- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
年が開け早2ヶ月が過ぎようとしています。そろそろ11年物件の話題が出て来たので、新たに11年のマンションについて語っていきましょう!
[スレ作成日時]2011-02-19 09:25:39
年が開け早2ヶ月が過ぎようとしています。そろそろ11年物件の話題が出て来たので、新たに11年のマンションについて語っていきましょう!
[スレ作成日時]2011-02-19 09:25:39
こんな時に593みたいなことを言う営業の居るデベは安全より金儲けが第一なんだろうね!怖すぎる
一見被害なくてもやっぱり気持ちが悪いからね。今後は地震前物件と地震後物件に分類されるんじゃない?
既にある建物より建築中の方がヤバいんじゃない?
地震前の物件のうちでも、耐震基準制定まえの古いのは、かなりやばくなったかも。
一見被害なくても躯体の見えないところにダメージを受けたおそれあり。
なんで建築中がヤバいの?
結局No.1の最悪物件はどこなのか、結論は出ないという結論ですね。このスレ時間の無駄でした。
出ますよ
まだ3月ですよ
昨年も一昨年も決まったんですから
今のところ昨年や一昨年のような大物が出ていないというだけです
基準は引渡日基準にする?それとも契約日基準にする?
去年までと違うのは特定の大物というより全部が地震物権化=大物化する恐れがあるということ。きちっと安全性を保証してほしいですね。中古含めて。でないと絶対に買えない。
今のマンションはせいぜい100年に一度の地震に耐えられるかのレベルです。しかし500年に一度の地震が来たとしたら。。。さらに1000年に一度なら。。。重いコンクリートによって化石の様に押し潰されるでしょう。ところが木造なら軽いのでちょっとの工夫で安全です。やはり戸建が最終的に1番しょうね。。。
むしろ戸建ての火災と倒壊でかなりの人数亡くなってますが…。
軽いって言っても人が死ぬレベルの重量ですよ。
軽くて安全なダンボールハウスにお住まい下さい。
お買い得はホームレス仕様のダンボールハウス?
611さん
610さんは木造住宅の営業さんか何かですかね。
マンションの倒壊ってそんなにありましたっけ。
まぁ、今回の地震での被害は専門的に見ればわかるでしょう。
結果損傷の無かった物件は地盤も構造も含めて安全だという見方もあるとおもいます。
そもそも今回の地震で建物の心配をするのなら、複数のプレートが重なり合っている
地震大国日本には住めないですよ。。
>614
何言ってんだか、発想がプアーだな。
今回の件でハッキリしたことは、
被災地でいえば地盤や地学的な位置(標高、海や川からの距離など)が津波の直撃を受ける、受けないなどの生死の分かれ目になるということ。
東京地方で言えば、都心勤務の遠距離通勤というパターンが一番大変だということじゃないかと思う。
建物の形態なんて大した問題じゃないんだよ、古いものはいざ知らず、今時のものはそう簡単にはつぶれやしない。マンション特有で困ることと言えば、EV動かなくなることくらいだろ?そんなの最初からわかってたこと、ほか何かあったけ?
発想がプアってそれが普通の反応だろ
地震そのものではなく、津波の影響が相当大きかったというところは同意。報道を見れば一目瞭然。
今の建築基準から鑑みて一回地震が起きたら全ての物件の資産価値低下、と読み取れる意見は現実的ではないと思うある。気持ちはわかるあるが。
それにしても今回の災害で被災された方々が心配。。
少しでも多くの方が無事でありますように。。
確かに。
タワーに住む友人がもうイヤだと口々に言っている。
今回は無事であったが、リスクが明白に意識できたそうだ。
タワーマンションは対象から外すことにした。
今回の地震、政府も想定外だと言い原発の安全が脅かされている。
人間の想定範囲で考えられてる免震、制震、耐震、すべてが危険だと言えると思う。
ならばすぐ逃げれる低いとこに住んだ方が良いと思った。
会社が超高層ビルで1階に下りるまで30分弱は掛かった。一度下りたらもう上がる気がしなかった。というか気力体力なく上がれなかった。これが住居でなくてよかったと思いました。
616よ
どこの営業か知らんが、個人的な恨みはスレ違いたぞ、他でやれ!
