入居予定さん
[更新日時] 2014-06-10 22:56:29
売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
[スレ作成日時]2011-02-18 23:33:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目226番4(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩5分 (西口) 埼京線 「大崎」駅 徒歩5分 (西口) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩5分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月中旬 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 大崎口コミ掲示板・評判
-
351
入居前さん
昨日、確認会へ行ってきました。
内覧会があまりにもひどい状況でしたので、内覧業者の方と一緒に確認しました。
結果、専有部は満足できる状態までなりました。
内覧業者の方からも生活するうえで困るような指摘事項はなく、素人では気がつかない
(チェックしない)箇所の不具合を指摘して頂きました。
点検口から見える範囲は綺麗な仕事をしているとの事で安心しています。
白5枚、黄色3枚です。
黄色3枚の再確認会は鍵引渡し日の23日です。
共有部はまだまだと言った状況です。
350さん同様、「このレベルを最初に出されていたら」良かったのにと思います。
共用部は理事会でどんどん改修を求めて行けば、個人的な感覚ですが、予想以上
の物件レベルになるのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
入居予定さん
昨日再確認会の方々、お疲れ様でした。
私は本日の予定です。
今週末の再確認会で、再々確認会となった場合、引渡しをうけた後に確認を行うですか?それとも引渡しの前に最後の確認をして了承すれば引渡しとなるのでしょうか?
仮に引渡しを受けた後の確認ですと、キズや汚れといった生活上発生する可能性のある不具合に関しては、入居者がつけた可能性もあるということで、補修をうけることができないのでは、と心配しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
入居前さん
再々確認の方は納得できるかどうかの判断をしてからの
引き渡しになると思います。
私の場合は傷や汚れならこの際許容できます。
大がかりな工事は引き渡し前に済ませてほしい。
三菱レジさんの誠意を期待します。
どうぞ皆さんが晴れやかな気持ちで引き渡しになりますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
入居予定さん
専有部については引き渡し後の確認会でも指摘すれば直してもらえると思いますが…共用部はどうなんでしょうか?
引き渡し済んだ後に共用部を指摘しても直してもらえるのでしょうか?
共用部の指摘事項が多すぎて…全てはカバー出来てません。
共用部も全て直るまで引き渡しをしない方が良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
入居予定さん
共用部の中でも、自分の部屋のバルコニーなどは、内覧会や確認会のときに、それなりの時間を費やしてチェックすることができました。
ただし、他のかたも言っているように、全体的な共用部については、チェックする機会も時間もなく、現状を、どのように受止めたらよいか非常に不安です。
(そもそも、共用部については、施工自体が完了したのかも、我々は知らされないまま、引渡になる可能性とかもあるのではないでしょうか。)
時間的にもはや厳しいとは思いますが、せめて、売主側が第三者に依頼して施工の品質状態を、引渡の前に、検査するような仕組みとかはないものでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
入居前さん
350さん 「トランクルームがぼこぼこ」なんですか。トランクルームについては、内覧会では自室のみで精一杯で時間切れでみれず、確認会では鍵がないからといわれ割り当てられた倉庫の中を見れず、このまま引き渡しまでみる機会がないのですが、まさかトランクルームまでそんなことになっているとは思いもしませんでした。次回の確認会でよく見てみます。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
入居前さん
ドレスアップオプションでエコカラットをリビングにつけようと思いメックデザインと契約していたんですが、内覧会で施行箇所に点検口があることが分かりました。
当然にメックから見積もり直しと施行の再提案があると思っていたところ、なしのつぶてのため先日その旨を連絡したら、本日連絡があり、値引きがあったとしても千円程度であり、カード払いの決済も済んでいるため差額分としてエコカラットのタイルを数枚置いていくので、返金はしないつもりだとのこと。
さすがにキレて、こういう場合は、再提案と見積もり直しをして依頼者の同意を受けてしかるべきではないか。そもそも提携会社がサービスを提供する上で重要な情報を知らないはずが無く、こちらから問い合わせが無ければ、これ幸いと対価以上の支払いを受けるつもりだったのかと問いつめました。
すると、再見積もりを郵送し再契約になると引き渡しまでに施行することは難しくなる。その場合は、引き渡し後に施行することになるが、立ち会いが必要になると言われたため、引き渡しまでにきちんと施行すること、施行できない場合は契約不履行になる旨を伝えました。
