- 掲示板
前回まで2階のトイレの必要性について、
分かりやすいものがありませんでした。
なぜ2階にまでトイレが必要なのか、
そこのところを分かりやすく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
全スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/132701/
[スレ作成日時]2011-02-20 09:48:47
前回まで2階のトイレの必要性について、
分かりやすいものがありませんでした。
なぜ2階にまでトイレが必要なのか、
そこのところを分かりやすく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
全スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/132701/
[スレ作成日時]2011-02-20 09:48:47
2階にトイレがあるとそんなに不味いの?
仕事で新築戸建てのプランニングをしていて、絶対的に2階にもトイレを配置しますが
トイレいりませんとか言われたこと無いんですが・・・
こんなにいらない人が多いなら考えなきゃならん
使わないトイレから細菌が繁殖し、 家そのものが汚らしくなるなんて書くと、軽井沢あたりの別荘地から風評被害のクレームが来るよ。
別荘のトイレなんてたまにしか使わないんだし。
>1年もすれば2階のトイレなんて見向きもされなくなります。
見向きもしないような人はまず2階にトイレなんて発想もないだろうから、人の意見なんて聞くまでもないでしょう。(このスレなんて無視してます)
少なくとも悩むぐらいなら普通に使うと考えて付けたほうがいいと思うけど。
1.予算の都合で2階のトイレを付けられなかった。
2.マンションの住人(もしくは賃貸)なので2階がなく、ゆえにトイレも一つなので不自由している。
どちらかじゃないですか?
仮に掃除が嫌なのであれば2階のトイレ以前に、家全体の掃除が不十分で、トイレ以外からも細菌繁殖が起こってると思われますよ?w
>1年間も掃除せずによくトイレに入れるよな
そうそう、
それが問題ですよね。
結局ほとんど使わない2階のトイレは、
そのうち誰からもかえりみられること無く、
掃除すらしてもらえなくなります。
そんな扱いをするくらいなら、
はじめから2階にトイレなんか付けるなって言いたいよ。
2階のトイレがかわいそうでしょ?
これは生き物を飼うことにも通じる話です。
世話ができないなら、
はじめから飼わない方がいいのです。
せっかくなついたのに、
世話を放棄することと同じ事です。
ですからほとんど使いもしないのだから、
2階にトイレなど、
はじめから付けない事を、
強く勧めます。
なついてから放棄するのは「酷」過ぎます。
>>386さん
そうですよね。
使わないトイレは無用ですよね。
でも、殆どの家庭では普通に使っているので有用のようです。
それで、この話は終わりですね。
長文お疲れ様でした。
さて、マンションの話に戻りましょう。
マンションは興味が無かったので今まで調べてなかったのですが、
調べてみると80~100m2程度のマンションは、
トイレが入り口付近か中央のキッチンの近くが多いようでした。
貴方の話だと、トイレが入り口付近のとき、子供部屋も入り口付近なので、
子供が親と顔を合わせずにトイレ、家の出入りが可能です。
引き篭もりになってしまいますね。
一方、キッチンの側のトイレのマンションでは、
旅行などで外出すると、トイレはばい菌の温床です。
しかも、それはキッチンのすぐ側です。
非常に不衛生で住めたもんではないですね。
…こう考えると80~100m2程度のマンションは悲惨ですね。
2階にトイレがある一戸建てどころの話じゃなくなりますね。
貴方もそのようにお考えでしょうか?
ちなみに、私は386さんの考え方だと、こうなるという展開をしているだけで、
別にマンションを否定している訳ではありません。
気分を害した方すいません。
>さて、マンションの話に戻りましょう
ここはマンションスレじゃねないので、
一戸建ての話に戻ってください。
でもついでなので少しばかり。
★マンションではトイレがいくつか知っていますか?
・・・そう、99%の家庭でトイレは一箇所です。
★その99%の家庭ではトイレが一つで足りているのですか?
・・・そう、足りています。
もし足りないと言う声が多ければ、
少なくとも1割とか2割程度のマンションで、
トイレが2箇所ついているでしょう?
しかし結果を見れば、
無用の長物としか考えられてないのでしょうね。
★それではなぜ一戸建てに2箇所もトイレを付ける人がいるのでしょうか?
・・・私も考えましたが、
ハウスメーカーの営業さんに、
ダマされたとしか考えられません。
そうだったのか!
うちのハウスメーカーの営業も、やたら2階トイレを勧めてきやがったな。
このスレの肯定派のように、とにかく「使う」「便利」「必要」と連呼してさ。
結局、騙されて付けてしまった。
でもね、営業さん、騙してくれてありがとう。あなたのおっしゃる通りでした。
このように、営業に騙されて幸せな生活を送っている家庭は数知れずってことを
言いたいんすよね?おばさん。
>営業さん、騙してくれてありがとう
>肯定派のよう
自分の家を肯定したい気持ちは、
痛いほど分かりますよ。
誰でも自分の新築を否定したい人などいませんもの。
★マンションではトイレがいくつか知っていますか?
・・・そう、99%の家庭でトイレは一箇所です
ずっと99,9%だったから そこんとこ拘って
一戸建てとマンションを比較することに何の意味があるのか
どうしても解らんな
ま、1ヶ所でいいなら勝手にすれば
99%が正しいとしても、統計に頼って家づくりするほどアホじゃないし
マンションに住むってことは、自分の生活スタイルを規格に合わせる、ってことですからね。
無論、マンションにはマンションの利点があると思います。
でもせっかく戸建てを建てるのなら、自分の生活スタイル・好みに合わせた家を立ててもいいんじゃないですか?
「99%」に合わせることはせっかくの戸建てのメリットを生かせませんよ。
マンションでも足りない家は足りません。我家は足りませんでした。
ただ住んでいる時は2つ必要という概念がなかったのです。
今思えば2つあったら良かったと思います。当時は。
いちいちマンションどうのこうのと言う奴って
脳ミソパーじゃねぇのか?
そもそも戸建てに住んでて
「マンションでは問題ないんだから…」なんて思考回路は働かんよ
トイレが一ヶ所でも、二ヶ所でも、各々のライフスタイルで決めれば良い。
ちなみに僕は二ヶ所で正解でした。
でも平屋で一人住まいならトイレは一ヶ所。
それだけの話しです。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE