大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 城東区
  8. リバーガーデン森の城 パート2
入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-04 13:51:13

新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。


先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。

どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。

…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン森の城の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00

リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 352戸
[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン森の城口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住民さん 2009/12/04 10:58:00

    >498
    このマンションでそんな話出ていますか?
    他のマンションでのニュースは根拠にならんでしょう。

    管理費は大事に使ってほしいのですが(私もマスクは不要と思います)、
    根拠もなく叩くのは、まじめにやってる方に失礼なのでは?
    要望、不満などは言ったらいいけど、これではタチの悪いクレーマー気質の人?っていう感じです。

    そんなに心配で、不満があるなら役員になれば?

  2. 502 マンション住民さん 2009/12/04 12:07:11

    役員は交代では?考え方に誰がとかないはずですけど。
    叩くって誰か叩かれたんですか?

  3. 503 マンション住民さん 2009/12/04 12:29:33

    あってからでは遅いこと、先に懸念したら何が悪い。

  4. 504 匿名 2009/12/04 16:33:14

    ↑めちゃくちゃな理論やな。

  5. 505 マンション住民さん 2009/12/05 01:39:24

    何でかな?実際にそういうことが色んな所でたくさん起きてきたわけでしょ?どうめちゃくちゃやねんな。日本語理解できんのかな?

  6. 506 匿名 2009/12/05 02:08:12

    505

    やってない事を先に懸念とか言って書かれたら、書かれたその人は気い悪いやろ。配慮の問題や。君の日本語は理解出来んかもな。

  7. 507 マンション住民さん 2009/12/05 02:41:47

    では自分の日本語を読み直してね。
    「やってもないのに」この表現が何とつながるの?
    「誰かを叩いた」→事実は?
    「何かを懸念した」→問題?
    …誰かに聞いてみよ。

  8. 508 501 2009/12/05 03:08:38

    >507

    506とは別人ですが。

    「やってもないのに」→別マンションの事件であって、このマンションでやってもないのに

    「誰かを叩いた」→「叩く」という表現はいいすぎだったかもしれません。すいません。
             でも、事実でないことをあんな風に言うのは、とても失礼だと思ったので。

     
    「何かを懸念」→懸念自体は問題ではないですが、言い方に問題があると思います。
           (以前、事件もあったし、管理費は適切に使ってほしいとかなら無問題)


    自分が逆の立場なら、言われて嫌だということが本当に分からないのでしょうか。
    (私、役員ではないですが。念のため)
    まじめに無報酬で仕事してるのに、疑われたらいやでしょ?
    役員さんも同じ人間ですよ。

  9. 509 匿名 2009/12/05 03:49:24

    「日本語が…」とかすぐいう奴に配慮とか期待しても無理か。
    煽りに乗ってしまって失敗だった。

  10. 510 マンション住民さん 2009/12/05 04:00:31

    役員も役員でないものも人間ですけど。
    無報酬は現役員だけに当てはまる話ではないはずですが?

    大人としての無報酬での取り組みは他にも山ほどありますよ。
    それで成り立つものが成り立ってるんじゃないですか?

    そういう特別意識を助長するような配慮は不正につながっていく可能性大かと思いますけどね。

    気に入らないとか思えるなら、それもただの我が儘でしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  12. 511 マンション住民さん 2009/12/05 04:11:11

    それに「事実でないことをあんな風に言った」覚えもない。

  13. 512 マンション住民さん 2009/12/05 04:33:49

    考え方に疑問を感じますね。配慮配慮、それを言うならマスクが配慮じゃないんですかね?

  14. 513 マンション住民さん 2009/12/05 08:59:43

    皆さんにお聞きしたいのですが、上の階の物音って気になりません?
    ドア(襖)の開閉時の音や廊下を歩く音、何かわからない物音・・・
    眠れないほどの音ではないのですが、普段どおりに生活してて音が響くのなら我が家の物音も下の階に響いているのかなと思います。
    皆さんのお宅ではどうですか?

  15. 514 マンション住民さん 2009/12/05 12:59:44

    513さん

    すっごく気になります!!だって、上の子供達の走る音、騒ぎ声、ピアノの音、掃除機の音、全部聞こえます…。
    確かに、眠れない程ではありませんが。でもイラッとくる事あります。
    あと、びっくりするのが、横の方の赤ちゃんの泣き声と電話の呼び出し音。
    こんなのまで聞こえちゃうの!?って。

    だから、自分達の音もかなり気になってしまいます。

  16. 515 匿名 2009/12/05 13:10:49

    換気口からじゃないですか?

