- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-10 03:12:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート13)
-
741
匿名さん 2011/03/13 14:37:38
>>739,740
恥さらしながら、よく生きてられるな。
-
743
匿名さん 2011/03/13 14:40:59
湾岸の住民板にデマを書き込んでいるのは、
上記の免震マンションの地域でしょうか。
過剰に反応されておりますが。
-
744
匿名さん 2011/03/13 14:47:03
気持ちはわかるけど、これだけネットが普及してたら隠蔽はできないよ。
-
745
匿名さん 2011/03/13 15:28:46
-
746
匿名さん 2011/03/13 15:41:24
ttp://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
23区は停電がないという話だったけど、
世田谷、荒川、足立などは停電があるみたい。
たしかに重要性の低い世田谷なんて終日停電でもいいよね。
-
747
匿名さん 2011/03/13 15:48:59
あの~世界有数の企業の重要部署も、そこそこあったりすんですけど(笑
リスク分散もあって、メーカー系とかIT系とかの大手は機能分散してんだよ、知らなかった?
そういうのがる地域は世田谷とかでも対象外だけどね。
停電になるとこは、裏を返せば、住宅地としての純粋度が高いんじゃないのか?
田園調布、成城、深沢、、、優良住宅地とされてるとこは、みな計画停電対象地だよ、実際。
-
748
匿名 2011/03/13 15:50:44
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん 2011/03/13 16:02:50
>>748
千代田、中央、港、新宿、渋谷、江東、文京、江戸川、中野、墨田は対象外。
つまり高級住宅地を除外したらしい。
-
751
匿名さん 2011/03/13 16:06:09
対象外はたんにオフィスや商業施設が多いとこか、そのおこぼれにあずかってる周辺区だろ。
高級かどうかは全く無関係(笑
-
753
匿名 2011/03/13 16:07:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
755
匿名 2011/03/13 16:10:59
なんか節電対象かどうかで、国が重要と認めている地域とそうでない地域がわかれたね。世田谷、目黒、大田あたりはきついねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん 2011/03/13 16:21:38
-
757
匿名さん 2011/03/13 16:22:11
-
758
匿名さん 2011/03/13 16:24:20
江東区が除外なのは、世界的頭脳が多く住んでいる豊洲があるからでしょ!
-
760
匿名さん 2011/03/13 16:38:10
>江東区、江戸川区、墨田区はなぜ対象外?
これ、単純に配電の関係と業務用施設の多寡の問題。
居住地ととしてのクオリティとは全く無関係。
多くの負のイメージを引きずってしまった低地・湾岸は、挽回に必死ですな~
電気が来るかどうか以前に、今後を考えたほうがいいよ。
-
761
匿名さん 2011/03/13 16:40:47
>世界的頭脳
???
筑波近辺や文京・西側住宅地なら分かるが(笑
お気楽にそんなとこに住んでる「世界的頭脳」なんていんのか?
研究機関からも近くないし。
-
762
匿名さん 2011/03/13 17:01:57
豊洲にはファンドマネージャーが多く住んでいると言われています。
-
763
匿名さん 2011/03/13 17:09:40
ファンドマネージャーが世界の頭脳???
切った張ったの世界だから、ちょっと前まで高卒だっていたんですが(笑
ちょっと金がありそうなのは、世界の頭脳ってか。
ファンドマネージャーで成功してんのが、あえて豊洲程度のとこ買うとも思えんしな。
なんか住民のレベルが知れるレスだな。
-
765
匿名さん 2011/03/13 17:10:44
成功していないファンドマネージャーはたくさんいるのかもねw
-
766
住まいに詳しい人 2011/03/13 22:30:11
>>762
ファンドマネージャーはとっくに豊洲を損切りしているだろうよ。
-
767
匿名さん 2011/03/13 23:06:26
中野や石神井は凄い人気だったけど、買った人は先見の明だったね。
地盤が強靭な多摩・杉並・練馬の人気は増すだろうな。
-
768
匿名さん 2011/03/13 23:13:10
注文戸建は構造・柱の太さ・耐震等級など好きに出来るからいいよね。
エレベーターの心配もないし。
-
769
匿名さん 2011/03/14 01:26:08
注文戸建は好きにはできる。
しかしそれには、金を掛ければ掛けるほどって条件が付く。
で、大地震の後の大火災に巻き込まれたら灰に成り兼ねない。
-
770
匿名さん 2011/03/14 05:19:50
今回の計画停電で運休になった路線や駅を見て、
なるほどね、と思いました。
-
771
匿名さん 2011/03/14 05:20:22
-
-
772
匿名さん 2011/03/14 06:37:14
計画停電対象地区は単なる田舎もあるが都区内西側は高級住宅地が多いような。そう感じたのは自分だけだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん 2011/03/14 08:56:37
-
775
匿名さん 2011/03/14 09:10:52
もっと揺れたら、今回液状化しなかった内陸でも
液状化するかもしれないので、埋立地だけの問題ではない。
液状化予想マップで、内陸にも赤いエリアがあるでしょ。
-
777
匿名 2011/03/14 10:06:31
これだけ衝撃的な体験したら、みんな安全を考えるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん 2011/03/14 11:01:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん 2011/03/14 11:07:22
非常事態になれば「高級住宅街」なんて足切りなんですよ。
ライフラインや経済に影響ない地域は。
今回で思い知ったよ。
市場カモン!魚臭くていいよ。
-
781
匿名 2011/03/14 11:12:49
都心地区の一種低層は節電対象外。やっぱり都心の住宅地にかぎるのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん 2011/03/14 12:07:58
-
783
匿名さん 2011/03/14 12:29:30
>都心地区の一種低層は節電対象外。
「節電」すらする気のないobakaさんだね。
あんたの家より重要な拠点があるから停電対象外なんだよ。
当然ながら拠点は戦争時には攻撃目標だよ。あんたの家も一緒にね。
-
784
匿名 2011/03/14 12:45:58
節電対象くん、暴れないで。だれも節電しないとは書いてませんよ。都心の住宅地なら節電対象外と書いただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
785
匿名さん 2011/03/14 12:53:07
今回、計画停電対象外だった地域は、災害時に優遇される地域として人気が出るだろうね。
-
791
匿名さん 2011/03/14 14:21:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん 2011/03/14 14:31:53
788
売り抜けられないんじゃない?
この状況で埋立地欲しい人はいないと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん 2011/03/14 15:45:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん 2011/03/14 15:52:40
>>793
専門家じゃないけど、ここの湾岸ネガのほぼ全員が叫んでいたよ。
-
798
匿名さん 2011/03/14 16:02:21
>計画停電対象外だった地域は、災害時に優遇される地域として人気
節電対象外というのは悪くなさそうだが、逆に言えばそんだけのこと。
災害直後の都心の揺れ、道路の混雑、食料品のなさを考えると、逆にちょっと離れたとこの方がいい気がしないでもない。
たまたま郊外の高級住宅地近辺にいたが、道路も食料も、災害当日はほぼ何の問題もなかったよ。
翌日から買い付けで、食料が一時途絶えたようだが・・・
ああいう地域にいるほうが、地震発生時には安全だし、避難場所や食糧確保の術もある気がしたがね。
-
799
匿名さん 2011/03/14 23:13:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん 2011/03/15 02:38:56
-
802
匿名 2011/03/15 03:08:20
ようは都心、千代田、港、中央、新宿、渋谷、文京にしておけばいいってこと。今回で都心の魅力をあらためて感じたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん 2011/03/15 03:11:48
-
-
804
匿名さん 2011/03/15 03:14:49
-
805
匿名さん 2011/03/15 03:29:11
単に職場から遠すぎず、津波や液状化のリスクのないところってだけのはなしが、
そんなに恥ずかしいか?
