千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート3)
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-06-03 17:12:46

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート3を立ち上げました。よろしくお願いします。

掲示板その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ柏の葉キャンパス 二番街




こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-23 16:11:03

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん 2011/04/12 00:32:03

    もう井戸水で煽ろうとするアホの相手をするのはやめよう。
    吠えるバカな犬を躾ける時は、無視することです。
    吠えた時に怒ると、かまってくれたと喜んでもっと吠えます。

  2. 502 匿名 2011/04/12 02:41:08

    ワンワン。クゥ〜ン

  3. 503 匿名 2011/04/12 03:31:21

    そうやって嫌なものから目を逸らすのもひとつの解決策かも知れませんね。
    反論できない事実もうやむやになりますから。

  4. 504 匿名さん 2011/04/12 06:44:04

    ワン ワン ワン ワン
    バウ バウ バウ バウ

  5. 505 匿名 2011/04/12 11:38:04

    駄菓子屋のもんじゃに使ってた井戸水が水質NGって事故もありましたからね。
    生活圏の水脈は大事ですよ。

  6. 506 匿名さん 2011/04/12 11:47:19

    >>503
    そうやって推測や強引な引用をうやむやに「事実」としてしまおうとしていること、皆気づいているでしょうね。

  7. 507 匿名さん 2011/04/12 12:15:52

    井戸水怖い。柏の葉も怖い。

    そんな人は安全な流山に行けばいい。

  8. 508 匿名 2011/04/12 12:32:52

    >>506
    影響がないと言い切れるだけの材料を持っていますか?
    持っていないのに、「敷地内じゃないから大丈夫」なんて言うのは「嘘」になりますよ。
    影響があるかわからないなら「わからない」「知らない」と言うべきです。
    気になる消費者は調べるだろうし、気にならない消費者は今後も気にしなければいい。
    ただ、気になる人を言いくるめて黙らせようとするのはアンフェアですね。

  9. 509 匿名 2011/04/12 12:50:26

    ここはゴルフ場跡地。国土地理院発行の地形図でみるとわかるが上流方向は千葉大から柏の葉公園。

    土壌汚染が発覚した土地は南の工場跡地。そこの下流方向は16号越えて松葉町方面へ抜けるのと、南の大堀川へ抜ける道。したがって、ここに直接影響があることはない。

    因みに、隣駅はたしか工場跡地。駅南のマンションでは当然のごとく汚染が発覚して大騒ぎした。今作ってるのは大丈夫なのかな。

    あと、ここがゴルフ場跡地でも、安心するのは禁物。ゴルフ場特有の残留農薬とかはあるかもしれない。

    あとは皆さん自分で調べるとか判断するとかで。

  10. 510 匿名 2011/04/12 13:07:48

    地形図から地下の高低なんて読み取れたっけ?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ウエリスつくばみどりの
  12. 511 匿名さん 2011/04/12 13:20:28

    http://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2004/20041026e.asp
    三井さんからしたら売却しないで金になったラッキーな場所です。
    だから完売まで5年間かかっても10年間かかっても大丈夫なんです。街が発展しなくても大丈夫なんです。
    地下水汚染されてても大丈夫。土が汚染されてても大丈夫。茨城に隣接してても大丈夫。
    柏の葉が最強。

  13. 512 匿名さん 2011/04/12 14:56:22

    >>508
    びっくりするほど偏っていますね。
    影響があると言い切れるだけの材料を持っていますか?
    持っていないのに「この敷地は危険」とするのは偽計信用毀損に近いです。
    ここは危険ということでまとめてしまおうとするのはアンフェアですね。

  14. 513 匿名さん 2011/04/12 17:00:06

    >>511
    三井からしたら土地の仕入れがない分最強だけど、それが購入者に還元されているわけではないから、
    購入者にとって最強ではない。

  15. 514 匿名 2011/04/12 21:39:07

    そうかな?総合的にみてお買い得だと思うけど…。

  16. 515 匿名さん 2011/04/12 22:36:24

    >>513
    なるほど。三井にとっては最高においしい場所だが、購入者にとっては最低物件っていう事ですね?
    営業が言う「安心」「安全」 には気をつけたいと思います。

  17. 516 匿名さん 2011/04/12 22:51:14

    515
    「安心」「安全」に気をつけるは、一般論としては正しい。
    購入者にとっては最低物件って、買えない者のひがみでしかない。
    あわれだね。
    あなたと違う考えの人はいくらでもいるんですよ。

  18. 517 匿名 2011/04/12 23:21:26

    >>512
    貴方の方が「安全だ」という先入観に偏っているように思うのですが。

    近隣の土壌汚染については事実が述べられているだけであり、このマンションにとって安全か危険かは今のところ誰も情報を持ち合わせていません。
    だからこそ、危険だとは誰もいっていないのに、「安全だ」とだけ断言するのはちょっと我田引水にすぎやしませんか?と思うのですが。

  19. 518 匿名 2011/04/12 23:40:19

    安全という絶対の根拠はないかもしれないが、危険という根拠の方が圧倒的に薄い。

    ここが危険というなら他はどこもものすごく危険。浦安はダイオキシンの上にたつ街だし。隣駅は産廃業者ひしめく工場跡地で相当危険。

    安全と盲信するのはよくないが、危険とあおるのは相当よくないかと。

  20. 519 匿名 2011/04/13 04:23:37

    可能性を挙げるのは、知るきっかけとして大事だと思いますよ。
    知りたくない人には煽りに見えるでしょうけど、
    知りたい人には有用な情報です。

    >>518
    >危険という根拠の方が圧倒的に薄い。
    危険か安全かは読み手が判断すれば良いことで、あなたが断じるのはいささかでしゃばり過ぎではありませんか?

  21. 520 匿名 2011/04/13 07:00:31

    だから煽るなよ

  22. 521 匿名さん 2011/04/13 11:46:39

    >>516
    その通りです。恥ずかしながら常識的な感性の持ち主だから買えないんです。
    私も鈍感になってスパッと買えたらいいんですが。

  23. 522 匿名さん 2011/04/13 11:59:27

    だから常識的な感性のためじゃないって。
    たんに金がないか、ここを買える人が気に入らないだけだって。
    もう少し謙虚になろうよ。

  24. 523 匿名 2011/04/13 12:09:09

    ここは値段も広さもバリエーションがあり、一概に高いとはいいきれませんけど…。
    リーズナブルではありませんか?

  25. 524 匿名さん 2011/04/13 12:14:33

    茨城隣接で、100㎡が5,000万円オーバーって高くない?

  26. 525 入居済み住民さん 2011/04/13 13:40:28

    住んでみると建物も居住スペースもとても良いことがわかりますよ〜
    モデルルームで見た、感じた印象より断然いいです!
    たしかにこの時期に購入もいろいろと不安はありますが、せっかくの素敵なマンションライフ穏やかに過ごしたいです
    原発問題、土壌汚染問題?ありますが、関東どこにいたってその地その地でいろいろとあると思います
    私はここでよかった!と思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ラコント越谷蒲生
  28. 526 匿名さん 2011/04/13 13:47:59

    おめでとうございます!
    自分が住んでよかったと思えるのが一番ですね。

  29. 527 匿名さん 2011/04/13 13:59:34

    >>517
    誰も安全だなんて言って無いよね。
    あと危険の可能性を挙げるんであれば、ここは隕石が降ってくるかもしれない、ぐらい素っ頓狂なネタをダラダラ並べることもできる。スレの最初から見ていても、同じ繰り返し。このスレをわざわざ常時監視し、そういうネタを女性2名男性2名程度の同じ方が流している様子を見ると悪意しか感じられず、検討者がマイナス面を挙げて議論している姿とはほど遠いね。

  30. 528 匿名さん 2011/04/13 14:02:43

    そういう事言うからダメなんだな…。

  31. 529 匿名 2011/04/13 15:35:15

    >>527
    あなたが「安全だ」と言ったとは書いていませんが。
    先入観がある、と書きました。

    発端は>>492-494あたりです。
    あなたはそれを支持してるんですよね。
    (違うのであればあなたの立場は?)

    そこに「安全だ」という発言があったことを指しています。

  32. 530 匿名 2011/04/13 15:56:33

    スレは所詮スレ


    正しいか正しくないかは自分で判断

    ただそれだけのこと

  33. 531 匿名さん 2011/04/13 16:10:43

    なかなか現場を見に行くことが出来ないんですけど、現在建設工事の状況はどのくらい進んでいますか?C・D棟は内装に取り掛かってる?

  34. 532 匿名さん 2011/04/13 22:53:48

    地形や大きな建築物群によって放射性物質の飛散の
    偏りに大きく影響する。東大の柏での数値が異常に
    高いのは… ま、気にしない気にしない

  35. 533 匿名 2011/04/14 03:33:28

    >>527
    >検討者がマイナス面を挙げて議論している姿とはほど遠いね。
    問題提起に対して、すぐに根拠の薄い火消しのレスが入るからではないでしょうか?