  17. 516 マンション住民さん 2009/12/05 14:02:16

    中階ですが、ちなみに子供いませんが、下の階から、何度か音がうるさいと苦情がきました。ある日寝てたのに、うるさいと、こられまさにうちじゃない。 私のとこも、どこからか聞こえてきますが、仕方ないと思ってます。結構周りの音って聞こえてくる事にびっくりしてます。 …皆さんも苦情を直接いいに行ったりしますか?

  18. 517 501 2009/12/06 00:23:49

    >510

    「特別意識を助長する配慮」じゃなく「人として当たり前の配慮」ですよ。
    これ以上言っても無駄か。

    釣りだったんですかね。もうやめます。

  19. 518 マンション住民 2009/12/06 01:20:24

    絶対、換気口ではありません。天井、壁から聞こえます。

    うちも子供いません。苦情言われた事もないし、言った事もありません。

    子供=騒ぐと思っているので、多少は我慢しますが、度がすぎると言いに行くかもしれませんね。

    でも、寝てたのに何度も苦情言われるの、辛いですよね。

  20. 519 入居済みさん 2009/12/06 09:48:14

    本日、総会があったようですが、どういう内容だったがご存じの方おられますか?

    休みが変則的なので、日曜だとどうしても出席出来ないのが残念です。

  21. 520 マンション住民さん 2009/12/06 12:32:32

    今日ゴミを出しに行く際、バイクで帰って来た方の駐輪スペースに自転車がとまっていたようで怒ったようにその自転車を撤去されていました。自転車をすごい勢いで撤去されたので自転車もすごい音がしましたし、壁にドンとかなりの勢いであたったので壁の方が心配になりました。
    今日の総会でも駐輪スペースが足りていないというお話しがあったようですが、早く解決の方向で話しが進んでいけばいいなと感じました。

  22. 521 住民 2009/12/06 15:24:57

    やっぱり役員ちゃんと変えなあかんやろ

  23. 522 マンション住民さん 2009/12/07 05:13:27

    >520の自転車、管理人室に言って撤去して鍵掛けてもらえばよかったのに。

  24. 523 マンション住民さん 2009/12/07 05:52:57

    確かに気になります!
    基本的に自分の部屋が静かな時が多いのですが、
    和室にいると特に周りの音がよく聞こえる気がします。
    上階の掃除の音も聞こえますね。

    自分も気をつけているのですが
    ドラム式洗濯機の音が響いていないかとても心配です。

  25. 524 マンション住民さん 2009/12/08 05:24:59

    うちも和室にいる時が特に聞こえますね…

  26. 525 マンション住民さん 2009/12/08 06:56:35

    いいのか悪いのか酒は支給されてたみたいですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 526 マンション住民さん 2009/12/08 11:42:00

    513です。
    皆さん、やはり物音を気にされていたんですね。
    騒音問題はうちのマンションに限った事ではないようですし、
    住民一人一人が気をつけるしかないようですね。
    マナーを守って良いマンションにしていきましょうね。

  29. 527 マンション住民さん 2009/12/09 00:37:02

    うちの上の階にも子供が3人いてます。

    ひどい時はドスン・ドスンと2・3時間
    夜でも関係なく続きます。

    管理人さんにも何度か注意をして欲しいと
    頼みにもいってます。

    直接注意しに行っても
    はぁ?子供やからしょうがないやん、っと。
    静かにはするつもりはないそうです。

    うちは子供がいませんがある程度の我慢はできます
    常識がわかりません。

    内に来客が来ても、これはひどすぎ注意しに行った方がいいよ
    と必ず言われます。

    このマンションを購入する時、
    運が悪かったと取るしかないですかね?

    このマンション防音対策の壁が悪いのかな?
    って気にもなります。

    正直寝れません。。。

    グチってすみません。





  30. 528 マンション住民さん 2009/12/09 08:10:55

    その親最悪ですね!!!注意しに行くのも勇気いるのに、そんな態度されたらどうしようもないですよね…


    管理人さんに言ってもやっぱり無駄なんですね。ほんとに注意してくれてるのでしょうか?


