匿名さん
[更新日時] 2018-05-27 11:19:24
住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2009-03-25 18:35:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県大津市茶が崎小麦尻1番12他 |
交通 |
湖西線 「大津京」駅 徒歩8分 京阪石山坂本線 「皇子山」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
207戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ西大津レイクテラス口コミ掲示板・評判
-
82
入居済みさん
皆さん、慌ただしい朝に朝刊をわざわざ1F のポストまで取りに行かれてると思うのですが、
夕刊はいいとしても何とか朝刊だけでも玄関先まで届けてもらういい方法ないでしょうか?
やはり、セキュリティーの関係で無理なのでしょうか・・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
入居予定さん
理事会で提案されれば良いかと思いますが、確かにセキュリティーの関係で難しいでしょうね。
またそれを必須とする人に限った受益者負担でしなければならない可能性が高いでしょう。
そのうち知り合いが増えれば、知り合い同士で輪番制の配達というのも考えられますが、
個人情報とかミスの問題もありますから、現実問題としてかなり厳しいように思われます。
私は毎朝、「あらたにす」で日経・朝日・読売の主な見出しをチェックしてネットで読んでいます。
毎日新聞の最新ニュースもRSS配信されるようにブラウザを設定しています。
これに加えてヤフーニュースなどをざっとチェックした後、テレビを見ながら朝食です。
ゴミ出しのある日は、そのついでに朝刊を持って上がっています。
夜以降に発信されたメールの送受信も、たいていは朝食前にすませています。
ブランズは朝日が最高なので、就職後に朝型人間に変身した私にはちょうど合っています。
ネットとテレビが発達していますから、ニュースの事実関係はこれらでカバーできるでしょう。
もちろん連載小説などは駄目ですけど。個人的ですが、日経の「望郷の道」は素晴らしかったです。
水木しげるさんをはじめ、「私の履歴書」も3つに1つは秀逸ですので楽しみにしています。
「老人の自慢話」に終始しているものも少なくないのが難点ですね (^_^;)
話題がずれますが、私は映画も大好きで、年間100本くらい見ます。
昨年は「おくりびと」と「容疑者Xの献身」が図抜けていました。
ミュージカルファンなので、「マンマミーア」も大好きでした。その前は「ヘアスプレイ」です。
着メロは、以前はシカゴのCell block tangoで、今はドリームガールズのOne night onlyです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
入居予定さん
えっ!そうなんですかぁ・・・
てっきり今のマンションのように朝刊だけは、当然玄関先まで配達してくれると誤解していました・・・
浅はかな思い込みだったんですね。
引き続き新聞を購読するか考え直さなければ・・・は、大げさかも知れませんが、完全なセキュリティー
を優先するか利便を優先するか難しい問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
入居予定さん
リビングの照明については、どのようにしたら窓への反射が少なく、夜景がきれいに見えるのか悩んでおりました。
キッチンの蛍光灯やダウンライトだと、反射してしまって夜景がきれいに見えません。
No.80さんが、蛍光灯シーリングライトできれいに夜景を見られているようですが、
普通の天井に張り付くような形状のシーリングライトをお使いなのでしょうか。
是非参考にさせていただきたいです。
新聞の配達に関しては本当に難しいですね。
管理人さんのいない時間帯に配りに入ることになりますから、
玄関のキーを預けておくことになるのでは。
新聞販売店での鍵の管理が心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
入居済みさん
No.83さんも書かれていますが、新聞の玄関先までの配達は理事会(総会)で決めることができると思います。
各社の新聞屋さんにオートロックの鍵を渡すことが理事会で承認されれば玄関先まで配達していただけるはずですよ。
そのかわりセキュリティの問題もありますので、新聞屋さんには誓約書のようなものを書いてもらうことになるのでしょうか...?
1階まで取りに行くのはとっても不便なので私も玄関先まで配達してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
入居済みさん
私も玄関までの配達を強く望んでいます。でも、本当に理事会で決めてOKなんでしょうか?
確か入居の際、駐車場ゲートのリモコンキー1本をゴミ収集車に預ける承諾書に捺印しました。
マンションの入り口キーを新聞社全社に預けるのも、全戸の承諾が必要に思われます。
「誓約書を取る」と言っても、現実にはその内容がとても難しいと思います。
万が一、これを利用して不審者が入った場合、新聞配達所に全責任を転嫁はできないでしょう。
あの鍵がどれほどコピー困難かはしりませんが、プロならコピーするでしょうし、
配達所・バイト含む配達員全員が鍵を完璧に管理することは、現実に難しいように感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
入居済みさん
シーリングライトが全く映らないわけではないです。ちょっと言い過ぎでした。申し訳ありません。
天井に張り付く薄型タイプで、LEDやレフランプなどの照明が付属しています。
確かに上の方に、蛍光灯が反射して映ります。でも夜景は下の方なのでさほど気になりません。
我が家にはダウンライトは無いし、シーリングライトはリモコンで操作するようにしています。
噴水などが綺麗に見たい時は、蛍光灯だけにして、照度も落としています。
本当によく見たい時は、窓のそばまで顔を近づけたり、ベランダに出ています。
絶対に反射がイヤなら、必要なとき以外はスタンドライトのみが良いかもしれません。
カーテンの上側にシェードを落とすのもシーリングライトの反射防止に有用でしょう。
でもまあ、私は普段の夜景にはそこまでこだわりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
未入居です
新聞の玄関までの配達は確かに楽ですが、私は反対です。
特に朝刊は真夜中の配達の為、不審者の侵入等、防犯面を最優先させるべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
92
契約済みさん
朝刊の件で、私もできれば戸別配達にしてほしいです。
今住んでいるマンションでは、AM4:30~AM6:00まで1階の自動ドアのセキュリティーが自動的に解除
(ドアの前に立てば自動ドア開く)されて、朝刊の戸別配達に対応させています。
この方法でも完全なセキュリティーを望まれる方々には、多少不安かも知れませんが、配達をする新聞各社に
鍵を預けておくよりも心配事が少いと思うのですが。
更に、友人のマンションでは上記の方法に加え各社にその時間帯に新聞社毎の配達員がマンション内に入る
のではなく、代表幹事会社(そのマンションで購読数の一番多い新聞社)が、各誌を代表で戸別配達
してもらう方法で戸別配達していると聞きました。
そうするとマンション内に入る配達員も特定されて、多少なりとも居住者の不安も少なくなるのではと
思いますが。それでも完全なセキュリティーを望む居住者には不安な方法かも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
未入居です
個別配達希望の方は確かに多いと思います。
朝のバタバタした時間に取りに行かなければならないのですからね。
が、セキュリティー面もどこのマンションでも完璧ではないですが少しでも部外者(不法侵入者)を入れささない
新聞屋さんを信用しない訳でもないですが・・・・・
為にも毎朝、取りにいきましょう。
毎朝、他の方とも顔を合わせる機会も増えますしコミュニケーションや、このマンションに住まわれてる
方々の顔合わせになって良いのではないかな~?
まだ、管理組合も無いし何も決まってないことですが、私個人のあくまでも意見です。スミマセン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
入居済みさん
AM4:30~AM6:00まで1階の自動ドアのセキュリティーが自動的に解除されるって、凄く不安です。
その時はまだ真っ暗なのではないでしょうか?エレベーターにも乗ってくるんですから。
私はそのような内容が記載された承諾書に捺印することはおそらくないと思います。
どうしても希望される方は共同で管理人さんを時間外で雇用して、その方にお願いしてくれませんか?
きちんと特定された方が、正規の名札をつけて入られるのであれば、何とか我慢できます。
でも深夜からそういう人たちが廊下を走り回るのは、正直言うとうるさいので止めて欲しいです。
もし実行されるのであれば、個人的には朝7時以降とかにしてもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
入居予定さん
提案ですが、マンションの住民の方で有償ボランティアとして朝刊の戸別配達をして頂けるような方がおられたら、懸念されるセキュリティの心配はなくなります。希望されるお宅が50件として、月1万円位お礼を出すとすると費用負担は1戸当たり月200円です。早起きの方なら感謝される上、適度の運動にもなり、ちょっとしたお小遣いも稼げるのでは・・・無理でしょうか。7時頃に届いていれば有難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
入居予定さん
No.90さんの照明の件、大変参考になりました。
ありがとうございました。
光源がガラスに映る位置にあると反射が強くなってしまうみたいですね。
シーリングライトにLEDがついているタイプのものか、TVの後ろにホリゾントライトを仕込んで
間接照明にする方法で対処しようかなと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
入居済みさん
セキュリティは非常に重要だと考えていますので新聞の戸別配達は絶対反対です。確かに戸別配達はいろいろな意味で楽だとは思いますが、従来あるセキュリティを解除してまでというのは非常に抵抗があります。
入居以来、エレベーターホールでのセキュリティが解除されているのも気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
入居済みさん
先日、トイレに節電機能があるのを発見しました。
マニュアルを完全に見ていないので、まだまだ他の
機能も使いこなせていません。
バスの設定スイッチが多くて失敗することも。
サウナもいろいろスイッチがあって、マスター
していませんし、換気も多くのスイッチが。
入浴後は教えられた通り、バスルームを水のシャワーで
冷やしてから換気してます。
いろいろな機能は便利ですが、お年寄りには
大変だと思います。
**防止にもマニュアルを見ることを嫌がらないで
楽しんでいきたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
入居済みさん
私は入居した日に宅配業者が来られ、ドアホンが鳴ったのですが、間違って切ってしまいました。
慌ててエレベーターで降りたのですが、業者の車は走り去った後でした。
おかげで昼過ぎに組み立て予定だった品が夜になってしまいました。
生まれて初めて携帯電話を使ったとき、電話に出ようとして過って切ってしまったのを思い出しました。
壁のスイッチも一杯あるので、いまだに覚えられません。
エアコンやテレビ、また照明の調整も、機能が多すぎて、色々と試している最中です。
こういうのは楽しい苦労ですから、あまりストレスにならなくて良いですね。
以前にお風呂オーディの音が小さいと投稿がありましたが、その後はいかがでしょうか?
我が家は音が大きすぎて心配なくらいです(お隣はまだ未入居)。
音量設定やコードの差し込み不足などが原因でなければ、初期不良かもしれませんね。
ゲストルームはテレビ・冷蔵庫も完備していて、とっても素敵です。
でも寝るときには、ガーデンの照明が明るすぎるのと少し五月蠅いのが難点のようです。
フィットネスルーム、せめてあと1台、ランニングマシンが欲しかったですね。お隣は3台ですから。
比較的安物のコンロとともに、このマンションの数少ない不満な点です。
それでもやっぱり、この眺望を手に入れられて良かったです。特に朝日が素晴らしい!
エントランスやガーデンも贅沢すぎるくらい豪華で、私にはもったいないくらいです。
明日からまた頑張って働きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
入居済みさん
頑張ってうちも働きます!!
ランニングマシンは私もせめてあと1台はほしいなと思います。
夫婦一緒にきた時は並んで同じことしたいですからね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
入居予定さん
本格的な引っ越しはまだですが、GWを利用して泊まってきました。
素晴らしい出来上がりに大満足しています。
まだ入居しておられない方のために、最新の写真をアップします。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
入居予定さん
もう1枚載せます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
入居予定さん
少しだけ苦言です。上記のリクライニングチェアは、とても素敵ですが、座ると下に滑ります。
クッションか何かで工夫しないと、背もたれのには肩しか残らなくなります (^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
入居済みさん
今モデルルームは1707?の1室だけなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
入居済みさん
バリとオーシャンは全く雰囲気が違うので、おそらくまだ2つあると思うのですけど、、。
私は入居時にモデルルームを見せてもらって、家具を買ったり配置する参考にしました。
購入検討板(新築マンション掲示板)で尋ねられた方が良いのでは?
というか、マンションギャラリーへ電話されるのが一番確実ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
107
住民でない人さん
今から、購入される方は下の階のほうがいいですよ!! 琵琶湖虫の事がありますから!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
入居済みさん
私もここは景色の面、琵琶湖虫の面で下のカイのほうがいいと思いますが、地元のかたは琵琶湖虫のことはよくご存知なので、ほとんど下は売れてしまってるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
入居済みさん
形式的に未分譲の部屋もありますから、下の階も完売ではないでしょう。
ただ間取りの選択肢については、残念ながらもうかなり限られるでしょうね。
あとはバリとオーシャンで、部屋の雰囲気が全然違います。
私は一方でないと絶対に譲れませんでした。とても気に入っています。
とりあえず、マンションギャラリーで聞かれるのが良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
入居済みさん
完成してもう1ヶ月以上経つのに未分譲をとらなくてもいいのにと思ってしまいます。
お友達が沢山増えてほしいので、早く全部売れてほしいなと私は思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
入居済みさん
上層階の者です。
昨晩の虫は多かったですね。
つい網戸を開放していましたので大群が侵入。
照明をパナソニックのムシベールにしたのですが、
広告通りにはならず大量の虫が寄り付きました。
でも朝に掃除機で始末するぐらいで、実害はないの
ですが。
ほかに実効性のある対策をとられてる方、教えて
下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
入居済みさん
昨晩は虫が大量発生していたんですか!?
中層階ですが虫の発生した気配は全くありませんでした。
ちなみに我家は「UVカットフィルム」「パナソニックムシベール」「大塚家具遮光カーテン」の
3点セットで対策しているつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
入居済みさん
上層階ですが、確かに昨夜は虫が多かったですね。
我家も「UVカットフィルム」「パナソニックムシベール」ですが、それだけではガラス越しに
小さな虫がいっぱい集まっていました。
でも、遮光カーテン(2級)を閉めてしばらくしてから様子を見ると虫は退散していました。
遮光カーテンの効果大です。
あと虫対策としては、防虫用の芳香剤も使っていますが、少しは効果があるように思えます。
ちなみに昨夜に発生していたのは1~2mmくらいの小さな虫で、15mmくらいの大きさのびわこ虫は
GW前くらいまでは少しいましたが、ここのところは全く見かけなくなりました。
この小さな虫は季節に関係なく出現するのかな?ご存知の方、教えていただけますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
入居済みさん
うちも昨晩はとくに感じませんでした。
琵琶湖虫は上層階のほうに行くって言いますよね!?その小さな虫も同じでしょうか?
うちも遮光カーテンにしてますが、効果大です!!やはり虫は光(紫外線)によってくるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
初老夫婦
初老夫婦です。ゴールデンウイークに短期間ですが家族で訪れました。
今回はベッドやリビングのソファなど、夏に備えて少し家具を増やしました。
少しずつ生活感が出て、部屋らしくなってきました。とても嬉しいです。
帰ってから、収納庫にぴったり合うBOXを探しに、百円ショップに通っています。
離れて暮らしている大学生の息子たちも来てくれました。
豪華なエントランスや1階のテラス・ガーデンに驚いていました。
そして何よりも素晴らしい琵琶湖の景色に感動してくれました。
次男は「花火の時に彼女を連れてきても良い?」と妻に聞いてたようです。
エレベーターで合う人たちが皆さん笑顔で挨拶して下さるのが嬉しかったです。
コンシェルジュさんにも、とっても親切で優しく応対していただきました。
次回は末っ子の夏期講習と琵琶湖花火に合わせて訪問予定です。
皆さん、またよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
入居済みさん
こちらこそ!!
花火大会はうちの両親もきたいと言ってました。ゲストルームは抽選になりそうですね(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
117
入居予定さん
滋賀県に住むのは初めてですので、できれば教えて下さい(マンションも初めて)。
周辺のスーパーなどの折り込みチラシは、どの新聞が一番充実しているのでしょうか?
またマンションのメールボックスは、新聞や無料誌などで、すぐいっぱいになりませんか?
今は一戸建てなので、旅行中でも玄関に無限に近く入ります。
DHCとか通信販売は、一度買ったら毎月いっぱい厚いのが来るのでちょっと心配です。
仕事で分厚い雑誌も毎月数冊来るのですが、そういうのは全部宅配ボックス行きなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
入居済みさん
今年の琵琶湖の花火大会は8月8日(土)ですか?それとも、土日を避けて8月7日(金)ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
入居予定さん
先日から短期間ですが滞在しています。
少し暑いと思ったので窓を開けたら、とても心地よい風が室内を通り抜けていきました。
夏でも風が気持ちよさそうな、良いマンションですね。
ところで、セキュリティーはどうでしょうか。大津京界隈の治安はどうでしょうか。
エントランスに管理人さんもおりますし、コンシェルジュにも人が居るので、怪しい人は入ってこないとは思うのですが。
日中に少しだけ外出する時に、戸締りをきちんとしていくべきなのでしょうが、現在住んでいるマンションはセキュリティがしっかりしているので少しだけの外出時は窓を開けています。
夏に熱がこもっているのが嫌なので。
あと、余談ですが、雨がかなり降っているのに北側の窓(小窓)を長時間あけているお宅がありますが、雨がはいらないのでしょうか?
