横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2011-05-28 20:53:10
【地域スレ】マンション市況総括(神奈川版)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

年が開け早2ヶ月が過ぎようとしています。そろそろ11年物件の話題が出て来たので、新たに11年のマンションについて語っていきましょう!

[スレ作成日時]2011-02-19 09:25:39

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?

  1. 763 物件比較中さん

    >760
    じゃあ、この板を見ている自分も正気じゃないと宣言しているようなもんだね…。

  2. 764 匿名さん

    もっとも震災等に弱そうな物件は、どこでしょうか?

  3. 765 匿名さん

    このスレッド、業界人も結構見てるみたいだけど、見せしめで告訴したいとデベの友人が言っていたよ。

  4. 766 匿名さん

    >>765
    その場合、掲示板の運営者にまず削除義務があるのでは?

  5. 767 匿名

    告訴事由は?

  6. 768 匿名

    住民や契約者が悲惨と言う情報は書いても告訴されないの?



  7. 769 匿名

    ザ_ベイリバータワーオール東電
    地盤プリン並に柔らかくホテル調でトイレ充実パチンコ最寄

    あったら優勝候補かな

  8. 770 匿名さん

    パチンコ最寄りどころか一体型でお願いしますw

  9. 771 匿名

    なんだかんだ言って売れるんだろうけど。悔しい!

  10. 772 匿名

    だから、ここでしつこく吠えてるのは僻み野郎だってばあ

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ新横浜
  12. 773 匿名さん

    ■ 2011年04月01日 震災後でも、首都圏のマンションが売れている理由
    http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=IT20110331008&cc=07&am...

  13. 774 物件比較中さん

    エクラス、鳴り物入りの割りには倍率低く、先着順住戸も出ました。

    何故なんでしょう。
    パチンコがそこまで影響しているとは思えないのですが。

  14. 775 匿名さん

    あれ?そうなの?某誌で神奈川№1取ったって豪語してたのにね。

  15. 776 匿名さん

    >774
    エクラスのスレを前から読んでみな。
    要するに武蔵小杉なんて場所よりも都内の方がいいよ!という当たり前の結論。

  16. 777 匿名

    なんかプリンとパチンコの二大対決になってきたな

  17. 778 匿名さん

    どちらも捨てがたいが、悲惨度でいうとプリンの方が上か・・・

    パチンコについてはさっき板を読んでいたら、あの修繕費の高さは
    地権者の修繕費を入居者が負担するからとか書いてあった。
    もしパチンコ屋の修繕費とかも負担するハメになったら
    それはそれでかなり悲惨ですなw

  18. 779 匿名

    悲しい出来事ですね

  19. 780 匿名さん

    エクラスの管理費が高いのは、下の商業施設の面倒も見ているからですよ。
    駅から傘いらずで、買い物や図書館にすぐ行ける便利さ(モレなくパチンコが付いてきますが)をとるか、
    高い管理費を嫌うかですよ。

  20. 781 匿名

    管理費をパチンコで稼げばいいんだあ

  21. 782 匿名

    名案だねぇ↑

  22. 783 匿名

    で、パチンコ屋も儲かる。
    まさに共存共生!

  23. 784 匿名さん

    なんか新城よりも川崎の川沿い明和物件の方が心配になってきた

  24. 785 匿名さん

    そしたら最初からパチンコ屋に管理費請求せいちゅう話しだなw

  25. 787 匿名

    784のはクリオリバーサイドだよね?
    くそ狭い敷地、地盤の悪い川沿い、ペンシルマンションの三拍子

  26. 788 匿名

    なんでプリンとか堤防盛土の上なんかに建てるの

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 789 匿名さん

    土地が安いから。

  29. 790 匿名さん

    オール電化が売りなマンションも悲惨だよね

  30. 791 匿名

    東京電力の戦術にまんまと踊らされたわけだ。
    しかも、その東京電力の危機管理の甘さを目の当たりにしてしまった。社長は倒れるわ、引責辞任はしないと言うわ、官邸のベント開けの指示を無視して結果として水素爆発を招くわ。
    オール電化にした人からみたらガッカリだな。

  31. 792 匿名さん

    武蔵小杉は駅の西と東で評価が雲泥。エクラスは不人気な西側に立地している上、パチンコ屋の下駄履きだった。

  32. 794 匿名

    パチ好きには毎日通えるからたまらないだろう

  33. 795 匿名さん

    パチンコ屋とのコラボ物件なんて武蔵小杉のランドマークらしくて流石だよな!
    俺は絶対に嫌だけどね(笑)

  34. 796 匿名

    川崎西口のランドマークツインタワーとは大違いですね!

