確認会は明日と明後日の2日間だそうです。
納得がいくまで確認しましょう。
納得できないところは妥協せずに売主に伝えていきましょう。
No.284さん、参考になります。
ありがとうございます。
No.216さんが点検口の中にあってはならないものを見てしまったようですので
私も今度はしっかり見てきます
はじめまして。
確認会の前に218さんと268さんの確認会の注意点、大変助かります。ありがとうございました。
設置物の平行性、換気口、ドアの開きが図面ほど開かないなどの皆さんからの指摘事項、もう一度確認してみます。内覧会では指摘項目から除外された、ベランダなどの共有部分も今回の確認会でよくみてみます。
確認会 行ってきました。
内覧会とは比べられない位きれいになっていました。
うるさい客だったからかな?
まだ指摘箇所はありますが、少しは気持ちが落ち着いています。
皆さまのお部屋はいかがでしたか?
無事確認会終わりました。
私共の部屋も内覧会の時とは比べ物にならないくらい
綺麗に仕上がっておりました。
今回は同行業者に依頼して我々では目の届かない
躯体関係を中心にみてもらいましたが
綺麗に処理してあり問題ないとのことで安心しました。
キズや汚れ等、まだいくつか修正箇所はありますが
きちんと直していただけそうです。
共有部に関しては所々まだ手直しが必要なようでしたが
気づいた点を指摘したところ
これから三菱の方で最終確認をして
綺麗にするとのことでした。
すべて直してくれれば、雰囲気のある
かなり良いマンションに仕上がりそうで楽しみです。
皆様、投稿ありがとうございます。
明日組ですが、皆様の投稿を見て、少し安心しました。
しかし、気を抜かずに、行ってきます!
皆さん、確認会お疲れ様でした。
確認会のご感想を聞かせて頂けますか?
よろしくお願い致します。
私は確認会の方が、さらにひどい仕上がりになっており、
再確認会が本当の勝負です。
もう何とかしてほしいです。三菱さん。。。
2月の内覧会の後、こちらの掲示板は結構盛り上がりましたが、確認会の後は静かですね。皆さん、ご納得いったのでしょうか?
私の場合は、明らかな業者側の過失による不具合が多数あったのですが、適当な補修がされており、とても新築マンションとしての品質を満たしていませんでした。
引渡し予定日まで後11日。もう無理かもしれません、、、。
専有部については、
我が家は、いくつか指摘事項はあり、確認会2回目が必要な状況ですが、
内覧会で指摘した箇所の修正状況は概ね満足でした。
また、施工会社のF社の担当者の対応は、非常に良かったです。
確認会2回目で完璧になっているのを期待してます。
一方、共用部については、のこり10日程で、本当に完成するのか、完成したとしても綺麗に仕上がるのか、少し不安が残っています。
300さんと同じ状況です。
業者のミスによる大きな瑕疵が複数箇所あり、内覧会で指摘したにも関わらず素人以下の補修で誤魔化されました。引き渡しが予定通りに行くか不明です。
そもそもの質問ですが引き渡し日って延ばせるものなんでしょうか?
引渡しは、マンションの現状を買主が了承したということになるので、納得がいかなければ、引渡しの延期は可能ですよ。
現住まいを売却し退去せねばならず、引越予定日をズラせない場合は、どうしたら良いですか?
そういう重要なことはこのような匿名掲示板ではなく、デベや弁護士に相談してください。
一旦賃貸に入るしかないのでは?
売主と相談することをお勧めします。
10日確認会でしたが、門のところとエントランスまでの石畳にところどころ水たまりがあり歩きにくかったです。売主に補修依頼をしましたが、あのレベルの雨であんな水たまりはダメでしょ。見た目だけ少しきれいにしてもダメ、外壁の目地の仕上げも粗いし、突貫でちょっときれいにして引き渡しを済ませたいのはわからなくもないが買主をなめすぎです。厳しく指摘しているので専有部はしっかり仕事してもらってますが、建物の寿命は共用部の仕上げの善し悪し大きく変わってくるので、みなさんも共用部についても厳しい指摘をお忘れなく!
