横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴィスタシア横浜鶴見パークアヴェニュー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 鶴見駅
  8. ヴィスタシア横浜鶴見パークアヴェニュー
購入検討中さん [更新日時] 2017-04-29 17:22:43

ヴィスタシア横浜鶴見パークアヴェニューについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:未定

所在地:神奈川県横浜市鶴見区下野谷町一丁目20-1他
交通情報:JR京浜東北線「鶴見」駅徒歩14分
     JR鶴見線「鶴見小野」駅徒歩4分
     京浜急行本線「京急鶴見」駅徒歩13分
構造/規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建
入居時期:平成24年3月下旬予定
総戸数:152戸

[スレ作成日時]2011-02-20 18:40:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィスタシア横浜鶴見パークアヴェニュー口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    まだ何も書き込みないんですねー。ここは内装がキレイなので気になっているのですが・・・。いかがでしょうか?

  2. 2 購入検討中さん

    第1期が始まったみたいですね。
    価格も安いですよね。

  3. 3 匿名さん

    価格が安そうなので気になっています。
    環境的にはどうなんでしょう?
    住みやすそうな感じがしますが。

  4. 4 周辺住民さん

    下野谷一丁目(ちょうどヴィスタシアの裏手)に10年ほど住んでいましたが、
    住環境はとても良いと思いますよ。静かですし。
    ヴィスタシアの前(南側)は公園を挟んで鶴見線が走っていますが、
    基本的に朝夕以外は本数も少ないですし、
    当時住んでいてうるさいとは感じませんでした。
    線路を挟んで10階建て以上の大型マンションもありますが、
    ヴィスタシアとはかぶってないし、日当たりの問題も無いと思います。
    鶴見駅からも平坦な道で来れますし、場所は本当に良いと思いますよ。

  5. 5 匿名さん

    >4さん

    ありがとうございました。

    とても参考になります。

    近くのサイエンスフロンティア高校の評判とかは如何なんでしょうか?

  6. 6 匿名

    サイエンスフロンティア高校は、この界隈では横浜翠嵐高校と並ぶ
    エリート進学高ですよ。

  7. 7 匿名さん

    環境は良さそうですね。

    鶴見駅までも歩ける場所にしてはけっこう価格が安いと思いますが、日当たりとかに
    問題は無いのですかね。

  8. 8 匿名さん

    日当たりはそれなりによさそうだけど、ここはデベに問題があるからなぁ。
    まず間違いなく、ヴィスタシア港北の丘の二の舞になると思われる。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8894/

  9. 9 匿名さん

    こことグリーンシアを比較してます。
    駅徒歩圏内以外の利点があれば教えてください。

  10. 10 購入検討中さん

    住民層見てから買う方が賢明かと思ってます。
    同じヴィスタシアの、港北の丘の悲惨さを知って余計にそう感じました。
    せっかくローン組んで買ったのに、迷惑行為に我慢する日々・中古で売りに出しても全く売れない物件には住みたくないですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 11 周辺住民さん

    5さん
    翠嵐は偏差値71・フロンティアは66みたいですよ。
    私学でいうと、法政二高あたりでしょうか。

    7さん
    南向き(実際は南西だと思いますが)は特に問題ないと思います。
    公園との間にも道路がありますし、それと線路を挟んだ反対側も、
    ちょうど戸建エリアですしね。
    西向きはそんなに広くない道路の反対側に同じ7階建てのマンション
    (日商岩井マンション)があるので、低層階はどうかな~って感じですね。
    夏場の太陽が高い時はそこそこ大丈夫かもしれませんが…
    それよりもお向かいのマンションの視線が気になるんじゃないでしょうか。
    まあ、お向かいさんも同様に思われているかもしれませんが。

    グリーンシアと比較して勝っているところは…う~ん…
    正直、立地以外は無い様な気がしますが、皆さんどう思われますか??