内覧会後の補修も明後日の再再々確認で目処がたちそうで、ようやく一安心していた矢先にこれですよ。暫くは頭の痛い日が続きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
入居予定さん
356さん
350ですが、表現が不足していました。
地下一階のエレベータからトランクルームまでの壁がボコボコということでした。
何人かの人が指摘していたみたいで、テープが貼られていました。
また、白の壁にブルーの目地が施されており、違和感のある壁もありました。
中庭の雰囲気とか、建物の外観は気に入っているので、早くいい形になってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
契約済みさん
私も357さんのように建具に重大な瑕疵があり、話し合いが平行線のままです。
素人以下の施工をしておいて(皆様にお見せしたいくらい!)対応もお粗末です。今日は開き直りされました。
三菱も引き渡し直前で焦っているのでしょうが、こちらは一生に一度の高い買い物、本当に頭が痛いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
入居予定さん
そもそも新築マンションなんだから、機能云々ではなく、建具や内装、共用部など、新しいものを完全な形で引き渡す義務が売り主にはあるんじゃないでしょうか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
入居予定さん
18日に再々確認をやりました。前回指摘した箇所のうちいくつかは、「3月21日作業完了予定」との張り紙でした。他に指摘した修正は、3箇所ほど以外はきれいに修正されていました。だいぶなおりましたが、あと一息です。腹の立つこともありますが、ともかく根気よく指摘して引き渡しまでに仕上げてもらうしかありません。18日は、共有部のうち、自分の階の廊下、全体玄関に近い階段、郵便&宅配boxのところも見せてもらい何カ所か指摘しました。施工会社の自分の部屋の担当に、共用部はどうするのかと聞いたところ「それは、自分の担当ではない」と逃げられたので、専用部が終わったあと、レジデンスの方に共有部はどうするのかと聞いたところ「施工会社と売主で点検します。」との答え。それでは、持ち主となる我々のチェックが入らないのではおかしいのではないかと指摘したところ、「それでは、共用部の担当がまいります」とのことで共有部をみせてもらいました。
17日に再々確認だった方が階段を中心に指摘して下さった青いふせんが貼られていました。ありがとうございます。廊下や階段など共有部もよく見ると、塗装不良、壁の大きな傷、目地不良、ガラスのひどい汚れなどありました。再確認会で何カ所か指摘した箇所は直っていました。ともかく、共有部もしっかり指摘することが大事だと思います。「売主と施工会社の点検」に任せるのは、今の工事の具合から見て不安ですし、「引き渡し後に管理組合が出来てから調べて申し入れる」のでは、まずその調べる費用は管理組合の負担になりますし、それが出来る時期は、2か月後くらいになると思います。ですから、各人が、最後の再々々確認の際に、共有部もしっかり見せて下さいと言って指摘することが、今できることだと思います。
ともかく指摘すれば、良くなります。逆に「指摘しなければ良くなることは期待できない。」共有部がきちっときれいになれば、このマンション全体の印象はぐっと良くなると思います。なかなか、重厚感のある外観になりましたし、中庭やエントランスもいい雰囲気になってきました。
あと1歩ですね。入居者の根気良い指摘で、きれいに仕上げてもらいませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
入居前さん
それにしても、なんで、買主がこんなに時間と労力を費やし、さらには心配しなくてはならないのでしょうか。
なんのために三菱を選んだのか、、2,3流デベじゃあるまいし。
三菱、しっかりしてよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
入居予定さん
次回の確認(今週末)で共用部もしっかりチェックしたいと思っておりましたが、23日から入居が始まったら養生されてしまって、まともに共用部が見れないのではないかと不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
入居前さん
358さん 356です。さっそくお知らせいただいてありがとうございます。皆さん、他に気を付けてみるべきところがあったら教えてください。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
入居前さん
共用部では、排水溝、吹き抜けの部分(接続箇所)が気になりました。
確認会の時に指摘致しましたが、再確認会の時にも、まだ直っておりませんでした。(怒)
(吹き抜け部分は)青のテープが届かない箇所であった為、口頭で伝えただけになってしまったのがいけなかったのでしょうか。。
共用部用の紙は、何故、ないのでしょう?
専有部のように、きちんとしたチェック項目があれば良いのに…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
入居予定さん
そもそもですが、今回は、共用部は、いつ施工が完了するのでしょうか。
(既に完了した?)
あと、一般的に、共用部の出来栄えは誰がチェックするものなのでしょうか?
