はじめまして!
大変お待たせしました。
マンションは、みんなの貴重な財産です。
そして、住居です。
資産価値は私たち住民で守りましょう。
どんどん話し合ってください。
こちらは過去スレです。
さきタワー・サンクタス尼崎駅前の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-28 20:15:00
はじめまして!
大変お待たせしました。
マンションは、みんなの貴重な財産です。
そして、住居です。
資産価値は私たち住民で守りましょう。
どんどん話し合ってください。
[スレ作成日時]2008-12-28 20:15:00
今日みたいな湿気の多い日やこれからの梅雨時は犬の臭いがこもって悪臭を放ちます
小さい小型犬によしよしと話しかけてもほとんど理解できていない
知能レベルはかなり低いので無駄ですし、自己満足の何ものでもない
秋田犬くらいならある程度利口そうですが、小型犬ならせいぜいバターの好きな犬レベルで、本能でしか行動しない
だからエレベーターホールでよしよしとあやすのはやめてほしい
そんなことをするのは自分の部屋でしてほしい
話しかける前にすぐに抱くことの方が先決
ぎゃンぎゃンとうるさい
「犬をあやすな」「エレベーターでニッカポッカ禁止」って…www
あたまよわいな
おまえがな
犬のおしっこがエレベータの中にあるときがあるのです。
ビデオの画像を張り出して注意喚起をしてほしいです。
やっぱりゴミ箱置いてほしいです
無駄なチラシが多いです
そうですよね。ゴミ箱があれば不要なチラシも捨てられるのにね。
面倒なんですよね。
不要なごみは食べましたよ
最近、2年点検の業者がいろいろと来ているみたいですね。でも、まったく業者からの挨拶がない。すれちがっても、向こうから頭もさげないし、一体どういう神経しているのか。所詮、業者などは、学歴もたいしたことないのが多いし、きちんとした教育も受けていないので挨拶すらまともにできないのでしょ。勘違いしないでほしい。こちらは客であるということ、客がいるから業者の給料が払えている、もらえるということを肝に銘じて仕事をしてほしい。本当なら、すれ違えば、「このたびは仕事を与えていただいてありがとうございます。お客様がこのマンションを購入されたのでわたしどもの仕事があるのです。大変ありがとうございます。」くらいは言わさないと。ピラミッドの底辺をささえているのがこのマンションの住人なのですよ。オリックスも業者を手配するときにきちんと教育しておくべきです。もう少し客のことをかんがえてほしいです。売れば逃げ切りは許されません。
業者にそこまで求めるのは最初から期待できませんよ。
その程度しかできないから肉体労働しているのですから。
レジ打ちの店員がそれを選んでいるのと同じです。
百貨店の店員並みの教育を会社から受けていません。
感謝の念が必要です
お客様は神様ですよ。たった一円の商取引でも頭を下げてもらわないとだめです。
嫌ならその仕事をやめればいい。
じゃあやめます
1038
↑
ネットの中だけで犬のように『キャンキャン』言わんと現実の世界で議論せいよ。
このマンションを良くするための建設的な意見を理事会に示したらどうか。
余りにも低次元の戯れ言にはもううんざり。いい加減にして欲しい。
1066 1067へ
だったらこの掲示板を見るなよ
エレベーターが閉まるときに犬を床におろす人が多いようです。
犬を飼っている人は管理費をもっと支払うべきです。
また犬を飼っているなら、狂犬病の予防接種を受けてほしいです。
その予防接種を受けたなら玄関にステッカーを貼ってほしいです。
なんとかなりませんでしょうか?
エレベーターの中で犬がかみついたら事件になりますので。
所詮、飼い主も犬と同じで動物並みの考えの持ち主でしょうね。
エレベーター内のビデオ画像も公開して掲示板に張り出してほしいです。
よく濡れているのは犬野郎が小便をもらしてるとおもいます。
管理費は2割り増しくらいにしてほしいです。
緊急!
今日 エレベーターの中で子犬がおしっこをしていました
飼い主は「あらあら」と言いそのまま出かけてしまいました
子犬というのはひょっとしてOLですか?
天下一品が近くにオープンしましたね。
みなさんはいきますか?
1076様
どの辺りに出来ましたか?
行ってみたいです。
マンションを出て左に行ってさらに四つ辻を右。そして、そのまままっすぐ歩いていくと、道沿いの左手にあります。徒歩2分くらいです。広告も入っていましたよ。検索すればでてきます。
ありがとうございます(^^)
早速行ってみたいと思います。
うちの子犬もそのお店に入れますか?
犬や畜生類は大抵入店禁止です。
常識の範囲内でわかりませんか?
ドッグカフェなどを探すほうがいいでしょ。
じゃあ さきのスタディールームをドッグカフェにしてほしいです
というか、よりよいマンションライフにするよう建設的な意見交換の場にしましょう。