    うちの上も子供が2人か3人いるんですが、今上の方が、太鼓の達人やってるのか(これは予想ですが)、ドコドコ音がずっと響いていてうるさくてたまりません。昨日は高熱が出て、和室で寝ていたのですが、気が狂いそうになりました。

    実家が築25年のマンションなのですが、こんなに音に困った事がなかったので、戸惑っています。

    このマンション、せっかく気に入って買ったのに、防音対策は最悪だと思います。

    でも、これも、住民のマナーによっては、ましになるとは思うんですけどね。

  31. 529 マンション住民さん 2009/12/09 10:14:31

    こんなにも騒音に困っていいる方が多いのであれば、マンションの構造に問題があるのでないかと疑ってしまいますね。 

    調べたところ、フローリングはクッション素材なので、スプーンを落としたときに発生するような軽量衝撃音は防止できるようですが、子供がソファなどから飛び降りたときに発生する重量衝撃音は防止できないようです。

    この重量衝撃音は鉄筋コンクリートの床スラブの対策が必要(具体的な対策方法をいうとコンクリートを流し込んで床の厚さを増やすとか、鉄骨の梁を追加するなど大がかりな建築工事が必要)だということです。

    もし、施工の欠陥で重量衝撃音が発生しているのであれば、リバーさんや施工主に申し出る必要がありますし、欠陥がないのであれば、住民の負担で工事をしなくてはいけなくなりますし・・・。

    難しい問題になってきますよね~。

  32. 530 マンション住民さん 2009/12/09 11:17:03

    私の家も上階の騒音がうるさかった為、管理人さんに間に入って注意してほしいとお願いしました。
    どういった音で何時くらいまで騒々しいなど、詳細をお伝えし管理人さんも丁寧にメモを取って
    上の住人に注意を入れると言っていたのですが、その後も静かにならないので再度管理人さんに
    お願いに行きました。
    それでも静かにならないので、直接上の階に注意しに行きました。

    すると、上階の人は管理人から何も聞いておらず初めて知った、迷惑をかけていたようで申し訳ないと
    恐縮されておりました。
    その後騒音も治まり、快適に生活しています。
    管理人さんは騒音問題については一切動いていないと思います。

    もし、うちの上階の住人が>>527さんの上階の人のような対応であれば、徹底的に大喧嘩したかもしれません。
    子供が大きくなるまでの数年間も我慢できないですよね。



  33. 531 マンション住民さん 2009/12/10 02:40:56

    子供がいないと、子供がどういう風に音を出すか、頭では理解してるつもりでも
    わかってないと思う。
    子育てマンションなんだから、子供が多くて当然だし、仕方ないのかなぁ。と。
    それに、騒音は真上からとは限らない。
    うち、斜め下がリフォームしたときに騒音ひどかったから。

  34. 532 マンション住民さん 2009/12/10 03:24:04

    自分も子供時代があったのだから、どういう風に音出すかくらいわかります。
    子育てマンションだから子供が多いことは当たり前のことです。それもわかっています。

    子供が出す音は仕方ないなんて、親が開き直らないでほしいです。
    子育てマンションだからって、騒音を我慢しないといけないわけではないですよね?


    子供がいないからわかってないとか、腹立ちました。

  35. 533 匿名 2009/12/11 12:51:58

    ↑大人が書いたなら子供じみてると思う。

  36. 534 マンション住民さん 2009/12/12 04:32:45

    >子育てマンションだからって、騒音を我慢しないといけないわけではないですよね?

    そうだと思います。
    子供がいれば走り回ってうるさくなることもあるでしょうけど、
    限度があるしその時間帯にもよると思います。
    子育てマンションであろうとなかろうと気をつけなければならないと思います。
    夜にドスンドスンと響かせるのは非常識です。

    どのように苦情を言ったのかによって相手の出方もかわるのでその辺はわかりませんが
    心中お察ししてとても辛い気持ちになります。。。
    子供がいると多少の騒音は仕方ないのは理解していますが、夜はもう少し静かにしていただけませんか?
    と再度言ったところで、随分非常識な相手みたいなので聞いてもらえないかな。。。
    下の部屋は我慢するしかないのは辛いですね。

  37. 535 マンション住民 2009/12/12 13:54:15

    バルコニーにクリスマスのライトの飾りって付けていいんですか?

