横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンスPart8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンスPart8
匿名さん [更新日時] 2011-06-16 00:50:31

横濱紅葉坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
まだまだ続きます!

Part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140726/

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口)
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎)
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
間取:2LDK・4LDK
面積:56.52平米・104.97平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:㈱日鉄コミュニティ



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-15 00:30:34

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    もし大津波が襲ってきたら、道路より低いこの敷地が海水プールになるということかな?低層階の部屋は水没する可能性があるね。上層階も津波に耐えらるのかどうか。。。契約者の方にはお気の毒です。

  2. 402 匿名さん

    宮城沖など過去に何度となく震災に見舞われている地方でさえ、今回予想外の被害が出ています。

    免震だから大丈夫だという保証は一切無いと思いますが…。
    千葉県の舞浜でも液状化で地盤弱くなり、免震建物も傾いてます。

    「百聞は一見に如かず」。
    実際に被害地を見たらこんな話題出ないよ、ホントに…。

  3. 403 匿名

    ようはここに限らず予想外の地震がきたら甚大な被害が起きる可能性が高いということ。ここだけを指して被害云々言っている人は、まず自分の家の被害について考えたほうがいいでしょう。震度7以上が続けて起これば免震以外は躯体に無理が生じて崩壊する可能性が高くなりますからね。また免震は揺れが大きくなる可能性のある長周期地震動がくれば被害が大きくなる可能性がある。
    とにかく命が助かる建物であれば、多少壊れようがいいんじゃないかな。
    大きい津波は東京湾を震源地にした大地震でも起きないかぎり、地形を考えるとないでしょうね。

  4. 404 匿名さん

    400~402
    御苦労さまでした。
    どうでも良い書き込みでしたね。

  5. 405 匿名さん


    どうでも良い?何故?
    こういう書き込みするから荒れるんだよ。少しは考えろよ。

  6. 406 匿名さん

    >震度7以上が続けて起これば・・・

    いや、震度は最大で7だから。

  7. 407 匿名さん

    ようはここに限らず予想外の地震がきたら甚大な被害が起きる可能性が高いということ。ここだけを指して被害云々言っている人は、まず自分の家の被害について考えたほうがいいでしょう。震度7が続けて起これば免震以外は躯体に無理が生じて崩壊する可能性が高くなりますからね。また免震は揺れが大きくなる可能性のある長周期地震動がくれば被害が大きくなる可能性がある。
    とにかく命が助かる建物であれば、多少壊れようがいいんじゃないかな。
    大きい津波は東京湾を震源地にした大地震でも起きないかぎり、地形を考えるとないでしょうね。



    これで突っ込みどころがなくなったということで地震の話は終わりでいいですね。

  8. 408 匿名さん

    長々とどうでもいい議論を(苦笑)
    御苦労さま!
    嫌なら購入しなければいいだけでしょ(笑

  9. 409 匿名さん

    今日は神奈川にも放射能が飛んできてるね。
    飲み水に与える影響が心配です。
    http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&a...

  10. 410 匿名さん

    放射能は飛んで来ません。
    放射性物質です。

  11. 411 匿名さん

    今回の事後で空気中に漂っている放射能をもった放射性物質が、雨の影響で地面に落ちてきたために、放射線量が高くなっているのでしょう。

  12. 412 匿名さん

    私も毎日県のホームページで放射線量をチェックしていましたが、
    今日は朝から放射線量が高くなっていますね。
    昨日までは平均して0.065マイクロシーベルト位でしたが、今日は0.100マイクロシーベルト位。

    407さん
    免震って長周期地震動に強く、短周期の縦揺れに弱いんじゃありませんでしたっけ?

  13. 413 匿名

    >412さん
    直下型の周期の短い激しい揺れの地震を免震では周期を長くして揺れを抑えます。震源地から離れているところに起きる長周期地震動では、免震の固有周期(ダンパー付だと4秒ほど)と地震の周期が同じになってしまう事があり、その場合は激しくはないですが、揺れは大きくなる可能性があります。今回の地震で揺れを抑えられた免震と揺れが大きくなった免震の違いは、免震自体の固有周期の違いによるものだと考えられます。

  14. 415 匿名

    >414
    ここは議論するスレではない。検討者板だから買う買わないの話をするスレだよ。

  15. 416 匿名さん

    >415
    で、買う買わないを言ってどうするの?
    結論でてるんだった検討する必要ないだろ。
    買うんだったら契約者、入居者スレへどうぞ。
    買わないんだったらここのスレは関係ないからね。
    結論出てないひとが、情報交換して検討するすれだよ。

  16. 435 匿名さん

    >413さん
    固有周期は、建物の規模や高さによって変わるという認識で良いですか?
    たまたま地震の周期と合ってしまうと、振幅が大きくなるという話は聞いたことがあります。
    アメリカの過去のハリケーンか何かの災害で、大型の橋が破壊されたことがありましたよね、確か。

  17. 436 匿名

    都内の免震オフィスで働いていますが今回の地震で動いたのは15センチ程度ですね。あまり過剰心配する必要はないでしょう。

  18. 437 匿名さん

    >435さん
    固有周期についてはその通りです。

  19. 438 匿名さん

    免震なのか、浸水地域なのか、地盤がどうなのか、、こんな震災後の後であるからこそ
    色々検討する余地もあるかと思うのですが…

    しかし一方でこんな甚大な被害を見てしまうと免震どうの地盤どうのなんて、人間の小さい抵抗にすぎなくて
    自然には到底かなわない、と思ってしまいます。

  20. 439 匿名さん

    こちらのマンションはあとどのくらい残ってるのでしょうか。

    最近MRに行かれた方いらっしゃいますか?

