マンションなんでも質問「何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-04-01 08:35:16

特に高級マンションはほとんどガス併用のようですが?

[スレ作成日時]2011-02-14 23:18:58

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?

  1. 61 匿名さん 2011/02/18 02:05:16

    きちんと調べてデータをとったわけではないので、あくまでも実感値だが
    高級もしくは高価格帯マンションと目されるところでのオール電化は、都内に限って言えば2000~2003・2004年くらいが導入のピークで、その後はガス併用が主流になったように思う
    汐留のツインパークスなんかは、当時「オール電化!」と声高らかに謳っていたんだが

    オール電化が東よりも先行した西の方では、また、違ってくるんだろうけどね

  2. 62 匿名さん 2011/02/18 02:56:25

    オール電化をエコとして導入する個人は少ないからね。たいていは光熱費の軽減が目的でしょ。

    そのメリットと、ガス併用のメリットの差が小さくなっているんじゃないかな。<一方的に増えない理由。
    ガス会社も割引サービスあるし、ガスならではのメリットがあるのも事実。

    生活費を抑えるのも正しいし、利便性高い生活を求めるのも正しい。

  3. 63 匿名さん 2011/02/18 04:28:21

    オール電化の進んだ西日本在住です。

    オール電化の新築マンションに住んで約1年。
    光熱費は目に見えて減りました。
    昼間も家にいますが、ガス併用時の半額以下です。

    戸建ての場合は初期費用などかなりかかる感覚かもしれないけれど、
    マンションだと始めから込みの価格なので、
    そう負担に感じることはないと思います。

    湯切れもしないし、キッチンとバスと両方だしてても
    食洗機使ってても湯量は変わりません。
    お風呂の自動湯張り、もちろん追い焚きもできます。
    浴室乾燥もできます。

    特に不便はないです。
    キッチンがIHなのは私は楽です。
    もともとそう料理に興味ないし。
    料理好きの方は絶対ガスがいいですよ。

    長くなりましたが、
    オール電化のメリットはズバリ「光熱費半減」です!



  4. 64 匿名さん 2011/02/18 04:41:30

    >63

    床暖房も入っていますか?

    現在オール電化マンションに住んでいますが、春・夏・秋の光熱費は以前のガス併用マンションと同程度、ただし今の時期は床暖房のせいかものすごく高いです。

    実感としては、床暖房があるか否かでオール電化の光熱費メリットは大きくかわるような感じです。

  5. 65 匿名さん 2011/02/18 05:22:52

    >春・夏・秋の光熱費は以前のガス併用マンションと同程度
    これは不思議だ。どんな生活スタイルなんだろう?

  6. 66 匿名さん 2011/02/18 06:30:23

    うん〜、どうしてでしょうね。。。不思議ですね。

  7. 67 匿名 2011/02/18 14:09:26

    ほんとに不思議な方ですね

  8. 68 匿名さん 2011/02/18 16:26:07

    そろいもそろって不思議ですねぇ
    なんて、アホか

    どんな生活ですか?
    と聞けば、64が出てきて答えたるかもしれないのに

    住宅地のおばさん達が新しく引っ越してきた
    若い奥さんをいびっているみたいな流れw

    >64
    家族構成、間取り、電気使用の詳細おしえれ

  9. 69 匿名さん 2011/02/18 16:32:19

    ↑あなたも言葉づかいがなってません。
    教えてくださいって言うもんだって、小学校で習わなかったのでしょうか。

  10. 70 購入検討中さん 2011/02/18 16:49:05

    64ではないのですが、本当にオール電化が安いというのが、不思議なんですが、どんな使い方しても、併用より、安いんですか。

  11. 71 匿名さん 2011/02/18 17:39:55

    どんな使い方…ガスを使用していた時よりも豪勢に電気を煌々と点けて、お風呂も火に1度を朝昼夜と
    使用したりすればオール電化だから安いとは、ならないと思いますが。

    今までと同じ(と言っても住み替えたりしてガスから電化になったりするので完全なる比較は
    出来ないケースが多いですが)ような生活で、同じような家なら電化の方が安いです。

    使用量が少ない単身世帯だと基本料金分くらいしか安くならなかったり…と聞いたりもしますが。

  12. 72 匿名さん 2011/02/18 18:50:40

    No.113 by 匿名さん 2011-02-18 18:18
    オール電化でエコポイント対象は無いのでした!

    終り

  13. 73 匿名さん 2011/02/18 23:14:23

    それが答えだ!

  14. 74 物件比較中さん 2011/02/19 02:21:34

    オール電化マンションは増えてますよ、
    ガス併用とオール電化の販売比率は増えてないと思いますけど。

    なぜオール電化マンションが一定比率で止まっているかといえば
    オール電化はガス設備が不要になり、建設資材と工程を減らせることから、
    主に利幅があまり取れそうに無い物件に採用しているため。

    光熱費は、
    エアコンの使用時間、調理時間、シャワーか風呂の回数が多くなればなるほど
    オール電化の価格面のメリットは薄れます。
    特に冬は、オール電化は暖房器具がエアコンがメインのうえ
    給湯器も1日もたないことから電気代高騰するのに対し、
    ガスは床暖あるのでエアコン使用時間があまり増えず、
    ガス代は増えても電気代はあまり増えない。

    一人暮らしで料理もほとんどせず、風呂よりシャワーであれば
    オール電化のほうが光熱費はかなり安く抑えられる。
    人数が増え、料理+風呂+冷暖房器具の使用量が多くなるほど、
    差が縮まり、最終的には逆転してガス併用のほうが安くなる
    という感じです。

  15. 75 匿名さん 2011/02/19 03:23:58

    高齢の両親を考えれば、台所だけは電化したいところ。
    料理のレパートリーより安全重視で。

    でも暖房に関してはまだまだ灯油の経済性は捨てがたい。
    しかも灯油は燃焼時に水分を発生させるので、乾燥しにくく暖房効率が良い。
    ガス暖房は立ち上がりが速く強力だがコストは高い。
    極寒にならず、気密性保温性の良い住宅でなら電気暖房でも良いかも知れないが、万一のこととコストを考慮すれば高齢者向きとも言い切れず、万能ではないね。

  16. 76 匿名 2011/02/19 03:52:40

    オール電化の料金がスゴく安いのは
    23時から7時までです。
    それに合わせて使いまくれば安くなる。

  17. 77 匿名さん 2011/02/19 04:19:31

    オール電化だとエコキュートだよね。お湯をためるタンクのスペースが余分に必要になる。坪単価
    ン百万のところに設置するわけだから、その分の土地代を考慮して、電気代が安くなる分でペイする
    のかってとっても疑問。電気代だけ示して安くなりますなんて宣伝、詐欺だよね。

  18. 78 匿名さん 2011/02/19 06:38:10

    ...なんかよく理解してない人が散見されますね。

    特に
    >>77
    平屋の話しか?
    ガス併用だったら設備の設置いらんのか?
    車の燃費比較で車両代や駐車代まで考慮するか?

  19. 79 匿名さん 2011/02/19 06:42:11

    >78

    マンション、戸建ては関係無いよ。

    ガス給湯器とサイズが全然違うでしょ。

  20. 80 匿名さん 2011/02/19 06:48:04

    トータルコスト考えないってのがすごいなってだけ。エコカーだって燃費だけじゃなくて、車両価格
    も含めて考えるでしょ。燃費だけで購入を皆が考えるならガソリン車なんて、絶滅してるはず。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