東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-03 12:49:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明・東雲に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

三十六代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十七)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148231/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2011-02-16 18:33:49

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)

  1. 301 匿名 2011/02/18 11:34:15

    おかげさまで

  2. 302 匿名さん 2011/02/18 11:35:38

    ニート君は無事だったんですね。

  3. 304 匿名さん 2011/02/18 12:26:06

    他の住民の方たちは被害はなかったですか?

  4. 306 匿名さん 2011/02/18 13:20:17

    もうじき「東京がひとつになる日」東京マラソンです。

    東京都庁~飯田橋~皇居前~日比谷~品川~銀座
    ~日本橋~浅草雷門~築地~豊洲~東京ビッグサイト

    まさに東京を代表するエリアを結んだ珠玉のコース設定。
    2月27日がたのしみ~

  5. 307 匿名さん 2011/02/18 13:23:15

    >>306
    コースとなる街は東京のベストオブベストばかり!
    ほんと楽しみですね!

  6. 309 匿名さん 2011/02/18 13:41:47

    東京の「過去から未来へ」と言うテーマから考えられたコースらしいよ。
    未来都市有明と言うのは納得。
    うれしいね。

  7. 310 匿名さん 2011/02/18 13:52:41

    いずれにしろ2月27日は湾岸の晴れ舞台でもあるので楽しみましょう!

  8. 311 匿名さん 2011/02/19 04:08:20

    Tokyo Heart

    ガッキー豊洲を走る

    ttp://www.tokyoheart.jp/#/cm/11

  9. 312 匿名 2011/02/19 05:38:31

    2月27日は東京ゲートブリッジの最後の橋桁架設工事もあるよ。
    完成した夜景が楽しみだのぅ。

  10. 313 匿名さん 2011/02/19 06:47:20

    今日は停電でゆりかもめが止まったのか。
    色々あるね。

  11. 314 匿名さん 2011/02/19 07:25:55

    通勤ラッシュで止まるような沿線じゃなくて良かったですね。

  12. 315 匿名さん 2011/02/19 12:26:32

    人身事故もないし、都内では最も止まらない電車なんじゃない?

  13. 316 匿名さん 2011/02/19 13:57:27

    事故も起こらない程のろいって事か。

  14. 317 有明住人 2011/02/19 14:19:42

    ゆりかもめはスピード以前に曲がりくねっているのでなんともいえませんが、
    1時間に15本と本数があるのがよいですね。

  15. 318 匿名さん 2011/02/19 14:29:07

    はいはい、のろいのろいっと!! >>316

    あの騒音無く無人で走る ゆりかもめ は、ちょっと誇れる交通網ですね。
    夕暮れから乗ると、もれなく素敵な夜景観光もついてきます。
    既出ですが、素敵な夜景観光を検討者も既住民の方もお楽しみください。
     http://www.youtube.com/watch?v=tNka5saiVrc

  16. 319 匿名さん 2011/02/19 14:53:38

    中央線田園都市線のように人身事故起きまくりで止まるぐらいなら、のろい方がいいでしょう(笑)

  17. 320 匿名さん 2011/02/20 00:05:59

    田園都市線って毎日遅れてないか?

  18. 321 匿名さん 2011/02/20 00:32:15

    こちら方面の人には関係ないでしょ。田都。
    昔は自分も使ってたけどね。

  19. 322 匿名さん 2011/02/20 00:34:05

    >>320 それだけ乗客が多いということです。

  20. 323 匿名さん 2011/02/20 00:41:51

    むりかもねなんて乗客いなくても突風吹いて徐行する。

  21. 324 匿名さん 2011/02/20 01:03:17

    でもどこかの路線と違って通勤にはあまり影響はないですよね。

  22. 325 匿名さん 2011/02/20 01:33:10

    すぐあそこはもっとひどいーーーと他を貶しだすのが豊洲住民持ち前の攻撃性。
    田都には豊洲には無い良さも多いのだが、心根の偏狭性がそれを拒否する。

  23. 326 匿名さん 2011/02/20 01:42:46

    >>325
    田園都市線沿線の方ですね。
    遠いところようこそいらっしゃいました。
    あそこはいいとこですよね。

  24. 327 入居済み住民さん 2011/02/20 03:52:26

    ネガの皆さんも何だか元気なくなっちゃいましたね。
    しかも随分と地味なネタなようで。。。
    さあ質問をどうぞ。リアル住民の私が正直に質問に答えますよ。