    バルコニー関連は布団干すのはダメとか、いろいろ厳しいのに…と、疑問に思っています。家は付ける予定は全くありませんが。

    実際の決まりとしてはどうなんでしょう?私が知らないだけかもしれないので、書き込みしてみました。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  39. 536 マンション住民さん 2009/12/13 22:01:14

    どうなんでしょう?
    でもイルミネーションとっても綺麗ですよね
    マンションの騒音も昼間は仕方がないですよね
    小さい子供達に「下に響くから静かにしなさい」なんて言っても何のことか解らないだろうし
    小さい子供ながらストレスがたまるような気がします。それは、あまりにも可哀想
    でも夜は寝ないからと言って何時までも起こしておかず夜9時くらいには
    寝なくても布団に入る習慣をつけてあげることも大切だと思います。
    小さい子供の脳にもとってもいいみたいですよ

  40. 537 マンション住民さん 2009/12/14 03:24:17

    言われても分からないのだと思う。実際に小さい子供を育ててみないと。
    言われる親の方も可哀想。
    説明してあげているにもかかわらず開き直りと陰口言われて。
    自分の子供時代は育ててもらう経験をしたのであって、だからって育てる側の立場が分かるのとは違うんだから。

  41. 538 マンション住民さん 2009/12/14 09:56:31

    仕事上の経験ですが、子供は子供なりに理解して行動します。
    実際、走ったらダメって事を根気よく教えると、「お部屋の中は走ったらあかんねんな~。お外はいいねんな~」とか言ってきます。
    小さい子供だからわからないっていうのは大人の勝手な判断だと思いますよ。

  42. 539 マンション住民さん 2009/12/14 10:42:58

    言われても分からないのは小さい子供ではなく腹を立てている苦情主のことです、念のために。

    苦情主の方が理解しようとする気持ちを持ち合わせていないのだから、分かりようがない。

    「非常識」は不適切でしょ。

  43. 540 マンション住民さん 2009/12/14 11:25:31

    苦情主さん、多少理解はされてると思いますよ。

    子供がいるからといって、夜に2・3時間ドスンドスンとされては
    さすがに理解に苦しみます。
    それを「子供だからしょうがない」と開き直る親については非常識だと感じます。

    私は夜に騒ぐと親に怒られて育ったので理解しにくいです。
    子供がいて起こる騒音自体に理解がないわけではありませんよ。

  44. 541 マンション住民さん 2009/12/14 12:43:44

    深刻な状態なのであればどちらかが(両方が?)防音対策をして事態を緩和させる努力をしてみては?

    上階側なら床にコルクのマットを敷くのはオススメですよ。あったかいし随分違うのでは?
    家ではそこまでしていませんが、程度によっては二重に敷けばだいぶ効果があるのではないかと思います。

    対策を考えて教えてあげるぐらいの思いやりも必要かと思います。
    苦情に陰口ではたとえ問題が解決したとしていつまでもシコリが残ってしまう可能性が考えられます。
    但し非常識という頭でアドバイスをすることは絶対に避けた方がいいと思います。
    それではいがみ合いやストレス発散合戦につながってしまう可能性大ありです。
    パターンにもよるので一概にとは言えないですけどね。

  45. 542 マンション住民さん 2009/12/14 13:09:19

    うちは防音工事を検討して見積りを取りましたけど高額なので慎重に検討中です。

  46. 543 匿名さん 2009/12/14 13:19:51

    どのような防音工事の方法か教えてもらえませんか?
    あと概算の費用も。
    宜しくお願いします。

  47. 544 マンション住民さん 2009/12/14 14:10:04

    今回の見積りは壁・天井・サッシの3箇所でおおよそ百万ぐらいです。

    耐震壁はさわってはいけないので隣の住戸との間の壁から約15センチ程内側にもう一つ壁を設けます(室内は狭くなりますが)。
    サッシと天井も二重構造にします。

    リビングだけになりますが、これで夜中以外の近隣への配慮を目的とした防音対策は十分すぎるぐらいではと思いますが、だからと言って窓を開けずに生活するわけでもないので、それでも気遣いは必要でしょうね。