  13. 12 ずっしい


    今下野谷に住んでいますが、

    モデルルームを見る限り

    とてもきれいで価格もよくて私てきにはいいと思いますけど

    ちかくに小学校もありますし、さいえんすは制服はいまどきだし とてもいい地域だと思います

  14. 13 匿名さん

    サイエンスとか理化学研究所とかとても近いので、これからかなり地域価値が
    上がりそうな感じですね。

  15. 14 匿名さん

    >11さん

    サイエンスフロンティア高校ってそんなに偏差値高いんですね。ちょっとびっくりしました。

    ちなみに私はグリーンシアに限らず、バス便は検討外です。
    住まいは駅から歩けるっていうのはとても重要だと思いますよ。
    それこそ戸建てじゃなくってマンションですからね。

  16. 15 近所をよく知る人

    グリーンシアも見ましたが、通勤に毎日バスはキツイです。

    たしかヴィスタシアは駅まで14分でしたっけ?

  17. 16 匿名さん

    14分っていっても、ここは鶴見駅まで橋を渡るし、大きな道路もあって交差点も渡らなきゃいけないから着かないんじゃ・・・

  18. 17 匿名さん

    橋も綺麗だし、商店街を通るから、表示を見て思っていたほど、実際には駅まで遠くは感じませんでしたよ。

  19. 18 匿名

    グリーンは、スーパーも近くにあり、京町商店街もあるから、
    おかず横丁としては便利じゃないですかね。

  20. 19 周辺住民さん

    確かに一国での信号待ちを考えたら、14分はキツイかも。
    運良く信号につかまらない、且つ、チンタラ歩かなければ問題無いと思いますが。

    買い物は確かに中途半端に不便だと思います。
    今のところはヨーカドーか、本町通のはずれにあるヨコサンくらいですしね。
    あとはシァルが完成してどうなるか…って感じです。
    いずれにしても至近距離にあるわけではないので、
    そういう面を考えたらグリーンシアには劣るでしょうが、
    №15さんが仰る通り、私もバス便はキツイと思いますね。

  21. 20 匿名さん

    なにげに近くにあるマイバスケットとか100円ローソンも、けっこう使えますよね。

  22. 21 近所の主婦

    この辺りには、まいばすけっとは3つ程あり結構利用しています。ヨコサンは綺麗ですし、多分あの辺りだと10分程歩けば「花月園前」駅の方まで行けるので、サンデーマートとかもありますしね。

    意外と便利ですよ。

  23. 22 物件比較中さん

    14,5分徒歩とバス停歩1分ですか。
    暑い時期や大雨など考えるとバス停歩1分もメリットかなと思って比較中です。
    売却する際にはこちらの方が徒歩圏内でいいかと考えてますが、
    ここの周りは暗いですし娘が大きくなったときの事を考えると・・・
    バスと割り切ってしまうのもいいかもしれないと、悩みます。

  24. 23 周辺住民さん

    22さん

    道路を挟んだ目の前も大きなマンションですし、152世帯もあるんですからここのマンションが建てば周辺ももっと明るくなると思いますよ。

  25. 24 いろいろ検討中

    23サン

    確かに建物が出来たら明るさも違うんでしょうね。また人も増えるでしょうし、鶴見線?でしたっけ。あそこからだと近そうですしね。

    22サンがバスも悩むとおっしゃってましたが、どうも私は苦手で・・混雑が凄そうですし時間が読みにくくなりそうで。やはり歩ける所で駅がいくつか使える方でしょうか。

  26. 25 匿名さん

    マンション周辺は、割と静かな環境ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオタワー品川
  28. 26 匿名さん

    鶴見駅までは正直15分じゃ厳しいと思いますよ。
    アクセスは鶴見線鶴見小野駅(徒歩5分程度)を使えば問題ないと思いますけどね。
    通勤時は普通に本数ありますし。

    ただ、このマンションの周りには何もないです。
    コンビニですらちょっと歩く距離で買い物するとなると自転車は必須です。

    良くも悪くも静かな環境(電車の音以外)ってところでしょうか。

  29. 27 匿名さん

    ところで、何で安いの?

  30. 28 匿名さん

    相場じゃない?
    周りの新築が高すぎるだけかと。

  31. 29 匿名

    近くに川があるので地震の時が心配なのですが みなさんどう思いますか?