  21. 440 匿名さん

    >438さん

    今のところ、世界中の地震で、ほとんど免震が機能しているという実績があります。

    http://homepage2.nifty.com/quake/meka/meka22-31.html
    現実に発生する地震に完全にフィットした免震の仕組みというものは、可変免震の仕組みでもない限り有り得ないことで、現在の設計技術では不可能です。しかしそれにもかかわらず、大地震に遭遇した免震建築物は、100%に近い合格点で免震効果を発揮したと判断できます。これは大変大きな意味を持つものであると思います。

  22. 441 匿名さん

    地盤は建物基礎の杭の深さもこの辺りにしては浅そうで安定してるのではないでしょうか。

    ただ弐番館、参番館エントランスが2階にある造りで、さらに下の階があるよう構造となっているため
    豪雨時、建物内に水が浸入してくる可能性は大いにあると思う。

    自動ドアがあっても隙間から入ってきてしまう。

  23. 442 匿名さん

    しつこい
    まだ言ってる

  24. 443 匿名さん

    441
    あなたは高校卒業ぐらいしているんでしょうか?

    冠水という現象は下水の処理機能をこえてしまったときに起きるものです。
    排水溝から下水に水がむかうときに処理能力を超えることはありません。
    ここは高台にあるので、一階でも周辺より高い場所にあります。
    なので、ゲリラ豪雨がおこって下水の処理能力をこえた場合は16号や
    音楽通りあたりで冠水がおこります。過去の事例でもそのあたりでしか
    起こっていません。

  25. 444 匿名さん

    441
    山の中腹あたりで冠水が起きないことぐらい中学生でも知ってるよ。
    そんなこと書いて頭の悪さ露呈して恥ずかしくないの?

  26. 445 匿名

    水は上から流れてくるから溜まりそうだから、浸水の危険があると思いました。

  27. 446 匿名さん

    ダムじゃないのだから。
    水は建物を回り込んで下へ流れていきます。
    ここも海側が下へ抜けてるので、浸水するほど水が溜まることはないでしょう。
    斜面の途中で、浸水したり、水が溜まることはありません。

  28. 447 匿名さん

    ↑逆流を知らないのか。

  29. 448 匿名さん


    大丈夫ですか?

  30. 449 匿名

    水も坂を登ります。
    津波を見てないのですか?

  31. 450 匿名

    >441の豪雨の際の話をしてるんだと思うけど。津波の話なんかしてないでしょ。
    ちなみに448じゃないよ。

  32. 451 匿名

    ウチのマンション(浅築)は坂を上りきる少し手前にあるけど
    まれにロビーとかに水が流れ込んでくる。

    一見、そんなことが起きなさそうに見えるけど。

    水の流れを見てると上からどんどん流れてきて
    平ら、または少しでも下るような所があると流れてきてしまうらしい。

    普段は全然大丈夫だけど水の量が半端無いとこうなるのかも。

    ここのマンションも造り上あり得ると思うけどな。

  33. 452 匿名さん

    紅葉坂の一番上の右側の質素なマンションですか?
    あそこならあるかもしれませんね。

  34. 453 匿名

    普通そうならないように造るだろう。

  35. 454 物件比較中さん

    造りだね。

  36. 455 匿名さん

    豪雨時でしょ。だったらありうるかも知れない。
    中腹だからないと断言しているのは素人。
    それなりのベテラン登山家でここなら大丈夫だろうとテントを張って
    豪雨で冠水した経験のある人はいっぱいいる。
    あれは一種の水の渋滞だからね。
    100の速度で流れていた水が80の速度になれば必然的に大渋滞する。
    中央道の小仏トンネルで経験している通りだな。

  37. 456 匿名さん

    ベテラン登山家(笑)

  38. 457 匿名さん

    だからさぁ、水の渋滞によりマンションに水が入るような造りは設計ミスでしょ!!
    普通はないよ。
    自然の山で、水の流れが滞って溜まるのとはちがうだろ!

    レベルが低くないか!?

  39. 458 匿名さん

    >>455

    あなた、大丈夫ですか??
    例えが、ずれ過ぎてないか?

  40. 459 匿名さん

    免震が羨ましくて
    少しおかしくなっているんでしょう。

  41. 460 匿名

    地震に耐えても大津波がマンションを飲み込んで何もなくなるシーンが繰り返し想像されます。海に近いことがデメリットです。

  42. 461 匿名

    ここは東京湾だから心配ないよ。しかもネガがデメリットと主張し続けてた坂があるしね。

  43. 462 匿名さん

    460
    脳みそなさすぎです。
    ここは標高20mです。東京湾で20mの津波が発生しても少し浸水する程度です。

  44. 463 匿名さん

    この非常時に
    買ってもいないマンションの
    買えもしないマンションの
    震災時の被害想定なとやってて
    虚しくないかい?

  45. 464 匿名さん

    以前、丸の内線が運転できなくなるくらいの雨があったけど、
    要はそれくらいの雨が降ると想定外の所に流れていくってことを言ってると思うんだが。
    ここは坂の途中で敷地が平になってるのと合わせてね。
    でも建物が一段高くなってれば大丈夫でしょう。普通そう建てるよ。
    ただスロープは造りによって水が流れ込む可能性はある。

  46. 465 匿名さん

    練馬で排水溝が落ち葉で塞がっていて地下室に水が流れ込んだというのもあったね。
    管理が大事だね。

  47. 466 匿名さん

    きりがない…

  48. 467 匿名さん

    >練馬で排水溝が落ち葉で塞がっていて地下室に水が流れ込んだというのもあったね。

    まさにウチのマンションこのパターン。

    排水溝の工事して改善されたものの、やっぱり2~3年に一度は浸水する。

    っていうかゲリラ豪雨のときは雨量が多すぎて排水が追いつかないらしい。

    地下に溜まった水は空気の流れがあまり無いせいかなかなか蒸発しません。

  49. 468 匿名さん

    横浜は丘や山が多い地形でしたね

  50. 469 匿名さん

    >467
    お気の毒に。

  51. 470 契約済みさん

    なんだ3期4次 登録受付 出来レースだなぁ

  52. 471 匿名

    あと何戸残ってるんだろうね?。

  53. 472 匿名さん

    先着順の2戸いれて13戸じゃないでしょうか。

  54. 473 匿名

    またコソッて三期五次で販売ですかね

  55. 474 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000012-zdn_mkt-soci

    マンション価格値上がりしそうだね。

  56. 475 匿名

    マスコミが煽ってるだけ。年度末と震災ショックで叩き売ったとこが多かったってこと。長期でみて震災で景気が冷え込む中、マンションが売れる
    わけがないからな。

  57. 476 匿名さん

    建材価格は高騰してるよ。
    http://blog.muku-flooring.com/article/44020455.html
    鉄鋼なんかは震災前から値上がりうちだしてた。
    マンション価格があがるというよりコストダウンマンションが増えると思う。

