大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 城東区
  8. リバーガーデン森の城 パート2
入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-04 13:51:13

新しいスレッド立ち上げました。
快適生活目指して 今後ともよろしくお願いします。


先日 エレベーターに乗ったら生ゴミの臭いがひどく つい鼻をつまんでしまいました。
どなたかがゴミ出しに行かれた直後に私が乗り込んでしまったのだろうと思いますが 一軒のゴミでもこの臭いですから いくらドラムのクリーニングをした所で 焼け石に水かと…。

どうしたって臭いは出ると思いますが、臭いを軽減させる努力はしましょう。
生ゴミの水分は出来るだけ切る、買い過ぎない、作り過ぎない、腐らせない。
賞味期限切れの食品 冷蔵庫にたまってませんか?
使う時は来るんですか?
いつになったら捨てるんですか?
もうダメだと思った食品は見切りをつけてすぐに処分しましょう。

…自らにも言い聞かせては いるんですが、うちの冷蔵庫も奥には何があるのやら…。
夏場を前に一掃しなければ。

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン森の城の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-07 14:23:00

リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 352戸
[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン森の城口コミ掲示板・評判

  1. 1492 マンション住民さん 2010/08/09 05:23:32

    掃除しっかりやってほしい!!!
    すごくきたない。

  2. 1493 マンション住民さん 2010/08/09 05:23:53

    確かに、理事の中でもいい人はいてると思います。
    でも、こんなに荒れているのだから知らないふりは出来ないでしょうよ!!
    それに、何もしなかったら悪い理事と一緒と思われても仕方ないのでは?

  3. 1494 匿名 2010/08/09 07:20:32

    日本ハウジングの掃除は最低 最近エレベーターも変な音がしたり間違った音声案内があります

  4. 1495 匿名 2010/08/09 09:49:51

    間違った音声案内とは具体的にどういうものですか?

  5. 1496 匿名 2010/08/09 10:55:38

    具体的にって聞く前に臨時総会を開いて解決してほしいです。小手先じゃくて。きちんと総会で決めてほしいです。今細かい部分聞いてもしょうがないでしょう?まず臨時総会することですよ。はっきり決まってみんなが説明を聞いたうえで「住民が」判断したいものですね。理事会はあくまで取りまとめる。大枠を見ていく機関であって、「勝手に決めごと」をしてはいけませんよ。

  6. 1497 理事長 2010/08/09 14:09:43

    先般エレベータ並びにマンション掲示板に添付された管理規約違反につきましての書面ですが、すべて私の意向から発せられたものではありません。マンションの住人の皆様に不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫びもうあげます。臨時総会につきましては開催に向け準備を整えております。

    管理会社変更を勝手に行ってしまいましたこと、設備・植栽の業者を住民の皆様の同意なく理事会の都合のみで変更してしまいましたこと誠に申し訳なく思う所存であります。
    このような不祥事を起こしてしまいましたことの責任としまして臨時総会を通して理事長を辞したく思います。
    また一部の理事によるプライバシーの侵害、ならびに恐喝まがいの出来事がありましたことを深くお詫び申し上げます。

  7. 1498 匿名 2010/08/09 23:17:53

    自分は有志一同に任せっきりの賛同者です。
    昨夜の「理事長」を語った書き込みを見て、こんなネットに書き込みをされるとは考えられませんが、本当に書き込んだのであれば作戦じゃないかと感じました。

    その作戦とは、臨時総会を理事会が開くことで、理事会にとって都合の良い臨時総会が出来るようにすることです。

    住民が開く臨時総会では議長は住民です。もちろん委任状は議長である住民に委ねられる。理事会にとって不利益な議案でも住民にとって利益になることだったら委任状によって可決してしまう。
    しかし、理事会が開く臨時総会では理事会に不利益な議案そのものを無くすことができる。
    例えば、理事長さん一人に全ての責任を押し付けて、他の理事は何のお咎めもなく終わらせることも可能だ。

    そして、そのためには臨時総会を招集している住民に、精神的な圧力をかけて潰し、臨時総会そのものを出来なくさせてしまう。
    その後、理事会は臨時総会を開くことで、全住民に良い顔が出来る。

    現に、貼紙や配布物を使って住民を潰しにかかっていることは、誰にでも容易に判断できるだろう。

  8. 1499 住民 2010/08/10 10:06:58

    理事の前に一住民だから仲良く快適に過ごしたいだけです。理事長の書き込みはよくわかりませんが本当なら違う理事の方の行いのせいでこじれていることでしょう。リコール制があるなら適しない方なら外すべきですし好き勝手なさって理事長を支える意識が無ければ住民代表で行っているのであって総意も聞かず全部を決定できる権限があると勘違いされているなら外すべき まして有り得ない行動がホントなら快適な生活を作るのに貢献すべき立場ながら不快な有り得ない行動で快適さが作れない方なら適性がないと思います なぜ野放しなのでしょう

  9. 1500 匿名 2010/08/10 11:02:01

    1週間ぶりに見てみたら、めちゃめちゃですねぇ~
    なぜ、賛同書の事には触れないんですか?

    >>1453さん
    私も同感です。規約に書いてないだなんて、子供みたいて思いましたよ(笑)


    >>1498さん
    臨時総会の議長は、理事長が召集しない場合にだけ、参加者の中から選ぶんですよ。理事長は、ちゃんと手続きすれば臨時総会開くとマンション中に宣言されたんたんですから、議長は理事長が務める事になりますよ。
    それが嫌なら、戸別訪問して委任状もらったら?
    あ、それだと理事と一緒か(笑)

  10. 1501 匿名 2010/08/10 23:48:17

    こうゆう場での個人攻撃って、書けば書くほど書き込んだ側の『人間性』が疑われるんですけどね…

    もしかして、有志一同さん達のイメージダウンを狙った“なりすまし”ですか?
    理事長のなりすましも出てきとるし…

    って考え過ぎやわな
    その程度のレベルだから賛同書を提出せんでも臨時総会開けると思たんやろな~
    小学生でもわかると思うけどなぁ…今度、甥っ子に聞いてみよ

    名前出したら困るなんて言う人の署名、なんぼ集めてもムダやろうし
    次の理事に、立候補した方が手っ取り早いんちゃいますかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 1502 住民さんC 2010/08/11 16:19:24

    小学生の甥っ子に聞かなきゃならないあなたのご意見など参考にもなりませんざますw

  13. 1503 住民さんE 2010/08/12 13:45:27

    本年1月31日から現在に至るまで、このマンションには植栽業者が存在しません。その理由を真剣に考える必要はありませんか? 営業実態のない業者が議案に取り上げられて可決されようとしていました。とんでもない不正が行われようとしていたのです。一事が万事ではないですか?大型マンションの盲点を見過ごすととんでもない被害を知らぬうちに受ける結果となります。何故臨時総会すら開催されないか等色んな疑問を持って吟味する事も大切かも?経費削減を謳い文句とするその意味も考え直す必要がありますよ。

  14. 1504 匿名 2010/08/12 13:45:55

    昨日理事会メンバー集まってましたね。
    理事長さんも辞めるって宣言されてるけど本当かな。
    理事長だけでなく、この掲示板に名前が挙がっている方々も責任をとって辞めるべきだと感じました。
    昨日の集まりは何の相談だったのかな? 今では理事会が集まっているのをみかけるとあまりいい気分がしなくなりました・・・。

  15. 1505 マンション住民さん 2010/08/12 14:23:38

    皆さんはご存知ですか?管理会社が日本ハウズィングに変更された以降に樹木医による「危険な木の調査」名目による調査が行われ、議決されていない植栽業者が8万円弱の請求書をあげていること。しかも、その業者は何を隠そう実態のないペーパー会社の可能性があるユーズグリーンであることを。この会社が議案に取り上げられて可決されようとしていたのです。実態のない会社に樹木医が存在するはずがありませんよね。単なる剪定の見積書だけで判断すると大変な被害を被りますよ。この請求書に関しては日本ハウジングがはっきりと認めています。認めざるを得ないからです。疑問に思われる方は日本ハウジングに問い合わせてみてどうでしょうか。更に樹木医による調査は本年の長谷工が管理している当時に一度実施されているのですよ。何故、この様な無駄が行われたのでしょうか?経費削減の本当の怖さをじっくりと考えてみることも必要かも知れませんね。また、この様な請求書が回されているにもかかわらず何故その事が住民に知らされていないのですか。理事会の本来の姿は一番に住民の意見を尊重することだと思います。住民の意見を無視して運営し、このマンションを私物化してはならないのです。なので臨時総会の場でその事実を明らかにしようとしています。しかし、その行為自体を違法と位置づけられました。日本ハウジングのフロント担当の滝沢さんにその事を問いただした方がおられ、その結果一切違法行為はないとの回答を得ております。しかし、それを文書で配布することは立場上出来ないと答えられたそうですよ。真実が知りたい方はその件だけでも質問されてみてはどうでしょうか?取り返しのつかない事が起きる前に白紙の状態から考えて直しされては。

  16. 1506 入居済みさん 2010/08/12 14:32:54

    確かにおかしい点が多いですよね
    三日間の剪定と薬剤散布と言っていたけどいつ薬剤散布がされたのですか
    知り合いの植栽業者に聞くと薬剤散布するときは最低5階までは窓を閉めなくてはならないらしいですよ
    少なくともウチはその様な知らせはありませんでした

  17. 1507 匿名 2010/08/13 17:10:33

    臨時総会には参加出来そうにありません。
    賛同するかどうかを臨時総会にて決めようと思っていたのに。何か方法御座いませんか?

