ジュン
[更新日時] 2012-09-30 08:54:52
前回まで2階のトイレの必要性について、
分かりやすいものがありませんでした。
なぜ2階にまでトイレが必要なのか、
そこのところを分かりやすく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
全スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/132701/
[スレ作成日時]2011-02-20 09:48:47
最近見た物件
-
所在地:愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目6番ほか
-
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下 駅 徒歩3分
- 価格:8,000万円~1億6,800万円
- 間取:2LDK、3LDK
- 専有面積:71.76m²~109.93m²
-
販売戸数/総戸数:
12戸 / 64戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2階のトイレ、本当のところ…2
-
403
匿名さん 2011/03/05 13:49:45
ん~~、やたらとマンションマンション言うね。なんでもマンションが基準なんだねぇ。
このことから『一戸建てではなくマンションに住んでいるから』という解釈でいいのかなぁ?
あと『田舎、都会』なんかもよく出してるね。マンション住まいと田舎にコンプレックスがあるのかなぁ?
-
404
匿名さん 2011/03/05 13:54:53
それだけの話なのにそれだけの話にしたくない人がいてそれだけの話に
したくないだけの話なのにそれだけの話にしようとするからそれだけの
話にならない。
-
405
匿名さん 2011/03/05 22:00:33
>>393さん
入り口付近に子供部屋とトイレがあって、
子供が親の目を気にせず、トイレや部屋の行き来が出来る
あなたの好きなマンションでは何も問題が起きてないのですよね。
と言うことは、2階のトイレがあることが、
引きこもりの原因になることは無いという事ですね。
反論があるなら、矛盾が無くなるようにお答えください。
よろしくお願いします。
そして、あたなの主張のトイレが1つしかないマンションでは、
トイレ待ちが起こらないことも、理論的に証明いただけると嬉しいです。
(統計などの客観的な事実のソースを示してくれる程度でいいです)
よろしくお願いします。
-
406
匿名さん 2011/03/06 00:20:31
-
407
匿名さん 2011/03/06 06:56:32
逆に言うと、スルーされたものは、ほぼ論破できていて、
崩しようもないものである。
スルーされたものが、おばさんが最も認めたくない意見である
-
408
匿名 2011/03/06 09:23:18
>407
同意。
とっても分かりやすい性格ですよねw
-
409
匿名 2011/03/06 13:59:09
マンションを卑下するつもりはないが感覚的には既製品に近い
戸建ても既製品(建売)はあるがオーダーメイドという選択肢がある
ただそれだけの話
-
410
匿名さん 2011/03/07 03:41:24
マンション、マンションって、
ここは一戸建てのスレッドですよ。
でも引きこもりの話は興味深いですね。
子供部屋のある2階にトイレがあると引きこもる、
これは誰でも予想が付きますね。
2階の子供部屋と同階のトイレを往復するばかりで、
1階の家族とも顔を合わさない。
マンションで引きこもり?
マンションだと子供部屋からトイレに行くのに、
同階で家族と顔を合わせやすいから、
それはないんじゃない?
こじつけは良くないよ。
あと、
>「マンションではトイレ待ちが起こらないことも、理論的に証明」って
どこまで必死なんだか。
このスレを見ていて不思議なのが、
なんでこうまでして2階のトイレを正当化したがるのか?
これが疑問でした。
本当に2階のトイレを使っているなら「はいはい」で終わる話じゃないですか?
それがこの反応ぶり。
考えられるのは、
2階のトイレを本当はあまり使ってないのに、
他人から「どうせほとんど使わない」と言われる事によって、
まるで新築の我が家をけなされた気分になり、
それでカッっと顔を真っ赤にするのだと思います。
それでは新居を検討している人達の参考にはなりません。
自分の家自慢ではなく、
事実を伝えてあげましょうよ。
それに一家に一箇所のトイレで十分な事は、
それこそマンションで証明されています。
99%以上のマンションではトイレが一つです。
もし足りないのなら、
トイレ2箇所のマンションも2~3割程度あるでしょう?
これこそ状況証拠ですよね?
しかし一戸建ては、
モデルハウスに2階トイレが付いている事が多いです。
なぜか?