  58. 477 匿名さん

    しばらくは、いいマンション買おうと思うとそれなりに高額になるということか~
    消費税も上がりそうだしね。
    駆け込み需要もしょうがないね。

  59. 478 匿名さん

    三井不動産レジデンシャルは、建材調達が困難になる事を理由に建設中のマンションの販売を中止しています。建材の高騰を考慮して、今後販売再開する際は値上がりすることでしょう。他社では建材調達困難なんて理由で販売中止なんていう馬鹿げた対応をしてるとこはありませんが、三井不動産レジデンシャルだけはお金の事しか考えてない会社だなという感想を持ちました。

  60. 479 匿名さん

    >478
    何がしたいのかさっぱり分からない。
    グランドメゾン伊勢山にも出向いてきたら(笑)?
    相手にされないと思うよ。
    虚しいねぇ(笑)。

  61. 480 匿名さん

    >479
    書き込みの流れからみて、どう解釈しても今後の建築資材高騰の話でしょう。
    会社ごとに対応は違うと言いたいのでしょう。
    その中でも建築資材の調達が困難になることを理由に販売中止にしている会社は三井不動産レジデンシャルしかないとの話だと思いますが。
    急にグランドメゾン伊勢山の話が出る方が意味がわかりません・・・。

  62. 481 匿名

    私も479の書き込みはさっぱりわからない。
    事実、三井の山下町物件はHP削除されその旨が掲載されてるし。

    心配なのは今から契約した金額は変更できないと思うので
    資材が高騰した結果、資材や設備が気が付かないところでグレードダウンされないかということ。
    もしかすると三井のように一旦販売休止にした方が賢明なのかも、という気もする。

  63. 482 匿名

    三井は資材高騰分を販売価格に転化して自分の利益はしっかり確保するエゲツない会社です。名前は立派?かもしれないですが、そのあたりはよく企業姿勢を見ないといけませんね。

  64. 483 匿名さん

    建築資材はマンションを建設する前に決まった金額で契約すると思います。もちろん契約する会社も決まっているので、三井不動産レジデンシャルで発注している建設会社の建築資材の契約先が大震災で打撃を受けている東北の企業が多いのではないでしょうか。そうなると、通常だと建設をまったく止めるわけにもいかないので他社に建築資材を発注をせざるを得ない。しかしながら、震災後は建築資材が高騰しているので他社発注するとコストがあわなくなる。だったら、マンション販売を一時中止してすでに発注している建築資材を扱っている東北の企業が再開するのを待つしかない。そんな流れではないかと予想します。
    これはどのマンションデベにも言える事だと思いますが、なぜ三井不動産レジデンシャルだけがこんなにあからさまに販売中止にしているのか不思議です。
    ここのマンションも、建築資材の確保が難しくなると言う書面は出していますが販売は続けています。ここは販売が終盤と言うこともありますが、同デベの他物件も販売は続けています。

  65. 484 匿名

    まず、価格というのは需要と供給で決まるのであってデベロッパの都合で決まるものではない。
    中長期的には景気低迷でマンションが売れないと地価も下がるでしょうし、資材価格だけで判断はできない。
    ある大手デベロッパは資材価格はいくらでも叩けると言っていた。大豆が急騰しても豆腐の価格が急騰することはないのと一緒。だから景気が良くならない限りマンション価格が値上がりすることは有り得ません。

  66. 485 匿名さん

    484
    今後、しばらく、マンションはコストダウンはされるでしょう。
    ここも、当初予定されていた資材の調達が難しくなり、見えないところでコストダウンされるかもしれませんね。

  67. 486 匿名さん

    >284
    建築資材の需給のバランスが崩れているのですが・・・。建築資材の工場が東北に多いのは知らないのでしょうか?そこからの供給がストップされていることでみな困っているのですけど。買いたたく資材がないんですよ。中長期的な話ではなく、短期的にマンション価格が上がる可能性が高いということ。

    >285
    すでに仕様からすべて決定しているマンションが資材調達が円滑に行われないことで見えないところのコストダウンを図るということはありえません。たとえ予定よりも高い資材を仕入れなければいけなくても当初予定通りのマンションが出来上がります。

  68. 487 匿名

    沿岸部のマンションは価格下がるだろうね。
    ここは浸水は免れるだろうけど。

  69. 488 匿名さん

    485
    マンションなどの建築にあたっては、設計図書に基づいてまず建築確認による確認済証を取得し、工事着工 → 規模により中間検査 (中間検査合格証の取得) → 工事完了 → 完了検査 (検査済証の取得) といった流れになる。始めに受けた建築確認の内容と出来上がった後の内容が異なることはありえないということ。よって途中から見えないところでのコストダウン(手抜き)なんて言うことはできないことがわかります。知らない事を適当に書き込みするのはやめた方がいいですよ。

  70. 489 匿名さん

    なるほど、フローリングの質を落としたり、ドアの木材のレベルをダウンさせたりってことはあり得ないんですか?