  35. 797 匿名さん

    プリンって意外とたけーのなww

    プリン地盤の上に割高ときたらまさに悲惨No.1間違いなしw

  36. 798 匿名

    で株価だけが下がるというわけか

    デペに施す温情が必要か

  37. 800 匿名さん

    ↑ロイ鶴住民おつw

    ロイ鶴もだろうがwwww

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 801 匿名さん

    あほ
    無冠って書いてあるだろが

  40. 802 匿名さん

    ロイ鶴ってさぁ、確かに価格設定は悲惨だけど、テナントしょぼいのは別にして
    あと何かあるの?
    初心者チックな疑問ですまん。

  41. 803 匿名

    エクラスもテナントしょぼかったら一気にまた言われるんだろうね

  42. 804 匿名

    >802
    それくらいしかないよ
    あとはやっぱり鶴見

  43. 805 匿名さん

    そっか・・・。
    そしたら現在までの設定価格で買っちゃったユーザーは相対的に見て「悲惨」だけど
    安価で購入できさえすればそうでもないってことだね。

  44. 806 匿名

    799のロイツル住人さんはアク禁がとけたのかな

  45. 807 匿名さん

    ゴクレのアクアグランデもミレナリーと仲良く矢向ワーストツートップになるだろうな…
    500世帯あるのにまだ第一期販売すら開始してないし…
    ガンダムと勘違い宮殿でゴクレ最強

  46. 808 匿名さん


    プリンおつw

    ゴクレに目を向けようと必死杉www

  47. 809 匿名さん

    ロ○ツ○の連覇もあると思うけど
    売れゆきさっぱりの様子だし

  48. 811 匿名さん

    パークシティ武蔵小杉は昨年末ぐらいに完売です、しかも値下げなしに最後は坪300越えの1.4億
    さすがですね~!
    お買い得マンションと言うかあの辺のランドマークだよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 812 匿名さん

    GWに入って平和だな~
    みんな、ママンのおっぱい吸いに帰省したか?

  51. 813 匿名

    パークシティ住民の自作自演お疲れ!売れても川崎市っていう事実は事実だし、お買い得には思えんが。

  52. 814 匿名

    田舎もんほど住所気にするよな…

  53. 815 匿名

    違うでしょ。田舎者ほど昔の実情を知らないからどんな住所でも構わない。

    良い環境で育ったなら、そりゃあ住所にも場所にもこだわるよ

  54. 816 匿名

    まあ、ただ川崎市は×、横浜市って単純に考える人はやっぱり田舎もんですよ。
    ちなみに俺は小杉住民ではないけど、川崎ってだけで蔑んだ物いいする人間はどこの出身でも、お里が知れる。

    パークがお買い得だったかはわからんが、ちょっと小杉は乱立しすぎだね。

  55. 817 匿名

    港区育ちが川崎市選ぶか?成城住んでた人間が川崎市選ぶか?

    残念ながら、ないと思うよ。田舎もんでもないし、お里は関係ないね

  56. 818 購入検討中さん

    くっくだらん!!(◎_◎;)

  57. 819 匿名さん

    川崎市にも住みやすい場所色々あるんですけどねぇ…。
    田舎者じゃなくてただ知らないだけだと思います。
    やっぱり川崎市っていうとまだまだ世間のイメージ悪いですけど、暖かい素敵な人間もたくさんいらっしゃいますよ。

  58. 820 匿名

    川崎は昔のイメージがあるからね。

  59. 821 匿名

    昔の光景を全く知らない人なら住めるだろう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    MJR新川崎
  61. 822 匿名

    港区なんてただ高いだけ。
    成城はいいなって思うけどね。

  62. 823 匿名さん

    親の金もコネも無く、誰の支援も受けず港区に立派なマンションを買ったなら
    そりゃ立派だとは思うけど、うらやましいとは思わんな。

  63. 824 匿名

    そんな奴世の中にそうそう居ないだろ

  64. 826 周辺住民さん

    実家は成城だが現在川崎市民(小杉住民ではないが)。
    それの一体何が問題なのかさっぱりわからない。

  65. 829 匿名さん

    嫌な奴

  66. 830 匿名さん

    ほんと。
    ただただ川崎を貶したいだけなんだろうね。

    心か病んでるな

  67. 831 匿名

    やっぱ今年はプリンかな・・・・
    あんまり盛り上がんないけどね。

    ちなみに川崎で盛り上がっているけど、ラ△ーナレジに住んでる友人が、こっちはだいぶ綺麗で住みやすいけど

    反対側は特に夜とかは怖いときあるって(そっち方面の方の車とか列とか・・・)、夜は子供とかつれて歩きたくないところもあるってよ。

  68. 832 匿名さん

    いちいち報告しなくても街の性質を考えて各々が決めればいい事。
    そんな街、山手線のターミナル駅には数多くある。

  69. 833 匿名

    832

    えっ、だから?なにが言いたいの?

  70. 834 匿名さん

    えっ、これに説明が必要?