それはモデルハウスなのだから、
ゴージャス感を出したいだけなのです。
それに引っかかっちゃう人もいるんですよね。
使いもしないのに、
なんとなく2階にトイレが付いてる事が当たり前、
と思わされている事に気付かない人が。
その証拠に必要性も利便性も言わず、
ただただ「普通に2階トイレあります」
とだけ言う人も多数いらっしゃいます。
-
411
匿名さん 2011/03/07 04:39:48
やっぱり2階にトイレがあるのがゴージャスだと思ってるんですね(爆)
-
412
匿名さん 2011/03/07 05:36:58
>マンション、マンションって、
>ここは一戸建てのスレッドですよ。
ここでこう発言しときながら、
>99%以上のマンションではトイレが一つです。
マンション話を持ち出す矛盾。
>>411
思わず本音がポロリしちゃったんだよ(笑)
-
-
413
匿名さん 2011/03/07 05:55:23
ゴージャスではなくて、当たり前。
大した金額でもないし。
-
414
匿名さん 2011/03/07 06:05:38
うちは何も考えず1階だけにしたけど
そっかー引きこもり対策になるんだね。1階だけでよかった。
-
415
匿名さん 2011/03/07 06:38:35
>414
>そっかー引きこもり対策になるんだね。
あなたの子供ならそうかもしれない
-
416
匿名 2011/03/07 07:03:05
>>410
この長文ぶりが、スレの中で一番こだわっているのは自分だと告白しているようなもの
今時2階トイレで「ゴージャス感」を感じる奴なんて君くらいなもん
ま、深刻な病状だから医者に行くことを勧めるよ
自身は全く気付いていないようだから
-
417
匿名さん 2011/03/07 07:40:45
>415
何が気にさわって絡んでるの?
と言うか人の家のトイレの事をそこまで気にしなくても
普通に自分の家の話や、トイレについて語ればどうでしょう。
ものすごーく広い家でゲストルームなどがあるなら2階もあった方がいいだろうし
子供部屋程度ならなくてもいいかもですね。
-
418
匿名さん 2011/03/07 07:54:42
>>410さん
> どこまで必死なんだか。
> このスレを見ていて不思議なのが、
> なんでこうまでして2階のトイレを正当化したがるのか?
別に、2階のトイレを正当化しようとは思っていませんよ。
どちらかといえば、あなたを応援しています。
全てを矛盾なく説明してくれれば、
2階のトイレは不要という意見に賛同しても良いと思ってますよ。
ただ、今は矛盾だらけなので、賛同したくても出来ないだけです。
さて、
> マンションだと子供部屋からトイレに行くのに、
> 同階で家族と顔を合わせやすいから、
> それはないんじゃない?
同一階だったとしても、よっぽど狭いマンションでなければ、
入口付近にある子供部屋から、同じく入口付近のトイレに行くのに、
誰とも顔を合わせないで往復出来るんじゃないですか?
入口付近に子供部屋とトイレがあると、子供が引きこもりになってしまうんですよね。
こういった間取りのマンションは沢山あります。
そして、引きこもりの問題は、トイレの順番待ちよりも深刻です。
こんな状態でも、何故新しく作られるマンションでは、
このような間取りが相変わらず作られるのでしょう。
不思議ですね。
さあ、頑張って、矛盾なく答えてみてくださいね。
応援してます!
-
419
匿名さん 2011/03/07 08:00:38
>417
>何が気にさわって絡んでるの?
気にさわっている?
子供の引きこもり防止のために
トイレを1ヶ所にしたあなたって
面白い人だなと思っただけ
-
420
匿名さん 2011/03/07 08:37:44
トイレと子供部屋を往復するだけなら、通うトイレが一階でも二階でも既にひきこもり状態だと思う。
もっと会話に適した時間は他にとれるでしょう。食事のときとか、お風呂の後、水分を摂りにキッチンに来たときとか、中高生なら夜食を作ってあげて持っていったりとか。
-
421
匿名さん 2011/03/07 08:54:22
2階にトイレを設置して引きこもりになるなら、とっくに社会問題化してるわけで。
こんなネットの片隅の、誰が見ても信憑性ゼロの引きこもり話を信じてやまない人がいるのが凄い。
1階にしかトイレがない人の印象が悪くなるからやめたら?
-
422
匿名さん 2011/03/07 09:10:06
>人の家のトイレの事をそこまで気にしなくても
>普通に自分の家の話や、トイレについて語ればどうでしょう。
それがそうもいかないらしいのですよ、
私達は普通に自分の家の話をしているのですが
2階に付けようが付けまいが勝手ですよね
【一部テキストを削除しました。管理人】
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
-
所在地:愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目6番ほか
-
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下 駅 徒歩3分
- 価格:8,000万円~1億6,800万円
- 間取:2LDK、3LDK
- 専有面積:71.76m²~109.93m²
-
販売戸数/総戸数:
12戸 / 64戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件