  48. 545 マンション住民さん 2009/12/14 15:09:32

    ↑子供が小さいうちの為だけでなく、楽器演奏やペットの鳴き声対策にと、長い目で見て元が取れるなら高くはないかなと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ジオタワー大阪十三
  50. 546 匿名さん 2009/12/14 15:39:38

    部屋の内側にもう一つ部屋を造るようなものですね。
    参考になりました。
    百万は高いのか安いのか分かりませんね。
    他に方法はないのかとか思いました。

  51. 547 マンション住民さん 2009/12/14 16:02:41

    壁は隣の住戸に隣接する箇所だけなので四角に囲むのではありません。

    平面図で分かりやすく言えば長方形の1辺だけです。バルコニーに面したサッシを入れて2辺になります。

    立体として面で数えると、天井を入れて3面が施工箇所です。
    あとの面は部屋があり隣と隣接していないので扉を開けっ放しにしなければ施工の必要がありません。

  52. 548 マンション住民さん 2009/12/14 22:57:22

    自分で解決できなくて困っているなら自治会や管理組合へ相談してみればどうですか?

    管理会社は個人的な問題には関与しないはずなので管理人は動けないと思います。

  53. 549 マンション住民さん 2009/12/14 23:49:24

    でも果たしていつまでもサイクルポートも作ってくれない管理組合の(きれいごと?に聞こえる)話を気持ち良く聞けるんでしょうかね?密かにキツい思いばかりを強いられてきていたかも知れないママさん達。
    自転車置き場もまだ足りないし。
    子育て安心マンションで、管理費は一律で支払っているはずなのにね。
    なぜ子供のいない世帯がママさん達に偉そうなことを言える立場にあるのか不思議になることもしばしば。
    スロープの屋根が先についたのはどうしてか、大体の検討を付けるのは難しくないかも知れない。
    そういうもの何ですかね、まだ社会って。
    誰かがみんなの期待を裏切ってきていたとしたら、どうなんでしょうか?

    騒音問題の方も、早く解決に向かうといいですね。

  54. 550 マンション住民さん 2009/12/15 04:19:14

    苦情スレ見て、何で素直に気をつけようって思わないのかが不思議。

    上階→加害者
    下階→被害者

    2階以上に住んでる限り、子供がいてもいなくても、みんな加害者になりえるんですよ。
    小さいからわからないなんて理由にならないと思う。誰が音出したって、迷惑かけた時点で騒音になるんだから。

    苦情主さんが「非常識」なら、いちいち管理人さんに通さず、すぐに怒鳴りこんでるよ。
    子供がいるからだろうって配慮されてると思う。
    それなのに、子供いないからわからないとか苦情主を責めるのはおかしい。音出してる方が悪い!違いますか?
    だから開き直ってるって言われるんだよ。子供のする事は親の責任でしょうが。

    こういう子供を躾しない親がいる限り騒音は無くならない。
    子供がわからないなら、前スレで教えてくれてたマットを敷くとか、一人一人が努力しないと。

  55. 551 マンション住民さん 2009/12/15 08:40:30

    だから伝わらないんでしょ。こんな方法じゃ。
    やらしい考え方の方が、きっちり伝わっていたりして。
    本人達気付かないだけ、みたいな。

  56. 552 マンション住民さん 2009/12/15 11:12:41

    やはりこれは自治会役員の出番なのでは?
    立ち上がるまでならまだ分かりますけど、もう既に立ち上がっているなら機能させないと。

  57. 553 マンション住民さん 2009/12/15 14:32:56

    子育て支援マンションなのに何か子供のいる家庭のほうが
    肩身狭いような気がします。
    フリーマーケットとかクリスマス会とか楽しいイベントが増えてきて、
    楽しそうな子供たちの笑顔をみたら
    このマンションを購入して良かったって思ってたのになんだか悲しいです。







  58. 554 マンション住民さん 2009/12/15 16:32:05

    自治会役員は、関与しない方がいいと思います。
    関与した事によって、ややこしくなると思うしその自治会役員も巻き添えになるのでは?
    それに、住人同士の揉め事、1つ1つに自治会役員が関与してたらきりがないのでは?
    自治会役員は、そのためにいてるんじゃないと思いますが・・・。

  59. 555 マンション住民さん 2009/12/15 21:41:22

    直接的に個人の間に入って仲裁をしてもらうのでなく、相談して役員の立場で何かできることがないかを検討してもらうんですよ。
    深刻な状態が悪化してマンション全体が物騒になっていったりしたら、みんな嫌でしょ?

