はじめまして!
大変お待たせしました。
マンションは、みんなの貴重な財産です。
そして、住居です。
資産価値は私たち住民で守りましょう。
どんどん話し合ってください。
こちらは過去スレです。
さきタワー・サンクタス尼崎駅前の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-28 20:15:00
はじめまして!
大変お待たせしました。
マンションは、みんなの貴重な財産です。
そして、住居です。
資産価値は私たち住民で守りましょう。
どんどん話し合ってください。
[スレ作成日時]2008-12-28 20:15:00
3様
結露無しって羨ましいです。
私んちも24時間換気口は開けっ放しにしているんですが…
何故か…結露で窓周りは水だらけです。
玄関扉まで結露しています(><)
住居の方角や中部屋、角部屋などの違いもあるのでしょうね…
玄関前通路のことですが、意外に風通しが良くて寒い位です。
吹き抜けを利用した高層タワーだからでしょうか?
夏場の暑さについてはまだわかりません。
ウチも結露については、今のところ無い様です。
結露について返答して下さった皆様ありがとうございます。
我が家も、何がどうなったなか分からないのですが(生活は以前と同じ)、最近は結露がまったく無くなりました\(^O^)/
12月半ば過ぎに引っ越して生活を始めた頃は、結露で直ぐに窓枠などが傷んでしまうのでは…と悩む程、酷かったのですが、今は安心して朝を迎えています。
今まで一戸建てだったので
こちらを契約して、マンションライフを初めて送ることになるのですが、
24時間換気っていうのは回し続けた場合、コストはかかるんでしょうか?!
(電気代?!)
すみません、素人のような質問ですが。。
09様
ちゃんとした事を知らないので、間違ってたらゴメンなさい(^人^)
たぶん24時間換気は、少しでしょうが電気代金は必要だと思います…
通気孔は電気代金は、まったくかからないと思いますが…
入居後,快適なマンションライフを過ごさせてもらっており,もう
こちらのサイトにも書き込みはやめていたのですが・・・
以下は僕も契約している『NTT西日本の光』です。
昨年末〜現在まで,Net回線が少しトラブっています。
(入居から昨年末までは問題ありませんでした)
上り側の速度が1Mbpsも出ていません。
下り側は時間帯にもよりますが,90Mbps以上出ており正常です。
上り側も,このサイトなどのようにレスを送信する作業くらいなら
気がつかないかも知れません。
僕の部屋のハブ〜PCは全く問題なく,ハブ以降の共用設備を含めた
不具合というのは確認しましたので,NTT西に連絡してアクセス
回線の不具合を向こうにも確認してもらいました。
さきタワーの管理人さんの立会いにより,次週火曜日の昼に実際に
メンテに来られるとのことです。
以上ですが,同じ契約をされている方は火曜日などにメンテにより
接続が急に切れる事もあるかもしれません。
管理人さんにより,諸々掲示はされるかと思いますが一応ここを覗か
れている住人さんには先にお知らせいたします。
それではこれにて・・・
ハチミツグマさま
大切な情報ありがとうございますm(__)m
12月後半に引っ越ししてきてからズッとインターネットの動きが遅いなぁ↓と思っていたので、火曜日のメンテナンスで、サクサク動いてくれることを願ってます。
ハチミツグマさま。
情報ありがとうございます。
上りの速度がほとんど出ない(写真程度のデータが全くアップできない)状態だったので、
マンションの回線はこんなものかなあと思っていたのですが、不具合が発生していたのですね。
CATVの導入を検討していたところだったので、非常に助かりました。
12様
クリーニング高いですよね・・・。
持って行ったり、取りに行く手間が省ける分、どうしても少し料金が高くなると思います。
この辺なら、えべっさんの近くに[たかはしクリーニング]さんがあります。
そこは、受付の方も親切でキレイに仕上げてくれますよ。
持って行くのが面倒でなければ、そこが一番近いし安いと思いますよ。
アマゴッタの中にホームドライさんもありますよ。
では、失礼しました。
こんばんは
光の上り回線不良の件ですが,夕方業者よりTELがあり,日中復旧作業を
行っていたのですが直りきらなかったそうです。
明日14日も引き続き作業を行います との事なのでご報告いたします。
尚,共用設備の方でやはり不具合が出ているそうです(^_^;)
18様、ハチミツグマ様
皆さま色々と情報ありがとうございますm(__)m
今日、買い物帰りに、えべっさんの筋を歩いてみましたが…クリーニング店を見つける事ができませんでした。
明日は違う道を歩いてみます!
ネット環境は今日1日では直らなかったようですが、キチンと直して頂けるようなので安心しました!
回線工事の件ですが、メールで「明日10:00〜17:00にメンテする」って来てましたよ。
私は同業者なのですが、不具合修正にここまで時間かかるのは
駄目な業者のような気がしてきました。近々CATVに乗り換えます。。。。
メールにも回線障害って一言も書かれてないし、誠意がないのが丸わかりです。
22さん こんばんは
情報どうもありがとうございます
ほんとだ!メールの方に連絡が来ていますね。直接依頼した僕に,メール内容の
追伸の連絡がない・・・という応対は確かに不誠実ですね。
22さんのレスを読まずに復旧がさらに遅れていれば,抗議の電話を入れる所
でしたよ"o('(ェ)';)
僕も板管理などにずっと支障を来たしており,早期の復旧を望んでます(^_^;)
12様
クリーニング屋さんの件、説明不足ですいません。
場所がわかりにくかったかも知れません。
[のかりこ]ってコインランドリーがえべっさん沿いにありますので、
そのコインランドリー沿いに西へ向かって歩いて行くと、
クリーニング屋さんがあります。(お店の前に植木をいっぱい並べておられます。)
付近には、焼肉の南大門・美容室があります。
お願いします。
上り回線工事の件 続報です
夕方業者より作業終了の報告と,僕の部屋のPCでの速度確認の依頼があり
上り下り共に、90Mbps以上出ている事を確認しました。
自分達のNet掲示板への,数MBの画像貼りつけもスムーズになっていま
した。復旧確認の返答も先ほど受けた業者からのTELで行いましたので,
ここの住人の方へも報告させてもらいます。(б。б;)ホッ!
寒さ厳しい中,みなさん風邪などひかれません様に。。
駐輪場の事で、お聞きします。
今のところ1家に2台ぶんしか割り当てられていないので、我が家では足りなくて、置けない分の自転車は友人宅に預かってもらっているのですが、いつまでも預かってもらっておくのも迷惑なので、早く次の駐輪場申し込みがないかと待っているのですが、何か情報お持ちの方いませんでしょうか?
当初の駐輪場申し込みの時には、1月頃には、余っている駐輪場の申し込み(抽選)をします!と聞いていたのですが、未だに何も掲示板にも張り出されていないのでココで情報つのらせて頂きます。
宜しくお願いします。
NO.27さまへ
一応、スレ主です。
立てた瞬間に気づき、このコミュニティの管理に訂正を依頼したのですが、
間違いはみんなもあります、ということで却下されてしまいました。
新スレを立てるしか方法がないということです。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。カーテンの事でご相談です。住民の皆様はカーテンは既成の物ですか??リビングの窓は既成の物ではサイズがあわなくてオーダーカーテンしかないのかと日々悩んでおります。
未だに我が家のカーテンは以前の家で使用していたサイズの合わないカーテンのままです・・・
もし何かお勧めのお店とか通販とかご存じでしたらお教え頂きたいのですが・・・
宜しくお願いします。
我が家はリビングは、あえて景色を見たいのでカーテンを付けづに洋室3部屋だけ付けました。
湯川家具さんで採寸と取付けもしてもらい、オーダーで11万円強でした。
お薦めと言うか…参考までに、どうぞ。
№30様 アドバイスありがとうございます。
カーテンをあえてつけないという手もありますね。
外から部屋の中が見えるという訳でもないのですが寒がりな私は部屋に居る時は暖房をつけっぱなしにしているので乾燥しますしカーテンをつける事によって部屋が少しは暖かくなるかなとか思っているのですが・・・ネットでもオーダーカーテンなど色々沢山ありすぎてどこがいいのか良く分からないし出来れば既成があればいいなあと思ったりで入居してもうすぐ一か月になりますがいつになったら我が家にカーテンがつくのかといった感じです・・・
皆さん始めまして。カーテンの広告チラシなどもたくさんポストに入るようになりましたね、うちではカーテンは、船場センタービルの「ムラバヤシ」さんにお願いしました。無料で採寸にも来てくれますし、リビングと洋室3部屋のオーダーカーテンで(レースともで)17万くらいでした。お店の人もとても感じの良い対応をしていただき満足しています。ご参考までに。
オールドママさんありがとうございます。
やはり皆様オーダーカーテンなんですね・・・17万・・・結構するものなんですね(-_-;)
確かにポストに入っていたオーダーカーテンのチラシ等みると全部屋お願いするとそれくらいはしますよね。滅多に買い替える物でもないし皆様の意見を参考にさせて頂きつつゆっくり自分の気に入るものをゆっくり探して行きたいと思います(*^_^*)
住民Bさんお得な情報ありがとうございます_(_^_)_
すぐにネットで調べてみました。オーダーカーテンなのにお安くてびっくりです。
生地のサンプルも送って頂けるみたいなので早速注文してみようと思っています。我が家もできれば安くあげたいと思っていたのでその位のお値段なら大変助かります(^−^)
本当にありがとうございましたm(__)mもし気に入って購入した際はお知らせ致します。
36さん、そっけない書き方ですが、我が家は大変気に入っています。
決して業者ではありませんからご心配なく。
実際行って見たら割合サンプルが多いので送ってもらうよりいいですよ。
安いから仕方ないかと思っていましたが、行ってみてこんな店もあるのかとここで即決めました。
順番待ちをするくらい他のお客さんも結構いましたよ。
住民Bさん伊丹にお店があるんですよね。
実際行ってみようと思います。
ネットで見てたら良さそうな商品は結構好評のため売り切れです等人気があるんだなと思いました。
種類も割と沢山あるみたいだし実際お店に行って色々見て決めたいと思います。
我が家にカーテンがつく日も近そうです(^−^)
26の住民A様
駐輪場の次の申し込みの件で質問されていますが返答ないですね…。
私も実は3台目、申し込み出来るのなら4台目も申し込みしたくて、何らかの情報を待っている住民の1人です…。
カーテンの話題が盛んなのは、皆さん経験談だから投稿できるけど、駐輪場の件は皆さんも情報をお持ちでないからだと思うので、26の住民A様、もう少し様子(貼り紙など)を待ってましょうね。
駐車場はどうなのでしょうか?
実際、見てみると空きはあるように思えるのですが。
申し込み時は、抽選で駐車場所を選んだのですが、いざ、見てみると空きはかなりあるように思うのです。
一体どうなっているのでしょうね。
1月26日に駐輪場の増車ことで、オリックス・ファシリティーズに電話しました。
3月の上旬に管理組合が立ち上がるので、それからとのこと。
駐車場はライフステージの人がいっていましたが、中型車はほぼ満車で、軽自動車の枠が結構余っているとのことです。
軽自動車3台の枠を普通車2台の枠にするのも一つの手だと言っていました。
オリックス的には両者とも同じ価格になるからです。
ただしマンション設計時の基準台数があるので、完全に入居者が埋まってから管理組合や住民投票など、全員理解した上で変更しないと難しいかもしれません。
住民のみなさんへ
浴室の掃除をしていたら、鉄粉がサビたような赤茶色の汚れがありました。
最初は隅っこにちょっとだけだったのが、最近は結構広範囲にあります。
地面を、はうようにして見ないとわかりづらいのですが、うちだけの問題でしょうか?
皆さんのところはどうですか?
水道管がサビているとは思わないのですが気になります。
もしも全体の問題ならば早いことオリックス(施工元:西松建設)に情報を提供して
配管クリーニングもしくは、フィルター的なものを設置してもらわないと問題です。
西松建設も社長が逮捕されて会社の存続もどうなんだろうと思うと早くしなくちゃと思います。
ライフステージも株価ガタガタだし、西松建設も社長逮捕だし、オリックスも「かんぽの宿」問題で新聞賑わすわで、ほんとみんな たのんまっせ!!
住民だけでもしっかりしましょう。
NO42 ライフステージ大丈夫か?さんへ
ありましたよ^^うちも。
多分、同じものだと思いますが。
同じものだったら、「もらい錆び」というやつだと思います。
どこに電話したのか、よくわからないのですが(すいません。主人帰ってきたら聞いてみます)
主人が管理会社。。か、どこかに電話して(3か月点検の情報がのっていたチラシか何かを
見て電話してました)、すぐに業者さんに来てもらえましたよ。
で、1時間程できれいになりました。
その時に、業者さんに言われたのですが、「もし、又、出てきたら(とんできたら?)
3か月点検を待たずに、すぐに連絡下さい。時間が経ってからだと、対応に時間がかかるかも
しれないので」ということでした。
23時頃にならないと、正確な連絡先がわからないので、更新が明日になるかもしれないですが、
とりあえず、もらった書類を見てみてください。該当しそうな連絡先があると思います^^
44さん、3ヶ月点検ってお知らせはもうきたのですか?
わたしのところはまだです。書類は、どうやって送ってくるのですか?教えていただけませんか?
すみはじめていろいろと不良箇所、クロスのジョイントがめだってきました。
つぎは、それらを修理、めだたなくしてもらいます。
3ヶ月までにいろいろと修理、補修箇所を探しています。
特にクロスはだんだんとジョイントが暖房や乾燥のための収縮かで目立つようになってきました。
クロスだけは、へたくそとうまい人は歴然としています。補修させます。
ワンマン西松ですから、下の声より社長の声で動いていた部分が大きいでしょうし、逮捕された今
は、何でも柔軟に対応してくれるでしょう。
ちょっとおうかがいしたいのですが、
ネットを契約しようと思っています。
NTTとベイコミは、トータル的にどちらがよろしいでしょうか?
スピード、サービス、金額など。。。
みさなまのご意見をお聞かせください。
no45さんへ
no44です。
ここの板まで到着できなくなってしまいまして。。^^;
3か月点検の案内はきてないですよ><
オアシスセンターに電話したんです><
(旦那がしたんですが^^;)
それで来てもらいました^^
フローリングにも気になる所があったので、
それも修理にきてもらいましたよ。
気になる所があったら、連絡したほうがいいですよ
3か月経ってから言われたら対応し難い事もありますし、って言われてしまいましたから><
契約は随分前に終了しているのですが、子供の春休みに併せて引っ越しを予定しているものです。
子供がいるので防音マットは敷く予定なのですが、実際のところ上下左右の音ってどれくれい響くものでしょうか?
もしかなり響く(聞こえる)ようであれば、上下左右に迷惑がかからないように、もう少し防音対策を考えたいと思っているのですが・・・
是非もうご入居されている方の感想(音の響き具合)を教えてください。
63です
64さま、ありがとうございます。
あまり響かないものなのですね。
でも1階に張り紙があったということは、
やはり子供がいるので注意は必要かも。
迷惑をかけないようにしたいと思います。
我が家は上の階のドタバタに悩まされています↓
日中も聞こえますが、我が家も下の階の方に迷惑かけているかもしれないし、お互い様と我慢できますが、夜11時以降もドタバタがおさまりません…
63さま、防音シート等での対策もですが、夜の時間には暴れささないように、お子様には気を付けて下さいね。
皆んなが快適に過ごせるマンションにしましょうね。
夜の11時以降ですか?
それは非常識すぎますね。
我が家は、11時以降のステレオ音が響いてきます。
かなりの重低音で我慢できず、怒鳴り込みに行こうかいつも迷っています。
でもわたしがいくことで、相手方は、もうこのマンションに住みにくくなるでしょうし、それこそ、そこが音の
出所とわかればこれまでの裁判例では損害賠償も支払う必要が出るので、音を出すときは注意して欲しいものです(欲しいではなく二度と音を出すな、ええ加減にせえ)。
音の出所がわかれば、掲示板に部屋番号と名前を張り出して欲しいですね。
それから、よくエントランス前の歩道上に赤い自転車が置いてあるのを見かけますね。
中年の女性が置いているのを何度か見かけています。
本当にルールを守れないなんて最低です。
東側の舗装工事が終われば、不法駐輪が増えないかと心配です。
私有地なのでゴミとして処分されても仕方ないでしょうね。
いろいろとルールを破る人、マナーを守れない人がいるから住みにくくなりますね。
66さま、67さま、ありがとうございます。
響かないわけではなく、たまたま上下左右の方が静かかどうか、ということになるようですね。
我が家では子供を11時まで起こしていることはないのですが、やはり昼間は走り回ることもあります。
販売員の方に、普通に走る音なら防音がしっかりしているので響かないですよ!と言われ安心していましたが・・・
そんなこともないのかもしれないと、不安になってきました。
近隣の方にご迷惑をおかけしないよう気をつけたいとは思いますが・・・
ステレオ音も嫌ですね。しかも11時過ぎに!
皆で気をつけあって住みやすい環境にしていきたいものです。
(もちろん我が家も気をつけなければいけませんが)
皆さん入居の際、上下左右(下左右?)の方へのご挨拶ってどうされましたか?
遅い入居なので引越しで立ててしまう音もあるだろうし、下左右の方へはなにか持っていって挨拶に伺おうと思っているのですが。
もしされた方参考にしたいのでどんなものをどの部屋(下のみ、とか下左右とか、上下左右とか)に持っていかれたのか教えてください。
67様
いきなりの怒鳴りこみはびっくりしますよ
相手が気が付いていないこともあるので、まずは注意した方がよろしいのでは・・・
それでも改善しなければ、怒鳴りこみましょう
皆さんで快適な生活が送られるよう心掛けないといけませんね。
赤い自転車のせいで他のだれもが置いていいと勘違いして、そのうちどんどんエントランス前が放置自転車で溢れか
えるのが一番怖いです。
当事者は、もちろん化粧と一緒で意識していないでしょうね。
本当に腹が立ちます。
67様
ちなみに、何階からのステレオ音ですか?
低層(~10F)、中層(~20F)、高層(~29F)ぐらいの区分で結構なので教えてください。
我が家も音楽を聴くときは注意しているのですが、(廊下やベランダからはほとんど音漏れないのですが)
隣や上下階にもれてるかもしれないと少し心配になってきました。
よろしくお願いします。
最近、エレベータの中ですが、男物の香水ですごい悪臭がすることが多いですね。
どうやら、犯人は、16から18歳くらいの子供でした。
親が注意してくれないと困ります。
すごい悪臭です。
服に臭いが付くのでやめるように指導して欲しいですね。
それと息を吸い込んだら、肺まで臭いが残るので大変です。
張り紙とかしてほしいです。
犬の臭いも大変ですが、男物の香水は下品極まりなく、悪趣味ですし、その年で香水などつけても似合わないでしょう。
エレベーターの香水ってかなりの時間残っていますよ。
女性よりも男性の方がきついのをつける傾向が強いですね。
みんなに白い目で見られているのを気づいていないなんて可哀相。
親御さんがもしこの掲示板を見られていたら注意してあげてくださいね。
しかし、あの臭いだけは勘弁してください、子供にも悪影響を与えます。
久しぶりに楽しい総会に出ました。
意見を出すひとの表情が最高でした。
これからの、マンション生活に期待します。
そこらへんの、お笑いより良かったよ。
十人十色ですね。
ただ、一言・・・
主観会社が役員などすべてをきめてほしいものですね。
立候補する人間ほど、いい人はいないっていうしね・・・
まともな管理組合をのぞみます。
【管理人です。投稿の一部を削除しました。】
結局 今日の総会は最低でしたね
立候補したひとの顔ぶれ
正直 残念です
まともなひとが一人もいない
遊びの場ではないのだから もっとしっかりした人がなるべき
だいたい 立候補の経歴もわからないし どれだけの人物かもわからない
素晴らしいひとなのか それとも 過去に犯罪履歴があるのかも
社会的地位を確立している人 もしくは それに充当する配偶者がなるべきでは
主婦???子供???・・
まっ とにかくいまはみまもりましょう
みなさんも みんなのお金で組合が運営されるわけですから
ばかげた役員は排除していきましょう
【管理人です。投稿の一部を削除しました。】
№89さんに同感です。
我が家は仕事で総会には参加できなかったので、どのような人が役員になったのかわかりませんが、
少なくとも、こんな掲示板でしか文句が言えないような人よりは、よっぽど普通だと思います。
本気で経歴だとか、地位だとかが心配なら、総会の時に、皆がいる前で意見するべきではないですか?
個人的な感想を言わせてもらえば、
№88さん、あなたが役員したらどうですか。
もちろん、あなたはすばらしい経歴と、皆が尊敬するような地位の持ち主でしょうから・・。
原付に乗った高校生風の子供が駐車場を走っているのを見ました。
何か手を震わしア ル中のように小刻みに空ぶかしをして走っていました。
みんなできつく怒鳴って怒りましょう。
あんなのが住んでいるとなると、出て行って欲しいですね。
そのうち何か犯罪をするのではないかと心配です。
迷惑な話ですね。
団地じゃないんだから、うるさいバイク小僧は退去して欲しいです。
監視カメラだけでなく、みなに監視されているとも知らずにやはり子供。
でも、子供だから、理性も効かず、うるさくするのでしょうね。
そんなのとエレベータに同道するのは御免です。
一体どこの子供でしょうね。
ひどいマンションですね。
すむのが怖くなります。
バイクとか。。。。。。。いろんな問題があるのですね。
管理会社さんは、なにをなさっているのでしょうか。
管理費をはらっているのに。
クローゼットの事で聞きたいんですが…
クローゼットってなかなか収納性に困りませんか?(部屋はスッキリして良いのですが)
サイズに合った引き出しとかがなく、中途半端な隙間が出来たり…
私が片付けが下手だけなのかもしれませんが、クローゼットにキチンと入りきらない服が沢山あって困っています><
もちろん引っ越しの時に、かなりの服やら小物を処分もしてきました。
良い方法やアイデアがあれば教えて下さいm(__)m
入居者Dさま
百均でサイズに合った整理カゴを探してきて入れるのはどうでしょう?
積み重ねて棚として使えるものもあります。近くに百均ランドなどの
お店がいくつかありますよ!
各種サイズがあるので、探せば隙間にぴったりのものが見つかるかもです。
価格的に余裕がおありなら、西宮ガーデンズまで足を伸ばしてみるのは
どうでしょう?インテリアのダブルディやフランフラン、イン ザ ルーム
があるので、収納グッズも好みに応じたものが見つかりますよ。
住民さま
そうですね、近鉄のマンションが建つと相乗効果が得られそうですね。
町の景観もさきタワーが建ったことにより、かなり変わったそうですから。
103様
ありがとうございます。
ホームセンター、フランフラン、インザルーム…もちろん100均なども色々探しましたが無駄なく収納出来る方法が私には見つけることが出来ませんでした(T_T)
なんとか頑張って収納方法を考え出します!
総会から2週間以上たちますが、議事録とかないんですかね?
当日は仕事で参加できなかったので、どなたが役員になったのかすらいまだに知りません。
全世帯に配布がコスト的に痛いならせめて掲示板に張りだすとか・・。
以前済んでいたマンションでは3~5日後には議事録が配布されてましたが。
それとも、何か役員の間で揉めてるのでしょうか。
先日行われたのは正式な総会ではなく、臨時総会だったから、本当に内容の無いものでしたよ。
時間の無駄でした。
役員に立候補して頂いた方々が日程を組んで開いていただける総会の日まで、議事録は無いんじゃないでしょうか?
みなさん、掲示板みましたか?
ゴミ処理券をはっていなく、捨てられた粗大ゴミなど・・・
なにやら、管理費のなかから出すそうです。
無駄な経費ですね・・・
誰ですか?
そんな、ルール違反をするマンション住民は?
そこで、一つ御願いがあります。
徹底的に調査していただきたいです。
防犯カメラに残っているはずです。
そして、肖像権の侵害をせずにその顔写真もしくは
捨てている姿を公開してほしいものですね!
絶対に許してはいけません。
これも、管理組合の役員の責任も少しはありますね!
誰ですか?役員は?
謝罪しなさい!
防犯カメラで徹底的に分析して掲示板に顔写真を載せましょう。
それと大型ゴミは管理室に届出制にして、不届き者を減らしていきましょう。
あの赤い自転車いつもまだ止まっています。
50歳くらいの女性がいつも止めるのを見ています。
一体何者でしょうね。
気持ち悪いです。
最近のことですが、駐車場の出入り口にタバコの吸殻が落ちていました。
まともに捨てられないのなら、吸うなよ。
どうせなら、自分の部屋で足で踏んで消せよ。
それから、最近、エレベーターの中がすごい悪臭でまいるわ。
趣味の悪い香水をつけまくっている輩がいるぞ。
似合っていないのにつけないで欲しい。
はきそう。
煙草のマナーは悪いと思います。
煙草を吸っている人を見かけた方は防災センターまで通報してください。
必ず改善させます。
管理組合は何をしてるの?
なにもしないのだたっら、管理費を返還してください。
以前書き込みされていた上の階の足音に悩まされている方、相手の方に注意とかなさいましたか?
うちも上の階の人の足音がかなり響いて困っているのです。
しかも夜中12時を回っても、酷いときは1時近くまでどすんどすんとした歩く音が…(バタバタといった感じではないです)
入居のご挨拶に訪問しても「居留守」を使われました。
(足音はするのにインターホンで音声対応)
ここのマンションの契約時に構造の説明をされて、そんなひびかないですよ、的な事を言ってたのにうそばっかり!って感じです。
やはり管理会社にいっても無駄で、一方的に我慢するしかないのでしょうか。
とりあえずうちの下の階の方にはそんなご迷惑をおかけしないように気を遣ってはいますが。
せっかくの新居がやれやれです。
赤と青の自転車は本当に邪魔です。
どういう神経の持ち主でしょうね。
赤色は中年のおばさんが乗っていますよ。
騒音おばさんや林ま○○のような人物だったら怖いですね。
あるいてくればいいのに、レベルが低いですね。
最近は別の赤い自転車がありますよ。
一体どんな奴が乗っているのかな。
それと、エレベーターで軽く会釈しても何も言えない住人が多いですね。
日本のしきたりがわからないのでしょうね。
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
掲示板上にて、個人を特定した批判につきましては、
実際のおつきあいに支障をきたすこともございますので、
どうぞご遠慮ください。
そういった問題につきましては、直接ご本人様にご連絡いただくか
管理組合等を介して指摘されるなどのご対応をお願いいたします。
みなさまが気持よくご利用いただけるようご協力ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。
総会が楽しみですね。
いろいろお願いしたいことや率直な意見を申し上げたいと思います。
これもひとえ住環境をよくしたいという思いです。
なにも難しいことではないと思います。
決められたルールを守ればいいことだし人様へご迷惑をかけないように心がけすればと。
縁があって同じマンションに入居しているので日常の挨拶や会釈も掛け合いたいものです。
残念ながら一部の心ない人がいて大きく目立つのではないでしょうか。
お互いにいい住環境を確保しましょう。
生意気ながら失礼いたしました。
一番困るのは、茶髪の若い奴です。
乗るなり無愛想な顔をしていてこちらまで気分が悪くなります。
あとは、おじさんでも何を怒っているのか挨拶をするのも嫌そうな顔をするのがいますけど。
方法はともかく、アンケートには記名式、無記名式いずれも方法はあります。
そんなことも知らないのは、高学府出身者ではなさそうですね。
感情だけで生きるのはブルーカラーで十分です。
149へ
おまえもだね。
このタコ!
掲示板に書き込む内容で、149のようなことを書いてくれるから
マンコミっておもしろいんだよね!
もっといいたいことあったら、よろしく!
偉大なる149様のご意見を尊重させていただきます。
マンセ~~~~~
148、149のような奴がいるから、まともな意見があがってこないんだよね!
統計学をもって学んでほしいな!
ちなみに私はブルーカラーではなく、レインボーカラーで~~す。
ぐっばいばいばい
同じ住人なんだから仲良くしようね。
ちゅ(Love)!!!
結局、挨拶もろくにできず、騒音を出す、他人をけなす、ゴミ出しのルールを守れない、自転車をどこでも置く、タバコのポイ捨てをする諸々の住人が、どこのマンションでも住環境を台無しにしているのは事実です。
完全に無くなりはしないでしょうが、そういう割合を少なくすれば、住みやすくなるのでしょうけどね。
○○だから○○と言われないように、行動、言動に自覚と責任を持ってください。
3月に行われた臨時総会、仕事で参加できなかったのですが、
役員さんはすべて立候補者で決まったものだとばかり思っていました。
ところが立候補者でまかなえなかった人数を、
立候補者のいなかったブロックから抽選で決めたと先日知りました。
ブロックってどんな風に分けられたブロックなのでしょうか?
管理人さんにお聞きしたのですが、わからないとのこと。
無知で申し訳ありません。
ご存知の方、是非教えてください。
一階のテナントですが、有料のトレーニングジムなどにして欲しいです。
このままテナントが入らないより、その方がよほどいいと思います。
駐車場収入も当てにできないので、コンシェルジュもいりません。
正直、駐車場の来客利用はやめてほしいです。
不公平も出るし、セキュルティも低下するはずです。
やはり、値下げして稼働率を上げるしかないですね。
それか、住人以外に貸して賃借契約を締結することですね。
周辺企業に貸すのはどうですかね?
もちろん、周辺の住人は身元が確実に信用できるかといえば疑問点もあるので、企業などであれば、そうそう無理なこともしないでしょうし、へんな輩もいないでしょうしね。
値下げして稼働率って上がるものなんでしょうか?
