東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス南品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大崎駅
  8. サンクタス南品川ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-12 00:02:30

JR・東急「大井町」駅徒歩14分。
オリックス不動産の新築マンション「サンクタス南品川」150邸、誕生。

所在地:東京都品川区南品川4丁目258番1外(地番)
交通:
京急本線 「新馬場」駅 徒歩5分
山手線 「大崎」駅 徒歩13分
埼京線 「大崎」駅 徒歩13分
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩14分
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩14分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩14分
山手線 「品川」駅 徒歩23分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩23分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.69平米~73.60平米
売主:オリックス不動産
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス南品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-23 10:18:28

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス南品川口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    2-3年前同日開催したときは東海道北品川交差点あたりで
    南北の町会の神輿同士であって一触即発の雰囲気でしたよ。
    昔は警察沙汰になってました。

    城南とはいえ旧東海道はもろ下町の雰囲気です。
    品川小学校とかはサラリーマン家庭の子供と一家全員金髪みたいな
    下町の子に二極化していてそれはそれで面白いですよ。

  2. 502 匿名さん

    一家全員金髪!
    ちょっと考えたくなりますね。

  3. 503 匿名さん

    501さん
    今年は震災の影響で荏原神社はお祭りがありませんでしたね。
    品川神社はやっていましたが。
    お祭りとなると必ず喧嘩などがおきたり交通整理をしなくてはならなかったりで
    警察官がたくさんいるのですが、今年は震災の影響で警察官の方も大勢
    震災地へ行っていたらしく、私服警官の人がたくさんいて、何だか
    いつもとは違って雰囲気のお祭りでした。

  4. 504 匿名さん

    >499さん
    旧東海道品川宿は、明治以降は三業地だったので、いまでも何でこんなところに?と思うようなところに旅館があったり、三味線屋があったりしますよ。今はもう名残しか残っていない古い地帯なので、逆に下町風情になっていて、赤線とか風俗街っていう感じは全くありませんけどね。

  5. 505 匿名

    ここって床材フローリングは天然木ですか?シートフローリング?

  6. 506 匿名さん

    シートフローリングでしたよ。

  7. 507 匿名さん

    天然木フローリングのマンションなんて最近もあるんですか?
    そんなに物件を見ていないのですが、調べると色合いや収縮による
    クレームも多く、マンション向きじゃなさそうですが

  8. 508 匿名さん

    シートフローリングってのは木目プリントを貼り付けたものですよね。つまり一種の「まがいもの」。
    そんなの使うくらいなら他の素材を選んだほうがいいんじゃないかと個人的には思いますが。
    「まがいもの」を良しとして「本物」に難癖をつけるような話はいかがなものかと。

    うちのマンションは本物の天然木突き板フローリングですが、何の問題もなくその上質感に日々満足していますよ。

  9. 510 匿名さん

    いや、「本物そっくり」とかいう問題ではなく、私は「イミテーション」が嫌いなんですね。
    車の「木目調パネル」も大嫌い。貼ってる車は絶対選ばない。

    シートフローリングだったらカーペット敷きのほうがはるかにいいです、私にとっては。

  10. 511 匿名

    天然だろうが、シートだろうが、対して変わらないんだから、好きにすれば良いんでない。どちらも高い物は、良いし悪い物は、悪い。しかし天然の方が知識がないと駄目になる。良い悪いの判断ができるような事でも批判できる事でもない。批判できるのは、単なる素人の人でしょ。

  11. 512 匿名

    511
    天然かそうじゃないかを気にされている人に対して、大して変わらない、良し悪しがあるなんての回答は全くの的外れ

    510さんの気持ちは何となくわかります

  12. 513 匿名

    嫌なら他を選ぶか、いずれリフォームして天然にすりゃいいじゃん。
    車の木目調パネルなんて、誰だって嫌だよw

  13. 514 匿名さん

    507さん
    デメリットもありますが、メリットもあります。
    シートフローリングは天然木材による色ムラがないというのが一つのメリットです。
    そしてお手入れがしやすい。
    今はほとんどのマンションでシートフローリングの様です。
    逆に高級木材をフローリングに使っていますよと売り物にしてる物件もあります。
    今私が住んでいるマンションもシートフローリングを使っていますが、
    困ることはまったくありません。
    天然目を使うと物件自体の値段もあがるでしょうね。