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  61. 556 マンション住民さん 2009/12/16 00:39:29

    >子育て支援マンションなのに何か子供のいる家庭のほうが
    >肩身狭いような気がします。

    それは気にしすぎと、子育て支援マンションの捉え方を誤解してるのではないでしょうか。
    お風呂の形、各扉に鍵がある等、マンションの作りが主に子育て支援を指しているのではないかと思うのですが。
    子供がいるからといって肩身が狭いと思う必要はないと思います。
    親は子供が起こす近所迷惑になる音や声に気遣う必要はありますが、絶対出すなというわけではないので
    最低限の努力をしているなら胸を張って生活すればいいんです。

    マンションのイベント、いいですよね。

  62. 557 マンション住民さん 2009/12/16 08:19:14

    >なぜ子供のいない世帯がママさん達に偉そうなことを言える立場にあるのか不思議になることもしばしば。


    誰がそんなこといってるんですか?
    子供がいない方より、子育てママの方が偉いんですか?
    管理費も、同じように出してるのに、何をするにも子供のいる家庭優先なんですか?

    子供のいない家庭も払っている自治会費等でイベントも行われているのに
    肩身が狭いとか言わないでほしいです。

    エントランスで、子供連れの井戸端会議の横を通るたびに、こちらの方が肩身狭いです。

  63. 558 匿名 2009/12/16 09:20:11

    イベントやエントランスまで気に入らないなんてちょっと怖いですね。

  64. 559 住民 2009/12/16 11:11:12

    私はイベントはとてもいい事だと思います。
    (仕事で参加できませんが、なんだかクリスマスムードが盛り上がって楽しい気分になります。)
    エントランスの井戸端会議は少しいただけないです。
    子供がキャーキャー言って走り回っても「走っちゃダメよー」と子供の側に行くわけでもなくたまに声をかけるくらい。(井戸端会議は続行。)
    郵便物を取りに行くときにぶつかりそうで怖いです。

  65. 560 マンション住民さん 2009/12/16 11:27:17

    誤解を与えるような言い方をしてしまいました。

    私もイベントはとてもいいことだと思います。
    言いたかったのは、イベントも楽しくできて子育てに良い環境だろうと思うのに、
    子供がいるほうが肩身が狭い等言ってほしくなかったのです。

    私も郵便受けの前で、子供にぶつかられたことあります。
    親は気づいてもいませんでしたが。

  66. 561 マンション住民さん 2009/12/16 11:52:32

    あの、誤解していないでしょうか?
    子育てしている者も、よその(小さい)子供にぶつかられることぐらいあるのですが。。。
    子育て世帯は子供のいない世帯の生活にプラスして責任を負っているのですが。
    肩身が狭いと書いた者ではありませんが。一応。

    これ以上長々説明しても無駄かなと感じました。

    子供いないから分かってない、と言いたくなる気持ち、分かりますよ。

  67. 562 マンション住民さん 2009/12/16 13:34:11

    「子育て世帯は子供のいない世帯の生活にプラスして責任を負っている」
    「子供いないから分かってない」
    「子供のいない世帯がママさん達に偉そうなことを言える立場にあるのか」
    このような意見を見ていると、子供のいる家庭を優先して当然的な感じがあります。
    こういう考えが無くならない限り問題は解決しないのではないのでしょうか。
    子育て世帯だろうが、子供のいない世帯だろうが、集合住宅で生活する上では平等であると思いますよ。

    ちなみに私は子育て世帯です。



  68. 563 住民 2009/12/16 13:37:32

    掲示板は文字だけの会話なのでニュアンスがうまく伝わらなかったりしますよね、気分を害されたらすみません。
    生活してて子供にぶつかるというのは起こりうる事だと思います。
    でも狭いエントランスの中、全ての住民が通る場所(特に郵便受け)は普通の公共の場所とは違うと思うんです。
    ぶつかって転んだら子供も怪我をしますし、このマンションには妊婦もたくさんいらっしゃいます。
    事故に繋がりそう事(エントランスで走り回る)は無くしていけないかな?と思います。
    井戸端会議は頻繁で、同じ面子が毎回なのでほんの一部の住民さんが気をつけて下さればより良い生活環境になるだろうなと思います。