  32. 30 匿名さん

    津波の心配?
    一般的には東京湾は外洋に面してるわけじゃないから、津波の危険性は少ないって言われているみたいですね。
    まあ心配なら3階以上を購入すれば平気じゃないかと思いますよ。

  33. 31 匿名さん

    ハザードマップ見ておかないと。
    液状化して建物傾いたら、三階もくそもないし。
    その分の安いのでリスクをどうとるかでしょうけど。

  34. 32 周辺住民さん

    鶴見区液状化マップ

    http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kikikanri/ekijouka-map/south-kant...

    埋立地ですから当然リスクは覚悟しとかないといけませんね。

    ウチのポストにも度々こちらのパンフが入っていますが、
    確かにN値は深い(?)ですね。

    でもそこを見越して設計もするでしょうし、
    基礎工事(杭打ち)もしているでしょうし…

    京町の建て替えマンションや、過去の姉歯物件のような
    ずさんな工事をするような(させるような)デべ・ゼネコンじゃない事を
    信用するしかないですね。

    どっちみちここが傾くとしたら、この周辺全部ズブズブですよ。
    ウチも含めてね。




  35. 33 匿名さん

    鶴見駅周辺にしても横浜のみなとみらい地区にしても全て同じ色なんですね。
    浦安の液状化でもマンションが傾いた訳じゃなく、道路とか土地の問題だったから、やっぱりみなとみらい地区みたいな新しい埋立地が危険性高いのかもしれませんね。

  36. 34 匿名さん

    マンションは深く杭をうつでしょうから
    そんなに心配はないと考えてます。
    それよりガス水道電気の配管が寸断される可能性を不安視してます。
    まあ、京浜沿岸部はどこも同じかと。

  37. 35 匿名さん

    売れ行きはどうなんでしょうか?
    売れてるのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 36 いつか買いたいさん

    土曜日にモデルルームに行きました。
    成約済み(?)の花は3分の1くらいついていました。
    順調なんでしょうかね??
    早く第2期の価格が知りたいです。。

  40. 37 物件比較中さん

    湾岸部とは言っても、このエリアでこの価格なら新築としてはかなりお買い得な気がしますね。
    設備も悪くないし。
    向きとかによってかなり価格差が大きいんですかね。

  41. 38 匿名さん

    ほぼ決めてます。ヴィスタシアさんは、もともとお買い得なのに最後の値引きもすごいみたいなので、売れ残りを期待してます。

  42. 39 いつか買いたいさん

    結構賑わってましたが売れ残りますかね??
    値引きしてくれるなら、私も売れ残りを買いたいです(笑)
    周辺環境がいいのでとても惹かれます。

  43. 40 検討中

    ここの場所は思っていたより、過しやすそうですね。
    まだいっぱいあるのかと思っていたら、結構売れているようでした(^-^)今まで2件くらい見ましたが、そろそろ決めようかなと思います。

  44. 41 匿名

    うちはマンションが買えるのかが心配です…。こちらのマンションは鶴見駅には少し歩くかも知れませんが、つるみ小野?でしたっけ?あそこは近いですし。環境も良さそうで結構気に入ってるんですがね…(汗)

  45. 42 匿名さん

    鶴見線は時刻表みとかないなー。
    うちは平日は鶴見駅まで歩きで、雨の日はバスを想定。
    駅遠なので資産価値は低いですが、最低限揃ってるのがいいですね。
    営業さんは噂通り、、ですが。

  46. 43 匿名さん

    結構、賑わってるのかぁ。

  47. 44 契約済みさん

    契約しました!
    これからのローン地獄がんばりまーす

  48. 45 匿名さん

    フラット35S対応らしいですね。
    9末までに皆さん、頑張りましょう!!

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 46 購入検討中さん

    復活するフラット35Sの対象にはらないのでしょうか。
    今月末までとかなんか急かされて、判断ミスするのは嫌ですので。

  51. 47 周辺住民さん

    ここの近隣にバス停なんかないですよ。
    臨港バス(ふれ~ゆ線)の小野町バス停からも距離有るし、
    横浜市営バスの本町通からも、国道駅前(一国)からも…
    だったら鶴見駅から歩いちゃった方が速い!!
    歩くのが嫌だったら、鶴見線の時刻に合わせるのが一番!!

