- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
周辺住民さん
[更新日時] 2015-10-20 18:57:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川の再開発について
-
374
匿名
-
375
匿名さん
ヒカリエが出来っては二子は廃れるでしょうね。
昔の二子は川岸で遊んだり牧歌的だったけど今の二子はタワマンとオフィスとスパー堤防で囲まれた何の特長もない地域になってしまったきがします。
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
-
378
匿名
ヒカリエに期待し過ぎ。
渋谷より、半蔵門線の先のスカイツリーに客を取られるよ。
-
379
匿名さん
店を営業してる訳じゃないんだから客取られるとかどうでもいいでしょ。
-
380
匿名さん
違うんです、あくまでも私の二子って人工的に作った公園や綺麗な整然としたビルやショッピングセンターじゃないのです。
田園都市線のトンネルと言うか丘の切り通しを抜けると青い空と多摩川の川面から吹いてくる風がなんだか心地よい気分にしてくれる。
そんな感じが私の二子なんです。
今の二子は豊洲や東雲なんかと変わらない川の傍の近代的開発区になってしまって私にとっては魅力が薄くなってきました。
特にスーパー堤防が出来てでいつも行ってた川の傍のcaffeなんかすっかり様変わりして、階段で上に登らないと多摩川が見えないしがっかりです。
人間の感覚って故郷に対する思いみたいに原体験に根差した微妙なものがあるんですね。
小学校の頃母親に連れられて行ったあの二子はもうないと思うとちょっとさびしくなります。
同じ思いを持ってる人結構多いんじゃないでしょうか。
-
381
匿名さん
随分昔の人なのかな?
子供の頃の二子玉川も高島屋だったけどね。
あの頃から比べれば、高島屋も随分良くなったってって感じかな
-
382
匿名さん
街は様変わりして行くからね。
変わったのはここだけじゃないよ。
-
383
匿名さん
さびれて汚かった東口がどんどん便利にきれいになってうれしいよ。電線が地中化されて見通しもよくなった。再開発地帯は公園まで車歩分離されるから安全。堤防も強化されて多摩川の氾濫リスクも減。シネコンが出来る、図書館も入る。2a完成が待ち遠しい。
-
-
384
匿名
ナムコワンダーエッグを返して欲しい
(もともと期限付きの営業だったのは知っているが)
-
385
匿名さん
-
386
匿名さん
-
387
匿名さん
-
388
匿名さん
何もなかった水辺に商業施設を作ったら人気化した、という点で二子玉川と豊洲は似ているね。
-
391
匿名さん
-
393
匿名さん
二子は豊洲と言うより東雲にふんいきにてきたね。
スパー堤防出来て運河沿いのタワマンの街って感じ。
-
394
匿名さん
-
395
匿名さん
-
396
匿名さん
豊洲とかとは違って、二子玉川は再開発以前から人気あったと思うけど。
90年代から、この路線は人気があったもの。
最近は、他も伸びてきたからちょっと落ち目だけど、いまだに人気ランク上位常連でしょ。
-
397
匿名さん
いろんなところが出来てきたので二子はあまり行かなくなりました。
ヒカリエがすごいです。
今日行って来ました。
-
398
匿名さん
ヒカリエすごいみたいね。
普段は住んでる二子玉川、
たまには二子玉川からすぐの渋谷
ってほんとに二子玉川の価値が高まりますね。
-
399
匿名さん
二子玉川は元々マイペースな土地でしょう?
郊外型でライバル視されることはあってもライバル視するところはない。
吉祥寺、自由が丘、たまプラーザ、どれとも特徴が違う。当然、渋谷とも違う。
ヒカリエはヒカリエで楽しみに行きましょうよ。
電車に乗って15分程度でヒカリエに到着して楽しめるのも二子玉川の魅力。
-
400
匿名さん
ヒカリエの近所に住むわけにもいかないしね(住みたくないも含む)。
-
401
匿名さん
ヒカリエができたんですね。
帰るの楽だし、今度の飲み会&食事会はヒカリエで提案してみようかな。
飲食関係は、オアゾみたいなイメージ?
舞台とか、たまには子供も連れて行ってみようかな。
渋谷は通り過ぎるだけで本当に行かなくなったから、楽しみ。
-
-
402
匿名さん
二子通り越してかなりの人がヒカリエ行くね。
二子は玉高だけだから落ち目になると早いかも。
-
403
匿名さん
別に構わないでしょ。
住民からしたら空いてる方がいい。
-
404
匿名さん
>402
玉川高島屋の客層を知らないでしょう?