ここが変に荒れるだろ
タワーの安全が確認されたなどという能天気な書き込みを見て唖然としている
今回は原始的な恐怖を味わった
まじめに死ぬかと思った
死に一番近いところにいた人間がいまだに面子にこだわるとは信じられない
タワーで仕事することはやむを得ない
しかしあそこに家族を住まわせることはできないと心から思った
やっぱ戸建てッスよね、お兄さん!
鉄筋コンクリートなんて信用できないッスよ!
安普請戸建てのセールスマンが一番信用できない
地盤のいい高台の鉄筋平屋が最強。
庶民じゃ無理だけど。
タワーでも、そうじゃなくても、エレベーターが止まると、階層が高くなるほど住戸と建物外との移動が大変というのは確か。でも日常的には眺望も大事にしたい。トレードオフを鑑み、10階くらいが無難かな…。
だから、別にタワーだって良いんです。
大津波の時は、上に逃げれば良い。
それより、地盤が重要と思った。
埋立地など、液状化する懸念があるところ、海に近すぎるところは、避けたい。
あと非常時には、勤務先から、最悪でも、何とか頑張れば歩いて帰宅出来るギリギリの範囲がイイですね…。
距離だけでいえば30Kmが限界かな。
マラソン完走しちゃう人もいるくらいだから人によりけりだけど。
本当にやばい状況だと道路もまともに歩けないだろうから半分以下が望ましい。
ある程度の主要幹線道路をたどって到達できることも重要かと。
関東大震災の脅威が消えてから買いたい。
>612
おしい!段ボールハウスはちと寒い、テントのような遊牧民の家をハイテク素材で作れば最高では?
タダの布ではなくハイテク耐火素材で作れば燃えない、崩れても死ぬことはない、立て直しも簡単。
でも、台風の時はどうしようか、軽さが仇になって飛ばされる。日本の家は試練が多いな。
神奈川の地盤の揺れ易さマップは、防災フロンティア(bousai-frontier.net)で公開されてます。
今回の地震で、全く影響無かったマンションと、ヒビやらなんやらで地盤がゆるいのが露見したマンションとわかれましたね。
住民板を見ると、買わなくてよかった!!!なヒビ割れ悲惨マンションがわかりますよ。
人の不幸を何よろこんでるですかね。。
635みたいなのが住民にいなくて良かったでしょ。
サンクタス、まだ誰も住んでないよ?
神奈川でいったら湘南エリアがハイリスクだと思う。
場所によっては津波で壊滅するんじゃないか?
FF4 リヴァイアサンの『おおつなみ』、最大HPが少ないと一撃で全滅したよなあ。
川崎の再開発地区(サンクタス川崎タワー右斜め前あたり)の土壌汚染はどうなったの?
現在処理中とのことですが、詳しい情報しってるかた居ます?
No.638とNo.641は同一。超粘着質で有名なサンクタス荒らし。
あー、あの超有名な荒らしね。
次はどこを荒らすのやら…、痛い人がいるもんだ。
その建物自体が…なんじゃねぇ
たかが11階の下りに時間掛かりすぎとか言ってるようじゃ、それは明らかに運動不足だろ?
それに今回の地震は平屋建てだろうがかなり揺れたんじゃね?
タワマン買えないヤツとかが言いそうなセリフだな。
非難渋滞でってことだろ?
まあ、自己判断ではあるが闇雲に屋外へ出るのも良し悪しだとは思う。
一番マズいのは周囲の人間に流されることかもね。
非埋立地、駅近、少し高台の低層免震マンション。
これが最強だと思うが、そんなのあるのか??
