中之島リバーサイドを愉しむ、全66邸のテラスライフ、誕生。
売主:昭和住宅株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:http://www.liveil.jp/nakanoshima/
[スレ作成日時]2011-02-18 14:15:06
中之島リバーサイドを愉しむ、全66邸のテラスライフ、誕生。
売主:昭和住宅株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:http://www.liveil.jp/nakanoshima/
[スレ作成日時]2011-02-18 14:15:06
カーテンは業者さんに頼むので着てもらいましたが、
脚立では無くて硬いメジャーで計ってましたね。
でも、脚立あったら上の方にある傷とか良くみれて、
チェックのシールも貼りやすいので、面倒で無ければあっても良いと思います。
後、窓の傷や、キッチン、床などを見るのに、マジッククロスみたいな物があると、拭きながら、汚れか傷か確認出来て分かりやすいですよ。
>586さん
ありがとうございます。脚立あった方が良さそうですね。
少し恥ずかしいですけど持っていきます。
マジッククロスの件もありがとうございます!
ちょうど家にあるので、これも持って行きます。
頑張ってチェックしてくださいね。
今日は晴れてますが、涼しいので窓を開けたら
風が気持ちよさそうです。
皆さん質問です
リビングは何インチ位のテレビにされますか?
諸事情で、ここをキャンセルした者です。
内覧会、良いなぁと思ってスレ見てます(笑
誰か部屋からの景色、アップして下さ〜い!!
せめて景色でも見てみたいです(笑
キャンセルあったかな?
初めて書き込みしてます^^
内覧会してきた感想は、リビングが思った以上に狭かったです(p_q*)
うちは、ひとつお部屋をつぶして2LDKにしてるんですけど
それでもやっぱり狭かった・・
テレビを52インチくらいの購入予定なのですが
あの狭さではまた、検討です(^^;
592さん
同感です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
52インチのテレビって結構存在感ありますからね。
家具は少なくシンプルにですね。
最初はそうできても実際生活しだすと乱雑になっちゃいますけど。^^
そうなんですよねぇ~。。
ゴチャゴチャしたのが好きじゃないので今でもかなりシンプルなんですが
アレでゴチャゴチャしだすと、かなり狭くなりそうですね・・(笑)
ソファーはもう買ってしまったのであとは、部屋の広さを考えながら
配置とかを考えていこうと思います^^
内覧会に行ってきました。第一印象はうわ~狭いと感じました。私も1部屋を潰して2LDKにしましたがすごく狭く感じました。でも今すんでいるマンションのリビングが12畳で、それが17畳になっているのに今のマンションより狭く感じてしまうのは、窓の開放部が広行けど部屋の奥行きが狭くなっていてバランスガ悪くなっているからだと思います。家具の配置やフローリングの色のバランスなど工夫次第で快適な空間ができると思います。ここからスタートなのでいろいろ工夫して楽しみましょう。
キャンセルは去年の話です!
確かにリビング狭い!と感じました。
フローリングの色とかもあるとは思いましたが、
奥行きとハイサッシでは無いからかなあと。
上手く家具を配置したらモデルルームの様に
広く見えますかねー??
あと、未だに照明迷ってます。
照明も今お洒落な雰囲気あるものが多数ありますよね。
悩むのわかります。
お洒落なの欲しいんですけど、お手入れに手間が掛かりそうだし。
それぞれのお宅がおしゃれなMRのようになりそうですね。^^
あの狭さなので、少しでも広く感じるように(笑)フローリングの色をホワイトにしてもらったんですが
それでも、かなり狭く感じました・・(>_<)
それと、納戸がないけど皆さん掃除機とかどこにしまうか悩みませんか?
掃除機もそうですが、扇風機もどーしましょ。
収納で一部屋潰れそうです。
悩みますね。リネンも小さくて、タオルなど入りきれません(泣)
我が家は2人なので、最悪一室はクローゼットにと
思ってオプションで吊戸とハンガーラックつけました。タオルはかさばりますよねー。
引越しまでに、不要品捨てなきゃいけませんね。
時間が無いですねー。
クローゼットを上手に使うしか無いですよね。
現時点で着ない洋服は処分して、今後も一つ買ったら何か一つ
処分するぐらいの気持ちで生活していかなければ
部屋の中は乱雑になりそうです。
シンプルに暮らす事を心がけます。
この梅雨時、
風がなく、空気が淀んでいる時や、凪の時、靄っている時は・・・
ドブ川の臭いがします。
川側からの24時間換気の給気は気をつけた方がいいです。
川側の換気孔は閉じて、廊下側を常時開放しておいたほうがいいかもしれません。