高島屋の客足への影響はほとんど無いと思うよ。
-
405
匿名さん
私もそう思います。
ターゲットの客層が違うからサービスの相乗効果で両方伸びると思います。
-
406
匿名さん
ヒカリエと玉高もろにかぶってるよ。
東急と高島屋の客の取り合いだよ。
東急はもろに渋谷の発展かけてるから。
かなり二子の客減るよ。
-
407
匿名
馬鹿だね。
高島屋に高級外車で来る層は渋谷なんて混んでる所行かないの。
-
408
匿名さん
高島屋とヒカリエのどこらへんがかぶってるのか、ちょっと説明してくれる?
-
409
匿名
一度、日本橋三越行ってきたほうがいいよ
違うから・・・
-
410
匿名さん
日本橋三越もしょっちゅう行くが普通に買い物しにくる層はそんなに変わらんよ…
ただあそこは他のデパートに比べ呉服と美術品関係には力を入れてるね。
外商の担当がついて回るような上顧客は別にして普通の客層はどこのデパートも今はそんなに変わらない。
ニコタマの高島屋は世田谷エリアの金持ちをたくさん顧客で持ってるしね。
-
411
匿名さん
ヒカリエ行ってきました。確かにタマタカの方がかなりうえですね。
東急ってどうしてもダサいところが抜けないってどうしてでしょう?
-
-
412
匿名さん
”三井に住もう”ってフレーズは成り立っけど”東急に住もう”ってのは成り立たないもんね。
-
413
匿名さん
東急って未だ高級仕様のマンションってあまり手がけてないのでknowhowがないんでしょう。
-
414
匿名さん
-
415
匿名さん
-
416
匿名さん
>ただあそこは他のデパートに比べ呉服と美術品関係には力を入れてるね。
その程度の認識しかないから田舎者と揶揄されるんだと思う。
-
417
匿名さん
所詮は電鉄だから箱物しか無理。
電鉄に繊細なテースト要求しても無理。
-
418
匿名さん
ヒカリエ来てるけど凄い人出。
でもやっぱり玉高のセンスの方がかなり上ですね。
東急はでも宣伝やキャッチコピーが旨いね、ヒカリエ文化発信基地ッて。。。
内容無いけどあれで結構田舎から出てきた人なんか勘違いするんだね、109とか。
二子だって”都心も憧れる”ってキャッチコピーで結構いい商売やったじゃない。
商売うまいよ。
-
419
匿名さん
>その程度の認識しかないから田舎者と揶揄されるんだと思う。
いまどき百貨店礼賛って珍しいね。
-
420
匿名さん
-
421
匿名さん
二子を三井が開発してくれてたらな~!
全然違ったと思う。
三井だったら本当落ち着いた本当の二子のよさを出してくれただろうに。
ガン黒109の路線で、開発しちゃったから、必死に高島屋が頑張っても無理かも。
-
-
422
匿名さん
-
424
匿名さん
武蔵小杉の三井の開発してる東地域はさすがって感じするがな。
むしろ豊洲のタワーがちょっと疑問かも。
でもあれもできたらそれなりのものになると思うな。
例えば新百合アリーナにしろ三井が手掛けるとやはりその地域の一番の物件になる。
なんか東急はブランドと言うよりいかに儲けるかが出てきちゃうんだよね。
-
426
匿名
必死に日本橋三越と関西発の高島屋と比較してもしょうがないでしょう
見苦しいですよ・・・東京で生まれ育った人にとっては 三越>高島屋ですよ
-
429
匿名さん
中毒はいかん。無視、無視
ヒカリエ行ったがタマタカの方が落ち着いてエレガントな感じがした。
間違いなくタマタカ派です
-
430
匿名さん
同じくタマタカ派。
ヒカリエはマークシティと同じような雰囲気だなあと思いました。
-
431
匿名さん
確かに東急が開発したのが間違いだった。
あの2区のビルの配置なんてありえない。
まるでライズに覆いかぶさるみたいじゃない。
あり得ない。
-
432
匿名
-
433
匿名
二子玉川で満足しているんだから そっとしておいてください。
都心には無い良い面も多々あります。
-
438
匿名さん
東急って生き残って行けるのかね?
東横線を埼玉県の方に伸ばしたり、
見当違いのことを考えていると思うけどな。
-
439
匿名さん
-
-
441
匿名さん
二子玉川のビルの配置を気にしてたら
都心とか豊洲とか絶対住めないね。
止めませんから高いビルが無い街に行ってください。
-
442
匿名
それよりも、駅からあれだけ離れた場所にホテルやら貸しビルやら本当にお客さんが来るのかが心配。
他に何も無いところじゃないですか・・・住むにはそれがいいのですが、商業ビルやホテルとなると心配です。
-
443
匿名さん
離れてます?せいぜいかかって五分くらい。
まったく心配ないでしょ。ご心配には及びません。
-
444
匿名
わざわざ二子玉に降りて泊まる必要性がある?