  52. 48 匿名

    残り100戸位ですね。
    いい調子なのか?

    フラットのSの延長対象にはならなさそうですね。

  53. 49 周辺住民さん

    そんなに残ってるの?!
    もっとバンバン売れてるのかと思ってた…
    なんでだろ~???

  54. 50 物件比較中さん

    数ヶ月も前から値引きをしているようじゃ、資産価値は全く期待出来ない。
    だから売れ残ってるんじゃ無いですか。

    キャンセル出たからと言って「今なら100万引きます」っていう古典的手法を使って決断を迫ってくるし。
    とにかく営業が強引過ぎてウンザリ。

  55. 51 契約済みさん

    値引きはしないって言われたのに…。
    契約した人がバカみたいですね。

  56. 52 購入検討中さん

    また出た値引情報。

    さすがに今の時期はやらないだろう。
    お客様もいっぱい来てたし。

    今やったらアホだ。

  57. 53 匿名

    先日話を伺ってきました。初めて書かせて頂きます。

    けっこう人がいましたね(^-^)時間帯にもよるのかしら?

    色々なお話を聞いてきましたが、私たちみたいな子供がいる家庭には、けっこう合っているのかなと思いました。バランス的にも良いと感じました。前向きに考えて行こうかなと思っています。


  58. 54 匿名

    100戸は売れ残っている方なの?
    まだ第一期なので、順調かと思っていました。

    100万引きっていうのはキャンペーンのポイントにプラスで引くって言われたんですか??
    高い部屋なんですかね〜。
    既に契約済みの人からみたら腹立つ話ですよね。

    営業さんが強引っていうのには同意。。。
    どこも同じようなものだろうけど、私はイラっとしました。

    この地域に慣れている人ならば良い物件だと思います。

  59. 55 契約済

    100万円キャンペーンのことじゃないんですか?

    うちの営業マンは、はきはきしてて良かったけどなぁ。
    営業よりけりなんですかねぇ?



  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 56 物件比較中さん

    キャンペーンとは別にです。

    まだ100戸も売れ残っているなら、これから先はもっと値引しないとかなり売れ残こりそうですね。

  62. 57 匿名

    >56さん

    キャンペーンと別なんだ
    まぁ震災の影響で販売開始が遅れたし、売り急いでるのかも

  63. 58 匿名さん

    フラット特需も終わりだし、売り急いでたのかね。
    都筑と高田の物件も最後は大幅値引きで売り切ったみたいだし、安さを選ぶなら、暫く様子見して待ってた方がいいかもね。欲しい間取りが残ってるかどうかは運次第だけど。

  64. 59 契約済みさん

    てゆーかこんなにも安いのにさらに値下げされると不安になる…。

  65. 60 物件比較中さん

    売り出しからキャンペーンと称して値引きをしてるんだから、値引きで客を釣るデベなのは容易に想像出来たはず。
    過去の実績もそうだし。

    売れ残る→値引き→値引き分は共有部の設計変更→
    購入者ともめる→とぼける→更に追求→謝罪

    同じ鉄は踏まないで欲しいものだ。

  66. 61 購入検討中さん

    もし、本当に100万円も値引きがあるなら
    ラッキーですねえ。

    もしかしたらおいしいマンション
    かもしれませんね。

    どうやったら値引きしてくれるのだろう?
    気に入ったと言って、結論先延ばしで
    いーのかなあ?

    次回やってみます。

  67. 62 匿名さん

    鶴見でたくさんマンションでてきますね!

  68. 63 物件比較中さん

    >61さん

    >>気に入ったと言って、結論先延ばしで
    >>いーのかなあ?

    向こう何とか来店時に決めさせたいから相当トークはしつこいっすよ
    自分8時間以上拘束されました
    あ、電話も長いッス

    まあ粘れば粘る程買わせたい度はあがるから多少値引いてくれるんでは?

    ただ、3・9月は決算の関係で値引きがありそうだけど他の月はどうなんだろ

  69. 64 匿名さん

    今日モデルルーム行く方にお願いです
    残り戸数を数えてきて教えてくださーい

  70. 65 物件比較中さん

    値引きの交渉って難しそうですね。
    どうせ買うなら、少しでも安く買いたいけど、うまく交渉できるかどうか。。
    様子見してて、欲しい間取りが無くなるのも悲しいし。
    タイミングが大事なんでしょうけど。

  71. 66 近隣住民です

    子育てマンションと言ってたけど、小学校は学級崩壊状態。そっち系の方が多く住む地域なので気合いの入ったチビッコもチラホラ。小学3年生位の女の子がヒールかつかつさせて鶴見川沿いを歩いてるよ。

    目の前の通称三角公園は、町内会の人が定期的にゴミ拾いしてくれるけど、たばこの吸い殻、お菓子の袋等、とてもいい公園とは言い難い…

    夫婦二人ならすごくいい住環境なんだけど、子ども、特に女の子はここの小中学校はやめたほうがいいって地元の方たちに言われますよ。

  72. 67 匿名

    >66さん

    小中学校情報、為になります!
    小学校がすごい近いからいいと思ってましたが、学級崩壊とは…(。・ω・。)

    定員200名の保育園も来年の4月くらいにはできる、とも聞いていたのでなんていいんだろう!と思ってました…

  73. 68 周辺住民さん

    >66さん
    自分の住んでるエリアの学校の悪口をわざわざありがとうございます。しかも大げさに。
    うちの子供も通ってますが、そんなひどい状況なんかじゃないですよ。
    公立ならどこの学校にも色んな子供がいるのはある程度仕方ないですよね。
    それがいやなら付属幼稚園からあるような私立の学校に行かせるしかないかも。
    鶴見区にしても川崎にしても、元々そんなに教育環境が良いとは言えない地域だと思いますが、
    この周辺は近くに神奈川でもトップクラスの偏差値のサイエンスフロンティア高校もできたから、
    そこに子供を通わせたいと思っている家族も移ってきてますし、そんな意味でもどんどん
    周辺環境が良くなってきているのも事実だし、今後も期待できると思いますよ。

  74. 69 匿名

    66です。

    そうなんですか。実際に通わせてる人でもやっぱり人によって言うことが違うんですね。

    ちなみにサイエンスフロンティアは近くに住んでるから通えるわけではなく、受験に合格しないと…。

    うちの子もこの高校に通ってくれたらいいなぁと思いますが(土日に学祭行ってきました)、いずれにしても、うちは小学校入学前に引っ越します。

  75. 70 匿名

    先週行ってきましたが、値引き交渉失敗です。

    もとが安いので、100万円ポイント以外はひけないと言われました。

    営業マンも強気で値引きを望むなら他に行けぐらいに言ってきます。

    混んでましたし、意外と売れてるマンションなんでしょうか。

    鶴見の住人としては、比較的バランスが良いマンションのように思われます。

    悩み中です。




  76. 71 匿名

    本当に売れてるの!?
    現在山側住人だけど、毎週ここのチラシがポスティングされてる。
    売れてる物件はポスティングなんてする間もなく完売すると思うのだが。

  77. 72 周辺住民さん

    ウチにもまた今日も入ってました。
    ゴミになるから入れないで欲しい!!

    それから学校の事ですけど、
    教育熱心な方は、迷わず私立を選んで下さいね。
    学級崩壊とまではいかなくても、
    質の悪い生徒が多いのは事実です!!

  78. 73 匿名さん

    興味ないのに書き込んで忠告してくれるとは、
    なんて親切な人なんだろう。
    是非ご近所になりたいものです。
    どれだけ値引きしてもらえるか次第ですが。

  79. 74 購入検討中さん

    70さん
    値引き交渉失敗でしたか。。。
    ここにこれ以上の低価格を求めてもだめってことですね。
    待ってても値引きなしなら、そろそろ決断しないといけないですね。

  80. 75 契約済みさん

    契約された方はこれからよろしくおねがいします。

  81. 76 契約済みさん

    75さん。

    こちらこそ、宜しくお願い致します。

    失敗した買い物ではなかったことを
    祈りつつ、ネガ書き込みに負けずに
    頑張りましょう!

