横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンスPart8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンスPart8
匿名さん [更新日時] 2011-06-16 00:50:31

横濱紅葉坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
まだまだ続きます!

Part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140726/

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口)
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎)
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
間取:2LDK・4LDK
面積:56.52平米・104.97平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:㈱日鉄コミュニティ



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-15 00:30:34

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 684 匿名さん

    エキスパンションジョイントといえば、会社の建物の2つの棟を5階にある渡り廊下がつないでるんだけど、今回の地震でその渡り廊下のところのエキスパンションジョイントが大破した。建物の外に避難してからの余震のゆれを見ていたら2つの棟が別の動きをして、渡り廊下に力が集中してるのが明らかに分かった。L字の配棟とかも繋ぎ目のところは危ないのかもね。

  2. 685 匿名さん

    品確法・耐震等級の目安

    等級1 
    数百年に一度発生する地震(東京では震度6強から震度7程度)の地震力に対して倒壊、崩壊せず、数十年に一度発生する地震(東京では震度5強程度)の地震力に対して損傷しない程度。

    等級2 
    上記の地震力の1.25倍の地震に対抗できる

    等級3
    上記の地震力の1.5倍の地震に対抗できる

    耐震等級1だと建築基準法ギリギリの建物であれば震度5強以上の地震が来れば倒壊や崩壊はしないが構造に損傷をうける可能性があるということですね。免震は構造に損傷を受ける可能性はほとんどないからよかったです。

  3. 686 匿名さん

    免震は耐震等級の評価対象外だから、強度としては耐震等級1と同等ってのもありうる。

  4. 687 匿名さん

    >685

    その基準見ていつも思うんだけど、1.25倍、1.5倍って震度にするとどれくらい大きさに対して耐えられるんだろうね。

  5. 688 匿名さん

    MMTFを販売してた頃は免震も耐震等級の評価対象で、耐震等級1ってのがほとんどだった。耐震等級3のMMTFは例外的だった(構造にかかわらず耐震等級3を取得しているマンションって滅多にお目にかかれない)。その後基準が変わって、免震構造の物件は免震って評価に変わったんだけど、地震に対してどの程度の強さなのか分からなくなったよな。何で変更したんだろう。

  6. 689 匿名さん

    MMTFの住民板には、高いお金を出して耐震性の高いマンション買ったのなんて書き込みもあったね。何を信じたらいいんだろう。

  7. 690 匿名

    免震の評価は耐震等級3と同等。地震保険の割引き率が同じ。

  8. 691 匿名さん

    >690

    それって保険の割引率であって、耐震等級3と同じ強度ってわけじゃないよね。

  9. 692 匿名

    >689
    ここ高層のタワマンじゃなくて中層の紅葉坂レジデンスの掲示板なんだけど。全く条件違うから参考にならない。向こうで書き込めよ。

  10. 693 匿名

    >691
    強度は違うが倒壊、崩壊の可能性や損傷する度合いが国から同等に評価されているということ。

  11. 694 匿名さん

    今回の地震で長周期地震動についてやってたニュースで都内のマンションの15階でも被害があったってやってたよ。部屋の中がぐちゃぐちゃだった。

  12. 695 匿名さん

    今の耐震基準では長周期地震動は考慮されてないみたいだから、新基準を待ったほうが無難かもね。今回の地震で長周期に関しては想定外のことも起こったということだから、いつになることやらだけど。

  13. 696 匿名さん


    どこ?初耳だな。

  14. 697 匿名さん

    長周期の揺れが想定より大分長く継続したってニュースでやってたよ。

  15. 698 匿名さん

    MMTFは地震前からひび割れしてましたよ。

  16. 699 匿名さん

    >697
    どこのマンション?埋立地?免震なの耐震なの?

  17. 700 匿名さん

    >699

    特定マンションじゃなくて、地震そのもののゆれ。

  18. 701 匿名さん

    >>698

    それが事実なら、かえってやばくない。

  19. 702 匿名さん

    1.そもそも共振周波数は?
    そもそも○○免震の共振周波数は、いくらに設計されているのでしょうか? これは設計した人に訊かないと分からないので、訊いてみました。営業さん経由でしつこく訊いてもらったところ、回答は下記。勿論、物件によって違いはあります。

    0.25Hz前後(0.23~0.28くらい)
    つまり4秒周期くらいの揺れだと共振することになります。地震のいわゆる長周期振動にはこのくらいの周期のものがあり得るとされているので、確かに不安になる数字です。