  14. 515 匿名さん

    シートフローリングは、日焼けで色あせするんですよねー…。

  15. 516 匿名さん

    このレベルのマンションでシートフローリングがいやとかアホか、、、
    無垢とか突き板なら買うのかよ。

  16. 517 匿名さん

    実家が田舎なので板の間があったんですよ。
    それが裸足に気持ちよくてね。
    賃貸だと傷を気にして神経質になるけど買ったマンションなら気にしなくていいですから、自分も天然のフローリングにはこだわって探してます。
    内装に天然の木が使ってあると気分的に違うもんですよ。

  17. 519 匿名

    天然木が良いのは分かるけど、業界的にもうほとんど選択肢に無いですね。
    他はここで満足できて、床だけこだわるならリフォームするしかない。

  18. 520 匿名さん

    この坪単価で天然木で無いことは容易に分かるでしょうよ。
    ここの一番の売りはお手頃価格なわけだから当然シートフローリングです。
    天然木を求めているような購買層は最初っからここのターゲット層ではありません。

  19. 522 匿名さん

    508,510を書いたものですが、

    >518

    家をじっくりみましたが、ドア、システムキッチンや食器棚の扉など、全てやはり天然木ですね。
    購入時のパンフレットにも記載されています。
    個人的には満足していますが、このサンクタス南品川よりだいぶ坪単価が高かったのも事実です。

    私はここの購入検討者ではなく、近所なのでしばしばここを見ており、507さんのコメントに「あれ」と思いつい書き込んでしまいました。失礼しました。

  20. 523 匿名

    最近は坪単価400でもシートフローリングですよ。それしか選べないのです。
    少し前に買った方はラッキーですね。

  21. 524 匿名

    522
    単純にそれだけ古い物件だという事ですね。
    昔の物件はそれこそ今主流シートのが高級で採用されませんでした。まだシートでといえばダイノックぐらいでしたかね。なので、古い物件はほとんど木です。しかし安い木材の塗りです。すみません肝心の木材の名前忘れましたが、最近売りにしている天然木はどこどかのとか、素材を売りににしているので、そもそも会話の論点が違いすぎます。

  22. 525 匿名さん

    >524

    築3年です。いわゆる仕様はプチバブル物件で、こことは全ての点で比較になりません。
    価格もですが。

  23. 527 匿名さん

    余談ですが、最近売り出されているマンションの仕様は本当に低くなっていますね。
    まあ、リーマンショック後に予想された展開ですが。

    私を含めその時購入できる人間は、プチバブルの高仕様物件を格安で手に入れることができました。ラッキーでしたね。

    妄想と言われるほど景気のいい話をしているつもりはないのですがね(笑)

  24. 529 匿名

    プチバブル時は天井高とかも高かったんでしょうか?

  25. 531 匿名

    ルフォン御殿山?

  26. 532 匿名さん

    この近辺(品川、大崎周辺という意味)のプチバブル物件はけっこうあったんですよ(笑)

    あなた方はほとんど見ていないかもしれないけどね。
    ああ、ルフォン御殿山も見ましたよ、もちろん。

  27. 533 匿名さん

    ひょっとしたら、525さんと同じ物件なのかもしれませんが、うちもフローリングや建具は突き板でした。
    同じ時期の三菱地所の都内物件は、だいたい似たような仕様だったので、妄想でも何でもなく、同じような人は多いと思います。