それぞれの買主が個別にチェックするものなのでしょうか。でもそれだと各個人でマンション全体を網羅しようとするのは大変ですよね。時間もそれだけ多くかかりますよね。それに、共用部だけをチェックする内覧会が開かれるわけでもないし。
特に、今回は、共用部の施工がいつ完了したのかを知らされていないので(内覧会のときはまだ施工途中でしたよね)、いつのタイミングで共用部を内覧したらよいかも、我々はよくわかりませんよね、、。
このあたり、三菱側からは、何か説明がありましたか? こちらから聞かないと答えてくれないものなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
入居前さん
タワー型のマンションなどでは、全体をチェックすることなど、個々の買主では、とてもできないと思いますが、どうやって共有部をチェックしているのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
入居予定さん
365さん、共有部のご担当の方に対応をお願いしたところ、各階のフロアー図を持参して、青いふせんを貼るのと同時にこちらの指摘事項を書き込んで下さいました。本来ならば、共有部については、売主が施工会社の工事を品質検査して、その内容を買い主に説明するものだと思いますが、今回のケースでは、それが間に合っていないものと思われます。11月から東北の被災地の工事が始まって、全国的に職能工さんが大変逼迫して十分な人手が確保出来ない状況と聞いています。
引き渡し前の現段階で、私たちが自衛手段としてできることは、各人が自分が使う共有部を見て、指摘することが解決策だと思います。外気にさらされ雨がかかる共有部の廊下や壁の目地やコーキングや塗装が不良ですと、そこが経年劣化の原因になり得ます。また、階段や廊下の塗装の善し悪しが建物全体の印象に影響するものと思います。
本当は、玄関と中のエントランスホールやラウンジも良く見たかったのですが、施工会社と案内の方でひしめき合っていて、見ることが出来ませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
同じ三月引き渡しの物件でも、他社の物件は出来が良かったとか、指摘事項が少なかったところもあるようです。やはり、災害の影響があったとしても、それを言い訳にするのなら、工期遅れを説明してくれた方が誠意があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
入居予定さん
共用部について、工事が完了したかとか、施工会社の工事について品質検査をしたとか、このあたりの公式な説明や報告は、三菱側からはいっさいありませんね。
本物件においては、これは、もう、行われないと、あきらめたほうがいいですかね、、。
仮に、本当に行われないとすると、三菱側としても何かの法律に抵触しそうなものですが、ここいらへんを三菱側がどう認識しているのかがまったく見えてきません。
ただ、今回、幸いなのは、各人で共有部を見てできるだけ指摘をしようという声が挙がるなど、入居予定のみなさんの多くが、事態の改善のために協力しながら行動していこうとする前向きな姿勢や、高いモラルを持っていらっしゃるということです。これは、このマンションに住む予定の者として、とてもうれしいことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
入居前さん
365です。
368さん、有難うございます。
入居まで、もう日にちが無く(←確認会で土・日が奪われ、引っ越し準備が遅れており)、我が家は再度、共用部分を確認する事が困難な状況で、引き渡しの際には、共用部分の事も条件に…と考えております。
369さんの書き込みにもありますが、内覧会を行う前に、契約者に対して工期の遅れの理由等を書面で報告しなかった事が、売主&施工会社への不信感に繋がってしまったのだと思います。
三菱レジの担当の方に、「内覧立会い業者に依頼された方は、どのくらいいるのですか?」と尋ねたところ、
「通常、内覧業者は内覧会の時の1回のみ。という方が多いのですが…ここは、内覧会と確認会の2回連れて来られる方も多くおられました…本当に、ご心配をおかけして申し訳ありません」と謝罪の言葉がありました。
今からでも遅くはありません。売主&施工会社からのきちんとした報告&文書を頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
入居前さん
引き渡しの日も明後日となりましたが
再確認会の確認?の日取りの連絡がまだです。
このままでは23日には振り込みしない事もありそうです。
引っ越し準備どころではありません。
毎日胃が痛いです。
三菱の対応にはがっかりさせられましたが
370さんのおっしゃる通り、入居予定の方で協力しあう姿勢が感じられて
もし入居したら気持ちよく住めるのではないかと思っています。
これからも住民が協力して住みよいマンションにしていきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名
残念ながら通常共用部のチェックはどの物件もありませんのでデベまかせになるのが実状です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
住民でない人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
契約済みさん
今日も、引き渡し前日にもかかわらず、何人か確認にこられてました。
結局なんとか引き渡したいというのがすごく感じましたが、
かなり先週末からも良くなっていました。
共用部含め皆様が厳しい対応されたのがきいていると思います。
どうやら引き渡し後もフジタの担当者はしばらく残るようです。
共用部を補修されるようです。
明日引き渡しですが、もう少しあ晴れ晴れとした気持ちが強いと思っていましたが、
完成度が高くなく残念です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
入居前さん
No.373さん
<内覧会・再内覧会(確認会)での共有部分>について、他の書き込みをチェックしてみました。ちょっと抜粋(紹介)してみます。一部、まとめてみました。ご参考になるかどうかは分かりませんが。。
・内覧会で共有部分の不具合があり、引き渡し時に修繕されて無かった場合、どのように対処したらいいのでしょうか?
