レオハウスがコストパフォーマンスいいと思いますよ〜。
色々拘りたいなら地場の工務店がいいのでは?と思いますけど(汗)
当方も低収入だったのでローコストメーカーしか選択肢はなくアイフルやタマ、クレバリーや工務店色々見たり見積り作って貰ったりしましたけど予算の中でオプションやグレードアップと色々出来たのはレオハウスだけでした(笑)
タマはオプションが高過ぎて全部標準でもギリギリでしたしアイフルや工務店は融通がきかなかったりで…(汗)
たまたま行った工務店がいけなかったのかも知れませんが(汗)
レオハウスは少なくとも我孫子と松戸の展示場に出展しているよ。
新築の強いニオイに平気ならいいんじゃないかな。
自分には無理でしたが;
ローコストは辞めたほうがいい。
20年で建て替えるなら良いけど。
安いのは安いなり。
決まりセリフ「コストを抑えています」
何て言っている。
逆に考えたら、安給料でモチベーションが上がりますか?
上がりませんね。
ローコストでもCMやってますね。
考えてみたら、ローコストでも人件費や宣伝広告費が掛かっています。
安い家は、家そのものがローコストである可能性が高い。
建てられる土地にデカデカとローコストの会社の看板(柵?)が置かれるのが耐えられない。結構みんな見てますからね。積水で建てた隣の土地の家タ○ホームなんだねーとか地元の人はよく話の種にしてる。
タ??ホームはやめた方がいい!
8年で外壁剥がれた。
長期優良住宅で建てたのに!
対応も最悪!
最初は全部交換します!って話だったのに、結局部分交換だけ。
10年以内だったから保証の範囲内で今回は無料だったけど、次他が剥がれても10年越えてれば直して貰えないらしい。
だったら全部取り替えろって話。
他にも色々信用出来なくて詐欺にあった気分。
タ??ホームはホントやめた方がいいですよ!
ローコスト住宅のメリットやデメリットを解説したページを発見しました。
ぜひ、参考にされてみてください。
https://fudousan-iroha.jp/build-a-house/low-cost-housing/lowcost-merit...
[タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE