横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンスPart8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンスPart8
匿名さん [更新日時] 2011-06-16 00:50:31

横濱紅葉坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
まだまだ続きます!

Part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140726/

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口)
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎)
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
間取:2LDK・4LDK
面積:56.52平米・104.97平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:㈱日鉄コミュニティ



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-15 00:30:34

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    横浜の手間までは複線化の準備をしてるよ。

  2. 202 物件比較中さん

    最近知りましたが、ココいいですね。
    出遅れました。
    中古で出ないかな?

  3. 203 匿名さん

    先日見てきた感じでは山下町に心が傾きつつあるけれど、外観が出来上がってきたらイメージ変わるかな。また変化があったら写真など見せていただきたいものですが・・・自分で行くか。何しろ現物を見ないとお金を出せない性分なもので、建築前にマンションを買う勇気がないです。

  4. 204 匿名さん

    203
    中古がいいでしょう。
    部屋からの実際の眺望も確認できますよ。

  5. 205 匿名

    他人が使った中古は無理。やっぱり新築じゃないとね。

  6. 206 匿名

    それならマンションじゃなく、戸建てじゃない?

  7. 207 匿名さん

    >203
    難しいね。今は青田売りが主流だからね、オプションなどセレクトできるメリットがある。ここの完成在庫は有り得ないでしょう。
    後はスケルトン販売の物件を探すか、新築未入居物件を中古として買うかだね。

  8. 208 匿名

    新築未入居物件はみんな訳ありだから、値引きに惑わされて買わないようにしないと…

  9. 209 匿名さん

    >206
    意味不明。

  10. 210 匿名さん

    明日の販売が終わると先着順2戸を入れて残り12戸。すべて60平米以下のコンパクトタイプ。3月中には完売かな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 211 匿名さん

    完成したら部屋からの眺望アップ、お願いしたいものです。

  13. 212 匿名

    完成した後はこんな掲示板に書き込みする人はいないだろう。もちろん眺望をわざわざアップする人も。眺望を見れるのは買った人のみってこと。

  14. 213 匿名さん

    >199さん
    199さんに同感です。
    タワマンは眺望とステイタス感(これもどうかと思うが…)以外のメリットが
    見つけられないので、私も低層狙いです。

    >203さん
    実際、それが普通の感覚ですよね。
    もしかして自分がこれから何十年も住むかもしれない家をMRの間取りだけ見て、
    ポンと契約する今の販売方法の方がおかしいと思います。

  15. 214 匿名さん

    造りのしっかりしたマンション中古マンションを買って、リフォームするのがいいかもしれないですね。

  16. 215 匿名さん

    この掲示板はよいしょが多すぎてちょっと・・・。

  17. 216 匿名さん

    じゃあ、見なければ良いね。
    では!

  18. 217 匿名

    ここは立地がいいことが売りなのか?

  19. 218 物件比較中さん

    ↑今更きにしてどうする?
    この売れ方なら全てが売りなんじゃない?

  20. 219 匿名さん

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110309/t10014554581000.html

    今回の長周期地震動でも、免震物件では家具などの転倒はなく、揺れもかなり抑えられたとの報告がありました。ヨコハマオールパークスの掲示板などから。

  21. 220 匿名さん

    http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819595...

    今回のニュースはこっちでした。免震は長周期地震動でも効果がある事が実証されたのでよかったです。

  22. 221 匿名さん

    220
    免震との関連性には言及されてないんだが。
    219
    うちのマンションはただの耐震だが全く問題なし。
    新しいマンションなら免震でもそうでなくても問題ないということが証明されたね。

  23. 222 匿名

    今回の地震で耐震と免震の違いは、家具の暴れ具合でしょう。耐震では家具が結構動いて、食器棚の中身が出てきてしまうなどの被害がありましたが、免震では家具転倒などの被害はほとんど無いよう。(他物件の掲示板の書き込みより)

  24. 223 匿名さん

    いや、免震はかなり凄かったらしい。
    コップもほとんど動かなかったみたい。
    長周期とか全く少しも何の関係もないのかな。
    耐震はやっぱり怖いな。

  25. 224 匿名さん

    長周期は高さ70m以上のビルや地盤がゆるい盆地や平地で問題になるみたいですよ。
    高台で地盤が固いここは何の問題もないみたいです。

  26. 225 匿名さん

    免震はゆれを伝えないって前提で建物本体の耐震設計をするわけだから、高層でなくても免震が機能しない長周期地震動に襲われたらアウトってリスクがある。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 226 匿名さん

    関東平野全体が長周期地震動に対して弱い構造。局地的な問題ではない。

  29. 227 匿名さん

    225 226
    ちゃんと調べてから書いたほうがいいんじゃない?
    人として最低ですよ。

  30. 228 匿名さん

    某有名な免震マンションの実情

    No.663 by マンション住民さん 2011-03-11 23:52:12

    エントランスロビー入って左奥の壁にヒビみたいな亀裂が入っています!!!!!
    気づきましたか?
    大成建設さん、これは構造への影響は大丈夫ですか? まさか倒壊なんてことは…。
    外壁にもかなりのダメージがありますが。



    No.664 by 入居済みさん 2011-03-12 00:42:08

    結構揺れましたよね。地震が来ますとインターホンがなった後、 本当に大きな揺れが来て驚きました。廊下からたまにアナウンスが聞こえましたがエレベーターについての事の様でした。まだ揺れが続いている様なので今夜は眠れそうにありません。皆さんはどうですか?



    No.665 by マンション住民さん 2011-03-12 01:31:24

    個人的にライズの被害状況は確認していませんが
    友人が住んでいる
    大崎のグランスカイやパークコート赤坂では
    ヒビなどの被害があるようです。

    日本全体が不安感に覆われている状況で
    むやみに不安をあおるような
    冷静さを欠いた書き込みは控えたいものです。

    ちなみに、わたしの部屋は
    高層階なので、免震特有のゆらゆらした横揺れが
    長く続きましたが、
    モノはが落ちたり倒れたりという被害は
    ありませんでした。



    No.666 by 入居済みさん 2011-03-12 10:37:58

    うちはセントラル高層階ですが、リビングのグラスラックの扉が開いてしまい、中に並べていたワイングラスがすべて滑って床に落ちて割れてしまいました。切り傷程度ですが怪我もしました。
    しかもかなり長い間揺れました。
    これでも免震装置がちゃんと稼動してくれたわけですよね?
    ちゃんと免震構造になっているのでしょうか?疑心暗鬼になるくらい酷い揺れでした。
    もし免震構造じゃなければ…と思うととても恐ろしいです。
    確かに外壁のところどころにひび割れが確認できますね。
    大丈夫かどうか早く調査していただきたいです。
    管理会社、及び大成建設のかた、よろしくお願いします。



  31. 229 匿名さん

    免震マンションなんて所詮この程度。
    むしろ上物の設計がやわになるのでこうなっちゃうんだよね。

  32. 230 匿名さん

    確かに、地盤も重要。躯体も重要だね。
    ここは100年コンクリート+強固な地盤。
    これ以上はないでしょう。

  33. 231 匿名さん

    100年コンクリ神話を信じているんだね。
    今時、ほとんどのマンションが高強度コンクリだよ。
    228のマンションもね。

  34. 232 匿名さん

    負け惜しみ連発の免震ネガ君は本当に不謹慎だな。

  35. 233 匿名さん

    229
    こことは高さも地盤の固さも違います。地震のときに免震装置や建物にかかる力は高さが2倍になれば4倍以上、3倍になれば9倍以上かかります。しかも、高台では平野より揺れがさきにおさまります。
    あなたはそろそろ退場してください。

  36. 234 匿名さん

    >231
    うん、君の話の百倍は信用出来るよ。

  37. 235 匿名さん

    あれれ。免震だとコップも動かないんじゃなかったのかな(笑)
    負け惜しみの免震神話君はかわいそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 236 匿名さん

    今回は震度5でしたが、震度7は想像もつきません。
    今住んでいるのは制震タワーマンションですがかなり強く揺れました。
    首都圏大地震は直下型だと思うんですが大丈夫か心配です。

  40. 237 匿名さん

    >235
    わかったから、さようなら。

  41. 238 匿名さん

    >235
    コップは動かないと思うよ。
    免震だと大きなゆっくりとした揺れになるはず。

  42. 239 匿名さん

    本気で言ってるの?

  43. 240 匿名さん

    228の二子玉は人工地盤で等級2、42階建ての超高層。
    強固な地盤で10階建てのココとは比較にならないなあ。

  44. 241 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2926/

    オールパークスヨコハマの住民板
    これ見ると免震でよかったと思うね。
    タワマンの免震と比べてもね・・・。

  45. 242 匿名さん

    >240
    等級2って、ここの等級はいくつだよ。
    高層マンションでも免震だろ?普通の耐震と変わらないってことだね。
    それに、地盤が強固って言ってるが、ここは海岸に近いのでそんなに
    強くは無いよ。目の前は埋立地だしね。
    丘陵に建っているマンションより全然地盤は弱いよ。

  46. 243 匿名さん

    242
    ここは支持層まで0~7Mですよ。ここより強固な地盤を探すほうが難しい。
    脳みそ足りなさすぎだよ。もうちょっと科学的に考えれるようにしなさい。

  47. 244 匿名さん

    >242
    何を証拠に書いてるの?
    海岸とか何の関係もないよ。
    横浜の栄騎乗かマップを見ればわかるが、
    MMの埋立地はそんなやわじゃない。
    適当なことを書くな。
    こんな災害時だから、どんな不安や煽りになるかわからないぞ。

  48. 245 匿名さん

    233、234
    はぁ?
    何も知らないんだな。
    ほれ、君でも分かりやすい資料。

    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/kanagawa.pdf

    営業の話聞いて真に受けてんじゃないのか?
    脳みそタリンのはそっちだよ(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 246 匿名さん

    訂正233、234→243、244

  51. 247 匿名さん

    液状化とそれは全く別。
    http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/ekijouka_map/

    汚い言葉は使うし、書き込みはやめてもらいたいね。

  52. 248 匿名さん

    液状化と地盤の強度とはあまり関係ない。
    何故なら、上下水道が最新の設備で整っている場所であれば、
    多少、地盤が弱くても液状化はおこりにくいんだよ。
    だから、MMや湾岸もインフラが整っているから液状化はおこりにくい。
    地盤の強度は地盤の揺れやすさと相関があるんだよ。
    もっと、勉強した方がいいよ。

    言葉が悪いのは、243、244。
    それに、乗っただけ。

  53. 249 匿名さん

    だからなんだろう?

  54. 250 匿名さん

    >247
    そのマップは海岸沿いの地盤が弱いことと相関しているよう
    にみえるな。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