  18. 1508 匿名 2010/08/13 22:23:33

    あの、すみませんが…。
    「誰かがやる意識」でただ傍観してきた方、今さらごちゃごちゃ言ってるは、あなたの思惑道りなのであり、不満ということではありませんよね?

    任せっきりにしておいてただ様子を見ながら、自分は無難なところから無責任に反論するのが目的ですもんね?

    自治会長にしても然り。見え見えなんですが。

  19. 1511 匿名 2010/08/15 16:04:28

    さるまわしがUSJに来てましたよ。

  20. 1512 匿名 2010/08/16 23:22:23

    そういえば総会の案内にあった議決権行使書(?)の提出〆切りっていつだっけ?
    理事にも有志一同にも聞きたいこといっぱいあるから、ちゃんと総会してもらわなきゃね!

  21. 1513 匿名 2010/08/17 01:37:49

    >そういえば総会の案内にあった議決権行使書(?)の提出〆切りっていつだっけ?

    締め切りを守るに越したことはないし、出席できないことが分かった時点で提出した方がよいけれど、通常は開始直前まで受け付けるものです。当日行くつもりだったけど、急病でいけなくなって出した委任状(議決権行使書)が「締切守ってないから無効」なんてありえませんから。

  22. 1514 匿名 2010/08/17 02:01:17

    でも出席か欠席かを書くようになってるから当日まで出さないんじゃマズイんじゃないの?とりあえず出席するつもりってので出したら良いんじゃないの?たしか前の総会のときに出してくれなきゃ総会できないって理事に来られて押し売りみたいにすごまれたんだけど。あーいま思い出しても恐かったわ。

  23. 1515 匿名 2010/08/17 09:55:12

    >>1503>>1505さん
    だから、ちゃんと手続きして臨時総会の召集を請求して下さいよ。
    なんで、裏からコチョコチョやろうとするんですか?早よ、はっきりさせて下さいよ!

  24. 1516 匿名 2010/08/17 11:34:05

    これ、今日までですよね?
    まだ出してないんですけどね。議決権行使書。たぶん、そんな人多いと思うんですけど…
    え、うちだけ?(笑)

    『法的な効力がない』
    どう考えても、そうだと思うんですけどね。
    提出しちゃった方のためにも、臨時総会開催に有効な(無効なんだけど…)票数が集まったのかどうか、知らせてもらえませんかね?
    あと締め切り延長するんなら、それもお願いしますわ。うちは出さないけどね♪

    あ、もしかして
    規約違反ついでに、人数足らんでも強硬採決しちゃったりしてね(笑)

  25. 1517 マンション住民さん 2010/08/17 12:13:47

    公式なものは信用しますが、あくまで非公式なものは信用しません
    よって今回の勝手総会には関わらない方がベストだと判断しました。

  26. 1518 匿名 2010/08/17 12:36:35

    1516さん
    うちは出さないけど後から教えてって・・・なんかいい加減ですね。
    今回の総会が無効だと思っているのなら後からも聞かなくていいじゃん。
    そういう言い方ってこのマンションを良くしようと思っている人に対して失礼。
    見ていて気持ちもよくないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    シエリア梅田豊崎
  28. 1519 匿名 2010/08/17 13:44:20

    1516です。
    後からじゃなくて、今知りたいんですよ。
    出さないけど、見にだけ行こうかと思ってね。私も区分所有者なんで、マンション内での催し!?を、見に行く権利はあると思うんでね。

    で、当日も賛同書は非公開なわけですか?
    そんなん、どう考えても無効ちゃいます?
    わかる様に、説明して下さいよぉー

  29. 1520 匿名 2010/08/17 15:10:34

    なんだか心の汚い人ばっかりだよね。

  30. 1521 住民さんA 2010/08/17 16:29:15

    総会に出席しないなら委任状くらい出すのは住民としての義務じゃないの?
    出さない(出し忘れ?)で催促されたからって理事に文句ないですよ。
    お手間取らせてすいませんじゃないの?




  31. 1522 住民さんA 2010/08/17 16:35:40

    賛同書、非公開より公開かれた方が強みはあるけどあえてそのやり方してないのかな。
    だいたいその辺の配慮に気づかれはしませんか?

  32. 1523 マンション住民さん 2010/08/17 17:00:29

    皆さん高いお金を払ってこのマンションを購入し、まだローンが何十年も残ってるのが普通ですよね。家もまだまだローンが残ってます。だからこそこのマンションが自分たちの居住空間で誰にも邪魔さえたくないと思いますよね。今の理事会は私たちの管理費や積立金を肥やしに我が物顔で好き勝手にやりたい放題でいいんですか?このままではこのマンションは崩壊します。今住民一人一人が考える時に来ているのではないでしょうか!わが子に自慢できるマンション作りをしませんか!臨時総会はその第一歩だと思うんです。無関心では何も改善しません。今こそ自分自身で納得いく説明を聞きましょう。疑問があれば納得いくまで話し合いましょう。私も臨時総会には参加します。

  33. 1524 匿名 2010/08/17 20:37:28

    >>1522さん
    >だいたいその辺の配慮に気づかれはしませんか?

    何です?何の配慮なんですか?全然わからないんですけど。
    今回のやり方を認めてしまうと、ルール無視の悪しき前例を残す事になると思うんですけど…

    極端な話し、自分一人だけでも『臨時総会』を召集できる事になっちゃいますよ。

    同じ様に文書配布して、
    「賛同書はあるけど見せません」って言うたらええんですからねぇ
    ちゃいますか?

  34. 1525 匿名 2010/08/17 21:29:15

    賛同書は理事長が全て確認してます なので有効!

  35. 1526 理事の任期は2年? 2010/08/17 21:50:05

    お盆が明けたら書き込みが活発で嬉しい限りです。

    月末に開催が予定されている臨時総会って言うのは、
    理事長もチラシ等で積極的に宣伝されてる通りに「違法な臨時総会」なんではないでしょうか。
    むしろ「臨時総会」というよりも「個人が主催する集会」という位置づけですかね。

    先の文書であるように、理事長も「違法な臨時総会」=「個人が開催する集会」に対して、出るな!とは一言も触れてません。
    それに付随する「文書を提出するな」と言っているだけですよね?
    そこで何がしかの文書が規定枚数以上(72戸分以上ですか??)集まると、
    今度こそ本当に「臨時総会」を召集するのに必要な要件を満たすというところでしょうか。
    違法な臨時総会に対して書類が集まったり提出したからと言って「混乱する」事は何一つないでしょうから、
    集まった文書を提出されると「困る」んでしょうねぇ。

    前回2度に渡って集められた文書(有志一同のチラシ)は、おそらく理事長の主張通り数が足りなかったんじゃないかと予測します。
    8月末の「集会」は文書を集める為のただの説明会なんでしょうね。

    有志の方々は理事長に変ないちゃもん付けられないように書類を整備して一回で決めて下さい。
    理事長側も、変なチラシで事情説明せずに「正当な臨時総会」を開いて説明してみてはいかが?
    質疑応答があってこそだと思いますよ。

    それはそうと、通常総会はいつ頃開催??

  36. 1527 匿名 2010/08/17 22:05:02

    定期総会は、12月でしょ
    今年も12月にあるんちゃいますか

    >>1525さん
    そうゆうのはもう結構ですから、論理的に説明して下さいよ。たぶん、住民の大多数を占める“中立の方たち”もそう思ってますよ。
    なんで、正規の手続きをとれないのか?

  37. 1528 匿名 2010/08/17 22:11:52

    理事長は一度は正式に受理されてました。
    それを他の理事に伝えると、理事に強く反対されたから、受理した話を取り消そうとしました。
    しかし、通常、住民から総会を請求されるということは、理事会に問題があるときなので、理事会で受理するしないを審議してはいけません。
    理事長が賛同書を確認して受理した時点で、法律上では総会を開催することが決まりだったのです。
    それを、違法だとか管理規約違反だとかいうことは、大変な問題ではないでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 1529 匿名 2010/08/17 22:23:39

    受理じゃなくて、枚数確認しただけって書いてましたけど?

    私は、そうゆう文書は“提出するのが当たり前”と考えますが、どうなんでしょうか?
    お役所に「はい、見ましたね。じゃあ返してもらいます」は通用しないのと同じだと思うんですがねぇ?

    理事会が信用できないなら、なおさら多くの人に確認してもらった方がよいのでは?

  40. 1530 匿名 2010/08/17 22:43:03

    もしかしたら総会の場では参加者が確認できるかも知れませんね。
    提出しなかったのは賛同した人の部屋に理事が乗り込まないようにするための配慮だと思いますよ。

  41. 1531 マンション住民さん 2010/08/17 22:58:06

    そうですよね。
    実際 職場に乗り込んだ過激な理事がいたんだから 配慮されて当たり前ですよね!
    個人情報ですからね。

  42. 1532 マンション住民さん 2010/08/18 00:01:06

    緑豊かなマンションなはずなのに、枯れ木ができてきているこの現状を、このまま放置してていいのでしょうかね?

  43. 1533 匿名 2010/08/18 00:07:03

    で、やっぱりこうなっちゃうんですよね

    提出や、公開しないのは配慮だと思いますよ。それって、自分たちで無効だと言ってるのと一緒なんですけど(笑)

    その理事って“ヤ”が付く職業の方なんですか?違うでしょ(笑)

    まともな説明も出来ないのは、やっぱり賛同書は偽造なんですね?

  44. 1534 匿名 2010/08/18 01:08:01

    何が恐いんですか?
    理事に来られたら何があるんですか?

    前理事長は、1人だったかもしれんけど
    いまは、仲間がいっぱいいるんでしょ?
    マンション中が、理事の行動に注目してるんですよ。何をされるって言うんですか?

    いい加減、その変な理屈で誤魔化すのはやめて下さいよ。

  45. 1535 匿名 2010/08/18 02:27:10

    >>1534

    まぁ落ち着いて。
    何が怖いって、怖いと思いますよ。
    だって何されるかわからないじゃないですか。
    会社に乗り込んでくるような人とのことだし。
    今のご時世、変な人はたくさんいるし、みんなの目があってもやる人はやりますよ。
    大げさなことを言いましたが、みんながみんなはっきり物を言える人とは限らないので
    理事に面と向かってきついこと言われたら怖いですよ。

    結局はっきりしないからいつまでもここで言い合いになってしまうんですよね。
    理事会と反理事側が住民の前で直接意見交換してくれればはっきりするのに。
    反対側の勢いはいつだって強いものです。
    理事側が一歩ひいて受け入れてはっきりさせてくれればいいと思うのですが
    「悪い事はしていないからそんな必要はない」というスタンスを貫くから長引くんだと思います。
    理事会には、反理事側に言われたからと考えず、住民の為に出てきて欲しいです。

  46. 1536 マンション住民さん 2010/08/18 05:00:25

    29日の総会には子供も連れて行ってもよろしいでしょうか?
    気になるので参加しようと思いますが、途中で子供が騒いだりするとまずいでしょうか?

  47. 1537 匿名 2010/08/18 08:39:41

    賛同書は理事長が全て確認して請求を受理しているので有効です 一部の理事らしき者が騒いでいるだけ 何も問題はないので安心して下さい

  48. 1538 匿名 2010/08/18 09:20:33

    1536さん お子さんと一緒でも大丈夫だと思いますよ!議決権行使書はもう出されましたか?議決権行使書が集まらないと臨時総会が開かれない可能性があるので、まだ出されていないのでしたら早く出され方がいいですよ!

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    シエリア梅田豊崎
  50. 1539 匿名 2010/08/18 10:20:55

    何されるかわからない…

    >>1535さん
    この、なんともあやふやな不安を取り除くためには、その対象を排除する必要がありますよね?

    最終的に、その理事たちをマンションから追放するおつもりで?
    でも、マンションから追い出しても道で襲われるかもしれませんね…

    そんなバカな話しと、笑われるかもしれませんが、何をされるかわからないんですよね?

    確か、ここに書き込みをしてる人を、理事が調べてるんですよね? だいぶ前に、どなたか書いてましたよね?

    気い付けて下さいねー

  51. 1540 匿名 2010/08/18 10:30:06

    >>1537さん
    せめて、当日来られた方には賛同書を確認していただきますから。
    ぐらいの事、言ってもらえませんか?

    >何も問題はない

    だったら、参加した方にぐらい見せてもいいんじゃないですか?
    まさか、理事のスパイがいるとでも(笑)

  52. 1541 匿名 2010/08/18 10:45:49

    >>1539

    いやいや。
    理事が何かをすると断定しているのではなく、
    1534が何が怖いかと言っているからそりゃ怖いでしょうと言っただけ。
    大げさな例をあげただけで、結局は直接言われるだけでも人によっては怖いと書いたつもりです。

    理事を排除とか言ってないですけど?
    事実がわからない状態でここで言い合っても仕方ないからはっきりさせて欲しいと書いただけです。
    長文だとわかりにくかったかな?

    書き込みをしている人を調べることは可能ですが
    基本的に犯罪など危険が絡むものでなければ教えてもらえませんよ。
    私の身元が判明しても困ることはないです。
    私は理事側でも反理事側でもないし、どちらかを脅すこともしていません。
    なので気をつける必要もありません。
    ご心配していただきましたが・・・。


    と、ここでくだらない言い合いしても仕方ないですね。
    今は反理事側の主張は聞いているけど、それに対する理事の納得のいく話がされないので
    どちらを信じていいのかわかりません。
    早く双方の誤解や不明点がはっきりされればいいですね。

  53. 1542 住民さんD 2010/08/18 11:13:02

    臨時総会の請求に関しては全く問題がなく正当な請求です
    なので議決権行使書の提出に関しては安心して下さい
    とにかく臨時総会を開催して、強引に管理会社が変更された真相に近づけるといいですね
    100パーセントは無理でも急ブレーキぐらいはかけれるかも
    今すでに確変中です

  54. 1543 匿名 2010/08/18 11:21:38

    雑排水管清掃のお知らせビラがポストに入ってたけど、これってする事になっていたんですか?
    この作業にいくらお金がかかるのかも分からないんですけど。そういう事??

  55. 1544 匿名 2010/08/18 11:46:30

    草木の枯れが以前より目立ってきているのを私も気になります。資産ですきちんと手入れしないと。理事会のスタンスがそういう所に出ている。今回の臨時総会も開いてほしいし開く以前に美化や安心して皆が暮らせる環境維持に動くスタンスがないものと解釈してしまいます。気持ちがなければお務めを辞めるべきですしリコールがおきてもおかしくないです。

  56. 1545 住民さんE 2010/08/18 11:48:30

    元帳 通帳 伝票類 いつ開示されましたか?
    開示請求をしても開示しないという異常事態が起こっています
    健全な運営がなされているマンションでは請求がなくても定期的にコピーを配布していますよ
    金額は忘れた頃に知らされ 不審に思ってもあとの祭り

  57. 1546 匿名 2010/08/18 11:49:12

    >>1541さん
    その大げさな例が必要なんでしょうか?

    他にも、理事を異常な人物と思わせる様な書き込みが多数あったんですが
    よく読んだら、書いてる方が異常なのでは?と思える内容ばかりなんですけど。

    まあ、1541さんは違うと思いますが
    ちなみに、理事長が枚数しか確認してないし、捺印等が抜けているとして『不受理』とされたらしい『賛同書』については、どの様にお考えでしょうか?

    私も、早くはっきりさせてもらいたいんですが、ルールを勝手に変更してしまうやり方に疑問を持ったので、何度も質問してるんですよ。
    でも、反理事会の方からは納得のいく説明がないもんで…

  58. 1547 住民さんE 2010/08/18 11:58:59

    植栽業者がないから草木が枯れるのは当たり前
    当然臨時総会を開くべき
    勝手に業者を解約したわりには何故臨時総会を開催して議決しないのですか?

  59. 1548 匿名 2010/08/18 12:40:39

    1541です。
    私は理事を批判する書き込みはしていないので
    理事を異常人物と思わせる書き込みは私ではありません。
    私の書き込みが誤解を招いたようなので削除されてもかまいません。

    ずいぶん前から自演と思われる書き込みが多発しているし
    スレッドが荒れるような書き込みが多発していて
    一部おかしな人が書いているなと思っていました。

    >>1546さんの質問はなぜ私に向けられているのでしょうか。
    私は理事・反理事の言い分がお互いに一方通行で何が事実かわからないので
    直接話してはっきりさせて欲しいと願っています。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 1549 匿名 2010/08/18 15:22:53

    >>1546です
    理事会側は、ここの書き込みに関しては一切無視されている様ですが、反理事会側と思われる方々は頻繁に書き込まれているので、反理事会への疑問点のみを書いてきました。
    なので、理事もしくは理事側の人間と間違われているかもしれませんが、匿名の掲示板では証明のしようがないですねぇ

    総会以外の場で、お会いした事がないので、理事たちがどの様な人物なのか全く知りませんが、少なくとも憶測で“何をされるかわからない”などと書かれない方がよろしいのでは?

    と思ったもんで質問させていただいた次第です。どうも、失礼いたしました。

  62. 1550 匿名 2010/08/18 20:09:29

    今度の“住民集会”
    出席or委任状はどのぐらい集まったんでしょうか? まだ、決めかねている方の為に『中間発表』しはったら?

    ところで委任状の確認は、どなたか第三者の方が立ち会われるのですか?

    まあ、決議には何の効力もないわけですけど、やる以上はその辺しっかりやっとかなアカンのちゃいますかね?
    でないと、さんざん批判してきた理事会の開いた臨時総会と一緒になっちゃいますもんね。

    理事長でも呼んできて、立ち会ってもらったらどうです?
    残念ながら、私は仕事なんでねぇ… まあ、私なんか立ち会っても誰も納得しないでしょうし(笑)

  63. 1551 匿名 2010/08/18 21:48:41

    >何の効力もない

    は言い過ぎでしたね。
    国連安保理の議長声明ぐらいの“効果”はあるでしょうかね?

    理事会が重い腰をあげて、臨時総会開いてくれるといいですね。
    もしくは、ちゃんとした賛同書を提出されて召集を要請されるか。

    どちらにしろ、議長は理事長が務める事になるでしょうから、思惑どおりになりますかねぇ…

  64. 1552 マンション住民さん 2010/08/18 23:20:14

    森が枯れてること、大変なことやのになんで理事会は動かないの?
    どちら側でもなかったけど、植栽が枯れてるのは、早急に対処すべき!!