  69. 564 住民 2009/12/16 13:56:26

    子供の躾はまるでペットを飼うようにはいかないんですよ。
    廊下を走るなというのと同じでエントランスを走るな走らせるな、それは分かりますけど、

    いい大人が子供にぶつかって怖かっただの、他人の親の躾方がどうだのこうだの、気持ち悪いですよ。
    まともなことを言っているならこんな所にグチグチ書かずに貼り出してもらえばいい。

  70. 565 マンション住民さん 2009/12/16 14:04:43

    なんか「子供にぶつかられた自慢」になってきてますよ(^_^;)

    子供の躾は間違いなく親の責任ですよ。 子供がぶつかる事はあると思いますが、なるべくそーならない努力はしましょうよ…。

  71. 566 住民 2009/12/16 14:12:35

    565はどれが「ぶつかられた自慢」と?

  72. 567 マンション住民さん 2009/12/16 14:23:48

    見たところ皆さん普通に気を使って子育てをしている感じなので、誰に努力しましょうよと言いたいのかも想像しかねるところです。

  73. 568 住民 2009/12/16 14:32:36

    掲示板はどなたでも見れる環境にあるので、エントランスで走り回る子供に困ってる住民がいる事を当事者にうまく伝わればいいなと思ったので書き込みました。
    この掲示板で色んな地域の有益な情報交換をしたり、今ある問題なども知りたいです。
    自分の住むマンションがより住みやすくなればいいと思っています。

  74. 569 マンション住民さん 2009/12/16 14:53:56

    見たところ皆さん普通に気を使って子育てされてますけどね。

  75. 570 マンション住民 2009/12/16 15:17:16

    >566さん
    561さんの
    「子育てしてる私達もよその子供にぶつかられることがありますよ」という発言から、そう感じました。

  76. 571 マンション住民さん 2009/12/16 15:56:03

    どうしてぶつかられたからといって自慢するんでしょうか?読み手の敵対心またはコンプレックスでしょう。
    いがみ合いはやめましょう。

  77. 572 匿名 2009/12/16 16:45:13

    ↑ 誰に言ってるの?

  78. 573 マンション住民さん 2009/12/16 17:12:30

    書き間違えました。ここに相手いなかったですね。
    最後の文は取り消します。
    ただ非常識などと色んな人が見るところで相手(同じ住民)をけなしているのでそんな風には受け取れます。

  79. 574 マンション住民さん 2009/12/17 08:13:23

    マンションの自転車置き場入り口のスペースや木の椅子が3つ置いてあるスペースの駐輪自転車、
    毎日チェックして欲しいです。

  80. 575 マンション住民 2009/12/17 09:36:18

    入口もですが、来客駐輪場も坂のギリギリまで自転車置いてあってとても邪魔です。シールついてる自転車も何台かあったし。指定場所があるんだからちゃんと場所に置いてほしい。

  81. 576 マンション住民さん 2009/12/17 10:44:12

    要求があれば自分達で言えばいいのに。
    どうして言わないのか。
    格好をつけたいのか?
    素朴に疑問。

  82. 577 マンション住民さん 2009/12/17 10:55:06

    依存心?
    果たして格好はついているのでしょうか?

    してほしいこと以外のことをして、誰かがしてくれるのを待っている…とか?

  83. 578 マンション住民さん 2009/12/17 11:30:41

    言うほどのことでなければそれまでの問題ですね。

  84. 579 マンション住民さん 2009/12/18 03:37:54

    >子育て世帯は子供のいない世帯の生活にプラスして責任を負っているのですが。

    誰に対して責任を負ってるのでしょう?


    それって関係あるの?責任おってるから上?
    純粋に分からないので、教えてほしいです。

  85. 580 マンション住民さん 2009/12/18 05:42:58

    子供。
    上?下?うーん。

    子供いないから分かってない、は子供いない人を下に見ているのではないと思いますよ。

  86. 581 マンション住民さん 2009/12/18 12:58:37

    子供がいてもいなくてもご近所迷惑な騒音はやめましょうってことです。

  87. 582 匿名さん 2009/12/18 23:02:52

    ↑ 正解!

