上階の音、結構響きません?
足音はもちろん、掃除機をかけて響く音まで。
前のマンションは全く聞こえなかったので非常に気になります。
皆さん、どうですか?
とても響きます。
どこからか低重音が夜に聞こえます。
音響の音でしょうか? 玄関の出入りの音や階段の歩く音など
おつしゃる通り前のマンションでは聞こえませんでした。
なぜなのでしょうか? 欠陥マンションではと友人が心配して
います。
音、響きますよね…うちも気になっていました。
後、越して一月もしないのに壁のクロスの継ぎ目が浮いてきてる箇所が複数出てきていてビックリしています…
うちもクロス継ぎ目が駄目になってます。床鳴りも発生。
上階の音、聞こえますね。両隣からは全く聞こえないのですが。朝からお子さんの走る音、廊下でのお喋りが響いてうるさいです。暖かくなって中庭で騒がれると嫌だなぁ。大きくなるまで我慢ですかね。
布団などをバルコニー手摺に掛けて干しているお宅がありますが、規約違反ですよね。見た目も悪いので、早めに気づいて欲しいです…。
マンション住民さん。そのとおりだと思います。
規則違反ということで、管理人を通じて管理会社に言ったのですが、反応はありません。やはりこの件は、理事会の際に議題として提案して、きちんと徹底しないといけないのかと。前住んでいたマンションでは、干したらすぐに理事長から注意がいく形でした。マンションのクオリティにもつながりますからね。
昨日、エントランス側のバルコニーに布団がぶら下がっているのを見てげんなりしました。落下の危険などから禁止されているんでしょうが、干した当人はあれを外から見られて平気なんでしょうか。しかも東側なので日にあてるという訳でもないと思います(バルコニー内に干せば良い)と思うのですが。
管理人さんは普段からきちんと業務されている印象ですが、果たして管理会社が動くのかどうか…規約を徹底するのは管理組合ですかね?組合には情報連携されていないのでしょうか?次見たら、組合に言います。
リビングへの扉が斜めになって開閉時に床と擦れるように。
我が家は大丈夫なのか不安になりました。
皆さまは不具合など出てないでしょうか。
何件も同じ不具合が発生する時点で工事の質は知れてますよね。当然補修すべきでしょう。
床と壁の隙間って、クロスー幅木ー床なので、やっぱり床が沈んでるってことでしょうか?うちはそこまで見てなかったので、改めてチェックしてみます。
3ヶ月点検終わりましたね。皆様は無事補修完了しましたか?うちはあまり指摘箇所がなかったので、こんなものかという感じです。季節が変わって夏になると、また違った不具合が出るかもしれません。
エントランス(外側の自動ドア)の木がボロボロに枯れているのが残念です。植栽のメンテが本格スタートしたら、対応するのでしょうか。
いつもエントランス横にママチャリ置いてるの誰ですか?来客用駐輪場がないのは不便だけど、無いなりに皆さんルール守ってるんだから。
アールブラン大井町レジデンスマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、アールブラン大井町レジデンスマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[アールブラン大井町レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE