住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2009-03-25 18:35:00
住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2009-03-25 18:35:00
今の自分の行動が、ひょとして周りに迷惑を掛けているのではと
感じる事が一番重要だと思います。
№521さんが、このマンションの住民でない事を願いたいです。
子供の声は日常生活音。
なんら控える必要ありません。
堂々と子育てして下さい。
523の住民さんのご意見と同じ思いです。
私たちも大人のリゾートマンションに惹かれ購入を決めました。
しばらくは本当に静かでゆったりと生活できていました。
夕方のガーデンでの騒ぎ声‥公園ではないのだから少し遊び方を考えていただきたいです。
私も、堂々と子育てしていいと思います。
でも、それと「子供の声は日常生活音」「なんら控える必要ありません」は意味が違うのでは?
子供が嫌いな人もいたり、その保護者の身勝手さに嫌な思いをしている人がいるのも事実です。
ある意味、共同生活している私達には、お互いへの気配りは必要だと思います。
色々な立場、ご意見があると思いますが、
>>524さんの見識が、最もバランスがとれていると思いました。
実際、おとなりのブランズではそこで落ち着いてるようですよ。
規約に反しているものは論外です。
しかし、そこにないグレーゾーンでは、
お互いの「気配り」そして「理解」があれば、
もっともっと幸せに暮らせますよね。
ガーデンの水盤で、子供達に水遊びさせるはやめましょう。
こんなことを一々申し出なければいけないことが情けないです。
善悪の判断が出来ない子供は責められません。
(水盤の水は清潔ではありません。もし壊したら高額な修理代払えますか?)
納得できないのは、親達の傍若無人な感覚です。
マンション内に子供が居ることは否定が出来ない事実ですし、受け入れるものです。
しかし最近、マンション内で子供とその親達の無責任で勝手気儘な行動や勢力が徐々に増している気がします。
平穏で静かな生活を求めてこのマンションを購入したのは安易すぎたのでしょう。
でも、これだけの大所帯、色々な人が居て考えや感覚が違うのは仕方のないことです。
でも、最低のルールーとマナーは守って欲しいです。
ところで、競艇の音なんとかなりませんかね。
ボートに少しサイレンサーさえつければ、大きく変わるものですが。
少なくとも私たちは子育てをしてきたし、子どもがいなくても、
それは過去の私たちの姿、子供たちの声はいいのです。
しかし、ボートのような機械音はしんどい。
近隣のマンションと連携して、働きかけることはできないものでしょうか。
競艇場は、このマンションが建つ前から存在していました。
購入の際、重要事項説明の中に競艇場の騒音について述べられていました。
承知の上で入居したはずです。だから文句は言えないでしょう。
隣のレイクフロントは、東急不動産の物件というだけで別個の物。
むやみに連携する必要があるとは思えません。
子供のことは、保護者の良識を期待しましょう。
最近タバコの臭いが気になります。
どなたかがベランダで吸っているような。
やめていただきたいのですが、どこから煙が流れているのかもわからず。
下の階の喫煙の煙が上階のベランダに漂ってタバコの煙が室内に入り込んできます。
ベランダでの喫煙は、上層階に迷惑をかけます
家の中での喫煙方法を 工夫していただくようますお願いします。
ベランダでの喫煙は禁止です。
十分ご留意ください。お願いします。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
確かにフロントロビーで自転車に乗ったり、ガーデンの水盤で遊んだりは良くないですし親も注意して見ているべきだと思いますが。読書したり散策したりするのはよくて‥では静かに遊べない子どもはどうなんでしょう?ここはシニア向けマンションではないですよね。これから子どもは増え続けると思いますが。同じ住人なのに遠慮しないといけないんでしょうか?もちろん常識はずれの親にも問題ありますが、『ここは公共の場所』と言うならある程度の声は仕方ないと思います。
静かに遊べないのは子供だから仕方ないと思います。
問題は、その親が迷惑掛けている認識があるかどうかで、
周りの人の感じ方も違うと思います。
いまこの時間帯にベランダでて喫煙してる人がいます。
台風きてるときにまでベランダで喫煙しなくてもいいのに。
部屋の中で吸えない可哀相な人なんでしょうか。
毎日毎日、煙たくて気分悪いです。
子供がいる家庭、いない家庭、いろいろ事情があると思います。過度な騒音に関しては控えるべきで、子供があそんでいるときは親も目を離さないようにすべきですよね。
ただ、ここに投稿することにより、全ての子供がいる家庭が嫌な思いをされています。その噂が日に日に広がっています。
今後、中古での購入も増え、子供がいる家庭が増えると思います。
そうなったときに、逆に、今不平不満を言っておられる方が住みにくくなるかもしれません。
言った分、返ってくるものですよ。
どちらの方々が住みにくくなっても、嫌だな、と個人的には思います。
不満があれば、理事会に申し出ていただけることを願っています。
小さな子供達に良識を求めるのは無理です。
大切なのは、私達親が公共の場で子供を指導管理できるかだと思います。
多分、目を配り気を配っている親子や家族には、
子供がいない人も温かい心で見てくれるのではないでしょうか。
540さん、同意します。
子どもを野放図に、母親同士多数で話し込んでいると、少し脅威を感じます。
他意はないとわかっていても、コンビニでたむろし、座り込んでいる中高生と変わらない印象です。
そこが、同じ集団でも、通りすがりの他の人々に会釈する、何かあれば自身で子どもに注意する
などの配慮さえあれば、周りに圧迫を与えないし、結果、子どもたちに目くじらを立てて云々、
という話もなくなるのではないかと思う。
子どもが元気にが一番。親御さんはもう少しの成熟を。大人の世代は、自身の過去の想起とご理解を。
ということで、537さんのご意見に全てが集約されているのではないかと思います。
喫煙の件もふくめて、お隣ブランズの取り組みは一つの参考になると思います。
理事会や自治会の努力で、迷惑喫煙(バルコニー等共有部分での喫煙)の対策、
世代間交流(緩衝)もうまく行っていると聞きます。
№542さん。
その認識は間違いです。
№539 >不満があれば、理事会に申し出ていただけることを願っています。
理事会の人がカキコしてくれているんですね。
でも前に助けて欲しいとお願いしたけど理事会の人は助けてくれませんでしたよ。