超駅前物件ですし、もしかして車の所有者自体が少ないのでは?
そうすると値下げしたのに今の利用率からあまり上がらないっていう可能性もあるのでは?
身元がしっかりした周辺企業に貸す案はよさげですね。
私もアンケート用紙に書き足してみます。
お!
役員さまパワーかな・・・・
162の記事が消されてましたね
役員の家族だからといって、挨拶をしないのはいけないですね
同感です
役員総入れ替えを希望します
調子にのらないでほしいね
マンションのことよに、自分の嫁の挨拶をさせろ!
駐車場を入居者以外の者に貸した場合、防犯上の問題が発生します。
身元のしっかりした企業と言っても不特定多数の人間が出入りすることになります。
たばこのポイ捨てのような些細な問題でも管理することは難しくなるでしょう。
今でも問題が噴石している状況で、更なる混乱を招くことになります。
テナント入居企業は例外だと思います。
焦る気持ちはわかりますが、もう少し先を見据えた価値のあるタワーマンションにしていくほうがいいのではないでしょうか。
入居半年が経ち随分、マンションライフ及び周辺環境にも慣れてきました。
駅近でずいぶん通勤も楽になった上に尼崎始発車両に乗車でき読書や居眠りもでき満喫しています。
昨今、元気のない商店街が多い中、尼の商店街はとても元気があり安価で食材等が手に入ります。
ただ、半年も経つといろいろ気付くことがあります。
①共用部分のエントランス床の黒ずみ
②エレベーターかご内のマットがずれている(つまずいて転倒のおそれ?あり)
③エレベーターかご内の金属部分・鏡の手垢
④外構の歩道についたガムの跡(黒ずみ)錆びあと
⑤駐車場から歩道に出る際の安全処置(カーブミラーや警告音等)がないのでは。
⑥以前、「完売」とご丁寧にポストインされていましたがいつまで「販売センタ」ーなる懸垂幕を
かかげているのでしょうか?
頻繁に人の出入りがあり自然に月日が経つとともに汚れるの(経年劣化)も理解できますがそれ以
上に劣化していくのではと思うのは考えすぎでしょうか?
そろそろスタディルームも別の用途を考えればいいのでは。
コンシェルジュも必要ないですね。
ここは他のマンションと違い一階にないですから、どちらかといえば使いにくいです。また行きにくいですね。
いちいち五階でおりなければなりませんし。
No167さま
自分の思い込みもあるかと思いましたが共鳴していただき安堵いたしました。
気持ちいい住環境をともにつくるために何かわれわれで働く手立てはないでしょうか?
例えば理事会に意見箱とか設置してもらい意見をだせるシステムづくり。
月1回とかでマンション周辺のクリーン作戦(あくまでも強制ではなく自発的に)
―住民のコミュニケーションも図れるのではないでしょうか。―
何かやりたいですね。できることから。
No168さま
同感です。
スタディルームもたまに利用してますがほとんど利用ないのではと思います。
近くに図書館もありますが当スタディールームは何といっても新しいし清潔です。
何かもったいないですネ!
1Fにテナントがつかないならコンシェルジュに入居移転してもらったら利用頻度も上がります。
空家のままでみっともないです。
どうせオリックスのグループ会社が運営してるのだから。
オリックスグループ総体としてこのマンションを今後、どうするかのWillをもってもらいたいものです。
マンションの土地も尼崎市からコンペのうえ購入しているのですから。責任重大ですよ。
入居当初は気にならなかったのですが 最近 電車の通過音が大きくなったように感じませんか? クオーンと響く音で 阪神難波線開通してからさらに大音量になった気がします 私の気にし過ぎ?
みなさん平気ですか?
確かに電車の音が、うるさ過ぎてテレビの音量が以前よりかなりあがってしまってます…。
でも、それは季節的な問題で窓を開けるようになったから、電車の音が耳障りになったのかな?って家族で話していました。
後から住んだ身ですが、阪神電車の音を静かにする工事か何かしてもらいたいですね。
この前 選挙活動ということで「公明党に・・・」と数分ほど言われました
今回は黙って聞いていましたが さきタワーで選挙応援活動はやめてほしいです
組合から何とか言ってくれませんか?
NO172さん 同感です。
以前、住んでいたマンションでも同じことが頻繁に繰り返され辟易しました。
日頃、エレベーターで同乗して挨拶程度の関係なのに選挙が近づくとやたら慣れ慣れしくしてきて。
やるなら駅前でやってほしいですよね。
あまりこういう衒いのこと建物内に持ち込んでほしくないです。
実際、私がしっこい勧誘を受けましたら選挙管理委員会か党本部へ異議申し立てします。
とにかく住民の立場を利用した選挙活動やめてください。って感じです。
信条・思想が異なる人達がひとつ建物の中で暮らしてるのだから人間関係悪くなるし。
イスラム原理主義の人もいてたらどうします?
部外者は、こちらから頼んだ宅配、郵便、お客さん、友人知人、業者だけにして欲しいですね。
それ以外は厳禁お断りです。
入り口にそういう張り紙のきついバージョンを張ってほしいです。
いちいち応答するのは面倒です。
確約した用事以外で出るのは、本当に迷惑ですし、忙しいときにそういうのが来ると、本当に腹がたちます。
172さん、173さん、174さんに同感です。
わけわからない、入口での呼び出しはやめてほしいです。
また、マンションの方の選挙活動はやめてほしいです。
公明党って、なんでそんなにしつこいのですか?
ネットですが確かに夜は繋がりにくく感じます。
昨夜は特に酷かったです。途中で何回も回線が切れてしまい
接続を何度もやり直しました。
ここのマンションだけなんでしょうか。
電車の音は近鉄線が乗り入れてからは大きくなった
ような気が私もしていました。でもやはり窓を
開ける機会が増えたからかなと思います。
逆に言えば電車の音以外は静かなので
今の環境に満足しています。
前のマンションは前が公園で子供の声や犬の鳴き声が
かなりのストレスになっていましたから。
でも出来たら阪神さんに遮音壁を付けて欲しいな~。
無理でしょうね。
うちもその時間くらいから急にネット繋がりにくくなります!
ルータ(ハブ?)の電源を入れなおしても直らないのでおかしいと思ってたんですがマンション全体でしたか。
こういうのは管理人さんにいうのでしょうか?
それともNTT?
私も思いました。
ネットは特に、21時から24時の間が最悪です。
26時になると、若干まともになりますが。
それにしてもひどいですね。
また、騒音は近鉄が乗り入れてから確かに
うるさくなりましたね
泊まりに来た友人が電車の轟音にびっくりしてました 原因はさきタワーの目の前にある大量の 切り換えポイント ですね
数年前にリニューアルした阪神西宮駅は 切り換えポイント部分まで屋内に収まっていて 周辺住民も快適なんだろなぁと思います
尼崎駅も屋内にしてほしいです
先日、帰宅時にエントランスで4人の方とご一緒になりました。
1人はスーツを着た40歳前後の男性、1人は私服の男性、1人はお仕事帰りらしき女性、1人は小学生くらいの子供、
そして私でした。
順番にエレベーターの前にエレベーター待ちに行き、順番に「こんばんは」と声を掛け合っていたのですが、
スーツを着た男性のみが、完全無視!
降りる時も順番に会釈したり「お先です」と気持ちよく帰っていく中、その男性は無言!
子供でさえ挨拶していたのに・・・悲しいですね。
無理に近所づきあいしろとはいいませんが、同じマンションの狭い空間で顔を合わせた時くらい挨拶しましょうよ。
きちんと挨拶していた子供が男性からの返事がないのにキョトンとしていましたよ。
185さんへ
実にかなしいお話ですね
お子様の顔が目に浮かびます
あいさつは基本です
みんなしましょうね・・・
それと、エレベーターの悪臭、改善してほしいです
いろんな臭さがあります
特に仕方ないけど、加齢臭です。
男の下品な香水はやめて欲しいですね。
どれほど体臭が凄いかわかりませんが、シャワーを浴びれば大体は消えますよ。
それでも改善されなければ手術という方法もあります。
おしゃれの一環なら、自分の部屋だけで楽しんでほしいです。
他の人と一緒に住んでいるのですから、エレベータ内に悪臭は残さないで欲しいです。
あの臭いだけはとんでもないです。
挨拶は、大体は、若い男性か50歳以上の男性がしないのが多いです。
若い男性は、いつもふてくされているか目がうつろな人が多いです。
50歳以上の男性は、いつも機嫌が悪そうですね。
悪口バカリでしか盛り上がれない掲示板じゃなくて…、もっと有意義な話題がしたいです。
先日、郵便ポストに入っていた窓ガラスコーティングに興味があるのですが施工された方、いらっしゃいますか?
金額とかも、かなり高いのでしょうか?
ポストに入ってませんでしたか?
B5サイズほどのチラシだったので詳しい事が記載されてなかったのですが、フィルムと違って暗くならない?…みたいな事が書かれていました。
ゴメンなさいね、チラシを探したのですが見つからなくてキチンとしたことが書けなくて…
週末のたびに繰り広げられ駅前のパフォーマンスの歌、太鼓などの騒音に大迷惑と感じているのは、私だけでしょうか?
マンション住民で同じ思いの方が多数いらっしゃいましたら、管理組合などをとおして、パフォーマンスを辞めてもらう、もしくは音量を下げてもらうなどの交渉はできないでしょうか?
管理組合から「ご意見・ご要望・・」はどんどん(?)出してくださいとあったのですから、
掲示板であれしてほしい、これしてほしいと他力本願するのではなく、
そちらに直接訴えたほうがいいのではないですか?
フォーマットも決まってないなら、匿名でも大丈夫でしょう。
騒音問題で紙面投函(?)を管理人さんにお願いしたら「当事者同士で解決してください」っていわれました。
これって管理組合にいっても同じかな?
直接はいきにくいからお願いしてるのに。