↓
…マンションの場合、パンフレットを見て購入するわけですが、そのあと無数と言っていいほど、購入者の了解なく設計変更したものが完成するのです。
ですから、自分の購入したものと相当違ったものを買ってしまったケースは山ほどあります。
そういう事を無視して、施主(不動産屋)がチェックする事で安心?して、管理組合任せにしようという考えは、良くありません。だからといって、現実には購入者が内覧会で共有部まで点検している時間的余裕はありません。。
従って、購入者の側に立って、この問題を考える限り、自分の勘違いであろうと、価値観や美観の違いであろうと、気づいた時に徹底的に遠慮なく、恥ずかしがらずに、施主および施工業者にはっきりと疑問や要求を言う事が大事です。
管理組合が立ちあがって、そのような問題が解決されるのを待つ必要はありません。もし理不尽な要求であれば、受容されませんから、そんな事は気にせず、素朴な疑問や要求をする事こそ、大事なのです。
基本は、購入者がきちんと考えて行動することです。…
とありました。
NO.375さん
有難うございます。
我が家は、明日確認予定ですが、専有部分・共有部分をしっかりチェックして来ようと思います。
引っ越し準備が思うように捗りませんが、入居が楽しみです。
購入者の皆様、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
入居予定さん
本日確認に行って来ました。自分で嫌になりなががらも細かい指摘をしてきた結果、かなりきれいになっていました。
この状態を最初に見せていただけていたらこんな労力を使わずに済んだのに。
ただ、全部OKが出せたわけではありません。職人さんが入った際についた新たな傷や剥がれも見つけましたし、今までOKだった箇所が酷いことになっていて、ビックリした箇所が2点。
再確認の際に、指摘箇所だけではなくもう1度くまなく見ることが大事です。
うちはまた来週確認に行きます。
ロビーでは床に指摘箇所の用紙をずらっと広げて確認作業をされているフジタ?の社員の皆さんが。
一生懸命されている様子は伝わりましたが、それならどうしてあぁなってしまうのか。
直してほしいことが直されないのか・・。
結局指摘事項がうまく職人さんに伝わっていないのですよね。
指摘をする際、あのチェック用紙に細かく状況を書いて貰った方がいいですよ。
職人さんはあの紙を見て直すので。
「キズ」もどういう傷でどうしてほしいのかまで伝えるべきだと思いました・・・。
NO.373も書いていらっしゃいますが、要望や疑問は恥ずかしがらずに遠慮なくはっきりと言うべきです。
言ったからこそ改善されたこと、そうなのかと納得したことはかなりありました。
今日は既に引越しの養生が始まっていました。
共用部はしばらく見づらくなりますね。
明日からの確認の皆さん、精神的にもお疲れだと思いますが頑張って下さい。
色々大変なことが多いですが、マンションの雰囲気は良いと思います。
入居が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名
内装は言わばお化粧です。今回はいろいろあったかもしれませんが、躯体はしっかりできているのだから、その点はここは安心ですよ。住民の方は、バランスのとれた方ばかりのようで、きっといいマンションになるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名
このマンションの近所に住んでいる者です。偶然、この掲示板を見つけたので、興味深く読ませていただきました。
どのような方がこのマンションにお住まいになるのか、家内ともときどき話をしていたのですが、お書きになったものを読ませていただいて、みなさん、人まかせではなく、とても目的意識が高く、互いに協力的にやりとりをなさっていることを知り大変安心しました。
朝、近くを犬を散歩させているときに、もしかしたら、住民のみなさんとも顔をあわす機会もあるかもしれません。その節は、宜しくお願いします。
ひとつだけ、気になる点があるのですが、正門(?)をくぐるあたりの地面のところですが、舗装されているわけではなく、比較的大きな石が何個か地面に埋め込まれております。ここは、これから表面になんらかの処理をするのでしょうか。石と石との隙間の部分が先に削れたりして磨り減ってくると、石の部分だけ地面から飛び出した状態となり、将来、段差が生じてくる可能性などもあるかと思いますが、門の下を車で通過するときなど、影響しませんか。車が通過するたびに、音などが発生してしまうようなことにはなりませんか。
あくまで素人の勝手な意見ですが、今後、ここがどう処理されるか、お心当たりの方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
ご近所さん
みなさんりっぱなクレーマーです 自信をもちましょう 完璧目指しましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
入居前さん
みなさん、見えるところだけでこれだけの指摘事項、ガッカリする部分があったのだから、見えない部分はもっと酷い状況なんだろうと心配になりませんか?
