京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ベリスタ京都山科はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 山科区
  7. 山科区
  8. ベリスタ京都山科はどうでしょうか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-24 09:42:24

山科のマンションを購入検討中ですが、最近のマンション建築ラッシュの中でもベリスタが一番良いように思います。東野駅にはまあまあ近いし、スーパーや公園も近いし、山階南小学校は人気らしいし。
横の工場が少し気になりますが、川沿いというのは良いと思います。
同じように検討中の方どう思いますか?

[スレ作成日時]2007-08-18 22:33:00

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ユニハイム エクシア樟葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)京都山科口コミ掲示板・評判

  1. 185 住まいに詳しい人

    少し前の書き込みに「再販業者が何戸かまとめて買い上げた」
    というのがありましたが、こういうの物件は、高価格帯の売れ残りが予想される物件多く、
    最近の例としては、販売終了半年後ぐらいに、800万円〜1200万円引きとかで売り出されているよう物件があるようです。
    慌てず、地元の不動産屋さんとこまめに情報を入れてもらいながら待っていれば、
    意外と、ほしくても手がとどかなかった部屋を考えられないような価格で買えるかも知れません。
    銀行員情報とのことですが・・守秘義務があるはずなのに・・信用出来るかな

  2. 186 匿名はん

    駅まで8分でも騙される場合がある。駅出入口からホームまで遠いとこでも、駅まで8分とうたってあるし、駅出入口からホームまですぐ近くの駅も同じ8分。知らない人はあとで後悔することがあるので自分で調べるほうがよい。歩くの遅い人なら駅出入口まで10分以上はかかる。

  3. 187 匿名さん

    駅まで8分や10分や、2〜3分違うからって、そんなに時間に追われている
    方たちなのでしょうか?
    歩き方、ルート、スピード人それぞれにあるでしょうし、そこまで気にすることかと
    思いますが。

  4. 188 匿名はん

    毎日これから何十年も通う道となると片道4、5分の違いはかなり大きいと思います。

  5. 190 匿名さん

    信号を割り引いても、自転車で山科まで行く方が早いかと。自転車をいいだすと中古戸建でもいいような気もしますが。
    藤和好きならライブタウンとか。

  6. 191 匿名さん

    >>188
    人それぞれ歩く速度は違うものでしょ?
    広告にうたっている物なんて、決まった速度での
    算出方法なんだし。

  7. 192 匿名さん

    186さん、188さんは京阪の四宮駅近辺なんかがいいのでは?
    駅出入り口からホームまでの距離近いので数分は稼げますよ。

    敷地の狭いマンションも広いマンションより数分稼げます。

    お二人ともそちらで探しましょう!

    えっ、探してない?何してるの?

  8. 193 ビギナーさん

    検討中の者ですが、入居者の皆様にお伺いいたします
    1、大規模マンションですと朝の出勤時にエレベーターに乗りにくいと聞きますが
      このマンションはいかがですか?
    2、小学校に通われているお子様は何人くらいいらっしゃるのでしょうか
      朝の登校班はどのようになっていますか?
    3、工場の臭いについて以前書き込みがありましたが、いかがでしょうか?
    以上ご意見をお聞かせください

  9. 194 匿名はん

    確かに四ノ宮駅と東野駅とではえらい違いですよね。同じ駅まで何分でも。東野は駅出入口からの距離が異常なほど遠いですから。駅まで10分かからないとか真に受けたらえらい目に合いますよね。

  10. 195 匿名はん

    駅まで何分は、不動産業界では“地図上直線”ですもんね

    今日の折込チラシ、山科の小さな不動産屋の物件情報にベリスタ載ってる…
    やっぱり再販か

  11. 196 周辺住民さん

    地元不動産屋のチラシ見ました!
    銀行員さんのお話はやはり正解だったんですね
    いよいよ叩き売りの開始ですかね!

  12. 197 住民さん

    なんだかショックですね。

  13. 198 匿名はん

    値引き無しで買った人が可愛そう。本当に売れてなかったんだね。このマンション。どおりで営業さんの書き込みが多いわけだ。納得しました。

  14. 199 匿名はん

    こないだゴミ収集車が到着した時、ゴミ置き場の扉開けたのをちょうどみたんだけど、ビックリするくらい少なかった
    住民の少なさがわかったよ

    また月初めだな…
    向かいのタク屋の運ちゃんの借金取り立てに、ガラの悪い人達がやって来るぞ

  15. 200 匿名さん

    しょーもない書き込み多いな。

  16. 201 匿名はん

    事実はどうしようもないよ

  17. 202 入居済み住民さん

    195〜199   業者だな!!  ごくろうさん。そんなにじゃましたいの??

