資料もらったけど、基本的にシングルか、若いDINKSのみ対象って感じだから、入居してからも地権者なのか購入者なのかの差が激しくて、管理とかも大変そうだな。しかも東急の管理でしょ。まさに大変。
場所がよかったから見に行ってきたけど…いやーあれはない。
今時の分譲マンションとは思えないチープな外観。本当に本当に出来たばかり?賃貸じゃなくて?って感じ。ベランダとかありえない。
地権者住戸が大半を占めると、住めればいいのレベルになるんだろうか…
逆に価格は期待出来るかも。
ピアース中目黒ローレルアイと同じ位の値段ですね。価格だけ見れば安いです。
しかし57㎡台でも風呂が1216…1LDKはさらにその下のサイズ!
水まわりはリノベーションでもして配置変更しない限りサイズは変えられないから大事。
図面見た感じだと床暖房もなくタンクありトイレ。おそらくないない尽くしでしょう。
立地は確かによいかもしれないけどスーパーなどは行きにくいし、これでピアース中目黒と同じ価格なら個人的にはあっちだったな。
まあ私は自宅用で探していたので残念ながらここはナイという結論ですが、逆に投資用なら抜群じゃないですか?余計な設備ついてないし駅近だし下手な中古より安いし。結局地権者以外ほとんど賃貸に回りそう。
ちなみに地権者たちは既に引っ越しを始めてました。購入者は7月入居予定…
立地、見てきました。北側から見ましたが、外観のセンスがイマイチです。
南側は、お部屋からの眺望の抜け感があるのでしょうか?
価格が割安なので、ある程度は目をつむるとして、内装、共用部など見てみて判断したいと思っています。
見学に行ったかたは、いますか?
ここってわき道入って坂を上っていくところにあるマンションだよね。
隣あたりにアメリカンな古着屋があるとこでしょ。
買い物は中目黒東急ストアか、坂上って代官山のピーコック行くには面倒だから恵比寿に
行っちゃいそう。
賃貸にするならAタイプとかとってもお買い得に見える。
内覧してみようかな。
外観前はそんなに悪くないと思った。
ただ、ベランダ側がシャトー代官山の影で日当たりが悪そう。
天気のいい昼間に見に行ったけど、どの部屋のベランダも影ってました。
いくつかすでに住んでる人もいたよ。
住むよりも賃貸にしたい物件、
日当たりなんか気にせず、代官山・恵比寿に住みたい人たくさんいるでしょ。
中目黒、代官山へは坂道があるから利用するすれば恵比寿になるね
場所はまずまずだけど、外観色が最悪だし、設備仕様も賃貸並でした。
代官山と付くくらいだからセンスや設備仕様をUPしたほうが良かったのでは?
近隣の賃貸物件のほうが正直良かったです。
購入というよりは賃貸ですねここは!
プラウドさん期待しています。
近所に住んでます。
ソフィアーレはまだ販売中ですよ。案内板を持った営業さんが立ってます。
うちのマンションにもチラシがよく入ってます。
今、モデルルームにして売り捌く大作戦実施中のようで。。
ここの書き込みって競業の人なのかな?
わざと悪く書いている感じ。
住んでますが、日当たりは良いですし、思った以上に住みやすくて、気に入っています。
前のマンションとの間に芝生スペースがあるので、下の階でも日が当たるし、6階は前のマンションより上なのでカーテン全開でも大丈夫です。
動線を上手く作り、ドアを引き戸にしたりする事で、面積の割に居住スペースが広いです。
トランクルームのレンタルもあります。
管理人さんも親切ですし、建て替え前から住んでいた方々が沢山いらっしゃるので、アットホームな感じです。
ペットも飼えます。周辺にはペット可のカフェやレストランが多いので、一緒に行けます。
たまたま犬友になった方が、芸能人だったり、ハイクラスの方だったりして、ビックリする事も多々あります。
代官山3分、恵比寿7分、中目黒6分で山手線、東横線、日比谷線が使えて、本当に便利です。
周りの環境は繁華街過ぎす、落ち着いたオシャレな街という感じです。