人ごとですが、少し気になってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
入居済みさん
私もはじめは外出時は窓を全部閉めていたのですが、最近はあけて出かけています。
廊下側は閉めて琵琶湖に面する方なら人も多いので、問題ないかなと。
駅界隈も治安はよさそうですよ!何より風通しがよく、素敵な眺望を眺めながら夏でも快適に過ごせるのは最高ですね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
入居済みさん
セキュリティはかなり良いと思いますが、それでも戸締まりは必要でしょう。
他の住人が入るのに合わせてマンション内に忍び入ることは容易ですから。
北側の窓は格子つきなので、安全性は高いと思いますが、私は閉めています。
24時間換気をつけて、各部屋にある吸気口を開けておけば、かなり空気は流れます。
それでも心配なら台所の換気扇も回せば良いと思います。
実際、両者を動かしてリビングの2つの吸気口の前に立てば、ものすごい風力です。
各部屋の窓を開けるのと同等以上の換気効果があるように思われます。
あくまでも素人の意見ですけど。
窓を開けられていたのは、部屋をより明るくするためかもしれませんね。
雨についてはわかりませんのに、横入りですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
入居済みさん
このマンションの気密性はすごいですね。ある日気が付かなかったのですが各部屋にある吸気口を閉めてまして、夕食の調理の為キッチンの換気扇を動かしたいたところに来客があり応答しようと玄関のドアを開けようと押したのですがいつもと違いすごく重くびっくりしました。これだけ高気密だとエアコンの冷暖房もよく効きそうですね。みなさんもいちど試してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
入居済みさん
気密性はマンションですから高いですよね。
北側の窓というのは廊下側の事でしょうか?それとも角部屋の窓ですか?
廊下側でしたら今のところは入ってきたことはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
マンション住民さん
浄水器のカートリッジがキッチンの中に置かれているのをご存知でした?
恥ずかしながら知りませんで、今までこれを取り付けずに浄水器の水はおいしいと飲んでました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
入居予定さん
No.120です。
返答ありがとうございます。
治安も、セキュリティも特に問題が無いようで安心しました。
セキュリティが良くても、やはり戸締りはしたほうが良いですよね。
でも、このマンションは琵琶湖側は釣り船からも良く見えるので、その点ではセキュリティも安心のような気がします。
余談ですが、北側の小窓は角部屋のガラスブロック脇の小窓です。
かなりの雨量なのに大きく開いていたので不思議でした。
エントランスに入る時に気になっただけなので、特にこれといった事はないのです。
次回は花火の時期に滞在する予定です。
八月の花火がとても楽しみです。
また皆さん、その時はよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
入居済みさん
入居時にシンク下に浄水器のカートリッジがあるのを確認して、水も普通に出るので
安心していたのですが…あれはただ置いてあるだけだったのですね。
恥ずかしながら私も今までカートリッジを取り付けていなくて、No.125さんの書込みで
初めて気がつきました。
でも我が家では『浄水器の水なのにあんまりおいしくないなぁ』と言いながら飲んでましたよ(^_^;;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
入居済みさん
私も前のマンションで同じことしてました笑
なので、今回はついていないことは事前にわかっていたので掲示板に書き込みすればよかったですね。
ちなみに浄水器は持っていたものをつけたかったので、本体とカートリッジをオークションに出したら5000円で売れましたよ!
外した方は捨てずに出品してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
入居済みさん
1階のメールボックスに掲示板があるのをご存知ですか?
そこに「浄水器のカードリッジを取り付けて使用してください」というようなこと書いてありましたよ。
私も滅多に見ないのでだいぶ日にちが経ってから気づきましたが・・・
意外と大事な事書いて貼ってあるのでたまに見たほうがいいですよ。(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件