  18. 203 申込予定さん

    売れてない売れてないって完成して半年も経ってないマンションに
    いちいちケチつけるなよ。今のマンションは完成から1年で売り切れば御の字や。
    売れてないって基準はどの基準??
    あなたの勝手な予測でしょ。
    売れてないって思うんやったらそれを立証するデータもってきて下さい。
    それでしたらみんな納得しますよ。
    何もしらないくせにイキッた知ったかぶりはみっともないのでやめましょ。

    【毎日新聞記事】
    地域別の発売戸数は、東京都区部が22.7%減だったのに対し、東京都下が72.6%減、
    神奈川県が62.1%減、埼玉県が68.2%減など、郊外での激減が目立った。
    同時に発表した08年度上半期(4〜9月)の発売戸数は前年同期比35.9%減の
    1万9299戸で、契約率は63.9%。平均価格は3.2%上昇の4903万円だった。

     一方、近畿圏の9月の発売は前年同月比43.8%減の2047戸、契約率は62.4%、
    平均価格は0.5%上昇の3581万円。上半期の発売は前年同期比26.8%減の
    1万589戸だった。【位川一郎】

    近畿圏のマンションの制約率は62.4%って書いてあるやろ。
    BELISTAは186戸中157戸は売却済み。
    成約率は84.4%や。
    これのどこが低いの??

    むしろよく売れてるわ。

    駅も歩いていけば10分くらいで着きます。
    ここで駅まで遠いと遠いって文句言うんでしたら山科駅近くのマンション買うか
    一軒家買えばいじゃないですか。
    別に,全員が駅に近い人かどうかだけでマンションを選んでるわけじゃないしね。

    確かに車やバイク通勤の人の方が向いているマンションだとは思いますけど
    学校・スーパーは近いし,生活に困る事はなにもありません。

    夜もすごい静かやし,住民の皆さんも挨拶もきっちりしていい方ばかりそうですし。

    私はこのマンションに決めます。
    文句のある人はほかのマンション買って下さいね。

  19. 204 購入検討中さん

    たしかに、変な投稿多いんちゃうの。

    ゴミ置き場のごみが少ないとか、どんなに暇でも普通書き込みしないでしょ。

    近所のヒマ人がそんなこと書き込みするわけないし。購入者にとって気分悪い内容多いやん。

    ほかのマンションの営業マンがかきこんでるのとちゃうかな〜

    もっと、建設的な書き込みしなしょうよ。

  20. 205 匿名さん

    >>203
    営業さ〜ん、お客さん予備軍に対する言葉遣い、直した方がいいですよ〜♪

  21. 206 ここは買わない

    成約率って、販売戸数にたいする成約戸数じゃないか?
    いまなら、残29戸が販売してるから、
    半年間の販売がゼロ戸なら、半年間の成約率0%じゃないんか?

    すなわち、ここが関西の成約率を下げている要因
    であるのは間違いない!

  22. 207 匿名さん

    >>206
    買わないなら、いちいち口を挟んでこないでよな。
    荒らし多いな。
    くだらねーの。

  23. 208 匿名さん

    >207さん
    社員さん、お疲れ様です。

    とりあえず、今の売れ残りを早く捌くためにも、
    如何にして売れるようにするかを考える時期になったんじゃないですか?
    って、その方法が分かれば苦労はないですよね。

    まぁ、気にしなくても2〜3年もすれば、すべての部屋が埋まるでしょね。

  24. 209 住人

    人のマンションのゴミの量までチェックするの、やめてもらいたいな。。

  25. 210 匿名さん

    掲示板がこれだけ荒れているマンションが、否定的書き込みが全て正しい訳じゃないにしろ、
    現実的にまともなマンションとは思えない…

  26. 211 匿名さん

    >>210
    荒らしってのは多いんだよ。
    誹謗中傷するあんぽんたん。

  27. 212 匿名はん

    夜は静かじゃないよ
    タクシー出入りするし、夜中ずっと洗車業者が車洗ってるし

  28. 213 マンコミュファンさん

    永住の地として、このレベルのマンションでこの価格たいなら、「あり」だとと思います
    徒歩10分〜12分なら妥協範囲だと思います
    5.6年前なら当たり前のレベルですし


    ただ、
    キャッシュで買われる方や、頭金がたくさんあってローン残高の少ない方なら
    このマンションは問題ないと思いますが、
    フルローンで買われる方で、やむなく、売却をされる事になる場合、
    売却してもローンだけ残るパターンは考えられますね・・

    まあ、これはどんな物件でもありえる事ですし、
    余裕の返済で、永住を考えておられれば、なんの問題もないレベルで
    他人がとやかく言うような物件ではないんではないでしょうか

  29. 214 匿名さん

    >>213さん
    確かに、誰もが、気に入って購入したマンションですし、
    他人にとやかく言われたくないですね。

  30. 215 匿名はん

    営業さん、お疲れさま

  31. 216 匿名さん

    ↑なんで、このスレはこういう輩が多いのかな?
     他のマンションの営業なんかな。

  32. 217 購入経験者さん

    普通の人はここまでマンションの悪口言いませんよ。
    だって自分に関係ないですからね。
    自分に関係あってこのマンションに売れてほしくないといったら
    ・・・他社の営業マンが書き込みしてるに決まってるじゃないですか。

    ま、営業マンは大変ですね。

    実力で売ってくださいね。

  33. 218 購入検討中さん

    212,215は、他社の営業マンですね。
    こんな書き込み、他に誰がするの。
    購入している人たちは、不快に思ってますよ。
    そんなに、悪口書く暇があったら、自分のマンションの営業書き込めば(笑)
    荒らすだけならとっと出て行ってください。

  34. 219 匿名

    218も営業

  35. 220 購入希望

    他社営業
    自社営業
    の言い争いと思われる内容ばかりでこのマンションはどーなっているのか?

  36. 221 匿名さん

    × このマンションはどーなっているのか?
    ○ このスレはどーなっているのか?

  37. 222 匿名さん

    まぁ、こういった類のインターネット掲示板を
    鵜呑みにしないことですね。
    高い買い物だし、自分の目で見て、納得したら買えばいいし、
    でなければ、買わなければいいこと。

  38. 223 近所をよく知る人

    今日もヒカリ屋の前で若い女性がチラシを配っていたけど、あと何戸売れ残っているのかな?

  39. 224 他社マンション購入者

    以前、検討したことがあるので、のぞいて見ましたが、
    どこのスレも似たようなものですよ。

    営業さんか、やっかみかわかりませんが、購入された
    方は、あまり気にしなくてもいいんじゃないですか。

    大規模ですし、住まれている方がよい環境を作って
    いかれることでしょうし、他者にどうこう言われる
    問題ではありませんからね。

    このご時世、みなさん、必死だなーと思って、
    見守ってあげてください。

    私は、管理費の安さだけが、逆に気になってご縁が
    なかったので、何も言える立場ではないですが・・・

    現地モデルルームの感じは大変良い印象でした。

  40. 225 匿名はん

    セールスの売る気が伝わらない。

  41. 226 匿名はん

    ↑別に管理費は安いと思いませんし計画性があるので大丈夫です。あまりそういういい加減な書き込みは止めて下さい。

  42. 227 入居者

    225さんに同感です。購入時営業さんの売る気のなさは私も感じました。
    住んでしまえば関係が無いと割りきりましたが・・・
    藤和不動産の営業方針なのでしょうかね?

  43. 228 匿名さん

    べつに、営業がどうのとか関係ないと思います。
    気に入れば買えばいいし、気に入らなければ買わなければ
    いいこと。

  44. 229 匿名はん

    夜真っ暗で明かりなし、生活感がありません・・・

  45. 230 匿名さん

    >>229
    どこ見て生活観無しと?
    真っ暗でもなければ、そこそこ電気ついていますよ。

  46. 231 匿名はん

    そこそこですか(笑)

  47. 232 購入者

    年末に同じ階で2家族入居されました。次は我が家のように3月とか、子供の学校の都合とか、入居される家庭も多いですよ。
    電気のついてないところすべてが売れ残りではないようです。
    でも二階の川沿いの角部屋のモデルルームに使われてるお部屋、あんなに値段の割にもいいお部屋がまだ売れてないのが不思議。

  48. 233 匿名さん

    >>231
    どーせ、他のデベの嫌がらせでしょ。
    大人気ない・・・。

  49. 234 住人

    住み始めて間もない者ですが、今の所不便は感じません。唯一の不安点としては、来客用の自転車/バイク置き場は今後どうなっていくのかな…といったところぐらいです。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
プレディア京都桂御所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