    なお、「建物自体の共振周波数は0.5Hz以下(←多分、「以上」の間違い)になるように設計している」とのこと。2秒周期以下と言うことですね。
    実は免震機構の共振周波数に対して、建物自体の共振周波数が十分に高くないと、免震は正しく機能しません。(免震機構と一緒に建物自体も揺れて変形してしまう。) この回答だと建物自体の共振周波数は免震機構の共振周波数の4倍以上あることになるので、まあ、十分に高いと言っていいでしょう。
    心配なのは長周期振動での共振だけですね。


    2.摩擦力はどの程度か?
    ○○免震の場合、建物を支えているスライダーの摩擦で振動エネルギーの吸収を行います。では、その摩擦はどの程度でしょうか? 公式な説明では「震度5弱以上で免震が効き始める」となっています。逆に言うと、震度4以下では免震としての機能はしないということです。ただ、震度は被害に応じた指標であって、揺れの強さ(加速度)に対応した値ではないので、よく分かりません。加速度が知りたいと言うことで、訊いてみました。回答は下記。

    明確な設計値はない。
    実験による結果では、約200gal以上で免震としての動作を始めることが分かっている。それ以下だと摩擦により動かない。
    但し摩擦はばらつきが大きく、また(摩擦に直結する)スライダの数は摩擦よりも耐荷重重視で設計しているため、一概に言えない。建物によるばらつきは大きい。

    新潟県中越沖地震での加速度が1019galだったそうですから、その1/5の加速度くらいから機能し始めるわけですね。


    3.共振は起こるのか?
    200gal以下の加速度ではそもそも免震が動かないので、共振は起こりません。少なくともそれ以上の加速度が(しかも4秒周期で)発生して初めて共振が起こります。
    では、長周期振動(4秒周期)の200galってどんな揺れになるんでしょうか?

    揺れの周波数(周期)と加速度が分かれば、そこから「何cmの振幅で揺れたときにその加速度になるか?」を計算できます。高校数学で習った三角関数の微分です。で、結論は下記です。(但しサイン波の場合。)


    中心に対して片側81cm、振幅で162cmの揺れが0.25Hz(4秒周期)で発生したとき、200galになる。


    地震の専門家でない身で断定的なことを言うのは憚られますが、とは言え、162cmの幅でしかも4秒周期で揺れる地震ってさすがに無いでしょ。どうでしょうか? 詳しい方、これを読んでいたら是非コメント下さい。
    なお、仮に200galという数字に2倍の誤差があったとしても、振幅81cmを超える揺れがきて初めて共振が始まります。これでもなかなか無さそうな気がします。

    あくまで私見ですが、○○免震では、長周期振動による共振で被害を受けることはないと考えます。
    長周期振動はあくまで中層以上のビルの場合にのみ心配しておけばよいと思われます。

    なお、上記は「免震が悪さをすることはない」と言っているだけで、「免震ががっちり効きます」とは言っていないのでお間違えなきよう。「長周期振動の場合、免震は全然効きません。でも、だからこそ悪さはしません」と言っているわけです。

    4.結論

    と言うわけで、折角の免震が役に立たない地震は有り得るとしても、少なくとも免震が悪さをすることはないと結論づけられます。
    普通の短周期振動の地震なら大いに効力を発揮するわけですから、それに対してお金を払うかどうか、という判断になりますね。

  20. 703 匿名さん

    >701
    真ん中に亀裂が入っているわけではなく、震災前から継ぎ目がところどころ乖離してきています。
    他のマンションもこんなものと言われましたよ。
    今回の地震でMMTFでもっとも被害のあった壁の写真をみましたが、正直、大したこと無かったです。
    まあ、このマンションとは無関係の話題なのでMMTF板へどうぞ。

  21. 704 匿名さん

    だから、長周期の振動に対して免震が働かないってのが問題なんだよ。それで揺れが建物に直接伝わって、某物件で乾式壁が壊れたんでしょ。短周期に限ってだけど揺れを建物に伝えないのが免震だから、それに合わせた建物の強度設計をしてる。そこに揺れが伝わったら、弱いところが壊れる。

  22. 705 匿名さん

    >700
    それ超高層建築物の揺れの事だぞ。ニュースでやってたやつだろ。
    ダンパーがないから揺れがおさまるまでに10数分かかったってこと。

  23. 706 匿名さん

    >>703

    乾式壁って経年劣化でひびが入っちゃうんだ。そういうのの補修って長期修繕計画に含まれてるの?