    排水溝、洗濯機のけろとあるけど、女手ひとつでできるわけないやん。

  65. 1553 マンション住民さん 2010/08/19 02:19:55

    洗濯機移動の件、うちも無理やと思ってます。前日夜に移動させても主人が帰るまで洗濯機使えんし。
    みんなどうするのかと思ってました。うちは洗濯機の部分はしてもらえんわ。

  66. 1554 匿名 2010/08/19 11:37:48

    うちも平日が予定に組まれているので、洗濯機どうしようかと思っていました。
    日曜日に変更したくても同じ日の午前か午後の変更のみ受け付ける事になっていますよね。
    どうせやってもらうなら洗濯機部分もして欲しいですよね~。
    お金払ってるのにって思っちゃいました。

  67. 1555 匿名 2010/08/20 11:16:48

    明日の説明会の文書。
    まるで、臨時総会開催を黙認するかの様な書き方ですけど?


    賛同書を提出しない。公開もしない。

    こんなやり方を認めてしまうと、わざわざ同士を増やして賛同書を集めなくても、臨時総会を召集できる事になってしまいますよ。

    例えば、賛同書を偽造して
    「枚数足りてる。提出も捺印も、規約に書いてない」「前は、認めたやないか!」
    と、強面の方に凄まれたらどうします?

    理事に何かされる“かも”しれない… と怖がる人ばっかりなんですから、ホントに何かしそうな人が出てきたら…

    理事会を擁護するつもりはありません。変な『前例』を作られたら困ると言ってるだけです。

    ※残念ながら、明日も仕事で出席できませんので、代わりにこの場で…

  68. 1556 住民さんA 2010/08/20 11:22:58

    理事会に痛い人がいなかったら、提出すると思いますよ。
    SとかAとか。
    そんなに提出する必要があるなら、この二人に辞めてもらうって言うのはどうでしょうか。

  69. 1557 匿名 2010/08/20 11:50:19

    1555さんへ
    理事会の言っている臨時総会は理事会が主催する臨時総会ですよ 賛同者が主催するものではありません 理事会は賛同者が主催する臨時総会をなにがなんでも阻止しようとしているだけです その理由を考えてみては 凄く純粋な意見だと思いますがもう少し真実を見てみてはいかがでしょうか? そして何故臨時総会の前に説明会が必要なのかも すべてが一つの線で繋がっていませんか? なぞなぞみたいですいません 解き明かすためには賛同者が主催する臨時総会をする必要があるのですよ

  70. 1558 住民さんE 2010/08/20 15:24:11

    真実が記載されているのは質の悪いエレベーター保守点検業者によってなされた経費削減額のみ その他は全て嘘が書かれています 何故そこまで嘘をつく必要があるか 必ず理事会を法人化して役員報酬を受け更には退職金をとる
    昨日の朝刊にも載っていますよ 理事長が2億5千万円の退職金を受け取った事実 ようするに法人化すれば何を言われようが法的に好き勝手にできるのですよ 着実にその方向に鉾先が向けられています その様に考えるとここまで必死になって賛同者を潰しにかかって来る事も納得できるのでは 実際にこのマンション周辺の放置自転車自体異常と思いませんか 本来ならば理事会が何らかの対処をするべき事ですよ しかし 彼らにはそんなことはまったく眼中にないことです 理事会の法人化 そして訳の判らない業者を介入させて儲けること 早く気付いてくださいよ 大型マンションの盲点につけ込むサヨリ(外面だけよく腹黒い)に

  71. 1559 マンション住民さん 2010/08/20 16:12:05

    法人化すれば理事会の権限が今以上にパワーアップされ過半数を得ることなく議決することができますよ
    更には理事会として融資を受けることも可能なのです
    7年後の大型修繕工事に参入する業者も好き放題に決定できます
    この怖さを知るべきです
    現に実態のないペーパ会社が植栽業者に参入しました
    あってはならないことが現実に起こっています
    何故ですか
    このまま行くと自分たちの積立金が水の泡となる可能性がありますね
    騙されてから「あの時に賛同者がもっと頑張ってくれてたら」とだけは絶対に言わないで貰いたいです

  72. 1562 マンション住民さん 2010/08/20 23:50:54

    >>1561
    おはようございます。
    書き込みは名指ししていますが当の本人は名前がないので
    誰かのなりすましかなと思いました。

  73. 1563 匿名 2010/08/21 01:25:42

    >>1557さん
    >理事会が主催する臨時総会ですよ

    いちおう理解しているつもりですけど。
    賛同者を集めて、住民が召集する臨時総会の場合も、理事長が議長を務めると決まっている事も『規約』を読んだので理解しているつもりです。

    >なにがなんでも阻止しようとしている

    具体的に、どのような妨害があるんです?
    賛同書の事は、当然あたりまえの対応だと思うんですが…

    >>1558>>1559さん
    法人化の事調べたのですが、4分3以上の賛成が必要な事と、理事会の権限を増大させるのではなく、理事長の精神的負担を減らす。
    との記述しか見あたらなかったんですが
    どこを調べたら、その様な可能性があると載っているんでしょうか?
    教えて下さい。

    >>1560さん
    >>1534は、私の書き込みですよ。

  74. 1564 匿名 2010/08/21 01:37:07

    いい加減な調べ方したのですね お疲れさま

  75. 1565 匿名 2010/08/21 02:26:43

    教えて頂けないのは、やっぱりデタラメだからでしょうかね?

    府民共済の理事会と、マンション管理組合の理事会とでは、全然違うような気がしますがねぇ…

    だいいち法人化しても、永久に理事を続けるわけにいかんやろし
    ずっと、同じ方が理事を務めるのは、何分の1の賛成が必要なんですか?

    法人化の議案とあわせたら、どんだけ委任状集めりゃいいんでしょうね

    もうちょっと、ましなウソついたら?

  76. 1566 匿名 2010/08/21 04:58:50

    >何分の1の賛成

    は、間違いですね。
    あと理事は立候補したら何回でも再任できるんでしょうかね?

    森の城だよりに、理事募集かなんか書いてたし 気に入らん人は理事になって改革して下さいよ。

    説明会、どうなってますか?

  77. 1567 住民さんE 2010/08/21 05:37:33

    1565さん あまりむきになって知ったかぶりしない法がよいのでは
    理事会や組合と名の付くものの仕組みは基本的に同じですよ
    色んな名目をつけてはお金が抜かれていく
    役員報酬の事には何故触れないのですか?
    役員保険というもの知ってますか?
    とりあえずあなたのおかげで現理事会が法人化に向けて進められていることが良く判りました
    教えていただきありがとうございます

  78. 1568 匿名 2010/08/21 09:33:12

    >区分所有法では署名類の提出義務は無く…

    『区分所有法』見ました。義務が無いのではなく、記載が無いだけですね。

    >五分の一以上を有するものは…

    それを有している事を示さないと、偽造でもなんでも通ってしまいませんか?
    この解釈だと、提示する義務すら無い事になり、やっぱり一人でウソついても召集要請できる事になってしまいすよ。

    管理組合の代表である理事長が提出を求めているのだから、提出するのが筋だとおもいます。

    なんか、法律の不備を利用してるみたい…

  79. 1569 匿名 2010/08/21 09:37:45

    >>1567さん
    4分の3以上の賛成が無いと、法人化出来ないんですよ。
    わかってます?

    ああそうか、委任状を偽造して無理やり通すに決まってるって言うんですね。
    バカバカしい

  80. 1570 匿名 2010/08/21 10:49:54

    >③記入される日の日付、部屋番号、お名前を記入し押印してください

    わかってらっしゃるじゃないですか。やっぱり、この手の意思表示をする文書には、日付とハンコが必要ですよね。

    賛同書も、同じじゃないんですかね?

  81. 1571 匿名 2010/08/21 11:32:47

    今日の説明会どんなでした?

  82. 1572 住民さんB 2010/08/21 15:47:02

    さすがに法律の不備という言葉には意表を突かれました
    まともな社会生活を営んでいる人間のいう言葉とは思えませんね
    国会議員になった方が良いのでは
    そんなことより理事会の法人化 そして役員報酬の具体的な額を教えてください
    約款で自由自在に決定できるんでしょ
    ここは健全なマンションですから目に余る暴走はやめていただきたい
    それぞれの住民が夢と希望をもって購入しているのですよ
    もう一度道徳面をしっかりと勉強する必要がある
    多分手遅れかもしれないが
    健全な住民の皆さんにお願いします 理事会役員の再任と法人化だけは何がなんでも食い止めましょう

  83. 1573 住民さんD 2010/08/21 15:53:34

    1569さん
    4分の3以上の賛成がないと法人化できないのですか?よく知ってますね
    やっぱり法人化しようとしていたのですね
    法人化される強烈な寄生虫となりマンションの生き血を吸っていきますよ

  84. 1574 マンション住民さん 2010/08/21 16:28:09

    議決権行使書が沢山集まってるみたいですね。臨時総会できちゃうみたいですよ。

  85. 1575 匿名 2010/08/21 21:51:36

    >>1573さん
    あなたと、不毛な言い争い続けられるほど暇じゃないんで、これで最後にさせてもらいますよ。

    >>1558>>1559さん
    が、書き込んでるのを見て初めて『法人化』の事を知ったんですよ。

    >法人化すれば過半数を得ることなく議決することができますよ

    これを見て、まさかと思い“誰でもできる簡単な方法で”調べたら
    ※たぶん、1573さんは知らないんでしょうね

    どうもデタラメみたいでね、それに4分の3以上の賛成とあるから、いまのこのマンションの状況では絶対ありえへんのちゃいますか?
    あなた賛成なさるつもり?

    どうして、そんな事思いついたんやろ?
    自分が理事になったら、やったろと思ってはるんですかね(笑)

    ちなみに、検索を続けたらすぐに“1558・1559さんの書き込み”も出てきましてね。
    よその方が、管理組合の法人化を調べたら2人の書き込みも読んでしまう事になりますねん。
    変な人が住んでるマンションだなと、思われてしまいますねぇ…

  86. 1576 匿名 2010/08/21 22:03:19

    40階建てタワーマンション諦めたみたいやな。14階の分譲にするって

  87. 1577 匿名 2010/08/22 01:17:24

    ヤマガラです。
    すっごく久しぶりに、新しい鳥が来てくれました。え~と、何種類目だっけ

    確か、甲山森林公園の公園の鳥になってたはず。頭が黒と白で、胴体がオレンジとゆうか柿色の鳥です。街中ではあまり見かけませんねぇ

  88. 1578 マンション住民さん 2010/08/22 09:05:17

    14階建ての売れが良かったら、北側にタワーを建てるそうですよ。

  89. 1579 匿名 2010/08/22 11:08:57

    今朝の、外周清掃も自治会の方々によるものなんでしょうか?理事長さんの姿も見えた様な…

    ご苦労様&ありがとうございます。
    仕事に出るところだったので、お手伝いできず申し訳ありません。

    ただ、枯れ木などを引き抜かれてしまっている事に関しては、
    何か違和感が…

    何が問題か、説明しろと言われたら言葉に詰まってしまいますが

    北側の歩道にかぶさっていたもの等は、明らかに通行の邪魔になっていましたが、やはり何か事前のお知らせとか必要ではないんでしょうか?

    ご意見・ご回答を、お願い致します。

  90. 1580 マンション住民さん 2010/08/22 13:10:06

    他の人も書かれていましたが
    土曜日の理事会からの説明会(?)はどうでしたか?
    どうしてもキャンセルできない用があったため出席できませんでした。
    ポストに入っていた説明の通りだったのでしょうか。
    簡単にで結構ですので教えていただけるとありがたいです。

  91. 1581 住民さんD 2010/08/22 13:10:23

    自治会・理事会の演技ではないでしょうか?今更もう遅いでしょう。

  92. 1582 マンション住民さん 2010/08/22 15:02:55

    >>1580さん

    昨日の説明会は参加者が約20名程度で、説明内容は配布された資料に補足事項も無くほぼ全く同じ内容でしたよ。
    書類回付が8/19だったから、中1日では集まりにくかったんでしょうね。

  93. 1583 マンション住民さん 2010/08/22 15:17:03

    >>1582さん

    そうですね。仕方なかったのでしょうけど、ひにちが急だったので参加できず気になっていました。
    教えていただきありがとうございました。

  94. 1584 匿名 2010/08/22 22:51:46

    >>1582さん
    反理事会の方々(有志一同の皆さんと書いた方がいいんでしょうか?)は、出席なさってなかったんでしょうか?

  95. 1585 マンション住民さん 2010/08/22 23:11:39

    >>1584さん

    どなたが有志一同の方か確証がないので、具体的な人数は分かりませんが、質疑のやりとりから数名の方々が出席されていたと思います。

  96. 1586 匿名 2010/08/23 00:04:55

    ありがとうございます。
    >>1584です
    できたら、その場で決着して頂きたかった…

    まだまだ続きそうですね

  97. 1587 匿名 2010/08/23 01:45:02

    >>1586さん

    あくまで説明会だったので、何かを決議するという場では無かったですね。同じ住民としてお気持ちは同感ですが、お互い鍔迫り合いを繰り返す膠着状態である感は否めません。

    膠着状態を脱する最終的な判断は理事会でも有志一同でもなく、私たち住民一人一人の意見だと考えます。

    理想論に過ぎませんが、出来る限り多くの方が納得出来るマンション運営になるようにしたいですね。

  98. 1588 匿名 2010/08/23 11:43:51

    区分所有法26条1項 管理者(理事長)は集会の決議を実行し、並びに規約で定めた行為をする権利を有し、義務を負う。
    26条2項 その職務に関し、区分所有者を代理する。

    当然、区分所有法34条3項や管理規約の49条1項の請求に対し、他の5分4の区分所有者の代理として、実際に5分の1を有するのか確認する義務があると思われますが?

    確かに区分所有法にも、管理規約集にも賛同書の事は書かれてませんが、細かい運用に関しては管理者の裁量に任されているとも読みとれます。

    たった5分の1。つまり20%の方々が、残り80%の権利を無視するのは、やはりおかしいのでは?

    まずは全区分所有者に、今回の臨時総会召集要請のやり方で構わないのかどうか、アンケートなさるのが筋ではないでしょうか?

  99. 1589 マンション住民さん 2010/08/23 16:19:07

    私は賛同していませんから5分の4側の住民ですが、別に自分たちの権利を無視されたとか侵害されたとは思っていませんよ。
    それに私は単純に一住民として今回の臨時総会を開催してくれたら嬉しいのになと思っています。
    それは、住民からの臨時総会というものに単純に興味があるからです。
    私自身はマンションの運営とかには関心ない方なんですが、それでも最近の理事会には理解できないような不信感を感じてしまいます。
    それは、理事会は住民の意見を聞いてあげるべきだと思うからです。
    ひとり二人が言う程度ならいちいち構ってられなくても、20%って結構な人数の要望ですよね。
    そんなにもたくさんの住民からの要望を受け入れないって、頑なに突っぱねてる理事会には凄く違和感を感じてしまいます。
    なぜ騒ぎ立ててまで断わるのかが不思議です。
    住民の書類の不備がどのような不備なのか解りませんが、同じマンションに住むたくさんの住民に対して理事会の対応が厳し過ぎる気がします。

  100. 1591 匿名 2010/08/23 22:30:10

    >>1588です
    色んな考えの方がおられれて当然だと思います。だからこそ、多くの方々の代理を務める理事長には、厳格に対処してもらわねばならないのではないでしょうか。
    いちいち聞いてまわる訳にもいかんし、偽造・偽称を防止する意味でも。

    法律上、署名があれば捺印は必要ないそうで、記名(ゴム印等)の場合は押印が必要。
    ※捺印と押印の違いって?

    でも、日本人ですから捺印があった方が…
    あと、日付は無いとダメでしょう。5年前の賛同書なんて、存在しないのは分かってますけど

    提出が嫌なら、立ち会い人の前で“理事長にだけ”確認してもらうとゆう方法もあるでしょう。
    話し合いの余地はあっただろうに強行しようとするのは、何が何でも『議長』を取りたかったからでは? と、推測しておりますけど。

    理事長も、何も問題ないなら議長譲ってあげたらどうですか?

    たぶん、なら理事会が臨時総会開けばいいのにと言われる方がおられるでしょうが、理事会は今回の議案の事は問題なしとゆう立場だからなぁ…

    賛同書をちゃんと提示する方が早いでしょう。

  101. 1592 住民さんA 2010/08/24 03:19:10

    有志の方も、最初に出したとき突っぱねられるとは思ってなかったんじゃないかなぁ。
    だから「何が何でも『議長』を取りたかったから」は違うんじゃないかと思います。

    でも、理事長にだけ確認してもらう、は良いですね。
    みんながアイデアを出して、参加して、早く解決すると良いですね。

  102. 1593 匿名 2010/08/24 10:56:25

    どないなっとんねん!このマンション!!ベランダに菓子の空き袋落ちとったわ!てめぇのとこの子供ぐらい管理しとけや!!

  103. 1594 匿名 2010/08/24 12:45:33

    大人かもですよ。20歳過ぎれば親の責任ではございませんわ。
    あなたもきっと大人なのに分別のない言葉遣いですもの。決めつけはいけませんわ。

  104. 1595 匿名 2010/08/24 13:07:40

    管理人の掃除がどうこうよりも、ゴミ多すぎだと思います。
    自分の財産だってわかってるんでしょうか
    タバコのポイ捨て最悪!

  105. 1596 匿名 2010/08/24 21:57:57

    やっぱり掃除はちゃんとしてもらわないと!そのために管理人に高い給料を支払ってるんだからー!

