反応が良いように感じます。
     ベランダの喫煙については、契約前に規約を確認しましたが、
    禁止はされていないようです。私の家には、喫煙者がいませ
    んので残念に思いましたが、ルールとして規制はされていない
    のが現状です。
     理想的ではありませんでしたが、そのことだけで、ここを
    選ばない理由にはなりませんでした。

    今後、管理組合もできることですし、全面禁止だけでなく、
    なんらかの解決策を模索していけるといいですね。
    ご近所とのよい関係を築いていくなかで、お互いを少しずつ
    気遣えるコミュニティーになればと願っています。

  24. 65 マンション住民さん

    イニシア塚口で旧価格の高値での購入者に、協力金という名目で購入費の一部返金がなされているそうです。梅小路公園でも現在はかなり値引きがされているようです。旧価格の高値での購入者として私も協力金でも何でもいいですので、塚口のように300万円くらいの返金を請求しようか迷ってます。どなたか意見を聞かせてください。

  25. 66 匿名さん

    イニシア塚口の掲示板見ました。
    私も同じ気持ちです。
    このまま売れ残りがあれば管理費等の値上げやゴミ回収などの住民サービスの低下の恐れがあります。
    完売しなくては困るのはイニシアだけでなく、私達住民もです。
    完売のために大幅な値引きをするなら、最初の価格で購入した人達にも何らかの措置をとってもらわないと納得出来ません。
    ここが大幅な値引きをするなら、塚口のように返金を求めてもいいと思います。

  26. 67 住民

    この様な不特定多数の方が閲覧しているネット上で返金(協力金)等の話題はやめませんか?管理組合が発足してから住民だけで話し合いした方が良いと思いますが。イニシア塚口の掲示板を御覧になられましたか。酷く荒れてますよね。逆にイメージを悪くしているように思います。コスモスイニシアには早く完売してもらいたいしできる範囲で協力したいと思います。足を引っ張る事だけは避けたいですね。で、管理組合はいつから発足されるのでしょうか。7月からですか?ご存知の方、教えて下さい。

  27. 68 マンション住民さん

    イニシア塚口の掲示板によれば、結局返金されたのは個人で返金交渉をした個人で、団体や管理組合ではないようです。返金の件では管理組合は関係ないですね。

  28. 69 住民さんB

    完売して欲しいのは山々ですが、あまり低価格で販売されるとそれなりの人たちが入ってきます。
    本来なら手の届かないはずの物件をその方たちが購入し、管理費修繕費をきっちり払っていけるのでしょうか?
    滞納されたりしたらホントに困ります。
    残った部屋ですから、ある程度のサービスをして販売されるのは結構ですが、大々的な価格変更などのチラシを打ってもらうのははっきり言って迷惑です。
    資産価値が・・・。

    222戸ですよ。完売まで時間がかかって当然です。他のマンション見てもわかります。
    40~50戸でも販売中止とか、建設中止とか・・。
    100戸超えで、販売から2年かかってるところもあります。
    こんなに不景気で不動産業も土砂降りの中、無茶をしたところで急に買う人が増えるわけではありません。

    私は、ここのマンションは人もいいし環境もいいし、とても満足しています。
    そして下京区にこのてのマンションはありません。
    さらに、近い将来、梅小路公園の発展というラッキーな事もありますし、将来性のあるマンションだと見ています。
    イニシアさん、私的整理云々で大変なのはわかりますが、あまり無茶苦茶な事はして欲しくないです。

    なんかいい方法無いですかね。

  29. 70 マンション住民さん

    全然違う話ですみません。
    どなたか、中央市場を利用されたことありませんか?
    一般の人も買い物できる所があると聞いたのですが、
    一人で入る勇気も無く・・。どの時間帯にどこから入ればいいのかもわかりません・・・。
    でも、こんなに近くにあるので、一度は覗いてみたいとすごく気になってます。
    もしご存知の方がおられたら是非教えて下さい。

  30. 71 住民さん

    普段は買い物出来るかわからないけど、毎年11月に鍋祭りというイベントがあります。
    2~300円でカニ鍋、アンコウ鍋、フグ鍋などの鍋の屋台が20軒くらい出ます。
    美味しいですよ。
    海産物や野菜の安売りなどもあります。
    わが家はこの時に年末年始の食材を買いだめします。

  31. 72 マンション住民さん

    早速ありがとうございます。
    200~300円で鍋祭りですか!?すごいですね!市場ならではって感じですね。
    とても楽しみです。絶対に行こう!!