  71. 490 匿名さん

    そんなことをしたら契約不履行にあたりますからね。ありえないでしょう。

  72. 491 匿名さん

    でもどの品番のフローリングを使うと資料(パンフ)などには書かれてないから
    予定されていたものから変更されても見た目が同じなら分からないんじゃない?

    トイレならタンクレス、洗浄機能などうたわれてる機能が付いてないと
    それは契約不履行だけど、機能は同じで予定機種よりランクを落とすってことはないのかな。

    建設性能評価書の内容は構造や施工、建物としての性能についての検査が主で
    トイレの品番までは見ないのでは?

    いろいろなMRで見てたとき、営業マンが戸数が多いマンションはコストダウンしやすい、
    たとえば配管にもグレードがあって、ひとつ落とすと結構な金額が捻出できると話していた。

    建材価格の上昇に加え、工期が延びれば人件費も余計にかかるし、どこかで帳尻を合わせざるを得ないはず。
    結局、設備面で辻褄あわせるんじゃないかと心配してます。

  73. 492 匿名さん

    >491
    品番は基本購入した時にすべて決まってるからね。金額が決まるというのはそういうことなんだよ。MRに連絡して聞いてみな。わかりやすいのがオプション。金額、品番すべて決まっている。だから、購入後のコストダウンは詐欺に当たる可能性も高いということ。
    帳尻合わせは利益を減らしてするしかないの。

  74. 493 匿名さん

    >491
    あまりにレベルの低いことを書き込んでいるので書き込みさせてもらいます。
    あなたの言っていることは、例えば檜風呂を100万円で発注したが見た目はわからないから50万円の別の木で作った風呂を設置するといったようなことです。明らかに詐欺。マンションも同様です。見えないところでも仕様を購入後にグレードダウンさせることは詐欺にあたります。同一の資材を安く仕入れるのは企業努力なので関係ありません。その違いがわかりますか?

  75. 494 匿名さん

    491さんの考えはごく一般だと思いますよ。
    同じ大理石でも質を落としたり、ドアの木材を微妙に変えたりしても気付かないでしょう。ましてや目に見えないところは当初の予定より微妙に変更はありえるかもしれません。

  76. 495 匿名さん

    >494
    あなた方の言っていることは、わからなければいいという考え。そんな考えでマンションを作っていればいまだに耐震偽装だらけ。それは資材1つとっても同じこと。前もって購入者に資材が変わる旨を告げなければ詐欺に当たるということ。あなた達のような人がどこかの企業で働いていて、そのような考えで仕事をしていると思うと情けないの一言ですね。

  77. 496 匿名さん

    491さんでも494さんでもありませんが、私が通院している病院では、いつも処方されている薬が震災で不足しているため似たようなジェネリック薬を出されました。
    ジェネリックは嫌ですが、仕方ないと思いました。似たようなことはマンション建築でもあるでしょう。

  78. 497 匿名さん

    購入後に質を落とすのは詐欺。同一の資材を安く買い叩くのは企業努力。なぜこれがわからないのか。不思議な人たちが多いな。

  79. 498 匿名

    今報道ステーション見てるけど、資材不足結構深刻だな。。。

  80. 499 匿名さん

    >496
    ジェネリック薬品が500円としましょう。通常の薬が1000円としましょう。
    あなたは処方された薬が、ジェネリック薬品と説明を受けてジェネリック薬品の金額を500円を支払った。
    それはいたって普通のこと。
    では、500円のジェネリック薬品なのにジェネリックと説明を受けずに通常の薬の1000円を取られていたらどうします?あなたは500円知らないところでごまかされています。それは詐欺にあたります。わからないからいいというのはこういうこと。
    意味わかりますよね?
    不動産では、明らかに買い手の方が知識がないために売り手有利。そのために瑕疵担保責任のような、買い手を守る法律があるのです。マンションなどは大きい買い物ですから、自分自身も知識をつけることは必要です。

  81. 500 匿名さん

    資材が同じでも、当初の予定より微妙に違うことはあると思う。
    極端な話、いつも東北地方で生産していたアルミ材の調達が困難になったため、ブラジル産に変えるとか、、
    そのくらいはあるんじゃないのかなあ。

  82. 501 匿名さん

    499
    手に入らないものは仕方ないんじゃないの?
    500円のジェネリックが値上がりして1000円になっているようなものでしょう。
    『ジェネリックといっても、科学的には基本的な成分、効果効能は通常薬と同等です』

  83. 502 匿名さん

    >501
    日本語の理解力に乏しいようなんで説明しますが、ジェネリック薬品と説明なしで通常の薬品のお金を取られるということが問題なのがわかりませんかね?500円だったジェネリック薬品が1000円に値上がりしました。だから1000円払いましたっていうのは普通のことです。

  84. 503 匿名さん

    502
    例えば花粉症の薬の場合、ジェネリック(ネオマルレミン)と先発品(ポララミン)は科学的には効果効能は同等とされています。
    抗ヒスタミン薬に属し、一般名はともに d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 になります。

    ポララミンを処方するといって、ネオマルレミンを処方したら詐欺ですが、
    d-クロルフェニラミンマレイン酸塩を処方するといって、ネオマルレミンを処方するのは詐欺ではないはずです。
    抗ヒスタミン薬として、いつもなら在庫があるポララミン(14.7円)がないためネオマルレミン(14.4円)で代替するようなイメージです。




  85. 504 匿名さん

    なんか議論が迷走してるね。

  86. 505 匿名さん

    >503
    申し訳ないが薬の専門的な話は一切してはいません。お金の話をしてるんですが・・・。ジェネリックと説明なしにジェネリック薬品を処方され通常の薬のお金を取られたら詐欺と言っているだけ。
    あくまでもマンションの話を薬に置き換えて話しているだけ。

  87. 506 匿名さん

    グラスウールの繊維径を8mm→7mに落とすとか
    密度42kg/m3→40kg/m3に落とす(落としてもランクはDランクのままです)とか有り得ないですかねえ??
    最初の設計ってどの程度まで細かく決まっているんでしょうか?

  88. 507 匿名さん

    >506
    建築確認申請の時に提出する構造計算書の中に、「使用材料とその性能(規格・品質・長期許容応力度・短期許容応力度など)の一覧」という項目や「その他細部の計算」等があるが、提出した構造計算書の通りに建物を作らなければ構造計算書偽造になります。あなたにとっては「たった少し」かもしれませんが、法律ではそうはいかないのです。
    だからあなたの言うようなことはありえないです。

  89. 508 匿名さん

    >507

    友人に大手建設会社でマンションの現場監督をやっている者がいて(財閥系デベからも請け負ってる)
    いろいろ話してくれるが、施工中、図面を書き換えることはあると言ってた。

    あまり詳しくは書けないが、再申請するし、理由はいろいろあって仕方ない場合もある。
    当然、構造計算は再度行うし構造的に問題はない。

    当初の図面通り変更なく出来上がるケースもあれば、そうでないケースもあるということです。

  90. 509 匿名

    508さん、現場の状況がわかりました。ありがとうございました。

  91. 510 匿名さん

    >508
    話を元に戻しますが、もとの話は変更の旨を購入者に告げずに見えないところのコストダウンを図るということは、ないという話です。
    購入者の方はわかると思いますが、購入時に図面を確認しています。その図面に変更がある場合は変更の旨を購入者に書面で連絡が来て、それに対して購入者の捺印が必要になります。
    私が何を言いたいかというのは、購入者に変更の旨を告げずに図面を変更したり、仕様を変更することはできないということ。変更の旨を告げれば、途中で図面を若干変更することはできます。
    購入者に変更の旨を告げずに勝手に資材の質を落としたりすることは、契約不履行になるということ。

  92. 511 匿名

    ここでいう図面とは我々が見る間取り図のような簡易なものではなく、現場で使われてるものでしょう。

    別物件で壁厚がパンフレット通りでないと指摘したことがあって
    MRで設計図書を見せてもらったことがあります。
    結果、設計図書には正しく書かれていましたが
    非常に詳細で記述レベルは全く違いますね。

  93. 512 匿名さん

    508さん
    なるほど、マイナーチェンジはあるかも知れませんね。
    出来れば、契約者には教えて欲しいものです。

  94. 513 匿名さん

    なるほど。マイナーチェンジだとぱっと見では判らないですから
    だからこそ教えて欲しいですよね。
    というか、契約者には知らせないといけないんですね。
    契約書も本当によく読み込まないと。

  95. 514 匿名さん

    >513さん
    契約書よりも重要事項説明書をよく読まれた方がいいかと思います。

    重要事項説明書の23、24ページにお引き渡しに関する事項の(1)仕上げ等についての1項~7項に内容が載っています。

    第2項抜粋
    パンフレットに表示、モデルルーム等に展示された建物設備、仕上材等につきましては、法令等の変更、行政指導、製品の生産中止、製品のモデルチェンジ等により、建替組合の判断で同等の機能・性能を有すると認められる範囲内での設備・仕様等に一部変更となる場合がございます。

    ここに書かれている通り、もしもの場合でも同等の代替での対応になるので見えないところのコストダウンなどということはありえないでしょう。これが守れなければ、宅建業法の違反にあたります。もちろんですが損害賠償請求することができます。

    一連の内容から、建築資材が不足し仕入れ値が高騰しても、購入済みの物件に関しては勝手に見えないところのコストダウンはできないということになります。しかしながら、同等の機能・性能を有すると認められた代替え設備・仕様が結果的に元の資材より安く仕入れられればコストダウンにはなるでしょう。これに関しては企業努力だと思いますので文句のつけようはありません。

  96. 515 匿名さん

    514
    つまり、建て替え組合の判断によって、契約者には連絡しないで変更されるってことですか?

  97. 516 匿名さん

    あとは契約者以外は関係ないので、心配な契約者がいたら、営業に問い合わせして下さい。とにかく見えないところの勝手なコストダウンはないのは確かです。

  98. 517 デベにお勤めさん

    515さん
    その通りです。
    組合の裁量で「同等とみなすもの」に変更されます。

  99. 518 匿名さん

    バブルのころならいざ知らず、今どき地震の影響がなくてもコストダウンは普通にしてると思うけど。問題なのは同等なものも入手困難になった場合だね。停電の影響もあってガラスとかの生産が難しいみたいだね。

  100. 519 匿名

    どうしましょう、同じ品質のものを作る場合は、◎◎百万円価格Upしますが、良いでしょうか?って聞かれるのでしょうか?

    そのとき、いやです、といわれる住民の方がいる場合は、どうなるのでしょうか。

    いろいろ不安が頭を渦巻いてしまいます。すみません。

  101. 520 匿名さん

    建材工場の被災、仮設住宅の建築で特に品薄になっているのは
    断熱材、合板、ガラス、給湯器、ユニットバスだそうですね。
    被災地の仮設住宅建築が優先されるので仕方がないと思いますが
    マイナーチェンジされるよりは半年遅れても設計通りに仕上げて欲しいな。

  102. 521 匿名

    12月入居は新しい年を新しい家で、ということで悪くないと思うけど
    工事が遅れたら入居も後にずらした方がいいですね。
    無理に間に合わせようとすると突貫工事になって
    仕上げが雑になりがちといいます。
    「3月物件は買うな」って言いますしね。
    でもそうするとデベにとっては人件費という金銭的な問題が出てきそうですが。

  103. 522 匿名さん

    頑張れ紅葉坂!
    伊勢山に負けるな!