  106. 1597 匿名 2010/08/24 22:07:42

    住民のマナーの悪さは以前よりも少しずつですが良くなってきてると思います。でも、ゴミは以前よりも増えているように思います。

  107. 1598 匿名 2010/08/24 23:02:30

    もうすぐ1600レス。
    年内に、2000いくかも…

    これって異常なん?と思たら、もっと凄いのありましたわ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/64670/

    しかも、次のパート6は2ヵ月で1400!!
    ヒマな人多いなぁ
    あ、俺もか…

  108. 1599 匿名 2010/08/24 23:59:15

    昨日はついカッとして、乱暴な言葉使うてもうた、すいません。うちは子供おらんし、もちろん俺でも妻でもない。まん中へんに落ちてたから隣からやないし、上から落としたんやと思う。1階なんか最初っからゴミや洗濯物おちとったゆうし、マナー悪過ぎやで

  109. 1600 匿名 2010/08/25 06:44:26

    1592の住民Aさん、有志側が配布した資料の中の、一番最初に出された臨時総会召集請求に

    なお、招集請求者である私が本会の議長を務めることについて…

    ってありますよ。
    理事長には「招集」のみ行ってください。てね

    議長に一任で委任しちゃう人多いから、議長を握った方が有利だと考えたんでしょうね

  110. 1601 1階の住民 2010/08/25 11:00:36

    ゴミ。とゆうか落下物、けっこう多いです。最近は減ってきたと思いますけど、植え込みの中には回収されないままの洗濯バサミや菓子の容器が、今もそのまま。
    サンダルや、洗濯物も多数落ちてました。取れる物は、拾って管理人に届けましたが、ほとんどの洗濯物はそのまま放置されてました。
    落とした方は、気づいてらっしゃると思うのですが…
    植栽業者も、これらの物には手を触れず、そのまま置いていかれたようで、綺麗に刈り取られた後かえって目立ってました。
    その後、どなたか拾っていただけたみたいですが、最近お菓子の容器(じゃがりこ等)や包み紙(捨ててるの?)を見かけます。
    よそのマンションでも、落下物は問題になっているみたいで、竿や植木鉢が落ちてきた事もあるそうです…
    何かあってからでは遅いので、くれぐれもお願いします。

  111. 1602 匿名 2010/08/25 13:33:29

    久しぶりに見たら何やのんなコレ。
    みんなしばらく黙って!静かにして賢くしといて。

  112. 1603 匿名 2010/08/25 13:36:39

    何が起こってんのか正確に分かる人で私が誰か分かる人、直接教えて。

  113. 1604 匿名 2010/08/26 10:21:56

    また、ゴミ集積所のシャッターの横に置いてますねぇ…

    木曜日と土曜日以外、18時まで開けてくれる様になってだいぶ経つのにねぇ…

    それと、自転車のパンクの不審者はどうなったんでしょう?

    あまり、考えたくないんですが早朝に、通りすがりの人が地下駐輪場に降りてきて、パンクさせますかねぇ?

    画像はハッキリしませんが、派手目な色の服装だしすぐ判明すると思ったんですけど

    イヤですねぇ…

  114. 1605 匿名 2010/08/26 11:12:40

    日中、まだまだ暑いですけど夜になると、秋の虫たちの音色が聴こえてくる様になりましたねぇ

    モズ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、ヒガラ、キジバト、ムシクイ、ウグイス(声のみ)そして、日曜日のヤマガラ。
    徐々に、この森にやってくる鳥の種類が増えてきています。

    そろそろ、秋の渡りの季節。もっともっと、色んな鳥が来てくれるといいですね。

    大坂城では、コルリとゆう非常に美しい鳥が、よく見かけられているそうです。
    土曜日行ってみようかな

  115. 1606 マンション住民さん 2010/08/26 12:53:06

    もう秋の声が聞こえますか。
    少し前はセミの死骸が廊下に落ちていると思ったらまだかろうじて生きていて
    いきなりブブブブブ!とその場でもがいてびっくりすることがありました(笑)
    夏の終わりは感じました~。

  116. 1607 マンション住民さん 2010/08/26 23:47:17

    最近、引越しでもないのに、エントランスから駐車場に行くドアにストッパーがしてあるのは何故ですか?

    エントランスのエアコンの効率悪くなると思うんですが?

  117. 1608 マンション住民さん 2010/08/27 02:52:08

    >1607
    壊れてるらしいですよ。
    理事の方がおっしゃってました。

  118. 1609 匿名 2010/08/27 10:15:01

    タバコの吸い殻で思い出してん。確か、去年も書き込みあったなって。
    で、このスレ最初っから見たら(ヒマやな俺)7月ごろに、いっぱいあったわ
    タバコ、1万円にしたれや!

    あといくつか見つけてな、ミニショップのアンケートが廃止が前提になってるんちゃうか?ってのと>>213

    勝手に、住民からの意見書を公表しおった>>337

    確か、去年ゆうたら前理事長の頃やろ?そういえば色々言われてたなぁ…

    たぶん、この先理事代わる度に何やかんや書かれるんやで。いまと一緒や

    あと>>729の、
    臨時総会の“採決前”に、日本ハウズイングの重要事項説明会。これだけでも住民無視の姿勢が…

    って話し。長谷工呼んでるんやろ。否決された後に、説明会せんやろから
    先にするんやろ?
    住民無視ちゃうん?

    結局一緒やな…
    これからも、おんなじ様な事起こるで、だから解釈次第でどうにでもなるなんてのを、ほっといたらアカンねん。
    きちんと、賛同書のルール決めとかな

    まあ、強行するんやろけどな。勝手にして

  119. 1610 匿名 2010/08/27 10:31:39

    あ、最後のは一緒ちゃうか… 長谷工は元に戻すだけやから ちと酔ってるからすんません

    とにかく、賛同書をうやむやにされるのだけが許せませんねん
    今後の為に、法律に書いてない部分も決めといてくれなな!
    まあ、それには総会決議が要るんか…

  120. 1611 マンション住民さん 2010/08/29 15:21:55

    今日は臨時総会は無事開催されたんですか?今回の騒動で、ずっと平行線って感じのため

    早期の決着を望んでいます。現実私たちの財産である森がどんどん枯れています。

    以前のようにでも良いし新しい業者でも良いし、とにかく早く手を打たないと…。

    人間同士がいがみ合っている間にも刻々と話すことの出来ない木々や植物は枯れていく。

    双方マンションを良くしようと思っているのなら解決策を早急に出すべきです。

    このマンションを購入した時の感動や希望を思い起こすと、現在の惨状が残念でなりません。

    残念というより腹立たしい。

  121. 1612 住民さんA 2010/08/29 16:55:44

    森を愛してあげたいですね。
    植物も枯れるし、水も濁ります。
    無視は一番、悲しいことの様に思います。

  122. 1613 匿名 2010/08/29 22:49:22

    間違った情報を与えられ、長谷工が悪いように思わせられた

    長谷工を総会に出席させなかったのは、自分たちの嘘がバレないようにしたからだった


    自分も含め、住民はみんな騙されたんだ

  123. 1614 マンション住民さん 2010/08/29 23:30:18

    >1611
    人任せでは始まりませんよ。
    なんとかしないと、と思うなら参加しないと。

  124. 1615 匿名 2010/08/30 00:01:16

    中立=関わりたくない 人任せ 情報を入手できない このマンションで暮らす限りそれぞれの意見があるはず 反対派に直接質問してはどうですか? 思いもよらない事実が判るかもしれませんよ

  125. 1616 匿名 2010/08/30 09:04:06

    嘘だらけの説明で住民を騙し、自たちの思いどおりに変えたことは確かな事実!

    違法でも違反でもない事実をねじまげ、善良な住民を違法者扱いした!

  126. 1617 匿名 2010/08/30 22:22:40

    高圧洗浄って、毎年すんの?毎年、洗濯機動かさなあかんの?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46004/res/25-42

  127. 1618 マンション住民さん 2010/08/31 00:11:54

    1616>
    はいはい、そーですねー(棒読み)
    あなたがそう思うんなら、そうなんでしょう。あ な た の 中 で は 、 ね。

  128. 1619 匿名 2010/08/31 09:19:55

    ゴミドラムの鍵、いつになったら直るの。駐車場の扉もやけど

  129. 1620 匿名 2010/08/31 09:47:52

    下げ

  130. 1621 住民A 2010/08/31 14:12:07

    臨時総会できなかったんだなー!そらぁ、あんなに理事会が反発してたら出来ないよなー!けっこう期待してたんだけどなー!

  131. 1622 匿名 2010/08/31 19:45:38

    駐車場の出入り口の段差を何とかするって話し、どうなったんやろね?
    前の臨時総会で言うてたはず。期待してないけど

  132. 1623 匿名 2010/09/01 07:02:13

    ふと思ったんだけど、理事の任期って2年だよね。そんで半数づつの交代じゃなかったっけ?
    今の理事に問題があって辞めさせたい動きがあるけど、ほっといたらもう終りじゃないの?

  133. 1624 匿名 2010/09/01 09:20:00

    終わらんやろ。まだ1年目やから来年もおるで。
    だいいち自分が再任するために、12月の総会間際に『総会を潰したる』って前理事長を脅したんやろ。議案書にあった「再任できないものとする」っていう議案を消させたんやからな。議案書が2回も配られたんが、なんでか調べたんやで。

  134. 1625 匿名 2010/09/01 10:23:37

    1624さん
    その「再任できないものとする」とゆう議案書は、何のために作ったんでしょうか?
    管理規約集の39条1項に「再任をさまたげない」とあるので、これの変更は総会の特別決議事項となり、組合員総数の4分の3以上および議決権総数の4分の3以上の賛成が必要と、管理規約集53条3項に書いてます。

    4分の3以上の賛成なんて、ほとんど不可能だと思うんですが、何のためにそんな議案を提出しようとしたんでしょうか?

  135. 1626 匿名 2010/09/01 10:38:45

    少なくとも、昨年12月の定期総会の時点では、ほとんどの区分所有者は現在の混乱を予想していなかったでしょうから、いきなり『理事の再任禁止』と言われても戸惑うだけだし、中には理事なんかしたくないから、したい人は何回でも再任してほしいと思う方もおられたでしょう。
    2回目の定期総会に出す議案としては、相応しくないと思われる方もおられたかもしれない。
    どう説明されるつもりだったんでしょうね?

