東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 北新宿
  7. 新宿駅
  8. ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート2
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 19:35:58

ザ・パークハウス 新宿タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.07平米~114.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:平和不動産


施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社(予定)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新宿タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-22 17:21:46

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新宿タワー口コミ掲示板・評判

  1. 979 匿名さん 2012/06/10 02:22:15

    975さん
    976さん
    977さん
    978さん

    引っ越しは子どもの学校のことが気になります
    貴重な情報ありがとうございました


  2. 980 住人 2012/06/14 15:31:26

    お昼前にラウンジの前を通りかかると、赤ちゃん連れの若いお母様方が集まってお茶をされている様子でした。外の緑がきれいですし、庭を眺めながら楽しいおしゃべりの時間でしょうか。子供さんは意外といらっしゃるのではないでしょうか。

  3. 981 匿名 2012/06/17 02:54:24

    ここって周辺の小規模マンションに比べてダントツに高いのですが、
    購入予定者の方は、何を決め手に数百万円以上高くても買いと
    考えていますか?自分はここいいと思うけど価格がネックです。

  4. 982 匿名さん 2012/06/17 10:42:02

    三菱と鹿島で免震だし、場所もランドマークになるし高くて当たり前ですよ。
    重工感やアフターサービスがマイナー子会社とは全く違いますからね。

    失礼ながらこの価格で購入すら難しいなら、管理費や年々上がる固定資産税が
    相当ネックになると思いますが大丈夫ですか??

  5. 983 入居済み住民さん 2012/06/17 10:47:04

    三菱+鹿島+免震の安心感と青梅街道沿いという場所です。
    そして隣にスーパーがなかったら、うちも買わなかったかもしれません(笑)

  6. 984 入居済み住民 2012/06/17 14:56:28

    浸水について気になっていたのですが、
    新宿区の洪水ハザードマップでは
    浸水予想エリアから外れているようです。
    確かに窪地なので、ハザードマップを見てなぜ?
    と思いました。

  7. 985 入居済み住民さん 2012/06/17 15:19:01

    たまにお昼頃ラウンジを利用されている赤ちゃん連れのお母様方は全て住人の方という訳ではなく、住人の方が(隣のビルのカルチャーセンターの講座の帰り?)お友達を招いていらっしゃるのではないでしょうかマンションには小さいお子さんはそう多くない気がします。

  8. 986 入居済み住民さん 2012/06/17 22:47:22

    ↑ 私もそう思います。
    3ヶ月近く住んで、赤ちゃんを見たのは1回だけです。

  9. 987 匿名さん 2012/06/17 23:29:20

    住民板、で会話なされば?
    入居済み住民さんたち。

  10. 988 匿名 2012/06/19 12:44:55

    981です。
    頭金1千万円程度しか用意できないから、後悔しないように
    質問させて頂きました。
    買えないというよりお金を大事に考えているので、
    他人を見下す人が多いマンションよりも、三菱だったら
    少々狭くても西麻布検討に切り替えます。
    ありがとうございました。

  11. 989 周辺住民さん 2012/06/19 13:21:10

    赤ちゃんは非常に少ないと思います。
    独身男性が一人で住まわれてる方が多いように見受けられますから。
    新宿という場所柄だからでしょうか?

  12. 990 匿名さん 2012/06/19 13:23:18

    住み分けって自然に進みますね。

  13. 991 入居済みさん 2012/06/19 15:04:48

    私もお金を大事に考えている一住民です。

    昨年の大地震のあと、耐震でかなり揺れて懲りたこともあり、
    免震マンションを購入したいと思っていました。
    この近くには、この物件以外に免震の分譲がありませんでした。
    分譲だと新宿区初の免震ということで宣伝していますよね。

    周辺に比べ割高でしたが、住んでみてやはり免震は安心します。
    ちなみに、私は人を見下せるほどの身分ではありません。


  14. 992 物件比較中さん 2012/06/20 00:03:35

    >988
    他人をみくだす人が少ないマンションが見つかったら教えて下さい。
    ちなみに自分の一千万”程度”発言が既に見下していますけど(笑)

  15. 993 匿名さん 2012/06/20 02:01:09

    今時、
    免震は長周期地震動に共振するリスクがあることや、
    直下型地震が起きたときの縦揺れには弱いことや、
    免震装置を将来交換するときに多額のお金が掛かること等は、
    よく知られていますよね。

  16. 994 匿名 2012/06/20 02:58:05

    直下の場合は、耐震、免震ともに仕方がないかも。
    経験上、直下だからといって耐震が安心とも思えない。
    免震は、直下出ない限り確実に耐震より揺れませんし、
    建物の損傷も比較にならない。
    何度も揺れた耐震に住むより、
    免震装置を交換して安心して住める方がいいかな。

  17. 995 匿名 2012/06/20 03:08:49

    直下だからと言って耐震が安心なわけでもないでしょ。
    耐震は基本、建物が崩れない保証があるって話で、
    揺れるし、建物の損傷に対して保証があるわけじゃないから。

    免震も耐震も直下は仕方ないでしょ。
    免震も弱点はあるが、総合的に耐震より免震を評価している専門家って多い。
    何度も揺れている耐震に居るより、
    装置の交換にお金がかかっても免震は魅力。

  18. 996 匿名さん 2012/06/20 10:35:58

    ここはセカンド購入も多いことだし、経済的には余裕がある人が住んでいると思うので
    免震装置交換くらい問題ないんじゃないでしょうか。

    富裕層は概して、用心深いし性格は悪いものですよ。
    他人を見下す人が少ないマンションって(笑)
    郊外の名もなき会社の激安マンションだったら
    みんな長距離通勤をあくせく働いて頑張ってローン返すから、他人のことにかまっている
    余裕はないかもしれませんね。

  19. 997 匿名さん 2012/06/20 14:49:53
  20. 998 管理担当 2012/11/14 08:32:24

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242987/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

1億3,000万円台予定・1億6,000万円台予定※1000万円単位

3LDK

68.21m²・85.97m²

総戸数 14戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