  71. 835 匿名

    新城のプリンはどうなった?

  72. 836 匿名

    掲示板の書き込みによるとプリンは営業が素晴らしいとさ。

  73. 837 匿名さん

    昨年のチャンピオンのロイ鶴は
    予想通りゴミの異臭に悩まされて
    いるようです。
    今年も悲惨チャンピオン狙ってくるのかな?

  74. 838 匿名

    おっ、出たロイ鶴批判。
    ほんと必死だねぇ。

  75. 839 匿名

    プリンがんばれ

  76. 840 匿名さん

    地震のあと、プリンの掲示板が静まりかえってますね。
    何でかな?
    かえって気になります。

  77. 841 匿名

    地震でプリン地盤が引き締まったようですよ

  78. 842 匿名

    いや、地震でプリンが滑らかになりました。

  79. 843 匿名さん

    ロイ鶴にプリンと、スタメンが固定されてきましたね。

  80. 844 匿名さん

    スタメン固定てw
    ロイ鶴は去年のエントリーじゃなかったっけ?
    完売しなけりゃ毎年ヤリダマに上げられるのかよー
    そしたらガンダムとかも上位だろ?

  81. 845 匿名さん

    去年のはいらない
    今年はプリン対パチンコの2強対決でいいや
    ゴクレの矢向の勘違い宮殿、2月竣工で500世帯あるのに販売延期につぐ延期でまだ販売開始してないみたいなんだけど、なんかあったのか?もともと1月くらいに販売開始のはずだったらしいんだが

  82. 846 匿名

    売れない以上に、売り出しすらはじめられないのはより悲惨では

  83. 848 匿名

    販売済みかつ建築途中で地震に遭った全電化マンションはすべて悲惨でしょうね。

  84. 849 匿名さん

    はあ?
    実害といえば、停電の間はエレベーターの使用に制限がかかるくらいなんだけど。
    それも、これはオール電化マンションに限ったことではないし。
    ボロい平屋に住んでるとわからないのかなあ。

  85. 850 匿名さん

    今年もやっぱり悲惨しか議論できませんでした、とさ。

  86. 851 匿名さん

    エレベーターもそうだけど、エアコン、照明、冷蔵庫、PC、TV、生活水のくみ上げからセキュリティーまで、
    全てのMSは電気一択。
    オール電化とそれ以外の違いなんて、むしろどーでもいい部分だけっだって気づかない?

  87. 852 匿名

    プリンはクリオ新城レジダンス。だっけ?

  88. 853 匿名

    オール電化マンションの資産価値は原発と同じく急降下中です。
    今後どんどん注目され、今年後半にはプリンと首位を争うことでしょう。

  89. 854 匿名さん

    福島の露天原発がひとつでも吹っ飛べば、東日本の不動産価値はゼロになるだろ。
    オール電化マンションに限らず、いま不動産を買おうなんてやつは、アトミック級のチャレンジャーじゃね?

  90. 855 匿名

    現在は「オール電化」って響きが聞こえ良くないってだけだろ。オール電化計画は軒並みストップだけど、いま人気が無いからって、大した理由でも無いのに不動産関係者が資産価値落とす方向に進めるわけ無いじゃん。
    ってか、854も言ってるけど不動産価値が安定してない現在、資産価値急降下中とか言われても主観としか思えないから説得力無いし。せめてソース記事でも貼れば検討しなくもないけど。

  91. 856 匿名さん

    >>853
    それ言っちゃったら、いま焼肉屋の人気とかも急降下中なんじゃね?

  92. 857 匿名さん

    先週だか、新城のプリンと高津区の地下室マンション群を巡る市民団体ツアーがあったらしいね。「川崎市は監視が甘い」というメッセージでも出すのかな?

  93. 858 匿名

    オール電化、プリン、パチンコ、ラブホ、焼肉。もはや、やれソースだ記事だのを要しない水準。

  94. 859 匿名さん

    意味不明。

  95. 860 匿名さん

    新城物件は意外に評判良く盛り返したようです。ポール深く地盤まで打ってるから浦安の二の舞にはならないと。

  96. 861 匿名さん

    でもマンションが傾かなくても周囲が液状化してライフラインが寸断、
    ってのが浦安だったでしょ?
    ポール打ってるから二の舞にならないってことは無いと思うけど。

  97. 862 匿名さん

    オール電化、いまは東電が営業をやめたということで着工済み以降は新規供給がないだろう。
    むしろ希少価値のプレミアなんじゃない?

    どんなマンションでも電気なければまともに生活出来んだろうて。
    エンジン動くEVを装備していたら話は別だけど。そんなの聞いたことない。
    ガスを動力とするヒートポンプを使用するエアコンは世の中にはあるけど一戸建て向けらしいし。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ガーラ・レジデンス橋本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