  136. 1627 匿名 2010/09/01 11:12:25

    そんなもん知るか。議案書を作った前理事長に聞いたらええやろ。わしが言いたいんは、なんか理由があって作った議案書を、脅してまで変えさせたんやから再任するやろってことや。

  137. 1628 匿名 2010/09/01 11:43:23

    へぇー。変な調べ方したんですね。ええ加減な情報を書き込まないで下さいよ。

  138. 1629 住民さんB 2010/09/01 12:37:12

    1627さんのおっしゃるとおりだと思います。
    回りくどくなくストレートで判りやすいです。

  139. 1630 匿名 2010/09/01 12:47:09

    1629さん意味不明ですけど?
    1624&1627さん
    終わりですか?そんなんで終わっちゃうと、前理事長さんは可決されそうにもない不可思議な議案を提案しようとした変な人。と勘違いしてしまう方が出てくるかもしれませんよ。
    一部の理事の暴走を止めたいのなら、あなたが理事になって下さいよ。

  140. 1631 匿名 2010/09/01 13:05:11

    1630さん、一部の理事の暴走って何ですか?
    おかしいですね。いつも理事会を必死に援護なさっている貴女が、そんなことを認めちゃって良いのかしら?

  141. 1632 匿名 2010/09/01 13:18:13

    おそらく前理事長さんは、立候補されてきた理事(?)さんが、1630さんがおっしゃるような暴走を予想していたのではないかしらね?
    将来の理事会が独裁的にならないように…、だったら議案にしたことも納得できますよね?

    私の勝手な想像だから、間違ってたらごめんなさいね。

  142. 1633 マンション住民さん 2010/09/01 13:24:21

    元帳はいつ開示されるんやろ
    20年後かな?
    これも独裁の象徴のような

  143. 1634 匿名 2010/09/01 13:32:20

    1631さん、どなたと勘違いされたんでしょうか?私、男ですけど?
    1624さんみたいな、どなたが書かれたか分かり易い文面でなくて御免なさいね。ついでにあなたも理事に立候補して下さい。お願いしま~す

  144. 1635 匿名 2010/09/01 22:26:04

    雑排水管の高圧洗浄の事、気になりませんか?毎年が一般的みたいやけど、どうなんかなぁ…
    もう一回貼っときますんで、ご意見お願いします
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46004/res/25-42

    あと、こっちも見て下さい
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15312/res/3

    この板、書き込み多いからただでさえ目立っちゃいますし
    「あちらのお話しにも、ちょっと聞き耳を…」なんてゆう、アヴァンティの教授みたいな方。
    おられると思うんですよ。私がそうだし(笑)

    だから、なるべく目立たないようにしましょうよ

  145. 1636 マンション住民さん 2010/09/02 00:04:23

    おもしろすぎww捨て台詞がいつものあの方と一緒ですね。
    男だったんだ。知らなかったw
    偽るなら少しはそれっぽくしたら良いのにね。
    こんな残念な人たちにマンションめちゃくちゃにされてると思うと、やりきれない。

  146. 1637 匿名 2010/09/02 20:59:05

    >>1636。ホント、残念だなぁ…
    なんか掲示板のルールに“荒らし”の相手をしちゃいけないとあるからねぇ、誰も相手してくれないからって、ひがまないでねぇー

  147. 1638 匿名 2010/09/02 22:25:23

    色々、見たり聞いたりしたんですが、やっぱり初めての雑排水管の洗浄では洗濯機がネックになってるみたいです。
    初回だから見送り、なんてのも多いみたい。
    今年初めての洗浄をした知人が、業者から聞いた話しでは、風呂と洗濯機パンは詰まり易いのでやった方がいいとのこと。
    でも、毎年するとなると大変ですね

  148. 1639 マンション住民さん 2010/09/04 15:01:50

    働き盛りの男性が理事会に立候補して何やらしでかしてるみたいですけど、普通は仕事の事が精一杯でそんな暇ないはずだと思います。
    マンションのためにボランティア活動をして下さっているのでしょうかね~
    はずかしくないんでしょうか。

  149. 1640 匿名 2010/09/04 15:28:04

    能力のある人間は月一度の理事会くらい簡単にこなせますよ。ようは能力の問題です。

  150. 1641 匿名 2010/09/04 16:27:41

    理事になるには能力が要求されるんですね。
    それで知的な方ばかりがお揃いなんですね。

  151. 1642 匿名 2010/09/04 23:29:25

    知的なおかつ正義感がないと理事は務まりません。

  152. 1643 匿名 2010/09/05 01:33:42

    嫌味にしか聞こえないですね。それか自画自賛か。ばかみたい。

  153. 1644 マンション住民さん 2010/09/05 04:26:05

    >>1642さんへ
    まず人望でしょう。
    人望が無いリーダーはリーダーとは呼べない。
    浅はかな知性と正義感を振りかざしてるだけじゃ、住民の支持は得られませんよ。

    352戸をまとめる理事は大変でしょうが、謙虚さが無ければ人望も集まりませんよ。大丈夫、信じて下さいだけでは、何の説明にもなりません。

  154. 1645 匿名 2010/09/05 06:21:48

    3月の臨時総会で聞いたけど、今の理事は、障害者差別を平気でやったオバサンと、平気で恐喝したオジサンでしょ?理事長も本人たちも認めてたじゃん!それだけでも、めちゃくちゃな人格なんじゃないの?

  155. 1646 匿名 2010/09/05 11:02:21

    私の理事になる人のイメージはほとんどが「独りよがりな方」で残念な感じ。
    ただ千里に住んだ時の理事長さんは本当にダンディーで謙虚で多趣味な素敵な方でした。

  156. 1647 匿名 2010/09/06 12:54:01

    玄関の前に、ゲジゲジがいた! あやうく踏むとこやった。
    今年は、ヤスデあんまし見なかったけど、よその植栽の少ないマンションでも出るそうなんで、虫はしょうがないですな。

    小型のムカデって感じで、気持ち悪いです。色々おるんやなぁ

  157. 1648 匿名 2010/09/06 15:58:46

    理事会に立候補する人=(1)心底マンションを良くしようと思っている人 又は (2)金に群がる寄生虫
    住人に対する障害者差別 脅迫 嫌がらせ そして,強引に理事になる
    (1)(2)どっち?

  158. 1649 匿名 2010/09/07 00:06:21

    ヤスデもゲジゲジも益虫なんで、なるべく殺さんと。キモいけど

  159. 1650 マンション住民さん 2010/09/07 01:50:12

    前は、草木の根元のホースから水がまかれていたのに今は止まってるんですね。 
    もったいないから?

  160. 1651 匿名 2010/09/07 10:11:15

    水、止まってますか?先月、土が湿ってるの見ましたけど… 入居当初から、いつ水撒いてんのか不思議でしたけど、一部を除いて枯れてないのを見たら撒いてるんでしょうね。もったいないといえば、エントランスの噴水は止まったままですね。いつからだっけ…

  161. 1652 匿名 2010/09/07 10:36:17

    そういえば、新築から1年も経たずに枯れた木もようけあったけど、ああいうのって保証期間とかって

    無かったんやろね…


  162. 1653 マンション住民さん 2010/09/07 12:07:49

    この間、管理人さんがホースで水まいてるのを見ました。

  163. 1654 住民さんA 2010/09/11 16:25:16

    このマンションは完全にある理事に汚染されている。今この状況を野放しにすると後でとんでもない代償を負うことになりますよ。特に理事の足立、佐藤は将来私たちの修繕積み立て金と管理費を根こそぎ持ち逃げする計画を着々と進めています。そうなる前にもう一度このマンションを立て直しませんか?中立ちか無関心とか言っている場合ではないことを皆さん良く考えてください。

  164. 1655 救世主 2010/09/11 20:40:38

    1654その証拠どこにあるんじゃ!理事の肩持つわけじゃないけど、それは、あまりにもひどいんちゃうんか!!

  165. 1656 住民 2010/09/11 22:57:14

    緑が枯れてきて少なくなってきています。専門業者に定期的に入ってもらってお手入れしないと一度失ったものはなかなか戻りません。今のスポット対応は反対です。いろいろな話が噂されますが何が真実か皆の前で証言される日は期待しません。ですが今の緑の現状や設備の不具合対応を見る限り現理事会の支持はできません。リコール出来るなら降りて欲しい。名前が何度も出てしまっている理事の方も名前がでたことに対して何も感じないのだろうか。そこまでされてでも続ける特別な理由があるのか。もし自分がそうされたら降りるでしょう。まして正しい仕事をしていると自覚するんであれば。修繕費云々のけんも理事会を法人にして理事長になって辞めたとき退職金として3億もらったケースがあります。マンションが修繕できない。お金の現状については総会なり説明してほしいし全く住民以外の第三者にまちがいないのか立ち会いの上説明が可能ならしてほしい。今の疑わしい理事会は辞めていただきたいです。

  166. 1657 マンション住民さん 2010/09/12 01:29:15

    1654>
    中立立場の者です。
    今まで静観していましたが、良識ある大人がそのような書き込みするのは激しく引きました。
    名指しで・推測で・さも断定するように言ってますが何様のつもりだアンタ
    親からどういう教育受けて成長してきたんだ? あなたのゆがんだ正義感は明らかにおかしい。
    疑わしき事はあるかも知れないが、確たる証拠もなしにここまで書くとアナタは異常者以外の何者でもない。

    事実がアナタの言うことと違っていた場合、アナタはどうするつもり?