    ところでネガの方々の大半が豊洲住民を一括りにしたがりますね。
    そうする方がネガるのに都合がいいんでしょうね↓↓↓。

    >すぐあそこはもっとひどいーーーと他を貶しだすのが豊洲住民持ち前の攻撃性。
    そういう人もいるだろうけど、大半は違うんですよ。
    住んでいないのにわざわざくだらない事を書き込んでいる325に言っても分からないんだろうけど。

  25. 328 匿名さん 2011/02/20 03:58:37

    その前に宇部三菱不都合スレにお答え願いますビビッドエラーさん。

  26. 329 入居済み住民さん 2011/02/20 04:35:39

    >328
    別スレッドの事まで見てられないので、無理ですね。
    328さんが書き込んでおいて下さい。

  27. 330 匿名さん 2011/02/20 05:24:06

    市場移転は難しいみたいですね。
    石原再選以外は全候補反対

  28. 331 入居済み住民さん 2011/02/20 05:35:09

    いいんじゃないですかね、移転はなかったらなかったで。
    ワタミか石原かぁ。。。

  29. 332 匿名さん 2011/02/20 05:37:24

    この面子なら石原さんが再選されるでしょうねぇ。
    ワタミ会長は現時点で明言してないものの、外食産業の立場からすれば移転推進派でしょう。

  30. 333 匿名さん 2011/02/20 05:37:37

    新銀行の件があるんで、石原再選は難しいんじゃないの

  31. 334 匿名さん 2011/02/20 05:37:47

    東雲高層団地の方々から、道路に落下物が落ちる可能性があるタワマンは、危険だから建てる
    べきでは無いとのご提案がありました。
    当然の事だと思います。
    したがって、風速3m/s程度は普通に吹いている湾岸地域のマンションは、建物より30m程度に
    道路又はみなし道路がある場合は、住民の責任において取り壊すべきだろうと思われます。

  32. 336 入居済み住民さん 2011/02/20 10:04:21

    >335
    多分関係ないかと。どの記事ですか?

  33. 337 匿名 2011/02/20 10:05:16

    4mを反対してるのに30m程度が対象とは無理じゃない?

  34. 338 匿名さん 2011/02/20 10:10:19

    湾岸だけの話しではないね。
    落下物の犠牲になる人は多いよ。
    都内も。

  35. 339 匿名さん 2011/02/20 10:14:28

    4mだから危険で30m離れていれば危険じゃ無いと言う方が無理がある。

  36. 340 匿名さん 2011/02/20 10:20:09

    150メートルから降ってくるなら布団だって凶器になりかねない。

  37. 341 匿名はん 2011/02/20 10:24:47

    150mというと大よそ50階くらいかな。
    50階で布団干すツワモノいるんだろうか。
    まぁ、布団だと空気抵抗大きいし、直撃食らっても血を見ることはないかな。
    340が考えてる妄想はどんなだろう。

  38. 342 匿名さん 2011/02/20 10:25:00

    都内のビル街の話ではなく、

    区域の開発方針で、

    「豊かな歩行者空間を形成する。また歩行者通路及び緑道は敷地内で確保するものとし、
    歩行者通路については一部に広場的な形状を確保するなど幅に変化を持たせ、心地よい
    リズムと変化のある街並み形成を誘導する。」

    と規定された東雲一丁目再開発地区内で

    歩道から4mちょっとの近接で、160m級マンションが晴海通りに平行に建つなんて、
    とても理解できません。
    距離がダメなら、せめて通りに対して角度をつけ歩行者の安全性を高める設計にする
    べきです。キャナルコートはそうしてるんだし。

  39. 343 匿名さん 2011/02/20 10:27:23

    30m離れていれば危険じゃ無いだろ。

    何いってんの。

  40. 344 匿名さん 2011/02/20 10:28:11

    4mですか?
    それはさすがに危ないんじゃないですか?
    下を歩くのが怖いです。

  41. 345 匿名さん 2011/02/20 10:32:40

    >>343
    落下時は必ず無風状態で、まったく他からの慣性は働かず、落下物はすべて球体だとお考えな様で?
    ひとつでもバランス崩れていたら、100mの高さから簡単に30mの距離に飛んじゃうよw

  42. 346 匿名さん 2011/02/20 10:35:09

    玄関出たらダッシュで30メートル離れる
    30メートルダッシュで玄関へ駆け込む
    のかな。頭上注意で。

  43. 347 匿名はん 2011/02/20 10:43:15

    上ばかり気にしてると、車とけんかすることになるから気をつけてくださいね♪

  44. 348 匿名さん 2011/02/20 10:49:15

    ダッシュしたら隣のタワーの30メートル以内
    ウワー

  45. 349 匿名さん 2011/02/20 12:33:36

    京葉線の潮見駅前にある都営?賃貸の超高層、35階あるけど、天気の良い日は手摺りに干した布団で満艦飾になってるよ。ありゃ間違いなく週に1度は落ちてるね。

  46. 350 匿名さん 2011/02/20 12:36:24

    キャナルの都民タワーだってスゴイよ。

  47. 351 匿名さん 2011/02/20 12:39:50

    落ちてきた布団で死んだ人なんているのか?

  48. 353 匿名さん 2011/02/20 13:05:59

    晴海通りを走ってる車のフロントガラスに布団が落ちたらどうなるか。
    想像はつくよね。

  49. 354 匿名さん 2011/02/20 13:09:24

    豊洲タワマンも外干しOKだよね。
    大丈夫かなあ?

  50. 356 匿名さん 2011/02/20 13:15:20

    想像はつくけどそんな事故って聞いた事ない。
    実際、日本全国で年間どれくらい起きてるんだ?

  51. 357 匿名さん 2011/02/20 13:22:33

    >想像はつくけどそんな事故って聞いた事ない。
    幹線道路沿いのタワマンは物干し禁止が常識。
    外干しOKのタワマンは、道路からの離隔距離を十分確保し、
    緩衝地帯や防御フェンスを設置してるはず。
    三井はどうかしらないけど。

  52. 358 匿名さん 2011/02/20 13:25:57

    まあ、城東低地にはお似合いだからいいんじゃない、布団干し。
    排ガス吸いまくった布団で平気で寝れる感覚も凄いが。

  53. 359 匿名さん 2011/02/20 13:27:44

    豊洲の植え込みに洗濯物が落ちていたの見たことあるよ。

  54. 360 匿名さん 2011/02/20 13:28:01

    >>352さんは住民ですね?

  55. 361 匿名さん 2011/02/20 13:34:33

    >パークシティ豊洲 5

    >1012:住民さんA
    >[2009-01-04 10:28:00][×]
    >A棟海沿いの植え込みに、物干し竿とタオルが落ちていました。
    >強風で飛ばされたのでしょうか。
    >怪我人が出なくてよかったです。

    ttp://m.e-mansion.co.jp/thread/48388/res/1009-1059

  56. 362 匿名さん 2011/02/20 13:42:45

    タオルはともかく、物干し竿は怖いやね。

  57. 364 匿名さん 2011/02/20 13:53:05

    363、何でも揉み消したいのは分るが、361はあそこで実際あった話だよ。

  58. 365 匿名さん 2011/02/20 14:11:05

    361の投稿内容は2年前もの  しかもこのスレとは別の住民スレからのコピペ

    もっと驚くのは

    361の投稿から僅か20分も経過してないのに うそだと言う人と事実だと言う人が現れる

    本当に大人気トピですね

  59. 366 匿名さん 2011/02/20 14:18:59

    バルコニーに洗濯物を干せば、どんなに注意しても多少の落下物はある。
    往々にして洗濯物は住民の予想外の方向に吹っ飛んで行くからだ。
    風の強い臨海部ではなおさらのこと。

    たしかに洗濯物がひとつ落下しても、
    それが事故になる可能性は低いだろうけど、
    5年、10年、20年といったスパンで考えれば、
    いずれは重大な事故につながりかねない。

  60. 367 匿名さん 2011/02/20 14:20:24

    お笑い人気はいいことだよ

  61. 368 匿名さん 2011/02/20 14:36:27

    361必死すぎw

  62. 369 匿名さん 2011/02/20 14:41:15

    人気地域を攻撃するためなら何年も前の過去ログすら探し出してみせるゾ!

  63. 370 匿名さん 2011/02/20 14:48:06

    妬みなんですか?