309さん、そうですね、疲れ果ててますが、言わないと直してくれないようですので厳しくチェックしますね。私の部屋からエレベータまでの外廊下ですが、廊下のふち側を歩いていたらバキバキバキと板が壊れるような音がする部分があって驚きました。そこに足をのせる度に、同じ音がします。廊下と廊下のつなぎ目にあたる部分です。
No.268です。
私は、確認会時に、長時間かけ共用部をチェックしてみました。
No.310さんのご指摘されている箇所と同じかどうかは分かりませんが…「エレベーターホール付近のつなぎ目の床鳴り」については、施工会社の方から、詳しい説明をして頂けるかと思います。
「エレベーターのコントロールパネルと天然石?との隙間」については、点検の為、わざと隙間を空けている…との事でした。念の為、その他の指摘箇所についても、こちらに書き残しておこうと思います。
<共用部の指摘箇所>
・「吹き抜けの柱の接続部分」
・「○○9号室前のジョイント部分に隙間の違いが見られ、場所によっては、小さなお子様が転落の可能性があるのでは?」
・「○○9号室前の消火栓の両脇のセメント欠如」
・「○○4号室前の吹き抜け、配管の金具の錆」
・「○14号室の前の床鳴り、配管むき出し」
・「タイル壁が突出している。特に2階部分」
・「中庭の石の欠け」
・「○○3号室前の柱とタイルの隙間」
・「1階のスロープ手すりの接続部分」
・「駐車場コントロールパネルが全て曲がっている(垂直ではない)」
・「エントランスのマンホールのズレ」
・「非常階段内の手すり、汚れ・キズ…等」
・「○○2号室の通路」
・「ロッカールーム33と27の間の(点検用)手すりのぐらつき」
・「宅配ボックス下の隙間と点検口仕上げ」
・「○○3号室前の排水溝、防水の欠け」
・「○階エレベーター前の砂壁のはがれ」
・「駐輪場用エレベータのコントロールパネルの取り付けにズレ」
…などでした。
しかし、まだまだ指摘漏れがあると思いますので、N0.309さんの書き込みにもありますように、皆様でしっかりと共用部をみていきましょう!
それから、今後の事について、色々調べてみました。また抜粋してみますね。
<業者との交渉の仕方>
不具合箇所を発見した後の業者との交渉は、非常に重要になってきます。業者によっては、なかなか応じてくれないところもあるようですが、納得のいくまで交渉しましょう。
入居してからも長いお付き合いになるので、お互いの立場を尊重しながら、穏便に話を進めましょう。
・新築マンションの場合、マンション完成後に建物内覧会(再内覧会)があります。完成前に契約を交わしていれば、仕上げに問題がないのか、予定通りにつくられているかというチェックを行います。
もし不具合があれば、引き渡しを受けるまでに直してもらいましょう。修繕の内容によっては、引き渡し時期が延びる場合もありますので、引っ越しのスケジュールは内覧会後に立てるのが妥当です。
そして、引き渡しの際に、もう一度チェックします。
その時点で問題がなくても、その後に不具合が生じることもあるので、メンテナンスを依頼する場合の連絡先を引き渡しの際に確認しておくとよいでしょう。
・不具合は、内覧会・再内覧会で総て指摘し補修の約束をしておきましょう。
引き渡し時に、不具合や瑕疵があれば、契約条件を変更(解約を含む)するとか、期間を定めて補修を請求します。
補修に同意しているのに、補修しないのは 債務不履行です。債務不履行の消滅時効は10年です。約束(契約)した時から時効が進行します。
内覧会・再内覧会の検査は真剣に行い、不具合の確認は文書で行いましょう。(出来れば、証拠写真もとっておきましょう)
<引き渡しの遅れなど、契約内容との違いが生じたら?>