    こういう事を書いてしまうアナタはその名指しされた人たちより明らかに人間的に下のランクです。
    小さい子供がこういうこと言うのはあるかも知れないけど、まっとうな大人が言える事では決してないです。

    うちには子供もいるが、こんな変な人間がいるならうかつにマンション内の人間付き合い出来ないわな。何されるか分からんもん。

  167. 1658 匿名 2010/09/12 04:34:16

    >>1656さん
    こんなトコに、名前書かれる度に辞めなアカンかったら、理事になる人おらん様になりますよ。

    >>1654さん
    個人名書くのは禁止ですよ。知らないんですか?

  168. 1659 匿名 2010/09/12 05:16:05

    みんな、ごちゃごちゃとウルサイ。

  169. 1660 匿名 2010/09/12 06:17:44

    前にも、法人化の事を書かれておられたけど、理事会の法人化って“管理組合の法人化”の間違いでしょ。理事会だけを、法人化なんて出来ませんよ。
    法人化には、4分の3の賛成が必要なんですよ。委任状含めても、なんとか総会成立するだけの出席しかないこのマンションで、4分の3はムリでしょうね。

    もっと戸数の少ないとこで、ずーっと同じ人が理事長してる場合に、理事長の個人資産とごっちゃにさせない為とかに法人化するんだから、全然関係ない話しですよ。

    あなたが、そんなデタラメを書いてたら、有志さんたちまで胡散臭く見られてしまいますよ。いい加減止めたらどうです。


  170. 1661 マンション住民さん 2010/09/12 08:24:04

    8/29の有志一同主催の臨時総会(議決数足らずで不成立)に出席しましたが、有志一同さん側から法人化に関する話題は一切出ていませんから、喧伝しているのは有志一同さんでは無いでしょうね。

  171. 1662 匿名 2010/09/13 10:20:25

    マンション住まいの友人数人から聞いたんですが、理事会ってだいたい毎月開かれてて、議事録が各戸に配られているそうです。
    ここも毎回議事録を配布していれば、現在の混乱も少しは防げたのでは?
    前理事長の頃から、一度も理事会の議事録の配布って行われていませんよね?

  172. 1663 救世主 2010/09/13 20:16:02

    1662さん、車椅子乗ってる前理事長は、長谷工から、犬のように、可愛い可愛いされて、何かしらのバックマージン貰ってたし、そんなことにも、気が付くような人じゃないですよ!

  173. 1664 匿名 2010/09/13 22:07:50

    >>1655>>1663は、同一人物?それとも、なりすまし?
    適当な事、書き込むのは止めような!!

  174. 1665 マンション住民さん 2010/09/14 05:28:42

    >>1654も一緒やね
    適当な事、書き込むのは止めような!!

  175. 1666 マンション住民さん 2010/09/14 08:19:54

    1662さん
    議事録の配布は、長谷工から日本ハウジングに変更になるどうのこうの問題の前に、
    理事長にお願いしましたが、軒数が軒数なので、毎回となると、コピーの費用がかかるので、しないとおっしゃってましたよ

  176. 1667 匿名 2010/09/14 08:28:21

    1663さん
    そういう書き込みやめよう。
    見苦しいし、あなたの名前救世主なんだから。

  177. 1668 匿名 2010/09/14 21:54:41

    1666さん、ありがとうございます。1662です。
    コピー代、確かに凄い額になりそうですね。友人のところも大規模マンションなんですが…
    たぶん、管理事務所で閲覧できるんでしょうが、それはちょっと億劫でして。回覧板にしてもらうのはどうでしょうかね?
    各階ごとにしたら15部で済むし。
    要望書に書いて出してみます。ありがとうございました。

  178. 1669 匿名 2010/09/15 21:45:52

    山中育樹園は、ど素人の私でも名前だけは知ってますが、小森造園はどんな会社?

    ペーパーカンパニーとかって問題になってたトコは候補から外したんですね。ペーパーカンパニーってのが本当なら、最大限“理事会に好意的に”見たとしても、紹介者に騙されたって事になりますよね?
    総会で説明あるんでしょうね?だいぶ先やな…

  179. 1670 匿名 2010/09/17 09:51:59

    もしもし理事さん理事さんよ お前の言い訳聞きましょう どうしてペーパー会社なの 理由が早く知りたいよ

  180. 1671 マンション住民さん 2010/09/20 00:28:36

    土曜日の夜、どうしてエレベーターがすべて止まってたんですか? 
    事故?故障?
    乗るのが怖い・・・

  181. 1672 匿名 2010/09/20 12:26:40

    エレベーター止まってましたね。
    乗ろうとしたら全然で・・・。
    これってかなり危険ですよね。何も説明ないしもしかして故障ですかね?

  182. 1673 住民A 2010/09/20 13:18:05

    土曜日に止まっていたエレベーターって何処のですか?何時頃ですか?

  183. 1674 マンション住民さん 2010/09/21 04:38:56

    4台ともです。あと駐車場の所もです。

  184. 1675 住民さんA 2010/09/21 05:16:14

    土曜日のエレベーター停止は、どこかで火災警報が作動したからみたいです。
    お酒飲んで帰ってきたとこに階段はしんどかった・・・

  185. 1676 匿名 2010/09/21 07:11:36

    回答ありがとうございます。どれくらいの時間が使えない状態だったかわかりませんが、15階建てでエレベーターが使えないのは致命的ですよね。そのような異常事態が今後も起こるかも知れないのは怖いですね。荷物があれば3・4階でも階段は厳しいですからね。

  186. 1677 匿名 2010/09/22 14:08:54

    子供が産まれましたがママ友が全くできません。
    すれ違いざまに挨拶はしますがそれ以上は何もなく…、皆さんどうやってお知り合いになっていますか?

  187. 1678 マンション住民さん 2010/09/23 00:09:41

    >>1677
    何ヶ月?
    月齢が進んで予防接種がある程度済んだらキッズルームでお友達が出来ますよ。
    私は10ヶ月頃から行きましたが同じ月齢のお子さんが結構います。
    これから検診やBCG、離乳食講習会(任意)があります。
    同じようにママ友を求めてる人もいるので、積極的に声をかけるといいですよ。
    ちなみに私のママ友はマンション外の人です。
    慌てなくてもキッズルームに来るようになったら毎回会うママさんと仲良くなりますよ~。

  188. 1679 匿名 2010/09/23 09:00:30

    キッズルームに行く事がありますが、なぜか誰もいない時ばかりなんです。
    皆さん土日だけ集まっているのでしょうか?人の多い時間帯を教えていただけますでしょうか。

  189. 1680 マンション住民さん 2010/09/23 14:23:36

    >>1679
    そういえば人は少ないかもしれませんね。
    夏場はお昼前に人がいましたが、涼しくなってきたので使用する頻度が減っているかもしれません。
    ところでお子さんはポリオ接種しましたか?
    今ちょうどポリオ接種時期なので、もし接種していない場合は感染する可能性があるので控えた方がいいですよ。

  190. 1681 匿名 2010/09/24 10:51:48

    回答ありがとうございますまだポリオを受けていないので、受けてから遊びに行くことにします。

  191. 1682 マンション住民 2010/09/24 11:41:15

    私はよくキッズルームへ行きますよ。
    夏場はだいたい午前中に週に2、3回は行ってました。でもちょっと涼しくなってきたので、最近は晴れた日は公園とかで子供と遊んでいますが・・・雨やちょっと降りそうな時などはキッズルームを利用します。そんなときはお子さんを連れたママがいるので、子供同士、ママ同士コミュニケーションを取っていますね。きっとすぐに>>1679さんもお友達ができると思いますよ(^^)v

  192. 1683 匿名 2010/09/28 10:07:00

    役員募集。でっかいの張り出しましたね。
    誰も、立候補してないの? かなんなぁ…

  193. 1684 マンション住民さん 2010/09/28 12:38:17

    立候補したらいいじゃないですかw

  194. 1685 匿名 2010/09/28 19:27:34

    >立候補したらいいじゃないですかw

    特に不満はないから立候補しませんよ
    理事会のやり方が気に入らん人多かったみたいだから、いっぱい立候補されてると思ってたんやけどね…

  195. 1686 匿名 2010/09/29 01:28:14

    西の12階、売りに出てるんですね。2,680万円 うちの分譲価格より高い!

    最初なんぼやったんやろ?

  196. 1687 マンション住民さん 2010/09/29 07:11:23

    12階のやつは鶴見区の不動産業者自身が売主のやつですね。
    たぶん業者が買い取って自社で改装手直し入れて再販売ていうパターンやと思います。

    もうひとつ南向きの14階もあって、
    今このマンションは上記2件が売りに出てますよー

  197. 1688 匿名 2010/09/29 13:15:56

    再販売て、中古って事でしょ?

    12階やから、三千万円台半ばぐらいですかね?不動産屋が買い取ったんだから、あの価格より低く売ってるやろうし

    けっこう買いたたかれるもんなんでしょうねぇ…


  198. 1689 入居済みさん 2010/10/02 11:27:23

    レスが1000超えてましたので新しいスレッド立てました。
    続きはこちらでお話ししませんか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94213/

  199. 1690 匿名 2010/11/04 04:51:13

    結局臨時総会はなかったですね

  200. 1691 管理人 2011/05/20 06:19:59

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94213/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  201. by 管理担当

リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 352戸
[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ウエリス平野

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2900万円台~3400万円台(予定)

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