-
806
匿名さん 2011/03/15 04:05:04
実際被害が大きかったのが
湾岸じゃないのはなんでだろうね。
古い建物は当然として、
川っぺりも同じなんでしょうか。
-
807
匿名さん 2011/03/15 04:10:15
-
809
匿名 2011/03/15 04:43:18
コストコはアメリカ基準で作ってるからじゃない?日本基準で作っていたら9.11のテロでもあのような崩壊の仕方はしなかったらしいですよ 日本から稼いでるんだから考えてほしいです
-
810
匿名 2011/03/15 05:25:34
都心でも下町みたいな古い住宅地やビルが密集している所は火災が危険らしいよ。
消防車も入れない所が結構ある。区画が広い、高級住宅地なんかがベスト。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名 2011/03/15 05:46:32
文京区のホームページによると
今のところ被害は無いらしい
ドームシティが営業中止だったのが不幸中の幸いだった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん 2011/03/15 09:27:06
計画停電がなくて電車が動いてるとこ。
それが何より大事。
-
817
匿名さん 2011/03/15 09:59:26
山手線内側は震度5強。市部は武蔵野台地のため震度2〜4だった。
-
819
匿名 2011/03/15 10:31:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
820
匿名 2011/03/15 11:01:13
埋め立てもだめだが、郊外田舎もだめだろ。節電、帰宅難民、通勤地獄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名はん 2011/03/15 11:05:33
都心だよ、だめなのはw
東京ではろくに被害もなかったのに、なんだよあの渋滞・混乱・食料不足。
家族なんていたら、とても脱出できんだろ。
東京直撃されたら、逃げ場もなく、混乱に巻き込まれて終わるだろ。
職場に少々近くても、命がなくなったり、怯える日々になったら全く関係ないし。
-
823
匿名はん 2011/03/15 11:10:49
都心住民も、湾岸住民とあまり変わんないね。
人が遠のくのを恐れて、すでに逃げをうってんのか(笑
山手線の外側でちょっと離れた台地上くらいが丁度いいかも。
いざとなれば職場から歩いて1~2時間で帰れるし、逃げ道も確保できるだろうし。
-
824
匿名 2011/03/15 11:11:02
また節電くんがあばれてますね。渋滞等は田舎郊外の節電くんが引き起こしてるのよ。11日も田舎郊外節電くんが路上、漫喫、都心の学校で一夜をあかしているなか、都心住人は風呂はいって子供と寝てたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名はん 2011/03/15 11:13:08
城南城西多摩方面が田舎っぽいのに、なぜ発達したか歴史を知らんのかな?
関東大震災の教訓からなんだが・・・
-
826
匿名さん 2011/03/15 11:13:41
-
827
匿名はん 2011/03/15 11:16:00
>渋滞等は田舎郊外の節電くんが引き起こし
仮にそうでも、逃げ場がなく、食料もなくなり、長引けば犯罪の**になりそうなことには変わりなし。
ああ、うちは節電エリアではないし、震災の日は7時には家に帰って飯食ってたがね。
-
828
匿名さん 2011/03/15 11:16:56
>825
関東大震災だけではなく、東京大空襲も影響している。
歴史の、都合良い部分だけの強調は止めましょう。
-
829
匿名 2011/03/15 11:23:57
節電くん、苦しいねえ(苦笑)。埋め立て以外ならどこでもいいと書き散らしてもだめだって(苦笑)。ここ数日の事態を経験して、都心より郊外がいいなんていってるやついないぞ。通勤、通学、帰宅だけでひいひいいってるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名 2011/03/15 11:32:44
都心のほうがだめだという意見は無理があるし、都心のほうがよいのは痛感したが、郊外をバカにするのはやめてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん 2011/03/15 11:35:37
NHK見てるんだけどさ、計画停電の地域はマジで大変なんだな。
うちらは楽させてもらってるだけに計画停電地域の人には頭が上がらんわ。
・役所で手続きができない
・電車の混雑
・信号が作動しないので交差点を渡ることが危険
・店舗の開店計画に問題がある
・学校も暗がりで学習
・ポンプで使えないことにより蛇口から水が出ない
-
837
匿名はん 2011/03/15 11:38:54
じゃあ、都心に住めば?
家族持ちとしては、そんな選択はできんよ。
独身なら別だろうけどね。
大震災時に都心部や繁華街が悲惨になるのは、当たり前。
交通網寸断で出るに出られず、入るものは入らず食料が出回らなくなって、犯罪が起こる・・・
関西で経験済み。
そんなときには、もう通勤だなんだ言ってられんよw
都心でもいいけど、低地でなく繁華街・密集地からも離れたとこにしたほうがいいよ。
-
838
匿名はん 2011/03/15 11:41:37
ライフライン系や行政は別にして、ちょっといい職場なら、こんな状況なら自宅待機や出勤時間フレックスって感じだろ。
-
840
買い換え検討中 2011/03/15 11:45:30
都心で良いのは区画が広い高級住宅地のみ
買えるか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件