  24. 707 匿名さん

    >704
    長周期地震動で免震が働かないなんて言う結論はないでしょう。現に今回の地震で免震建物であまり揺れを感じなかったところも多数ありました。場所により揺れ方も違うだろうし、免震にダンパーがあるところはまた違うでしょう。そもそもここはタワーではないので他の免震タワーと比較すればいいのでは。ここはまだ出来上がってもないマンションですから。

  25. 708 匿名さん

    紅葉坂レジデンスも石膏ボードを張り合わせてるという意味では乾式壁と同じつくりの二重壁のところがあるから、経年劣化でつなぎ目のところから壁にひびが入っちゃうのかな? やっぱやばくない。

  26. 709 匿名さん

    紅葉坂レジデンスは
    強固な地盤(N値50以上の支持層まで7メートル)の上に建築された高さ31メートルの免震マンション。
    100年コンクリート、250mm以上のスラブ厚。地震対策としては最強でしょう。

  27. 710 匿名さん

    >708
    MMTFに限らず、どのマンションでも乾式壁は消耗品のようです。
    修理の費用も安いです。
    やはり大事なのは構造です。

  28. 711 匿名さん

    >709
    さらにここはボイドスラブ工法だから軽くて強い構造なんですよね。

  29. 712 匿名さん

    >708
    高層マンションで戸境壁に乾式壁(石膏ボード)を使うのはごく当たり前。それ以外のところがあれば逆に教えてください。

  30. 713 匿名さん

    >708
    このマンションとは別次元の話です。
    乾式壁は強く蹴っただけでへこみます。
    ここはコンクリートですね。

  31. 714 匿名さん

    >713
    外壁はコンクリートですが、戸境壁はプラスターボード(石膏ボード)です。
    どのマンションでも同じなので何の心配もありません。
    他のマンションの構造を見ればほとんど一緒です。
    高層マンションなら尚更重量のあるコンクリートを戸境壁には使えません。
    むしろ高層マンションの場合は重量を軽くするため上の階に行くにつれて戸境壁は薄くなっていきます。

  32. 715 匿名さん

    結局はだ、高層じゃないんだから余計なことをせずにひたすら耐震にすればいいの。
    俺の予想ではここの耐震性能は83年前の耐震建築に負けると思う。

    http://maskweb.jp/b_kanagawa_1_5.html

  33. 716 匿名さん

    >715
    君の予想は誰も聞いてない。根拠のあること書き込め。

  34. 717 匿名

    ここの戸境壁はコンクリートだよ。石こうボードは表面だけ。

  35. 718 匿名

    相変わらず、空想上の空論が多いね。今回の地震での分析を待った方が良さそうだね。

  36. 719 匿名さん

    >717さん
    714ですが、石膏ボードは表面だけでした。失礼しました。

  37. 720 匿名

    残りは先着順4戸になりましたね。

  38. 721 匿名さん

    >711

    ボイドスラブは通常スラブより2割くらい遮音性能が落ちると言われてるから、250mmの厚さだと最低限レベルだよ。ボイドで遮音性能を確保するなら300mmは欲しいもの。

  39. 722 匿名さん

    >713

    二重壁だからコンクリだと思ってパンチしちゃだめだよ。強く蹴ったらへこんじゃう。

  40. 723 契約済みさん

    >720
    意外と売れないもんだね…

  41. 724 匿名さん

    >721
    ボイドスラブ工法(ぼいどすらぶこうほう)
    ボイドスラブ工法とは、中空のコンクリートスラブにボイド管を通し、それ自体で床や天井を支える梁の役目をさせたもの。この工法を採用することで、部屋の中に小梁が突出したりせずに、すっきりとしたレイアウトにすることができる。

    従来のスラブに比べ、剛性・強度に優れているといわれる、ボイドスラブ。それもそのはずで、床スラブ厚は、在来工法による公庫基準・150ミリを大きく上回る250~300ミリが、ボイドスラブの一般的な厚さだ。また、強度だけでなく、床の音や振動が下の階に伝わりにくい構造とされている。


    君嘘書いちゃいけないよ。


  42. 725 匿名

    残りはゴールデンウイーク中にははけるでしょう。

  43. 726 匿名

    >721
    そういえば私も724さんの言っている下へ音が伝わりにくいとの説明をMRで営業から聞きましたよ。

  44. 727 匿名さん

    >>724
    マンション初心者なんですね
    >公庫基準・150ミリって長谷工以下の極低仕様ですよ
    そんなのと比較するようでは駄目です

    ボイドで250mmは、はっきり言って薄い方です
    免震上部の重量を減らす意味でしかたがないとは思いますが
    遮音に過大な期待はしないほうがいいと思います