  104. 523 匿名さん

    520さん、521さん
    同感です。地震がおきたのが完成後でなくて良かったと思います。
    人気のある場所だからこそ多少時期をずらしてでも不具合のある箇所をチェックして、しっかりした建築をしてもらった方が絶対安心です。
    人件費の問題も被災地出身の工事関係者も多いでしょうから、仕事を少しでも増やして期間を延ばすのは支援にもつながるだろうと思いますが、どうでしょう。

  105. 524 匿名

    >被災地出身の工事関係者も多い〜

    それはいい考えですね。

  106. 525 匿名さん

    遅れても良いのでキッチリやってほしい。
    …でもお値段に跳ね返ってしまう可能性もあり?
    デベにとっても悩ましい問題ですが、
    私たちに影響が出てくるのは困りますね。

  107. 526 匿名さん

    すでに314戸中301戸が売れています。先着順、3期5次販売以外の残り9戸の金額もすでに決まっているそうです。工期が伸びたりしても契約者には金銭的な影響全くないでしょう。
    建築資材不足もおそらく一時的なもの。大した影響はないと思います。

  108. 527 匿名さん

    >>526
    ほんと残りわずかですね。

    >>523
    521さんも無理に完成を予定通りに合わせようとすると雑になる可能性を呈していますしね、長く住むマンションです、最初のボタンをかけ違えないように延期をしてでも隅々まで検査してからが得策ですよね。

    ちなみに大きな余震がある予定の一ヶ月間がまもなく経過しますね。

  109. 528 匿名さん

    東北では昨日大きな余震がありましたね。こちらはたいした地震じゃなくてよかったですが、東北ではまた数人お亡くなりになられた方がいたようでご冥福をお祈りします。

  110. 529 匿名さん

    これだけ余震が続くと、今住んでる耐震マンションだと不安です。昨日はコンクリートがカタカタぶつかるような音がしました。結構ダメージを受けてそうで、そのうち崩壊するのではないかと不安になります。免震だとそういっためんでは安心できるのかなと思います。

  111. 530 匿名さん

    521さん
    その通りですよね。
    もちろんずっと楽しみにしていた新居ですから早く住みたいと思いますが
    目先の事よりも長い目でみれば半年延びてもいいから完璧な工事、チェックが
    終わった後に引渡しというのが理想です。
    以前ここのマンションではないですが他のモデルルームへ行った時に、
    マンションは下から作っていくので下の方が工事が丁寧だとか営業の人に
    言われた事がありました。ま、下の階をすすめる口実だったかもしれませんが。

  112. 531 匿名

    下から作る から 下の方が丁寧

    って全く因果関係ないじゃん

  113. 532 匿名さん

    コンクリートより鉄筋の方が地震に強いのですかね?

  114. 533 匿名さん

    >532
    どういう意味ですか?

  115. 534 匿名

    確かに言っている意味がわからないな。

  116. 535 匿名さん

    コンクリートはひび割れが起このではないでしょうか?

  117. 536 匿名さん

    今、みなとみらいTSUTAYA近くの交差点で、かとう元弥氏が演説してます!
    JR桜木町 紅葉坂改札口が年内に設置される見通しだそうです。
    かなりの署名を集め、JRの了解を得たとのことです!

  118. 537 匿名さん

    >536
    情報ありがとうございます。
    楽しみが増えました。

  119. 538 匿名さん

    >>535

    そうですけど、そもそもコンクリートだけなんて脆すぎて使えません。
    コンクリートだけの構造物ってどんなの?
    マンションや戸建てなどではありえないのでは?

  120. 539 匿名さん

    >532
    一応。
    ここは鉄筋コンクリート。

  121. 540 匿名さん

    無筋コンクリートというのが昔はあったんだよ。
    今でもダムなんかは無筋コンクリートが普通だと思う。

  122. 541 匿名さん

    そんなの無いでしょ。

  123. 542 匿名さん

    >540
    ここはダムじゃない。また昔のマンションでもない。
    今時マンションで無筋コンクリートの建物なんてあるわけないだろう。
    何を言いたいのかさっぱり分からないね。

  124. 543 匿名さん

    >>530
    ここの営業さんがそう言ったのですか?
    どの階も手を抜かずに作って。。。

    震災前は低層階って人気無かったでしょうけど、
    計画停電などでEVが使い無い事を思うと
    今度は逆に人気が出てくるでしょうね。

  125. 544 匿名さん

    作るのはゼネコンだし営業は、手を抜くとかのレベルは知らないよ。

    特に大手は販社使っているから営業のいう事は信憑性が全くないので、何言ってても無意味です。

    構造に手抜きなんてリスクがデカくてするわけないね。やるなら部屋内の仕上げでしょ。

  126. 545 匿名さん

    ちょっと気になるのは震災のあった週、コンクリートの打設はしてなかったのかな・・・
    もしそうであれば一旦取り壊して打ち直す必要があると思うんだが。
    実際川崎のタワーマンションは2フロア壊して造り直ししてるみたいだし。
    弐番館、参番館は階を積み上げてた最中だと思うが。
    たまたまあの週は打たなかったのかもしれないけど。
    まさか免震だから取り壊さなくて問題無いと判断したなんてこと無いですよね。

  127. 546 匿名さん

    >545
    気になるなら自分で確認したら。

  128. 547 匿名さん

    無筋コンクリートをバカにしている人がいるが
    古代ローマのパンテオンを始めヨーロッパには無筋コンクリートの建物はいっぱいある。
    そもそも鉄筋が入っていると鉄が腐食して2000年も持たない。

  129. 548 匿名さん

    紅葉坂改札できるみたいですね。

  130. 549 匿名さん

    実際川崎のタワーマンションは2フロア壊して造り直ししてるけど、そもそも免震じゃないから、上っ面のコンクリ云々だけでなく、基礎からホントは作り直さなくて、いいのかいな?

  131. 550 匿名

    改札ができて嬉しい!
    ここは高くても価値があります

  132. 551 匿名さん

    >547
    馬鹿にしてるわけではなく強度の問題。ヨーロッパでは日本のように大地震が度々起きることはないからね。
    あとマンションに2000年も住まないから大丈夫。

  133. 552 匿名さん

    紅葉坂改札は以前から噂ばかりあっても、JRが動かず実現される見込みが
    ありませんでしたが、ようやく年内に設置される見通しになったようですね。
    これでまた便利になりそう。

    >546
    コンクリートの強度は問題ないですか?と営業に聞いても、
    問題ないと答えられたら調べようもなく、それでおしまいな気がしますね(^_^;

  134. 553 匿名さん

    改札口の話は三菱地所が永年交渉の結果だから期待できる。
    県会議員が署名運動など便乗だから、決定が確かな工程の証明だな。
    間違いなくこの物件に住みやすく、資産価値を上昇させる効果があるな。
    ビバ!紅葉坂。

  135. 554 匿名さん

    横浜税関紅葉坂寮も横浜市が買い取って、文教施設にしてくれないかな~。

  136. 555 ご近所さん

    >553
    細かい指摘で恐縮ですが、地所は関係ありませんよ。10年前からの市民、県民の要望です。

  137. 556 匿名さん

    >554
    民間売却ならスーパーができないかなぁ。

  138. 557 匿名

    スパーは無理でしょう、下からわざわざ買いに来る人は少ないと思いますよ。それに運搬車両で夜もうるさくなるしね。

  139. 558 近所をよく知る人

    >557
    現実的にはマンションですかねー。
    眺望はかなり絶景になると思います。

  140. 559 匿名

    マンションの可能性はあるでしょうね。
    何年先になるかわからないけど、もしそうなら狙ってみたい。

  141. 560 ご近所さん

    >559
    あそこにマンションは結構危ない気がします。
    崖の上ですよ。
    土砂災害危険区域じゃないでしょうか?

  142. 561 匿名さん

    意外に不便かもね。結構上のほうにあるし、買い物とかも大変そう。

  143. 562 匿名さん

    ご安心を。
    坂を越えて富士スーパー伊勢町店があります。
    意外と近距離なのでヒルズ伊勢山の女性スタッフも買い物に来ています。

  144. 563 ご近所さん

    フジスーパーは品揃えが悪いよ。
    あおばの方が断然いい。

  145. 564 匿名さん


    あおば  どこにあるの?

  146. 565 匿名

    563じゃないけど。あおばは、日の出駅の方にちぇるるってビルがあって、そこの地下。かなり品揃え良い。ちなみ、二階には24時間レンタルビデオ有り。品揃え良くかなり安い。

  147. 566 匿名さん

    HPによると残り6戸で終わりですか?

  148. 567 匿名さん

    先着順含めて残り9戸です。
    完売間近ですね。

  149. 568 匿名さん

    >>565さん
    あおば情報ありがとうございます。でも、ちょっと遠いですよね。

  150. 569 ご近所さん

    フジスーパーじゃね・・・無いよりは、って程度かな。
    あおばは若干離れてるしここは少し不便ですよね。ヒルズのスタッフは仕方無くあそこに行ってるんだと思う。
    なんといっても桜木町駅からの帰り道にスーパーやドラッグストアが無いのが痛い。

  151. 570 匿名さん

    ファミリーマート音楽通り店があります。ダメですか?

  152. 571 匿名さん

    紅葉坂改札ができれば、コンビニぐらいできるでしょう。

  153. 572 匿名さん

    早く桜木町駅ビル化して、KINOKUNIYAを入れてほしい。

  154. 573 匿名さん

    最周期の販売は1LDK・2LDKの6戸なんですね。
    すぐ売れてしまいそうな気がします。
    紅葉坂改札ができれば、パッとしなかった通りが少しは明るくなるでしょうし。
    改札から紅葉坂に行く途中にお店が増えれば文句なしです。
    外観がどんな風にできあがってきたのか早く見たいです。

  155. 574 匿名さん

    桜木町駅のMM側から
    高層階が見えますね。

    という事はマンションからも想像以上に
    景色がいいかもしれません。

  156. 575 匿名さん

    改札ができれば便利になりますね。
    でもマンションまでの通りに店ができるのは期待薄ではないでしょいか。
    店が出せようなスペースは無いと思います。
    唯一可能性があるのはガード下。でもあの通りは埃っぽいし排気ガス臭いし、できれば歩きたくないです。

  157. 576 匿名さん

    俺は崎陽軒のシウマイ弁当が好き。
    桜木町駅でも崎陽軒があるから良かったと思う。
    新しく改札造っても崎陽軒が欲しいな。

  158. 577 匿名さん

    >569さん
    駅から音楽通りに向かって歩くと、
    セブンイレブンとファミマがありますよ。
    ドラッグストアは確かに欲しいところです…。
    この辺、昔からの漢方薬局くらいしかないんですよね。

  159. 578 匿名

    コンビニもあった方がいいですが、
    やっぱり日々の生活を考えると近くに食材や日用品を買えるそれなりの店が欲しいですよね。
    TOCには期待してたんですが・・・↓

  160. 579 匿名さん

    皆さん同じこと思っていたのですね、、、駅~マンションの店について。
    ドラッグストアはあればかなり助かりますが(トイレットペーパーなどの大物は帰り道についで買いしたい、、、)
    そういう出展場所がなさそうですので望み薄ですね。
    でもこの辺りの雰囲気は大好きですよ!

  161. 580 匿名さん

    いいと思いますよ。
    私は生まれも育ちもずっと横浜だけど
    桜木町駅徒歩圏に住めるなんて。
    いい時代になりました。

  162. 581 近所に住む人さん

    TOCができるとき期待してたんですけどねー、デパ地下みたいなのが入れば便利になるなと。
    でも期待外れでしたね。普段買うようなものはあまり売ってないし3回くらい行ったら飽きてしまった。もう行かないです。
    むしろできる前の方がUNIQLOがあったりしてよかった。

  163. 582 匿名

    ホントに改札できるのか?

