住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

  1. 4599 匿名さん 2011/05/16 13:44:00

    千葉の亀田病院は世界中から患者が来るからね。
    埼玉だって神奈川だって、都心ではなく自然環境の中に良い病院は多いね。

  2. 4600 匿名さん 2011/05/16 13:53:59

    勤務地さえ東京になければね。
    区内や都内に住居を求める最大の原因は勤務地だと思います。
    あと学校。
    それさえなければ地方がいいが現実にはね。

  3. 4601 大宮在住 2011/05/16 13:56:30

    >>4592
    かなり誤解していますね。京浜東北線は始発駅ですから座れますよ。
    埼京線も大宮始発もありますからね。

  4. 4602 匿名さん 2011/05/16 14:17:02

    通勤時間そのものも大事だけれど、その駅から乗って座れるかどうか、乗換えが少なくて済むかどうかも大事。目当ての物件を見つけたら、最寄り駅から実際に電車に乗って確認してみるといい。

  5. 4603 匿名さん 2011/05/16 14:32:55

    首都圏であれば乗っても30~40分だから、座る為にホームで15分立って待つならそのまま乗っていったほうがいい。慣れれば疲れないし運動にもなる。私は電車の40分をTWITTERと読書ですごし、家では家族との時間を楽しんでいる。通勤時間が無ければ生活は充実しないと思う。

  6. 4604 匿名さん 2011/05/16 14:38:37

    >>4594さん
    地方の政令都市なのでよくわかりませんが、40kmまでは均一ならみんなその辺りの戸建てでいいんじゃないですか?

  7. 4605 匿名さん 2011/05/16 14:39:25

    そもそも豊洲タワマンに住んでいたって霞ヶ関や日比谷まで通勤するのに40~50分掛かりますよ。風強いし。

  8. 4606 匿名さん 2011/05/16 14:45:16

    北千住や町屋、二子多摩川に住んでいたって都心まで小一時間掛かるよ。

  9. 4607 匿名さん 2011/05/16 14:46:50

    一番は地盤。。。
    東日本大震災後の影響で液状化現象を起こした東京湾岸エリアに代わって、武蔵野にあたる東京・立川市国立市国分寺市埼玉県新座市などの東京・多摩地域周辺の住宅地が注目を集めはじめた。ロケーションがよいといわれた海沿いは埋立地なので、そこよりも地盤がしっかりした地域を選びたいということらしい。(J-CASTニュース)


  10. 4608 匿名さん 2011/05/16 14:49:35

    どこで働いてるかにもよるね。
    例えば、新宿なのか新橋なのか。
    問題なのは、都心から、の距離じゃないよね。

  11. 4609 匿名さん 2011/05/16 15:36:23

    働くだけじゃないからやはり都心、山手線までの所要時間だとおもいます。

  12. 4610 匿名さん 2011/05/16 15:54:14

    >4594さん

    東京は車通勤は大変少ないです。車の渋滞も電車の混雑も東京特有のものがあります。
    電車通勤で考えると、路線や最寄り駅からの距離、
    色んな尺度で変わってきます。また、最寄駅の利便性も関わってきます。
    直線距離や道路距離だけでは甲乙つけがたいのです。

  13. 4611 匿名さん 2011/05/16 15:56:36

    たしかに。
    ただ一面では、上野あたりは一部の都下より地価が低い。
    山手線も、いろいろかと。

  14. 4612 匿名 2011/05/16 23:25:32

    相変わらず、都心の定義もしらないで都心~と連呼している人が居ますね
    それとも地方のかた?

    都心は住環境としては不便な地域なのにね

  15. 4613 匿名さん 2011/05/16 23:31:11

    都心とは、都市の活動において拠点とされる中心部。
    その都市の富の中心を成し、都市内交通が集中する。
    日本国内において単に「都心」と言った場合は、東京都の中心部を指す場合がある。

  16. 4614 匿名 2011/05/16 23:36:49

    >>4613
    wikiから引用したなら都心3区と5区の話も引用しようね!

  17. 4615 匿名 2011/05/17 00:17:06

    >>4607
    もうちょっと東京よりの武蔵野(中央線沿線)に住んでます

    最近、土地の価格が上がって成約も増えているような気がします
    新聞チラシを見ると土地の新規売り出しも活発になっているような

    リーマンショックの年の瀬に土地を購入してよかった
    今なら買えないかもしれない(^_^;

    リーマンショック前は高値の花の土地。
    当初の地主さんは強気
    隣の土地がその価格で半年前に売れていたので価格交渉を拒否
    しかしリーマンショックで空き地のまま
    地主さんは別の場所に家を建設中で、土地の売買代金をあてにしていて焦っていた。空き地の固定資産税は高いので、年越しも避けたい様子

    徐々に下げていたが、年末に再交渉
    その結果、当初の1千万以上、25パー程度 の値引きに成功

    ラッキーでした
    当初たてていたの土地の予算よりも500万下におさえられた

    引けた分を家のグレードをあげようとおもっていたが
    そのころは住宅メーカーも案件がない状態
    勝手に競ってくれて、家のほうも当初の予算でグレードが上がりました(^_^;)

    今から考えると絶妙なタイミングだったように思える

  18. 4616 匿名 2011/05/17 00:27:11

    都心:大都会の中心部。特に、東京都の中心部。

  19. 4617 匿名 2011/05/17 00:28:39

    郊外:都市に隣接した地域。市街地周辺の田園地帯。

  20. 4618 管理人 2011/05/17 00:52:04

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