  82. 77 マンション投資家さん

    基本的にこのマンションが悪い訳ではありません。国勢調査で見てもわかるんですが、世帯所得が350万円以下のエリアですので、子供の教育にお金を掛ける余裕が全く無いというのが現実でしょうし、所得層が350万円以下なんている洗練されたエリアですので、まず親のレベルがね~これはどうしようもないですよ。

    もちろんですが、JFEやAGC勤務の人達などもいらっしゃるのでしょうけれど、その人達はホントに一握りですので、わざわざメイン駅から遠い物件を購入されるのは、危険性が異常に高いと思いますよ。

    サイエンスフロンティアはいまや県内学区になりましたが、市立ですので教育費は安く思われがちですが、そのレベルを維持するのに教育費は半端ないですし、そのために生活を削っても子供が現実的にターゲットになり潰れて行くだけですよ。

    ま~ちょっと考えれば分かることなんですが、どうしても不動産については『自分だけは』と思っている人や思い込みが激しすぎる人が多いので言っておきますが~

    安くて良い住宅なんて存在しませんよー田舎ならいざ知らず、ココは横浜市ですから、それ相応の代償があることを理解して購入しましょうねー

  83. 78 匿名さん

    私は鶴見区に住んでいますが、
    そんなに悪いところじゃないと思うけど・・。

    私の友達は、少なくとも子ども思いの普通のママですよ。

    色々な人が住んでいるのはどこも一緒だと思うけどなぁ。







  84. 79 購入検討中さん

    77はなんでそんなに必死なの?

  85. 80 契約済みさん

    初めて書き込みをします。

    9月に契約をした者です。ご契約された皆様よろしくお願い致します。

    今、ご検討されている方にアドバイスです。
    私たちは契約後に判明した事ですが会社で『福利厚生倶楽部(リロクラブ)』に加入されている方は
    一度HPをご確認ください。
    https://web.fukuri.net/servlet/Satellite

    私たちは契約後だったので営業に掛け合いましたがダメでした。
    契約前であれば60万以上の割引になるクーポンが発行されます。(本体価格から2%OFFなので)

    契約してから判明したので仕方ないですが本当に後悔が残る買い物だったと思います。


    購入を検討されている方は一度確認してみて下さい。

  86. 81 匿名

    私も10年ほど鶴見区に住んでいますが…
    やっぱり結構、う〜ん…と思う人たち見ますよ

    潮田のお祭りとか(笑)

    でも、鶴見だしね〜でお終いです

    結局自分もその地域に染まるものだと思います

  87. 82 匿名

    >80さん

    悔いが残りますね…
    営業さんの案内ミスなのでは?

    本人確認として私の時は健康保険証みせたのですが、80さんも契約前に渡しませんでしたか?
    その時に案内できるように思うんですが…

    ただの疑問ですみません。
    契約後だと売る側は親身になってくれないんでしょうね…

  88. 83 契約済みさん

    >82さん

    確かに契約後に営業さんに言っても後の祭りですよね。
    運が悪かったと諦めました(笑)

    身分証明書については免許証・社保は提示しておりますが
    福利厚生倶楽部の場合、別のカードになるんですよね。(緑のカードです)







  89. 84 匿名

    >83さん

    別のカードになるんですね…
    しかし悔やまれますね…

    契約前に限定する理由はなんなのでしょう??
    いってしまえば売り主都合なんでしょうけど、あまり良い印象は受けませんね…
    少しくらい融通きかせてほしいものですね。

    まぁでも過ぎたことですので、切り替えるしかないですね!