  45. 728 匿名

    >727
    721のような嘘を書く人の言うことなんか誰も聞きませんよ。

  46. 729 購入検討中さん

    本牧に住みませんか?有名な公園も多く高級住宅街もたくさんで家族が住むには閑静で優雅にできますよ。
    近くから花火も海も優雅に見れますよ。山手町に近く緑が多く丘陵地帯。意外にお求めやすい。
    一人暮らし派や繁華街だいすきな人には向いてないが観光地と、青葉区の様な住環境と、下町が共存する稀な地域。昔ほど騒がれてないぶん落ち着いてて穴場ですよ?というかハイソな人と本牧地元民が好むのかな。バスでみなとみらいや横浜駅にもいけるし、京浜東北線で都心まで一本。50分位だしね。何より治安がこちらより遥かに良い。繁華街ならではの華やかさはこちらの方があるよね。




  47. 730 購入検討中さん

    訂正、繁華街ならでは華やかさは紅葉坂の方がありますよね。の間違いでした。

  48. 731 匿名さん

    本牧には全く興味なし。ここの検討者とはまったく被らないだろうね。

  49. 732 匿名さん

    最近の新築マンションだと通常のスラブだと200mmが最低基準と言われてるよ。150mmなんて・・・。

  50. 733 匿名さん

    >732
    最低限のスラブ厚についての話なんか全く意味がないが・・・。一応。
    http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%A5%B9%A5%E9%A5%D6

  51. 734 匿名さん

    ボイドだと250mmが最低基準。

  52. 735 匿名さん

    二重壁はコストダウン仕様。太鼓現象のリスクもある。

  53. 736 匿名さん

    無い無い

  54. 737 匿名さん

    >735
    ■「二重壁」の遮音性は?
     かつて、二重壁は遮音性に問題ありとされたことがあった。それは、昭和の時代、コンクリート壁にセメントをお団子状にして付け、その上に石膏ボードを貼り付けるという工法が採用された時代だ。
     この工法を用いると、「太鼓現象」というものが起き、隣戸の音を増幅させてしまう——つまり、遮音性に問題が生じた。しかし、今はそのような工法は用いられず、角材で柱を立てて石膏ボードを固定。コンクリート壁と石膏ボードの間に断熱材を入れるなどの工夫で、太鼓現象は起きないようになっている。


    良く調べてから書き込めよ・・・。

  55. 738 匿名

    ここは、角材ではなく軽量鉄骨だね。断熱材は入ってなかったとおもうけど。

  56. 739 匿名さん

    今は殆ど軽量鉄骨だね。火災時の難燃対策らしいがリフォームをし難くしたのも確か。

  57. 740 匿名さん

    >783
    重要なのはそこではない。太鼓現象が起こるかどうかが重要。昭和の工法を書き込まれてもね。

  58. 741 匿名

    738の間違えでした。

  59. 742 匿名さん

    >>728
    都合の悪い話は耳を塞ぎたい気持ちは分かりますが
    ボイドスラブの性能なんてもう常識かと思っていましたが
    一応過去の専門スレがありましたのでどうぞ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3322/all

  60. 743 匿名さん

    ここは、遮音等級がLL-45ですね。LHの方はホームページには記載がないようです。

  61. 744 匿名

    耳を塞ぐつもりも何もありません。どこにも正確な数値が出ているわけでもないので全くあてになりません。ネットの情報ではなく自分で経験した事を書き込んで下さい。

  62. 745 匿名

    上や隣の音がそんなに気になるならマンションを買わなきゃいいだけ。多少の音がすることは誰でも知ってる。

  63. 746 匿名さん

    周りの音が気になるかどうかって個人差もあるから難しいね。
    構造だけじゃなく、上階やお隣が静かな暮らしをする住人か、
    賑やかな住人かによってもかなり左右されるしね。

  64. 747 匿名さん

    >746
    そうですね。遮音性はどこも似たり寄ったりでしょうから、あとは運任せですね。だれもうるさくしようと思う人はいないでしょうが。

  65. 748 匿名さん

    >743

    LLやLHってのは本来床としての遮音性能を表すものだけど、ここのLL-45という表記はフローリング材の遮音等級。床全体の遮音性能をちゃんと示してくれている物件って非常に稀だよ。

  66. 749 匿名さん

    免震の二子玉川ライズの被害がすごかったみたいだね。

  67. 750 匿名さん

    749
    埋め立て地の超高層タワーだからそれなりに揺れただろうね。
    タワマンは怖い、ガクブル、ガクブル。

  68. 751 匿名さん

    二子玉は地盤弱いのに、150メートルで建てちゃったからね。

  69. 752 匿名さん

    免震装置が破損したみたいだよ。

  70. 753 匿名さん

    地盤が悪くて揺れても免震装置がゆれを吸収してくれるはずじゃなかったの?