工期が延びて引き渡し期日までに完成しない…などの理由で、契約通りに引き渡しがなされない、などということも起こり得ます。買主としても、引っ越しの手配を済ませ、住んでいる住宅を退去する期日が決まっているなど、困ったことになるはずです。このように、契約で取り決めた期日までに引き渡しができず、全く引き渡しの見込みがないのであれば、売主の契約不履行(約束違反)を理由に、契約の解除を主張することも選択肢の一つとなるでしょう。
引き渡しの遅れに限らず、売主の債務不履行(契約を実行しないこと)が分かった場合は、契約で約束したことを実行できそうなのか、相手は誠実に対応しているのかなどを見極めた上で、引き渡しの猶予などの現実的な対応をとるのか、契約を解除するのかなどを判断する必要があります。
一方で、引き渡しの遅れが若干であれば、引き渡しの遅れにより発生した費用などを補償してもらうなどの対応策も考えられます。まずは、不動産会社と対応を検討してみましょう。
…と書いてありました。
私は、内覧会時に点検口内部について指摘致しましたが、確認会時にも直っておらず…正直申しまして、心中穏やかではありません。
引き渡し日までに、指摘事項を全て直して頂きたいのですが、もし間に合わないようなら、No.221さんに賛同し、売主に一筆書いて頂こうと思っております。
長文、失礼致しました。
268(312)さん、共用部分のチェックありがとうございました。
私も確認会で共用部分をチェックする心積もりでしたが、自分の部屋の不十分な補修、新たな不具合の指摘で相当時間と体力をとられ、共用部分はほとんど見れませんでしたし、いくつか指摘しても「共用部分はまだ工事中で、これから直します」で終わってしまいました。できれば今週末にでも、共用部分の指摘をしに内覧したい気持ちでいっぱいですが、もう遅いですね。
引渡しまで、もう公式なイベントはありませんが、再確認会になった方々、次回日程は決まってますか?
外から門を入ろうとしたときですが、門の左端の地面のところに敷いてある石(もともとこの土地に立っていたお屋敷で使われていた石だそうです)に比較的大きな凹みがあり、歩こうとすると、足がつまづいて、あやうく足をくじくところでした。夜間や、雨や雪がふっていたときは、足をとられる可能性があり、非常に危ないと思います(高齢者やお子さんは特に)。誰が見ても、これは危ないとわかるのに、なぜ、このような作りにしたのでしょう。見た目もよくないし、危険だし、売主側がいったい何を考えているのか呆れてしまいました。門を通るときは、できるだけ真ん中を通るようにしましょう。
268(312)さん、共用部分の確認、ありがとうございます。
313さんと同様に、私も、内覧会や確認会のときは、専有部分の確認に追われ、共用部の確認はできませんでした。
内覧会や確認会では専有部分の確認がメインで行われていましたし、特に今回の場合は、2月の内覧会のときは、共用部分は一部まだ施工中だったりしたので、共用部分については、我々入居予定者によるチェックが十分に行われないまま引き渡されてしまう可能性があります。
(専有部分について我家は予想以上に指摘が多かったので、共用部分についても潜在的な不備がたくさんあるのではないかと、不安です。)
このような場合の対応としては、どうすればよいのでしょうか。どなたかご存知のかたはいませんか。
引き渡し後に管理組合が発足してから議題として協議のうえ、瑕疵担保責任の期間内に第三者によるインスペクションを実施(その費用は入居者が負担することになるのでしょうが)し、欠陥が発見されれば、売主に対応してもらうようにする、という感じでしょうか?
>313さん
再確認会は今週末の17・18日のはずですよ。
事前に連絡しておけば共用部分の内覧も可能なのではないでしょうか?
我が家は専有部分は前よりはだいぶ良くなりましたが、指摘事項はまだ結構ありましたので、今週末行ってきます。
再確認会で補修がなされてなかったり、新たな指摘事項等が出た場合、引き渡しまでに間に合わない気がするのですが。
310さん
その指摘事項はなおしていただけそうですか?
313さまは、確認会二回目の日時、決まってないのですか?
再指摘事項を確認後、確認会二回目の日程調整をしましたが。今週末土日いずれかのようでした。
313です。
ご回答ありがとうございます。
私は資材の手配がある関係で、再確認会の日程が決まっていません。
できれば今週末に間に合うといいのですが、、。
この様子だと、23日に完成度の高い状態での引渡しは厳しそうですね。
このマンションの抽選に落ちた者です。
その後もずっとキャンセルが出ないかなと思って気にかかっており、偶然この掲示板を見たのですが、何だか大変な状況のようですね。そんなに酷い出来栄えなのでしょうか?
どなたかキャンセルをされる方はいらっしゃらないのでしょうか?
構造に欠陥があるマンションなどは論外ですが、私はあまり細かいキズなどにはこだわらないので、キャンセルがあれば是非買いたいです。
出来栄えがあまりよくないのであれば、手付金を返してもらって解約することもできるのではないですか?
部屋によって、相当な差があるようですね。個々人の感覚の差ではないですよね。やはり、職人不足で、あたり、はずれ、があったのでしょうか。
共用部分は、まだ工事終わってないから、判断できない状況ですね。
満足できる仕上がりでなければ、引渡しを受けなければよいのでは?
当方は今週末ダメなら、残金の支払いをしないつもりです。
ローンもとめたいのですがそちらは難しそうです。
そもそも、こんな状況にも関わらず請求書を送ってくる三菱のお役所仕事に腹が立ちます。
当方は引き渡し期日に間に合いそうにないですよ。
過去住んだ新築または中古のマンションと比較して、全体的に外壁が極端に汚れている印象を受けます。単に汚れているというより、目地剤がレンガタイルの上にはみ出したものが、そのまま残ってしまっいて、粉を吹いたようになってしまっています(さらに、ベランダ側は、外壁の汚れに加えて、サッシまわりや配管まわりなどのシーリング・コーキングが雑なところが目立ちました)。この外壁の汚れは、もともとこういう作りなのでしょうか。あと、中庭から外壁を見渡すと、白くなっている箇所が何箇所もありました。足場の跡だと思いますが、普通は仕上げの段階で、こういうのはきれいにするものなのですが、なぜかそのままになっています。あくまで、また施工途中ということであれば納得がいきますが、どうなのでしょう。
近隣ではここと中目黒ぐらいでないでしょうか。酷さはこちらの方が上のような気がしますが。まだ、外構は終わったわけではないですし。仕上がりに期待ですね。
デベも年度内に売上を立てるため、必死なのでしょうね。
震災は想定外だったのでしょうが・・・
確認会で、内覧会時の指摘事項の8割がたは手直し確認できましたが
処理が雑な箇所プラス新たな不具合が見つかり17日再確認会です。
大掛かりな直しがあるので引き渡しには間に合うかどうか・・・
ただ雑にされても困るので我が家の場合多少引き渡しが遅れてもいいので
しっかり修正してもらうよう三菱地所レジデンスにはお話しました。
共有部分のチェックをしてくださった方々、どうもありがとうございます。
多々あり修正に時間かかりそうですね。外壁の汚れなどは足場がなくても手直し
や清掃できるのでしょうか?きちんとやっていただきたいものです。
1階住居のテラスに排水枡がありいつも水がたまっているようなのですが
一般的にああいう形なのでしょうか?三菱に虫(ボーフラなど)がわいたり
しないか聞いたところそうならないよう清掃心がけてくださいとのことでした。
あと余談でいまさらかもしれませんが・・・最近のマンションは管理員室が
あんなに奥まったところにあるものなのでしょうか?
324さんありがとうございます。
外壁の汚れや、目地やシーリングの煩雑さですが、玄関の外や、アルコーブから共用廊下にかけても、我家の場合は、ずいぶんと雑でした。
みなさんも、再確認会の際には、ベランダ、玄関、アルコープなどの、外壁の汚れ、目地剤、シーリングについて、再度、チェックするほうがいいと思います。
総じて、内覧会の頃と比較して、室内はだいぶ奇麗になっておりますが、室外および共用部分は、まだまだという印象です。
バブル期、2003年、それぞれの時期に建った新築マンションを購入している者ですが、それらのマンションと比べて特に酷い仕上がりであったとは思いません。
先日の確認会でいくつか宿題は残ったものの、それらは本当に些細な傷、汚れ等です。しかもかなり神経質になって探した上での。。。フジタの方々も気持ち良く対応して下さいました。
それよりもこのマンションの坂下から上がってくる時に坂のてっぺんに聳え立って見えるこのマンションの姿が立派で感激しましたよ。近頃のマンションは完成予想図とかけ離れた色合いや雰囲気に仕上がるものも多いですが、ここの外観は立派で予想通り(以上?)でした。
問題は建物の構造や価値云々ではなく、共用部の仕上がりが内覧会に間に合わなないにそれをギリギリまで言わなかった三菱の態度とそこから生まれた入居予定者の不信感でしょうね。ここは発表当初から人気もあり、皆さん激戦を勝ち抜き手にしたものなのに、三菱の横柄な態度が台無しです。
「モリモト」や「震災時の建物は、、、」云々書いてる方は落選者もしくは、ここの住民や建物、デベに嫌がらせがしたい方ですか?自身の価値を蔑むようなことこんな所に書き込まないでしょう。こういう人も出てくるので、こんな掲示板で騒がない方がいいですって!皆さん言いたいことがあればデベに直接どうぞ。当方は間もなくここに住めること大変楽しみにしております!
324さんへ、バルコニーについて「さらに、ベランダ側は、外壁の汚れに加えて、サッシまわりや配管まわりなどのシーリング・コーキングが雑なところが目立ちました。」に同感です。担当者にサッシまわりや配管まわりは施工途中かと聞いたところ、出来上がりだと、それなら全体に渡って目だったシーリングのはみ出し部分をきれいにしてもらえないか聞きましたが、ナゼはみだしたかの説明に終始し、改善策の提案もなし。こちら入居者は素人ですから施工課程の説明をきかされてもでその場で反論もできず、あきらめた次第です。でも心中、穏やかではありません。一流の施工者だときいていたし、モデルルームは完璧に施工できるのにと残念です。
若干建築をかじっています。
内覧会では1級建築士を同行させました。躯体や断熱処理はあくまで点検口から見える範囲ですが良好との見解。住宅性能評価書も引き渡されますし、とりあえず躯体は今のところは大丈夫との認識でいます。
ただ、外壁、目地、屋内タイル、その他の仕上げ工事は明らかに良くないです。ただしこれは躯体と違って補修すれば是正できるものですので、ちゃんと直してくれればタイル1つ取っても良いものを使っていますので、非常にグレードの高いマンションになります。ですから現状の出来は本当にくやしい思いです!
他のデベに知り合いがいますが、この物件ような事は多かれ少なかれ毎回経験していますので、売主(引渡推進室の人)はいわばクレーム?(紛争)に対応するプロです。1つ1つの買主要望を真剣に聞いていたら、とても自分の精神が持たないのでロボットのように杓子定規に対応し引渡しまで機械的に仕事をするだけです。
(おそらくは対応マニュアルみたいのがあるのでは?)