  28. 534 匿名さん

    プチバブルね。高輪四丁目にも丸紅が分譲してたね。
    あとは大井町の東芝。

  29. 535 匿名さん

    突き板って木をか紙たいに薄く削って貼ってるだけで、シートフローリングとコストもそんなに変わらない。どや顔でいうのは恥ずかしいよ。

  30. 536 匿名

    きっかけとなった507さんのコメントですが、別に本物に難癖付けたのではなく、正しい内容です。天然木は確かに良いが、仕上がりが安定せずクレームになり易い。シートの方は質感は今一でも仕上がりは安定しているのでクレームまでには至らない。デベや工務店にとって都合が良いので主流になっています。
    これに過剰反応し、わざわざこのスレで天然木の良さ、プチバブル物件の良さまで語る508さんは、実はご自分の選択に未だ疑念を抱かれているのではないですか?
    ひょっとしてこちらを買い直された方が幸せかも知れませんよ。

  31. 537 匿名さん

    プチバブリーは何故ここサンクタスのスレにおるの

  32. 538 匿名さん

    ここはガス、お湯、電力のエネルギー使用料が一目でわかるエネルックリモコン
    がついていますね。エネルギー表示機能を使うと、約5~25%の省エネ効果
    があるといわれている様です。
    この節電の時代、魅力あるものですね。自分の目でみて確かめると、節電意欲が
    わいてきそうです。

  33. 539 物件比較中さん

    >>538
    それは気がついてませんでした。
    電力も一括購入だったり、ソーラーパネルがあったり省エネでいいですね。

  34. 540 匿名さん

    突き板といえるのは、表面材の厚さが3mm以上あるもの。
    余程の傷でなければ下の合板が出てこないから、変なコーティングは不要です。

  35. 541 匿名さん

    エネルックリモコンは1時間ごとの使用量がグラフで表示される様です。
    エコといっても目にみえないものなので改善がなかなかできませんが、
    グラフなどで表示されれば家族で話あってムダを省けそうですよね。
    太陽光発電、一括受電方式も導入されているし電気代はかなり安くなりそうです。

  36. 542 購入検討中さん

    >527
    妄想でしょ
    ルフォンだと思いますが最後の叩き売りですら大井町最高値レベルですから

    そういうお話は、他の同レベルの物件の掲示板で語ってください
    ルフォンも漆喰のまがい物の壁紙や、レンガのまがい物の外壁を使ってますから

    こだわりのある方は、1500万円くらい予算を上げて他を探すべきです

    私個人としては、そこまでの豪華さはいらないのでメンテナンスフリーで安いほうがよいです

  37. 543 匿名さん

    インターネットなのですがテンフィートライトのホコロコはいかがなものなの
    でしょうか?

    1418円と格安ですが150戸で100Mbpsはちと辛いような・・・
    かといって光とダブルで払うのももったいないですし

    どなたか同様のサービスを利用している情報があれば教えてください

  38. 544 匿名

    マンションは内装も大事だけど、何より立地だと思います。
    この場所と価格が気に入ったなら、徐々に好みの室内に変えていけばいいのではないですか?
    ご近所さんかもしれませんが、購入する気もないのに
    自宅の仕様と比べて劣るといわんばかりの書き込みは検討してる身として悲しいですよ。

  39. 545 匿名

    ご近所さんはもう現われなそうなので、もう良いんじゃないでしょうか。
    このマンションはデメリットもある分、いろいろ努力していると思うし、購入される方もよく検討した上で買われるはずなので、ご近所さんのところよりずっと良いコミュニティが築けるんじゃないかと思いますよ。

  40. 546 匿名さん

    何より立地って…。一番は価格でしょ。

  41. 547 匿名

    確かにマンションの最終価値は価格に表れるんだけど、ある時期における、という条件が付きます。価格は変動しますから。
    その点、立地、構造といった要素の価値はほぼ不変です。

  42. 548 匿名

    こちらのマンションはペット可でしょうか?

  43. 549 匿名

    制限ありますが、ペット可です。

    契約した方、こちらのスレッドで出た話題
    (お寺、換気施設、ゴミ収集場所、目黒川)以外にも
    懸念材料は説明ありましたか?
    例えば高い建築物が近所に建つ予定等々。

  44. 550 匿名さん

    駐車場の台数かな?
    戸数に対して約3割と少な目。
    ただこればっかりは蓋を開けてみない適正かどうかわからない。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