    そして何とか新鮮で安い食材を手に入れたいです。
    もうちょっと探ります(笑)

  32. 73 マンション住民さん

    平面駐車場の63番の横の駐車スペース以外の場所に数日間駐車している白色のトヨタの車ですが、特に西棟の住民にとって邪魔ですね。規則違反ならば、移動していただきたいものです。マナーをみんなで守りましょう。

  33. 74 入居間近

    中央卸売市場には入れないですよね?関係者以外入場禁止って看板がありました…。残念です。でも市場の祭りは71さんのおっしゃる通りあるみたいですね。確か夏にもあったのでは?ホームページに書いてありましたよ。でも中央卸売市場で買い物したいですよね。安くて新鮮な食材がたくさんありそう♪
    丹波口駅近くに両国っていうちゃんこ鍋屋さんがあるみたいで、結構評判が良いみたいですよ!一度行ってきます。マンション近隣の情報を教えて下さい!

  34. 75 マンション住民さん

    小学五年生の子供がいます。中学校は、公立の評判はどうですか?洛南中学校や龍大付属中学校も近いようですが、私立に行く方も多いのですか?

  35. 76 マンション住民さん

    マンション近辺でクリーニング屋さんを探しています。

    梅小路通り沿いの個人でやっておられる店は知っている
    のですが、他にありますでしょうか?

    ご存知の方、おられましたら教えてください。

    あと、「両国」ですが引っ越してきてから一度行きました。

    私的には、そんなに評価は高くないです(苦笑)

    「両国」に行く途中にある鉄板焼き(?)のお店にも
    行って見たいです。

  36. 77 入居済みさん

    ちゃんこ「両国」は、お持ち帰りが良いですよ。
    スープと材料2人前で、2千円くらいだったと思います。
    我が家では、家族4人で、スープと団子を追加します。
    お野菜はたっぷりで、あとは各々お好みで・・・。

    後、鉄板焼き(お好み焼き)でしたら、
    佐井通り(西大路通りの一本西の通り)にある、「幸」や「ふうふうてい」がお勧めです。
    少し離れていますが、自転車でしたらすぐですよ。

  37. 78 マンション住民さん

    両国はやっぱり冬にちゃんこの持ち帰りでしょう!!
    安くて、材料切ってあるし楽々、とてもおいしいです。
    棒状の乾麺を買っておいて、しめに入れたら最高ですよ。
    持ち帰りでもいきなり行くとおばちゃん怖いので、必ず電話してから取りに行ったほうがいいです(笑)

    うちもクリーニング屋探してます。
    宅配ボックス利用のは高いですよね~。
    出来ればワイシャツは150円以内、スーツは850円くらいがよくないですか?
    結局今は週に一回まとめて、ハナまで車で行ってます。
    テナントで入ってくれたらいいのに・・・。って無理ですね。

  38. 79 匿名さん

    皆さんは部屋の大きさに対してエアコンの大きさはどのくらいのものを設置しましたでしょうか?断熱性もあるので、迷ってます。

  39. 80 住民

    両国に今度いってみようとおもいます。
    クリーニングは確かスーパーのマツモトの正面にもあるようですね。お値段はわかりませんが。大事な服を扱って頂くところなので技術面でも信用できるところをさがしています。
    エアコンはリビングが和室とつながっていて台所含めすべてに行き渡るようかなり大きいものをかいました。
    みなさんはエアコン取り付けのリフォームの申請だされましたか??
    ちなみに廊下側のガラスのところの目隠しのようなカバーはどこに注文したらよいのでしょうか?ご存知の方いらっしゃればおしえてください。

  40. 81 匿名1

    廊下側の目隠し用のガラリはコスモスイニシアに依頼すれば教えてもらえます。ただ玄関戸と同じようにデザインが統一されている為選べないうえに高価です。一箇所約8万円位だったと思います。余りに高価な為やめました。

  41. 82 住民

    ありがとうございます。結構高いですね。検討してみます。

  42. 83 入居前さん

    ルーバー面格子はサッシやさんに依頼すると、かなりやすくできます。オプションはなんでもそうですけど…
    浴室にテレビを着けられた方はいますか?今、見積りを取っているのですが良い業者さんいたら教えてください。

  43. 84 マンション住民さん

    こんにちは、ゴミの分別について教えてください!
    「かん・びん・ペットボトル」が資源ごみだと思うのですが、ペットボトルのラベルを外していらっしゃいますか?魚のトレイ(?)やカップラーメンの容器などは燃えるゴミですか??

  44. 85 1

    ルバー等外観が変わるものについては指定の部品でないと使用不可と入居時に聞きましたよ。確かに町のサッシは安いですが・・・おそらく入居規約にもあると思います。

  45. 86 購入検討中さん

    なんだか、おかしな論議がされていますね。
    共有部分なのに、個人の希望で設置するかどうか決定する論議ですね。
    登記に、その部分はどのように規定しているのでしょうね。共有部分であれば、概観を重視して、仕様を統一するのが当然ですが、所有者の裁量で設置するものであれば、最低限の仕様だけを明確にして、あとは自由に所有者に一任するのが当然の権利だと思いますが。これから入居するものとして不安な材料です。

  46. 87 マンション住民さん

    ルーバーの事はちゃんとコスモスさんに聞きましょう。(統一しないとだめだと思いますけど。)


    浴室テレビは、いまどきは地デジ対応なんですか?うちも欲しいけどまだです。


    ペットボトルのラベルははがしています。が、2分別なので、もしかしてそこまでしなくていいのかもしれませんね。魚などのトレイは燃えるゴミにだしてます。

  47. 88 匿名さん

    ルーバーに関しては色、仕様を同等品にすることでOKとなっているはずですよ。もちろん、事前に許可をとることが必要です。共有部分に関しての規約は、可能と不可能なことがもちろんあります。きちんと把握をしてくださいね>86さん。ましてや、登記登録と管理規約は全く別物です。

  48. 89 匿名さん

    南向きの部屋を購入された方へお聞きしたいのですが、南東向きで日当たりは良好でしょうか?夏は結構、暑いのではないかとうい印象でしょうか?

  49. 90 購入検討中です

    出産を無事終え、以前から気になっていたイニシア梅小路の購入を第一希望として、現在考えています。

    実際に住んでいらっしゃる方にお伺いできるので、こちらの掲示板にきました。

    <西向きにお住まいの方へ>
    予想していたより、西向きが埋まっているんですが、
    西にお住まいの方、日差し等は、きつくないですか?


    <南向きにお住まいの方へ>
    北側のお部屋、寒々していますか???
    また、3階以下にお住まいの方、向かいの線路は気になりませんか?


    あと、ゲストルームや、キッズルームは使用されているのでしょうか???
    入居するようになれば、使用したいのですが、
    友人マンション等で、施設があるが、使用されておらず、管理費がもったいない等
    聞きます。

    また、敷地内のガーデン等、日当たり等、どのような感じですか?

    素人質問ですみません。
    よろしくお願いいたします。

  50. 91 住民さん

    線路の音は気にならないですよ。
    目の前の貨物線は1日1回だけ電車が走るだけですから。
    日当たりは南は最高です。
    西も午後は良いでしょう。
    暑さはまだ夏を経験していないのでわかりませんが、まわりに高い建物が無く風がよく入りますので大丈夫じゃないかと思いますが・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
ウエリス島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