  164. 583 近所をよく知る人

    このマンションに住む方にとってはTOC無かった方が良かったでしょうね。

    建つ前は紅葉坂からも観覧車がかなり見えてたし、視界が抜けて今のように圧迫感は感じませんでした。
    なんというか、みなとみらい方向を見てて華がありましたから。

    コレットマーレができて生活が便利になった感はほとんど無いし。

    なによりも計画停電当初、節電を呼びかけられてるのに煌々と照明を点けてたその神経を疑います。
    もちろん今は節電してますけど。

  165. 584 匿名さん

    JR桜木町駅乗車人員
    H12: 70,610人 → H21: 60,467人
    東横線桜木町乗車人員
    H12: 46,729人 → H21: 0人

    10年前に比べて桜木町駅利用者数はほぼ半減。
    現実を見るべし。

    だいたい「桜木町+紅葉坂口」でぐぐってみれば引っ掛かるのはこのスレばっかり。
    その時点でこりゃダメだなと分かりそうなもの。

  166. 585 匿名さん


    たとえ他人事であってもネガティブな思考や書き込みは、自分をダメにしていきますよ。

  167. 586 匿名さん

    >585
    584です。
    ごめんなさい。ここを買った人達が羨ましかったものでつい・・・。

  168. 587 匿名

    改札ができるという根拠はどこにある?
    リリースされてませんが

  169. 588 匿名さん

    >587
    そんなに知りたければJRに連絡して聞いたらいいじゃないでしょうか?

  170. 589 匿名

    紅葉坂改札ができたら、桜木町みなとみらい側の開発も進でしょう。

  171. 590 匿名さん

    紅葉坂改札口はできたら便利だね。

  172. 591 匿名さん

    TOCで利用している店は、タワレコや無印、紀伊国屋書店くらいかな。
    洋服屋は若い女性向けのショップばかりなので、男性でも入りやすい
    ユニクロがあればよかったですね。
    先日は茨城の農家を応援するチャリティ野菜市が開かれてたようですが、
    終わってから知りました。
    こう言うイベントはもっと大々的に宣伝して欲しいな。


  173. 592 匿名さん

    あの方は相手にしない方が良いですよ。
    また現れましたね。

  174. 593 匿名さん

    http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2011-03-31-4
    こんなのあるね。
    ここは大丈夫なのかな?

  175. 594 匿名さん

    多少影響あるでしょうね。
    免震のゴムも交換必要かな?

  176. 595 匿名さん

    591さん
    無印はあると結構便利ですよね。
    無印のペットボトルのお茶、ジュース類は安いし
    ひと手間加えるだけでおいしくできるキットは夕飯の献立を悩む時結構
    重宝するので家にストックしています。私は頻繁に利用しそうです。

  177. 596 匿名さん

    594さん
    免震装置のしくみについてよく解かってないんですが、
    免震のゴムは消耗品のような扱いになって、地震がくる度取替える必要があるんですか?
    交換となると大掛かりな修復となり、費用もそれなりにかかりそうですよね。
    この費用は、修繕積立金から捻出される事になりますか??

  178. 597 匿名さん

    積層ゴムに関しては、50年間交換不要、震度7が10回きても大丈夫、だそうです。

  179. 598 匿名さん

    >597さん
    ここで使用されている免震装置のゴムは積層ゴムって言うんですか?
    50年交換不要なら、一生ものですよね(^-^)
    免震装置って、ある程度大きな地震の度に交換が必要なのかと思い込んでましたが
    採用されるゴムによっても違うのかな?

  180. 599 匿名さん

    今回の大震災で免震が機能した東北大学医学部の様子が載ってるページを見つけました。

    http://pa-mma.web5.jp/sankou/20110324TohokuDrMatsubara.pdf

    私たちの研究室のはいっている古い建物(昭和 40 年代のもの)はひどく揺
    れ、わたしもこれでもう最後かと覚悟したほどです。32 年前の宮城県沖地震も経験し
    ていますが、それとは比べ物になりませんでした。ちょうど建物の外にいた人は、ビ
    ルが振り子のように揺れるのを見て、倒壊するのではないかと遠くへ逃げたそうで
    す。
    <中略>
    一方、最新の免震建築である新病棟は被害はほとんどありませんでした。棚の書類が
    落ちることすらなく、中にいた人たちはこんなに大きな地震だと思っていなかったよ
    うです。。非常電源が作動し、水も井戸水なので大きな混乱はありませんでした。建築
    技術の進歩はすごいものだと感動しました。

  181. 600 匿名さん

    免震は長周期地震動でも一定の効果があることは認められたと言うことでしょうね。
    今回の大震災は長周期地震動のため、津波の被害は甚大でしたが、震源地付近でも揺れによる被害と言うのはそれほどなかったかと思います。
    揺れによる大きな被害が出るのは直下型の小刻みな(短周期)激しい揺れを伴う地震(阪神大震災のような)です。その地震にこそ効果を発揮する免震構造のマンション。少々割高でも買ってよかったと思います。

  182. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3490万円~6240万円

1LDK・2LDK

31.41平米~55.00平米

総戸数 190戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,200万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28平米~72.89平米

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原一丁目

未定

2LDK+S~4LDK

60.90㎡~76.98㎡

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

5298万円~6998万円

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

2LDK~3LDK

69.06㎡~85.61㎡

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6丁目

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05㎡~62.35㎡

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,598万円~7,098万円

3LDK

75.67平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91平米~81.40平米

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5498万円・5838万円

3LDK

70.95平米・77.82平米

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4丁目

5398万円・6248万円

1LDK~3LDK

51.15㎡~80.39㎡

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3丁目

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79㎡~65.64㎡

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

6,198万円・6,598万円

3LDK

67.37平米~72.62平米

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,288万円

3LDK

74.34平米~75.64平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

4998万円~5488万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.82平米~62.02平米

総戸数 58戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S

72.50平米~80.50平米

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41平米~80.90平米

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4398万円~5788万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