いっぱいあるじゃん
ありますよ沢山。
免震自体がまだ少ないし、駅から近くて低層でってなるとすぐには思い浮かばない。
悲惨って今年買った瞬間に未曾有の地震が連発しまくりで楽しむ間もなく資産価値が激減した人全てでしょう。
低層3階とか5階までで免震はあまりないかも。10階~30階くらいが多いのかな。
なんだ。ねぇんじゃん。
誰だよ。
たくさんあるなんて言ってたのは。
駅近
非埋立
高台
低層
免震
全部は難しいが優先順位つければあるのでは
例えば駅近を少し妥協すれば
駅近でも地震でグシャグシャなんて嫌だな
また、低層免震はオーバースペックだと思います。
駅近、耐震等級2、埋め立て地でない、低〜中層。までの条件満たすなら武蔵小杉にあるな。
南向きで目の前一戸建てで眺望も開けてる。
確かに小杉は環境悪いし、利便性しか強みがない気がする。
中低層は免震きついだろ〜直下型にはイマイチじゃなかった?中低層は耐震や強耐震だね。非埋立は絶対!あとは岩盤の固い地域を調べるしかないね。タワマンだって低層ならオッケーじゃないの?免震や制震構造ありになるし
確かに可燃物を積んでいる以上、自動車が火災の原因となる事は否めないが
述べていた今回の震災の報道映像にあった、大量の車両火災の要因として考えられるのは
津波に寄る一時的水没からの電気系ショートとあまりに近すぎた車両間隔に寄る延焼。
タワー営業が要件すり替える様いと醜し
↑あなたもある意味わからん人ですね。小杉の昔を知ってる人はどんなに発展してもあそこには住めないですよ。
↑小杉地盤がゆるゆるってことでしょ?
プリンとパチンコの2大対決になってきたな
ラブホ頑張って
だから、ここ一ヶ月くらい厨って表現使ってるのお前だけだって。
↑えっマジ?
せめて有料化したら使う人も少なくなるし、少しは清潔がたもたれるのに…
公示地価は底離れも大震災で状況一変、建築資材は被災地優先で新規着工遅れる可能性も/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103180003
1月1日時点の県内公示地価は、商業地で川崎と横浜の明暗が特徴的。上昇率順では
川崎市内が上位を独占した一方で、横浜・みなとみらい21(MM21)地区は勢いがなかった。
県内ワーストの横浜市西区みなとみらい3丁目1番の変動率はマイナス5・6%で、
全国商業地平均のマイナス3・8%よりも大幅に下回った。
浜銀総合研究所の湯口勉主任研究員は「川崎は商業施設が中心で、横浜は業務寄り」と
性格の違いを整理した上で「横浜ではオフィスが余りがちで賃料下落が続いている。
東京に近い川崎の持ち直しが強いだけに、横浜の出遅れが目立つ形となった」と分析する。
2011年じゃないけど、あの震災あり、その後も断続的に余震が続いてると
六会コンクリートマンションを買わなくてよかったと思う。
当時は六会の影響で安くてちょっといいなぁと思ったけど…。
お買い得マンションは、基本即日販売した中から選ぶのがいいのかな?
いくら即日完売しても、内覧会や、その後の周辺環境の変化でいっきに悲惨におちいる可能性もあるから
一概にそうはいえないかな。
えー?川崎ゲートタワがお買い得?全く賛成できないなあ。
692さん
ゲートタワーの完売までの期間とか知ってるのでしょうか?
お買い得物件に分類されるのが妥当だと思います。
即日とまではいかなくても、完売に時間かかってるような物件は少なくともお買い得ではないよね。
戸数による 数十戸程度で即日完売できないとヤバいが、数百戸の物件では時間かかって仕方ないわな
ゲートタワーは確かにお買得かと思う。
しかし、販売の時間(期間)とお買得かどうかは必ずしもイコールではない。
その理論は説得力がないよ。
ニアリーイコールでしょ
あと最高倍率もひとつの目安
例えば即日完売でお買い得じゃなかった
物件てあるのかなぁ?
即日完売の話とはちょっとちがいますが、買ったあとで判断される事柄もあるって事でしょうね。
「高値掴み」なんて言葉をたまに見ますが、そういう事かなと。
それ言ってたら何も買えない。
高値掴みのリスクを完全に避けたいなら、買わない事です。
けど一生賃貸もありかも…と思う今日この頃。