    完成後の新生活が待ち遠しいですね。

  90. 85 匿名

    うん、お祭りね。
    まさにヤンキー!て風貌の若者のみならず、おっさんおばさん、小学生がわらわら…
    活気があっていいって思う人ならこの土地に家買うのはありだし、自分みたいに「これは馴染めないわ…」と思う人は永住は危険。

  91. 86 検討中

    初めまして。

    いろいろ拝見しましたが、文面で見てても解りませんね。

    僕は思うんですが、人がどうこう言おうが自分が良いと思えば買うと思いますし、何かしら自分には合わないと思えば買わないと思います。

    僕の場合、家を購入するにも自分には予算限度もありますしね(笑)まぁ・・いっぱいお金があれば夢を求めて探しますが、それが出来ない中で考えるとなると、割と良いマンションなのかなと思います。

  92. 87 匿名さん

    結構な数の契約された方も登場しますが、かなり苦戦中ですねー
    鶴見駅からの距離感と広さから考えると微妙なラインですけどねー
    たぶん、検討されている人のパイが圧倒的に少ないのだと思いますね・・・
    あの場所で150戸とかはちょっとなー厳しいんじゃないですかね。。。
    早く完売する事を望みますが、間違いないのは完成しても残っているでしょうし、その前に値引き販売始めるんでしょうねーそれでもまだ高いですけどね~

    65㎡で2500万円なら考える人が圧倒的に増えると思いますけどね~

  93. 88 物件比較中さん

    価格帯からするとお買い得。

    駅から20分歩いてもいい、
    鶴見線を利用すればいいじゃんって人はここを買うべきですね。

    ライバルだったナイスの物件がトラブッてるし
    割と人気はあると思います。

  94. 89 契約済みさん

    最近の売れ行きはどうですかー?

  95. 90 物件比較中さん

    二重床・二重天井ですか?メリット、デメリットも教えてください

  96. 91 契約済みさん

    売れてるんですかねぇ。
    早く完売してほしいです!!

  97. 92 匿名さん

    フラット35Sが延長したとしても対象にはならないっぽいし、苦戦しそう。。

  98. 93 契約済みさん

    売れ行きが気になります。
    どなたか週末にモデルルームに行った人は成約花を数えてきてください。
    152戸に対して何割が成約済でしょうか?

  99. 94 私も契約済みさん

    売れ行きはどうなんでしょうね?

    でも現在第2期の販売で、売り出した部屋はほとんど売れてるけど、
    かなりの部屋数をまだ売り出してないって聞いてますから、全体に
    対しては半分以上は未販売で有るみたいですよ。

  100. 95 契約済みさん

    人手が足りないんでしょうか。

    担当の人も所沢のマンション売りに行っちゃったし。

  101. 96 物件比較中さん

    見学してきました。
    建設地にモデルがあって
    凄いイメージしやすかった
    です

    建設地周辺も比較的静かで
    駅迄フラットなので良いな
    と思いました

    価格は魅力的でした

  102. 97 購入検討中さん

    No.88の方へ
    確かに…
    鶴見線から都心方面や横浜方面行く
    のにも良いですよね!
    鶴見駅挟んでも東側と西側でマンション
    価格が違いますよね…

    駅前は価格面で手が出しにくいので
    私達は非常に魅力的な物件と思いました。

  103. 98 契約済みさん

    88です。
    ただ鶴見線は時間帯、曜日によって本数が異なるので注意です。

    通勤時間帯は本数ありますが他は少ないですし
    終電も早いと思います。

    あと、通勤時間帯に本数がある中、乗り場はマンションの反対側、
    踏切を渡らないといけないのでうまく渡れるのか。。

    そんな僕は契約しましたけど。。

  104. 99 匿名さん

    通勤で朝は下り、夕方以降は上りが激混みで、本当に鬼のような状態ですよねー
    逆に言えば、朝は上り・夕方以降は下りは普通に乗れますよね。。。

    ただ、やっぱり価格と広さを希望する人は実際にココしか検討できないですよね。
    実際にはまだ半分売れていないので、年明けの2月ごろから一気に値引するでしょうね。

    ヴィスタシアはいつもある程度の期間で値引するので、ご参考までに

  105. 100 買い換え検討中

    これからの値引きに期待できますか。
    年明けまで、じっくり待つというのが賢明でしょうか。

    安ければ安いほうがありがたい。
    その分、インテリアなどほかの部分にお金かけれるし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