  71. 754 匿名さん

    752
    単なる掲示板ネガの噂。
    753
    住まいの揺れは半分以下に抑制されました。

  72. 755 匿名さん

    震度5強でタイルや壁にキズが入ったくらいだから、免震の効果が無かったということでしょ。長周期にはやっぱ弱かったということじゃない。あと、免震の建物と地面の間のつなぎのところも損傷しちゃったみたいだし。クリアランスが不十分だったのかな?

  73. 756 匿名さん

    揺れが抑制されたとして被害があるのは、建物の強度が不十分だったということ?いずれにせよ問題だよね。

  74. 757 匿名

    大変なところもあるんだな。実際の話はどうだかわからないが。しょせんは嘘だらけの匿名掲示板。
    1つ言えるのはここはタワマンじゃないから比較にはならないって事か。

  75. 758 匿名さん

    >>757

    ってことは、あなたの書き込みも嘘ってことだよね(うふっ)。掲示板の書き込みを否定してる人が、何で掲示板見に来て書きこんでるんだろ。

  76. 759 匿名さん

    不都合な真実だから嘘にしておきいんじゃないの。

  77. 760 某国の王子

    >758
    ここに書き込まれていることは、所詮自分の知識ではなくネットで検索したものが大半。俺自身も嘘いっぱい書き込んでるよ(笑)匿名だしわからないから(笑)ちなみに俺は資産が100億あるから。本当だぞ!嘘じゃないぞ!

  78. 761 匿名

    お前つまらん

  79. 762 匿名さん

    >759
    不都合でもなんでもない。他物件で被害があった所のみを引き合いに出して、実際に免震効果で一切被害のない物件は比較しないっていうのが極端な話でしかないってこと。ここと比較的似ている免震物件であればヨコハマオールパークスだろう。得意のネット検索でヨコハマオールパークスはどうだったか書き込んでくれよ。

  80. 763 某国の王子

    >761
    お前の適当な書き込みと変わらないのは認めるよ(笑)

  81. 764 匿名さん

    レベルの低いネガ。
    埋め立て地、150メートルの超高層タワーマンションと
    ここ(30メートル)じゃ比較にならない。
    震災でここが無傷だったのは、モデルルームいった人なら誰でも知っている。

  82. 765 匿名さん

    ヨコハマオールパークスの住民板ですが3月11日の書き込みです。
    免震が機能しているいい例でしょう。一切被害なし。タワマンより確かにこちらの物件の方がここに似ているでしょうから、将来的に地震が来た時もヨコハマオールパークスと同じように被害がないといいですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2926/100

  83. 766 匿名さん

    そもそもタワーの被害物件はいくつかあるみたいだけど、耐震構造の如何にかかわらず低層の被害物件ってあるのかな。無かったのなら低層に免震はオーバースペックなのかもね。

  84. 767 匿名さん

    今の耐震基準だと震度5強では損傷しないだから、被害がないはず。免震物件で被害があったことは何か設計の想定外の問題があったということでしょ。弱点が指摘されていた長周期の影響だと思うけど。

  85. 768 匿名

    私の友人の築5年の茨城県石岡市にあるマンションでは、食器棚から食器がすべて落ちたり、その他の家具も倒れたりかなりひどかったと聞きました。向こうの方が地震が強かったとは思いますが、必ずこちらにも今回の地震より強い地震が来るはずです。備えはいくらしてもしすぎということはないと思います。

    ちなみに関内では壁が崩れたビルがありました。

  86. 769 匿名

    >767
    地盤の問題も関係してくるのでしょう。被害があったのはタワマンのようですし、ここに比較的近い構造のヨコハマオールパークスが被害が無かったので、ここも大丈夫じゃないですかね。

  87. 770 匿名さん

    土地、地盤を知るには図歴が最適。
    ここはとてもしっかりしていますね。
    http://net.jmc.or.jp/map_aerialphotograph_geology.html

  88. 771 匿名さん

    わざわざ被害のあった物件だけを持ち出してくるなんてここのネガはいったい何を生き甲斐にしているんでしょうかね。歪んだ物の考え方しかできないのは確かですね。

  89. 772 匿名さん

    >>744
    今、ボイドの350mmの物件住んでるけど
    それでも響くよ

    遮音っていうのは質量の影響がデカイわけよ
    一枚ガラスだろうが分厚いやつは音通さないだろ

  90. 773 匿名

    耐震で被害があったところもちゃんと持ち出しましょうよ、あ、こっちは星の数ほどあるからとても書ききれない状況か?石を投げれば被害のあった耐震な物件にあたる状況か?

    全く比較対象になってないタワー事例持ち出したり

    中層の基盤免震では関係ない長周期の影響とか恥かいたり

    自然相手にオーバースペックとか
    めちゃくちゃだけど

    耐震やタワー等な関係者様は
    中層の基盤免震がよほど羨ましく妬ましいのですね

    レスでどんだけ吠えてネガったところで無駄、消費者も馬鹿じゃない
    そんな暇あったら自身の修繕や耐震補強でもやってなさい

  91. 774 匿名さん

    >772
    音の大きさはデシベルであらわしますから、その数値を出してくれといっているのですがね。
    もっとも、常に隣の部屋のテレビの音が聞こえ続けるくらいなら難ありですが、生活するに当たっての通常の音はまったくゼロにすることはマンションに住む限り無理でしょう。

  92. 775 匿名さん

    >>774
    カタログヲタなの?
    何の意味があるの?

  93. 776 匿名

    >775
    すいません。日本人の人と話してると思ったら違うんですね。通りで言葉が通じないと思った。

  94. 777 匿名さん

    カタログヲタって日本語だよ
    あんたみたいに意味のない数字出せとか言う人に使うの
    覚えておいてね

  95. 778 匿名

    >777
    あっ日本人だったんだ。意味の無い数字じゃなく、ボイドスラブの遮音性が劣るというのを数字で証明してくれといっているだけ。同じ音をボイドスラブの部屋と通常のコンクリートの部屋で比べたから、ボイドスラブの遮音性が20パーセント劣るといっているんだよな?ということは、それぞれ何デシベルだったかわかるって事だろ。それを調べなければどっちがどれだけ劣っているかわからないからな。書き込みの内容でそのくらい理解できないものかね。だから外人だと思われるんだよ。

  96. 779 匿名

    とりあえず外国人蔑視のような発言は慎むべきでは?

  97. 780 匿名さん

    >とりあえず外国人蔑視のような発言は慎むべきでは?

    紅葉坂レジデンスの掲示板を通しで読んできましたが
    ここの契約者らしい方のコメントには人を見下したようなニュアンスの書き込みが散見されますね。
    他の掲示板と比べても残念な感じがします。
    もちろんそうではないコメントも多いですが。

  98. 781 匿名さん

    ボイドスラブの遮音性が劣るというのを数字で証明してくれといっているだけ。同じ音をボイドスラブの部屋と通常のコンクリートの部屋で比べたから、ボイドスラブの遮音性が20パーセント劣るといっているんだよな?ということは、それぞれ何デシベルだったかわかるって事だろ。それを調べなければどっちがどれだけ劣っているかわからないからな。


    早くこれについて答えろよ。

  99. 782 匿名さん

    >780
    根拠のないでたらめ情報を書き込む人はほっといていいのかな?
    契約者らしい方が人を見下す書き込みをしていると言っていますが、ここの契約者という確証もないのにあたかも契約者が品位のない書き込みをしているというあなたの書き込みこそ残念です。
    論破されて反論ができなくなると必ず話をそらすというのはここのネガの常套手段。

  100. 783 匿名さん

    749さん
    二子玉川ライズの契約者限定スレでは、地震の被害の様子が色々と書かれていますね。壁の損傷やクロスの切れ、ひび割れ、タイルのクラックなど様々な被害があったようで。でも二子玉川ライズの周辺って確か地盤も強かったはず…、その上、建設の際に地盤対策も行っているはずなので、被害の原因は、やっぱり免震にあるんでしょうかね。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3490万円~6240万円

1LDK・2LDK

31.41m2~54.55m2

総戸数 190戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~6300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,098万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円

3LDK

70.95m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,388万円~5,948万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 III

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45m2~105.73m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4858万円・5198万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