匿名さん
[更新日時] 2021-11-17 23:33:33
住民の方は、この板で満足していることや不満な点等、大いに書き込んでください。
但し、まだ完売ではありませんので、ここを検討されている方は検討板で情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2009-03-28 16:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市下京区梅小路東町83番の2他(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「西大路」駅 徒歩11分 山陰本線 「丹波口」駅 徒歩15分 東海道本線(JR西日本) 「京都」駅 バス10分 「七条千本」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
222戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア梅小路公園口コミ掲示板・評判
-
122
住民さんA
>修繕積立金について。
パデシオンが修繕積立金が安いことは有名です。うわさでは、修繕をほとんどしないからだとか??
マンション価格も初めから安いですが、やはり価格相応の中身ですよ。(見に行きました。)
カノン室町など総戸数50戸前後のマンションの修繕費に関しては、
初めは安いですが、数年毎にえげつない上がり方をしていきます。
最初の価格を抑えておかないと、マンション購入の客を引き付けられないからです。
しかも、ひどいところでは積立金不足で10年20年刻みで一時金○○万円徴収っていうのも聞いた事があります。
その点、大京のライオンズマンションなどは価格の急激な上昇や一時金徴収などを回避するため、はじめから
他のマンションに比べて高めに設定してあります。そしてしっかりと修繕が施されています。
いつまでも価値が落ちにくいのは単にブランド名だけでなく、中身も伴っているからだと感じました。
大規模マンションでは一時金徴収などは無いでしょうが、パデシオンやマークスゲートみたいに安い価格だと、
積立金も十分貯まらず、たいした修繕が出来ないという事になりかねません。
修繕が不十分=マンションの価値は低下・・・という結果になります。
とは言え高すぎるのも困りますよね。私も購入の際、5年毎の20%アップというのはちょっと・・・
と営業の方と話をしていましたが、あくまでも目安であって、そこまで上げずにやって行ける可能性もある、
とのお話でした。それこそ何社か見積もりしてもらうなど、皆で知恵を出し合い、せっかくのいいマンション
を、この先何十年か経った時にも、維持していけるようにしてききたいですね。
修繕費の件が26日の議題に上がるかどうかは今の時点ではわかりませんが、いずれは話し合わなければいけない事です。
色々他のマンションの情報なども入手して、私も良い提案が出来るようにしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
入居済み住民さん
修繕積立金をパデシオンと比べるのはどうかと・・・
私自身は、ここを選んだ理由の1つに、修繕積立金をしっかり徴収する
計画になっていることに安心したというのもあります。
後々、一時金を徴収されるほうがつらいです。
修繕積立金は、組合の資産ですから、使い方をしっかり吟味するのは
いいことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
入居済み住民さん
入居して半年。
ゴキブリが出ました!
新築マンションでもありえるんでしょうか?
他のうちも出てますか?
10年くらい賃貸マンションに住んでいましたが、
ゴキブリなんて見たことがなかったので、ショックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
マンション住民さん
No.124さん
>ゴキブリ
何階にお住まいなのでしょうか?
私は、7階なのですが一度も見た事がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
入居済みさん
ゴキブリは新築とか関係なく、どこでも出ますよ。
何せ、どこからか飛んできますから!
階数も関係ないと思います。
以前新しいマンションの高層階に住んでましたが、ゴキブリが廊下を歩いておりました。
一瞬の、ほんの隙間からでも住まいへ入り込んできますから気をつけないといけませんね。
今のマンションではまだ遭遇していませんが、私もゴキブリは大の苦手なので気をつけないと!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
マンション住民さん
役員を決める件についての紙面、うちは住んでいるのに選考対象から
外されています。なぜでしょう??未入居扱い?
他の部屋もそういうところあるんでは?と思ってしまいます。
修繕金は、しっかり修繕できる金額であれば少々高くて結構です。
ただ20%アップにするなら最初から高すぎでは?と思うし、皆さん
同じように感じてらっしゃる気がします。おそらく議題に上がるのでは?
もしくは、管理費が高い!か。
ゴキブリは6階ですが大丈夫です。
しかし、やたら蚊が多い!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
入居済みさん
ゴキブリはマダ大丈夫です。
蚊も、今のところ見た事ありません。
でも朝のセミの鳴き声はスゴイです。。
総会ですが、各世帯1名しか出席してはダメなんでしょうか?
採決の関係で、1名の出席 と書いてありましたが。。
夫婦で出席したいのですが 皆さんは一人で出席されますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
124
2階です。
低層階だから出たのでしょうかね。
ベランダ側ではなく廊下側の部屋だったというのも謎でした・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
入居済みさん
総会、うちは一人で出席します。
座席の都合などもあるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
入居済み
総会、うちは二人で出席の予定です。ダメなのでしょうかね?初めての総会ですし、二人で行ったほうが良いかとおもいまして。
うちはまだゴキブリはでていませんし蚊も気になるほどではありませでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名さん
再生する前に建てられたマンションですよね・・・。
大丈夫なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
住民
わかりました!ここは住民の情報掲示板ですしね。よろしくおねがいしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
住民さんE
うちはゴキブリは出ていません。ただ、やはり、修繕金は高いと思います。せめて管理費よりは安くしましょう。5年ごとの20%上げなんてありえないです。どうしてもというときには、他の修繕業者に頼みましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
マンション住民さん
>総会
個数が個数だけに、数が多いので、以下の2点の問題が出ると考えられます。
1.話がまとまらない
→人が増えれば増えた分だけ意見と考え方が変わりますし・・・。
意見が挙がっただけで何にも決まらず会が終了なんて事になったら時間のもったいないと思います。
2.会場のキャパが大きくなりすぎる。
→単純に考えて、222戸×2=444人ですよ・・・。6割の参加でも266人です・・・。
仮に今回参加できたとして、次回の参加の場合、単純に考えて今よりも住居者が増える訳なので、さらに444人に近づきます。
また、今回はOKで、次回は人が多いからNGとなった場合、次回からの参加者と不公平が生じると思います。
さらに、222人で済むところを、倍の444人分の会議室を準備するとなると組合費が余計にかかりますしお金がもったいないと思います。
もちろん、1人よりは、2人が安心すると思います。
ですが、円滑な会の進行と無駄な経費の削減の為にも、1戸1人の参加とする方がよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
マンション住民さん
>管理費・修繕積立金
どちらも安いとは思いませんが、妥当だとも考えられます。
修繕積立金が高いというならそれなりの根拠がいります。高いという根拠は何でしょうか。
今回送付された資料に計画案がありましたがそれを見て、どの点がどのように高いと思うのでしょうか。
「周りのマンションが・・・・」では、マンション毎に規模・修繕に対するポリシーが違う為、
根拠にならないと思います。
今のグレードを保ったまま、修繕するとなるとそれなりにお金がいると思います。
ただ、安いとは、個人的にも思いませんし、そこは、みんなの知恵を出し合って、最良の案を練っていけばいいと思います。
高い高いと言うだけでなく、他に頼めばよいと言うだけでなく、もっと具体的に、
頼むならどこが良いのか、どれくらいが一般的な価格でどれくらい妥当でないのか、
明確な数字にして議論すべきだと思います。
良い意味で管理会社の良いなりならずに、管理会社の言う事を正しく理解した上で、最良の判断できるよう
マンション住人が一丸となって、勉強して知恵をつけてより良いマンション作りが出来ればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
入居済みさん
137さん,138さんに同意します。
私も初めてで心細いですが一人で参加します。
限られた時間に、最低限の事は決められるようにしないといけませんね。
資料に十分目を通して、家族内での意見をまとめてから皆さん参加しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件