物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分 東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
328戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラスおおたかの森ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
うちはオール固定にしました。
これから先長いので、何があっても大丈夫なように。
でも、変動の安さは魅力的ですね。契約後にさらに金利下がってますし・・・。
やっぱり変動にすればよかったかな~と今でも思わずにいられません。
-
393
匿名さん
やっぱり、フラット35Sですか?
変動と迷いますよね。
-
394
匿名さん
デフレの間は変動にすべき。
デフレが終わったら、固定に戻す。
今はデフレだから変動にして、かつ繰り上げ返済して早く借金を返すことが先決。
固定、変動、いずれにせよ繰り上げ返済がしやすいプラン(手数料を考慮して)を選ぶといいよ。
-
395
匿名
394さんと同じ考えです
ですが私は若干の先行き不安から3分の1を固定にする予定です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
フラット35S一本にするかな。
金利上がるっぽいし。
-
397
契約済みさん
-
398
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
変動は怖いよ。
固定に切り替えようとしても、先に金利が上がってるから変えられない。
相当、機敏な人でないと。
-
400
匿名さん
-
-
401
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名
ぜんぜん違う。
経済絶不調→デフレ→長低金利→円高。
今の日本は金利なんて決められる状況にないんだよ。
-
403
匿名
付け足し。低金利は短期の話。
中長期的には日本の国債が一番やばい。
デフォルトするかも。変動はやばいよ。
-
404
匿名さん
変動でとりあえず借りて、固定との差額を外貨運用すればいい。
そうすれば、万が一デフォルトになっても、そのときは円が爆安になってるから外貨建てが効果発揮。
デベ提携で、破格の変動金利で借りられるのだから、最初変動にしなきゃ損。
-
405
匿名
なかなかやりますね。そのとうり。
ただこればかりは個人の選択ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名
細かいんだよ。
心配なら固定、安さを求めるなら変動にすればいいだけの事だろうが、
いちいち細かい事言うな、びびってんならマンション買うな
-
407
匿名さん
今月中に変動か、固定かの結論ださなきゃ。
やっぱり、安心の固定かな。
フラット35Sなら金利低いし。
-
408
契約済みさん
-
409
匿名さん
-
410
匿名さん
-
411
匿名
-
412
匿名さん
-
413
匿名さん
-
414
匿名
-
415
匿名
ここをキャッシュで払う余裕あるなら、金額あげてでも土地のランクあげるけどな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
416
契約済みさん
普通に考えれば、キャッシュで買える財力あれば、税金対策でローンくむけどな。
-
417
入居予定さん
希望者には、対応してくれるらしい。
やはり、9階、10階が多いのかね?
-
418
契約済みさん
-
419
契約済みさん
面白いなぁ。
オーベルのスレとここは一緒に上がるなぁ。
それも放射能神経質と騒ぐ人が書き込むとw
-
420
入居前さん
-
421
契約済みさん
-
422
匿名さん
フィルム付けようと思ってます。
ちょっと高いですが、効果があればいいかなって・・・。
-
423
匿名さん
ココ、インターネットは管理費に含まれますが、ちゃんと
速度が出て使えるものなのかな?
別途契約も嫌だし・・・。
心配です。
-
424
契約済みさん
エコカラットつける方いないのかしら??
モデルルームは、リビングについてましたが、リビングだけで結露対策になるのか?
-
425
契約済みさん
-
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
-
429
匿名さん
-
430
匿名さん
-
431
匿名さん
ココ、インターネットは管理費に含まれますが、ちゃんと
速度が出て使えるものなのかな?
-
432
契約済みさん
柏の幼稚園は線量下がってる。
流山の幼稚園は下がってない。
なにもしないのかな。なにもしてないんだろうな。
夏休みも終わっちゃったし、やるタイミングもうないよね。
流山の幼稚園に入れようと思ってたけどやめようかな。。。
-
433
匿名
幼稚園や保育所は、市の管轄ではないので、公立の小中学校に比べ、対策が遅れているかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
-
435
契約済みさん
>>433
ところが柏は除染をすすめてるんですよ。
-
436
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
437
匿名
マンションの放射能測定実施しましたね。
とりあえず一安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
契約済みさん
-
439
マンション住民さん
>>437
何マイクロシーベルトだったの?小山小学校の校庭と比べて高かった?
-
440
マンション住民さん
小山小学校の最新データでは0.26~0.3くらいあるる
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件