近隣から入居される方で、現在生協の個人宅配を利用されてる方っていらっしゃいますか?
昼間は仕事で不在のため、現在はメーターボックスに小さな発泡スチロール製の箱を置き、
その中に配達してもらっています。今はオートロックのないマンションなのでそれが可能なんです
が、これからは不在時オートロックを解除できませんので、玄関先まで配達をしてきてもらう
ことができなくなります。そうすると生協個人宅配をやめなくてはならないのかと困っています。
お米とか重いものはとても便利なので。在宅の方は問題ないと思うのですが、私のように昼間
仕事で不在、生協個人宅配を利用されてる方がもしいらっしゃれば、今後どのようのされるのか
参考に教えていただけないでしょうか。
配達日を在宅曜日に変えることができないのかなど、生協の配達の方にも相談してみようと
思いますが...
(マンション玄関前などで数軒分まとめて配達にくる共同購入とは違います)