  36. 534 匿名さん 2011/04/14 03:43:04

    ホームページを見たら、竣工時期が空欄になってますね。
    A棟は7月下旬入居予定(遅れる場合があります)となっています。
    資材不足により、B・C・D棟は予定より遅れるんじゃないでしょうか。

  37. 535 匿名さん 2011/04/14 04:44:10

    >>533
    すぐに火消しのレスが入るのは同感。
    三井の関係者か一番街の方達ですかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 536 匿名さん 2011/04/14 06:15:22

    東京大学環境放射線情報
    駒場と本郷と柏の葉キャンパスの汚染度が比較できます
    非常に残念だが柏の葉の汚染度は顕著に高くなっております。
     
    http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html

  40. 537 匿名さん 2011/04/14 10:00:21

    ふ~ん。その下にこんなのあったよ。変に不安をあおらないでね。

    Q:本郷や駒場と比較すると、柏の値が高いように見えますが、なぜですか?

    A:測定点近傍にある天然石や地質などの影響で、平時でも放射線量率が若干高めになっているところがあります。現在、私たちが公表している柏のデータ(東大柏キャンパス内に設けられた測定点です)は、確かに、他に比べて少々高めの線量の傾向を示しています。これは平時の線量が若干高めであることと、加えて、福島の原子力発電所に関連した放射性物質が気流に乗って運ばれ、雨などで地面に沈着したこと、のふたつが主たる原因であると考えています。気流等で運ばれてきた物質がどの場所に多く存在するか、沈着したかは、気流や雨の状況、周辺の建物の状況や地形などで決まります。結論としては、少々高めの線量率であることは事実ですが、人体に影響を与えるレベルではなく、健康にはなんら問題はないと考えています。

  41. 538 匿名 2011/04/14 10:25:48

    住人としては、>>536を見ても焦らずしっかりと読み、理解できる人が入居してくれた方がいいと思います。
    逆に、自分でロクに調べもせず、他人の煽りに簡単にのせられてしまうような人は、購入を避けてくれた方がいいです。

    (結果的に、住民の質の向上につながると思いますので。)


    そう考えると、このスレで火消しに必死な人は、上記の後者に当てはまる人か、売る立場の人なのではないかと邪推してしまいますね。

  42. 539 匿名さん 2011/04/14 10:30:16

    この場所が平時でも高いなんて言ってもいいの?
    これから子供を作る若い夫婦や、小さい子どもがいる家庭は絶対に柏の葉近辺を避ける事になるよ。

    周辺が液状化しても建物の耐震性に問題が無いと言っても新浦安を避けるように、人体に影響が無いって言っても好んで放射線の値が高い地域に住む人なんかいないですよ。

  43. 540 契約済みさん 2011/04/14 10:36:17

    不安をあおろうとする方々が後をたたないのだから、ここをいいと思う人は反論しますよね。ただそれだけです。何をいわれても笑顔で受け流すなんて、そこまで人間ができてないですから。

  44. 541 匿名 2011/04/14 10:48:04

    >>540
    冷静に正確に反論すればいいのに、的外れな反論するからややこしくなるんだよ。

  45. 542 契約済みさん 2011/04/14 11:10:15

    冷静な方は、見ず知らずの投稿者に対して「的外れ」という表現は使わない。

    傷ついてますます感情的になるからね。

  46. 543 匿名さん 2011/04/14 11:15:25

    問題は、駅前の高層マンション群のおかげでこの辺りの放射線量が、平時でも高いのに余計高く集積傾向にあるということでしょうか?

  47. 544 匿名 2011/04/14 11:27:16

    >>542
    住人がその程度でしかない、ってこと?

  48. 545 匿名さん 2011/04/14 11:42:10

    >>543
    書かなくても分かるから、それ以上は言っちゃダメ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリスつくばみどりの
    ルネ柏ディアパーク
  50. 546 匿名 2011/04/14 11:45:18

    幕張より、まだまし

  51. 547 匿名 2011/04/14 12:40:17

    >>543
    相当レベル低いね。

  52. 548 匿名さん 2011/04/14 14:39:04

    >>539 >>543 >>545
    キャー、ということは、ここには住んではダメということですね。首都圏見回しても唯一ここだけなんですか。皆さんのお話、すごーく役に立ちます。必読!
    他のマンションどこにしようかなー

  53. 549 匿名さん 2011/04/14 14:53:15

    あれ、東大柏より流山や葛飾区の方が高いこと知らないのか?

    http://www.geocities.jp/environmental_radiation/

  54. 550 契約済み 2011/04/14 15:17:32

    火消しサンキュー!
    やはりここは強烈なエネルギーを持つマンションだね。人気もあるし、嫉妬も集まる。
    変なこといってる方にはしっかり反論しましょう。

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