  64. 371 匿名さん 2011/02/20 14:51:42

    高層勧めるレスすらつかなかったため、満たされない彼の心。。。

    >642: 名無し不動さん 2009/03/19(木) 16:18:56 ID:???
    >足の不自由な人間にも高層勧める鬼畜!
    >https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=23k...

  65. 372 匿名さん 2011/02/20 14:54:26

    >>369

    自分の捏造書き込みぐらい覚えています(キリッ

  66. 373 入居済み住民さん 2011/02/20 15:42:06

    で結局、物が落ちて事故になったという事例が一つも出ないんだね。
    よくもまあそんな事で盛り上がれますね。

  67. 374 匿名さん 2011/02/20 15:45:25

    まぁそれだけ人気があるって事でしょ。

  68. 375 匿名さん 2011/02/20 15:46:26

    ときどき、ニュースにはなりますが、発生頻度は低いと思います。
    住民側がルールも含めて理解してるし、落下対策を施した物件もありますからね。

    ベランダからの落下物、この地域の課題でもなければ、タワマンだけの問題じゃない。
    むしろ運用ルールがないがしろにされやすい中層マンションが問題大きいんじゃ??

    スレタイのエリアからちょっと外れますけど、シーリアの高層階での布団干しがいつも気になります。

  69. 376 入居済み住民さん 2011/02/20 15:48:12

    確かに(笑)

    でも実際どれくらいあるんだろなぁ。
    布団や洗濯物が落ちて下で死亡事故が起きる事って。
    ニュースも含めてそんな話聞いた事ないわ。

  70. 377 匿名さん 2011/02/20 16:12:05

    落下物が、死亡事故につながる確率は確かに低い。

    しかし、今まで建てられてきた多くの湾岸のマンションの中で、

    今回、東雲に建設される三井のマンションは、主要な道路に対する落下物の

    危険性が最も高いというのは否定できない事実でしょうね。

    それが、都市計画で豊かな歩道を促進する街区の一画に

    建設されるのがなんとも皮肉な状況だ。

  71. 378 匿名さん 2011/02/20 16:13:50

    マンションベランダから布団が落下した事故例
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15657/all

  72. 379 375 2011/02/20 16:24:43

    偏見あるかもしれませんが、関西のほうで布団が飛んで電車を止める事故が多い気がします。
    布団とか畳(笑)とかドア(笑)だと、建物から離れた場所まで飛びそうです。

    東雲の物件がやたらとホットになってますが、落し物をするのは「居住者の質」に拠るものだと思います。
    その検討版スレをみてると、他物件より建築反対の方が多いようですね。
    落下防止対策がされるのでは?? よく知りませんけど。

  73. 380 匿名さん 2011/02/20 16:24:57

    俺は超強いからダイジョウブ

  74. 381 入居済み住民さん 2011/02/20 16:25:20

    >378
    いや、私も少しくらいはネットで調べたんですけど、この掲示板しか出てこないんですよね。
    死亡事故の事なんて書いてもないし、そもそも嘘かホントかも分からないレベル。

    私が言いたかったのは、この広い日本で落下物による死亡事故のニュースソース
    一つすら見つからないというのはどういう事なんだろうと。
    よっぽど事例が少ないとしか思えない。

    当然だが、だからと言ってベランダに干していいなどとはこれっぽっちも思わないが。

  75. 382 匿名さん 2011/02/20 16:36:39

    >ニュースも含めてそんな話聞いた事ないわ。
    てか幹線道路ぎりぎりに40階超のタワマンが建てられるケース自体が珍しいからね。
    そこからの落下物の危険性を、過去のニュースから推測するのは無理でしょ。
    同じ布団でも3階からの落下と40階から落下とでは、落下範囲や破壊力が違うから。

  76. 383 匿名さん 2011/02/20 16:38:54

    マジレスすると最近のマンション浴室乾燥機は標準装備だから、
    わざわざ空気清浄機の無い屋外に出して花粉つける奴はいないw

  77. 384 匿名さん 2011/02/20 16:40:22

    東雲に建設される三井のマンションのような建造物は今まで無かったからじゃないの。

    あんなのが日本中どこでも出現したら、事例はいっぱいでそう。

  78. 385 匿名さん 2011/02/20 16:46:18

    ここまで露骨に湾岸ネガの会って言われるとドン引きだな。
    嘘八百もいいかげんにしないとタイーホですな。

  79. 386 入居済み住民さん 2011/02/20 16:46:36

    でも幹線道路沿いでそこそこ高さのあるマンション(10、20階程度)ならいくらでもあるよね。
    それこそ日本中に。

    で、結局出せないし見つからないという事か。
    たった一件すら。

  80. 387 入居済み住民さん 2011/02/20 16:56:41

    過去に起きた事例を一件もあげられない事に対して、
    「もし布団が落ちたら。。。」「もの凄い破壊力だ。。。」など、もはや空想の世界。
    挙句の果てに過去ログ探してまで出した事例はただの嘘かホントかも分からないタオル話(笑)

    せめてもうちょっと考えてからネガった方がいいのでは?
    もはや子供レベル以下。

  81. 388 匿名さん 2011/02/20 16:59:58

    そこそこでは無く160m級で公道まで6.4mだよ。歩道状空地までは4.4m。

    これは桁違いの値。たとえ10、20階程度で1件も無かったとしても

    参考にはならないでようね。

  82. 389 匿名さん 2011/02/20 17:05:50

    150mを超えるような高層は、氷の塊が落ちる事もあるので
    考慮すべきでしょうね。
    夜に固まった氷片が昼間にバラバラと落ちる。

  83. 390 匿名さん 2011/02/20 17:17:22

    幹線道路沿いに高層マンション建設可能な区画を確保出来るのも再開発エリアの特長。

  84. 391 匿名さん 2011/02/20 18:25:28

    >150mを超えるような高層は、氷の塊が落ちる事もあるので 考慮すべきでしょうね。
    この付近では考えられないなぁ。
    そこまで気温が下がったら、高層と関係なくツララができるかも。
    つか、150m程度で気温差どのくらいあると思ってる???

  85. 392 匿名さん 2011/02/20 22:01:26

    落下物の危険性があるのか無いのか、どっちやねん?

    ・無いなら、東雲高層団地の方々の主張はただのイチャモンになる。
    ・あるなら、4m程度じゃ無く、建物の高さから30°程度の距離は、道路やみなし道路からセットバックさせないと意味無い。

    当然既存の建物も同じだから、セットバック出来ないなら、取り壊しだろ?

  86. 393 匿名 2011/02/20 22:16:48

    マンションのベランダから投身して下を歩いていた人が巻き添えになった事例は結構有りますね。

  87. 394 匿名さん 2011/02/20 22:24:38

    建物から、コンクリートの破片が落ちたり、外装材が落ちるのも事例は多いな。

  88. 395 匿名さん 2011/02/20 22:27:03

    湾岸だけの問題ではない。
    まったくの未対策なんだよな。
    落下物。

  89. 396 匿名さん 2011/02/20 22:35:22

    そもそもタワマンだけの問題なの?
    6階からなら平気だと思ってる?

  90. 397 匿名さん 2011/02/20 22:49:39

    タワマンだけの問題でも、湾岸だけの問題では無い。
    けど、所有者が多岐にわたるタワマンなら、所有者としての責任問題も通常の建物より複雑になる。
    また、強風が吹きやすい湾岸地区なら、特に落下問題は発生しやすい。

    >6階からなら平気だと思ってる?

    パチンコ玉落とした時に6階と40階から落とすのと同じ衝撃だと思ってるのかよ。
    無理な責任転嫁すな。
    大体この問題を言い出しているのは、東雲高層団地の連中だからそっちに文句言え。

  91. 398 匿名さん 2011/02/20 22:52:44

    ハセコの6階から落下実験

  92. 399 入居済み住民さん 2011/02/20 23:15:03

    >393
    結構ねーよw それこそニュースになるレベルの少なさだよ。
    しかもそれがマンションともなったらさらに少ない。
    マンションから飛び降りる人間の事まで心配しろと?

    >394
    落ちる事例はあっても、それが人に当たった事なんて過去にあるのか?

    みんな勝手なイメージで物事を喋ってるのかね。
    事例一つも出せない事なんて話し合う価値すらなし。
    というか、そんな事しか突っ込みどころがなくなってしまった?
    得意の地震ネタでもすれば?(笑)

  93. 400 匿名さん 2011/02/20 23:23:08

    6階からの衝撃なら大丈夫だと思ってるのかな?

    まさかね。

  94. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