見えるところは上から修正かければ見た目は綺麗になります。
ただ見えない構造的な部分はそうは行きません。
人間の心理上、建築に関わった人は見える部分は後あと指摘されますから、一番気を使って仕上げます。
それがこの出来栄えですから、見えないところはと考えるとゾッとするし、大金なだけに胃が痛む毎日です。
いっそのこと全部建て直して欲しい。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
入居予定さん
自分の部屋の全ての点検口の中に頭をつっこんで、懐中電灯でよおおく照らしてみましたが、コンクリートの施工、天井の施工はきれいでしたよ。また、PSも全て開けて、断熱材の吹きつけもチェックしましたが、ちゃんとできているようでした。このマンションの工事は、おそらく駆体の工事が終わった11月上旬以降、タイル工や内装工の人手不足がはっきりしてきて、結果的に最後は追い込み工事になってしまったのではないかと推測します。ですから、構造体は問題ないと思いますが。
内覧会業者に依頼された方々、内覧会の専門家の見解はいかがでしたでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
入居予定さん
話を変えてしまってごめんなさい。
本日確認会の方にお願いです。
あいにくの雨ですが、雨でないと確認ができないところのチェックをお願いします。
前回の雨天時に門扉周辺、門扉からエントランスまでの導線などの水たまりができていたところの
是正工事依頼しましたので是正されているかどうかの確認をお願いします。
また、3Fのプランターが置いてあるところのルーフバルコニーに水たまりができていた記憶があり、
本日もルーフパルコニーに水たまりができていたら、指摘をお願いします。
(雨水はドレンまで流れる設計となっていますので勾配の不良です。)
水たまりを放っておくとシール関係、防水関係の劣化が早くなり、年数が経ってくると漏水の事故の
リスクも高くなってしまいますので申し訳ございませんがどなたかご指摘お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
引越前さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
入居予定さん
たしかに。丁寧な書き方のようでなんだか感じ悪い印象ですね。ご自分で気になるところは調べてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名
感じは悪くはありません。でも、気になるなら、予約を取付けて自分が納得しないと意味がないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名
南棟の廊下から西棟の外壁を見るとタイルが波うってがたがたです。こんなタイル見たことありません これは普通ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名
このマンションの方でないといいなと思うような書き込みがありますね。ちょっと怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
入居予定さん
定期点検で指摘すればいいでしょ。新築はもろもろのリスクがあるんだから買い手としてのリスクを認識したうえで買って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
引越前さん
皆さん三菱ブランドを連呼されていますが、フジタが施行ですよ。藤和の物件ならば
文句もありますまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
藤和の物件ですか。ザ・テラス下目黒も似てます。三菱を買いたい人はどうすれば買えるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名
最終的には、ラストスパートをかけて綺麗に仕上げてくれたと私は満足しています。
共用部分で、一部要修繕箇所がありますが、三菱も確約書を残してくれていますので、安心して入居出来そうです。
結局、キャンセル住戸も出なかったようですね!
協力の精神で、カバーし合って、良いマンションにしていければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
入居予定さん
>388さん
南棟の廊下から西棟の外壁が見えるのですか??
何階ですか?南東?南西?
そもそも南棟と西棟って何ですか?教えてください。
てか廊下から外壁が見える棟なんてないですから。
最近は明らかに居住者じゃない書き込み増えましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
入居前さん
383さんへ 確認会となると入居者なら誰でもなにかと心配になりますよね。住まいを大切に思えばこそです。そのような状態ならなおしてくれるはずです。もしなおってなかったとしても他の優先事項があり手がまわらないだけかもしれません。ご指摘の箇所、今回私は見てませんが、次回、雨の日に私も確認してみますよ。書き込みを読むだけの入居者さん達もきっと確認してくださってる方がいると思います。住み心地のいいマンションにして皆で大切に管理していけたらと切に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
入居前さん
すでに入居された方、住み心地はいかがでしょうか?
入居されてから気付かれた点等ございますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
入居予定さん
既に入居している人って、引き渡しに際して、あまりこだわりもなく、この掲示板には来ないような人では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
引越前さん
一戸、キャンセル出たみたいですよ。
恐らくその部屋の抽選ハズレ組から声かけていくんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件