  88. 583 マンション住民さん 2009/12/25 15:03:58

    浴槽のお湯を流すところに詰まったごみですが、みなさんこまめに掃除していますか?
    蓋になる部分を取るとカゴがあるので、それを外してゴミを取りますが、
    それ以上にゴミを取る方法はあるのでしょうか。
    お湯を流すときによく詰まるので困っています。

    どなたかご存知の方、教えてください。
    よろしくお願いします。

  89. 584 マンション住民さん 2009/12/27 06:10:02

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  90. 585 マンション住民さん 2009/12/27 23:32:56

    583です。

    >>584 様、レスありがとうございます。


    水は流れるのですが、少し流れが悪く感じていました。
    大掃除の際、ゴミを取り、髪の毛を溶かす液剤を流したので
    湯垢が原因かもしれませんね。
    ありがとうございました。

  91. 586 住民 2010/01/12 10:18:58

    こんにちは!
    玄関側の洋室にある網戸を掃除したいのですが、外側から拭けないのでホコリが取りきれない状態です。
    網戸を外す方法はあるのでしょうか?

  92. 587 マンション住民さん 2010/01/20 13:43:26

    こんばんわ!!

    来客用駐車場の使用方法について教えて下さい!!

    管理人さんに使用したい日にちを伝えて予約したら良いのでしょうか??

    又何日前までに予約しないといけないとか条件などありますか??

  93. 588 住民 2010/01/21 08:00:30

    >>587さん

    当日でも駐車場が空いてれば予約できますよ。
    管理人さんに日にち、時間、名前、部屋番号を伝えたらOKです。
    使用する日に管理人室に行って来客車両のプレートを貰いに行きます。

  94. 589 マンション住民さん 2010/01/28 11:46:04

    この頃エレベーターに乗るたびに思うのですが、掲示物を貼りすぎのような気がします。
    1階のポスト付近に掲示物を貼るスペースがあるのですから・・・。
    重要案件のみにされたらどうかなと思います。
    駐車場に行く際の扉にもドアはやさしくあけて等・・・。
    理事会の皆様方にがんばってもらっているのは重々分かってはいますが、見栄えもあまり良くありませんし、このマンションは分譲マンションなのであまり安っぽい感じにはして欲しくないなと思いました。

  95. 590 住民 2010/01/29 04:17:21

    >>589さん
    私は郵便物を取りに行かないので(主人が帰宅時に取りに行ってくれるので)エレベーターの貼り紙はとても助かります。
    掲示期間も設定されていますし、分譲マンションですがファミリー向けで高級マンションではないので資産価値が落ちるような事は無いと思いますよ。

  96. 591 マンション住民さん 2010/01/29 10:16:06

    ファミリー向け(価格)のマンションに住んで、あんまりズレた注文をつけるのはやめてもらいたい。
    どんなに高いマンションを買ったつもりでいるのか。

  97. 592 マンション住民さん 2010/01/29 10:55:19

    591さん。
    そういう言い方はあまり好ましくないですよ。
    それぞれ考えがあっていいのではと思いますよ。

  98. 595 マンション住民さん 2010/02/01 00:46:20

    無理に高級なイメージを押し付けて売ると、買い手にガックリされると思いますよ。

  99. 596 匿名 2010/02/01 01:28:21

    残念ながらリバーガーデンのマンションに高級感はないです。
    安い物件に高級感を求めても得られません。

  100. 597 マンション住民さん 2010/02/01 02:23:12

    高級マンションではないですね。
    新しいだけの普通のファミリー向けマンションです。
    それでいいじゃないですか(^^)

    私も変な期待せずに、そういうもんだと分かってて買いましたから(^^)
    よくあるただのマンションですよ。

    色々掲示してくれるの、助かります。
    資産価値うんぬんは、特に気にしていません。

  101. 598 マンション住民さん 2010/02/01 04:52:28

    変な期待をしていなければ高級感なくても残念ではないんですよ。

  102. 599 マンション住民さん 2010/02/01 04:53:22

    ただ単純に掲示物を貼ると見た目があまり良くないよっていう話ですよね。
    資産価値の話しではないですよね。
    高級マンションだからエレベーター内に掲示物を貼らない、ファミリー向けのマンションだからエレベーター内に掲示物を貼るのもよしっていう考えは結びつかないと思います。
    助かっている人もいれば、見た目が悪いなって思っている人も中にはいるって事です。

  103. by 管理担当

リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 352戸
[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2900万円台~3400万円台(予定)

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