管理組合が発足していない現段階では、個々が売主に対して厳しい目でチェックして納得いかない事に対して真剣に話し合いをし、不誠実な対応だったら本気で怒り、納得いくかたちで引き渡しを受けるしかないと思います。
(引渡の了承をもらうため、買主の不安を払拭させるための一案として、今後チェックアイズレポートでの検査報告が出てくるとかアフターサービス点検を行うからとかいろいろと言ってくることを予想しますが、その対応だけなら売主はもともと決められていたこと以外にこの物件に対して何ら対応しないといっているのと同じですからね。)
No.331さん。バルコニーの件について技術論ではなく単純に見た目が汚いのできれいに直して欲しいと真剣に強く訴え、モデルルームではそのようになっていなかったのなぜそのようになったのか?場合によってはその相違に対する売主見解を出させるなど最大限の努力をしてみては?高いお金を払ってこれから何十年も住むことになるのに納得がいかないままで良いのですか?私は売主と1つ1つの指摘事項について真剣に話をして声を荒げたこともありましたが、専有部とバルコニー、アルコープは最大限の対応していただいてますよ。
332さんの意見は非常に役に立ちます。このような方が同じマンションに居てくださって頼もしい限りです。ありがとうございます。
2月の内覧会以降、正直、疲れました。
指摘事項にきちんと対応してくれていることを祈りつつ、確認会にいくと、さらに心配事が増える始末、、。
本来、自分の家を新築で購入し、そこに住み始めるということは、人生に何度も訪れることのない貴重でとても幸せな機会のはずです。
なのに、なんなんだろう、この物凄いストレスは、、。
きっと、怒りや苛立ちから来るものでしょう。
数千万円支払って、1年間待ちに待ったせっかくのマンションが、最後のところで雑な仕上げをされてしまったことからくる苛立ちです。本当に残念でたまりません。悔しいです。
334さんに同意です。
気持ちを踏みにじられた思いです。
もう現地行きたくないな
煽りの書き込みやめてください。
ここに昇る坂からの見栄えは、期待通りでした。
でも、その坂(名前が付いてるかは分かりませんが)の将来のきつさはかなり不安です。
また、(野良の)猫の餌付けをされている方がいるようで、夜、不快な思いをしました。
先ほど現地の前を通りました。23時を過ぎているのに、部屋に電気がついていました。
工事の方は、最後の仕上げがんばっているようです。
今週、部材メーカーや販売している会社を何社か回ってみましたが、みなさん、親切で
ただ、売主のことはすごく気にしていた感じでした。
明日は、できれば最後の確認会ですが、OKできるか不安です。
申し訳ないですが、売主への不審は払拭できていません。
誠意ある対応を期待していますが、ただの苦情係では無理かも
しれませんね。
内覧会では、部屋の中の指摘で時間が取られてしまい、バルコニーやアルコーブを十分見ることは出来ませんでしたが、玄関まわりの壁の雑な仕上げやバルコニーのタイルの汚れ(目地の茶色い泥のはみ出しか?)を指摘しましたら、確認会ではきれいに直っていました。ただし、確認会でもう1回よくみたところ、同じようなタイル汚れや、サッシ取り付けまわりのシーリングの雑なところがいくつかありましたので、再度指摘しました。指摘すれば、直してくれます。(逆に、指摘しないと、似たような箇所があっても手が回らないようです。)外壁やバルコニーや廊下の床の長尺シートなどは、この施工の善し悪しが、マンション全体の経年劣化に影響しますので、ともかく、各入居予定者が自分の近くのこれらの部分をよく見て指摘するようにしませんか。
332さんのおっしゃるとおり、きちっと仕上げれば、このマンションはとても良い物件です。
ですから、再確認会で、皆で丁寧に見て、指摘して、共用部もきちっと仕上げてもらうようにしませんか。
そうですね、専有部は概ね見たわけですから、できれば、再確認会の場では、共有部も、みなさん、なるべくチェックしましょう。
しかし、、334さんもおっしゃっているように、たしかに、ストレスがたまるというか、疲れますね、、。
あと、週末は、本来であれば、引越しの準備などもしなければいけないのですが、確認会に時間をとられ、進んでおりません。少し焦っています、、、。
340さんの「逆に、指摘しないと、似たような箇所があっても手が回らないようです。」について、私は、共用部分、たとえば壁のシーリングですが、一箇所言えば、壁は限りなくありますから、常識では同じような問題箇所があればなおしてもらえると思ってましたので、実際は似たような箇所がありましたがいちいち細かく指摘しませんでした。おっしゃる通り、共用部分、丁寧にみてきちんと指摘してきます。ありがとうございました。