オフィス街なら分かるけど周囲は住宅街ですし。
-
445
匿名
必要がある人が泊まるんでしょ。
客が入らなかったとしても貴方が経営する訳じゃないんだから貴方には関係無い話です。
-
446
匿名さん
ほとんどの客が溝の口近辺の中小企業の泊まり客です。
-
447
匿名さん
-
448
匿名さん
武蔵小杉のリッチモンドなんかはいつも満室ですよ。
ここもそこそこ入るでしょう。
-
449
匿名さん
私の知る限り武蔵小杉リッチモンドは羽田行きの直通バスが出来てから羽田利用の品川、東京方面のサラリーマン、成田利用の海外出張者、が多いですね。
それから丸の内のサラリーマン。立地がいいから結構利用価値あるみたい。
-
450
匿名さん
ホテルオウナーからすると二子に開くより武蔵小杉の方がいいでしょうね。
-
451
匿名さん
まあ便利な場所だし、ホテルもオフィスビルの上階だけだからまあまあ稼働するんじゃないかな。
武蔵小杉?どうでもいい。
-
452
匿名さん
都心の賃料が下がっているっていうのに二子玉川にオフィスを構える会社ってあるのかね。
-
453
匿名さん
小杉のオフィスは直ぐ埋まるのに二子はなかなか難しいでしょうね。
やはりオフィスは利便性ですから小杉の方が優位なんでしょうね。
-
454
匿名さん
オフィスの場合はJR駅があるかどうかで全然違いますからね。武蔵小杉周辺は京浜工業地帯と距離が近いので昔からオフィス需要があるのですが、横須賀線と湘南新宿ラインができたことで東京、品川、渋谷、新宿、池袋、川崎、横浜と主要JR駅とすべてダイレクトアクセスできるので価値が上がりました。
-
455
匿名さん
本当にJRの力凄いですね。
今まで東横線でのろのろ都心でてたのが新駅のお陰で
都心が凄く近くなりました。
新宿、丸の内、新橋なんかは隣の駅って感覚。
やはり都内の会社から見ると小杉って準都心って感覚でしょう。
東横線や田園都市線で繋がってるだけではメジャーにはなれないでしょう。
-
456
匿名さん
準都心ってことはないと思いますが、感覚的には大崎や品川の隣駅(各駅だと西大井がありますが)なので大井町あたりの感覚でしょう。
二子玉川は都心からは遠いです。
渋谷以外はどこでも乗り換え必要だし、大手町へも皇居の北側をぐるっと回っていくので時間がかかりますからね。
まあ都心に行く用事がない人が住むにはいいところだと思います。
-
457
匿名さん
リッチモンド武蔵小杉稼働率で検索するとリッチモンド新駅効果で脅威の稼働率upって出てきますね。
この近辺では一人がちみたい。
オフィスにしろ立ち後れてる商業施設にしろ武蔵小杉は狙い目でしょう。。
-
458
匿名さん
人口が2万人近く増加し地方都市一つ分が武蔵小杉の小さなエリアに集中するのですから地元需要だけですごい。
今商業施設の賃貸料が考えられないほど上がってます。
-
459
匿名さん
二子はおしゃれな街と言うイメージが先行して武蔵小杉みたいに自力ないな。
小杉はほっといても発展するが二子はこれからは難しい。
-
460
匿名さん
二子玉川は郊外の街にしては店舗がハイクラスなので現在顧客の中心である50代のおばさんを年取ると衰退する。
だから客単価を下げて子育て世代向けのライスシティを作ったと東急不動産のニュースリリースに書いてありました。
-
461
匿名さん
でも二子ライズはヒカリエ、タマプラともろかぶってる。
客もずいぶんとられるんじゃない。
今までは二子しかなかったから二子きたけどもはや?????
-
462
匿名さん
東急不動産の主張によると従来の二子玉川ではニーズが満たせず、渋谷やたまプラに流れていた客をゲットするってことらしいですよ。
-
463
匿名さん
あと車での客が多いから最大のライバルはラゾーナ川崎かも。
二子玉川にはない、家電量販店やホムセンなどがあるからワンストップで住むからね。
-
464
匿名さん
-
465
匿名さん
でもちょっと前はラゾーナ川崎もなく、鴨居ララポートもなく港北SC 、タマプラ、トレッサも何もない状態だったので先見の明があった二子高島屋が独り勝ちだったが今やヒカリエもでき過当競争。
-
466
匿名さん
-
467
匿名さん
-
468
匿名さん
二子高島屋じゃなくて玉川高島屋な。二子は川崎の地名、玉川は世田谷の地名。両方くっつけて二子玉川にしたのだよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)