匿名さん
[更新日時] 2011-04-11 10:49:34
エクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア
施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー
こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-14 20:52:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
326戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階地下階数2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]丸紅株式会社 [売主]東電不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
917
匿名さん
基礎工事中の地震に関して、
東京板のミッドベイ勝どきスレに書かれているので、気になる人は読んでみたら。
-
918
購入検討中さん
私も買うのやめておきます。
>722
エクラスの短所のなかに、基礎工事中にM8.8の巨大地震履歴あり
入っちゃいますね。残念。
-
919
匿名さん
18日までに物件価格の1割支払いがありますけど、それを過ぎたあたりにキャンセルが出てくるのかな。
当選した人はそのまま買うのだろうか。
当選者向けに地震の影響説明会はないのだろうか。
-
920
匿名さん
↑くだらない人間だなおまえ。
何に不満を抱えているのか
努力して人生やりなおせよ。
-
921
匿名さん
ここは1LDK以外は賃貸で借りてもフルローンで買った場合と
ほとんど変わらないので住みたいなら賃貸で十分です。
-
922
匿名
私もキャンセルします。ある意味ギリギリで運が良かった!
これもご縁なので都内の物件にしよう♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
コンクリート固まるまで1ヶ月はかかる。
その間に衝撃が加わると強度が落ちるよ。
-
924
匿名さん
-
925
匿名さん
この地震を経験してキャンセルしない人はすごいと思う。
自分は昨日登録会だったけど怖くて行けなかった。
-
926
匿名
物件引き渡しまでの危険負担は売主にあるので 売主には当然説明義務あり。中立的な立場の機関等を入れて調査し報告すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
927
匿名さん
>>918
↑くだらない人間だなおまえ。
何に不満を抱えているのか
努力して人生やりなおせよ。
-
928
購入検討中さん
>927
何に不満って?
別に不満じゃないよ。
事実言っただけですが。
ガラ悪いですね、カワサキは。都内にしてよかった。
-
929
匿名
危ないのは、津波や火災リスクがある物件。住宅密集の低層住宅や、湾岸物件。タワーマンは極めて安全ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
HP見るととりあえず第1期販売は締め切ったみたいですね。
完売とはなっていないので少しは残ったんでしょうか。
結局、地震があったことで色々相談して
買うのやめちゃったけど今後も気になる存在にはなりそう・・・。
-
931
匿名さん
今後1年くらいは今回の地震に誘発された大型地震が起こりやすい状況です。
経済的な悪影響がどうなるかわかるのもこれからです。
危ないかどうかって言うより今は買わない方がいいってことでしょう。
-
932
匿名さん
>>927
じゃ、
なんでここを覗きにきてるんだ?
理由がわからん。
ただのオモシロ犯なら
それを指してくだらない奴と判断しても間違いはないだろう。
そして、ほかに楽しむことをせず
こんなところでネガってる理由を
鬱屈と推定して間違いはなさそうだが。
カワサキでなくて都内にすんでいるなら
それはそれでよかったね。
だから、自分を省みて
もう、ここに来なくていいからな。
-
933
匿名さん
>>928
M8.8を強調するのはいたずらに不安をあおる悪質さですね。
だってM8.8の地震は武蔵小杉直下でおきたわけでも100km圏内でおきたのでもないのだから
M8.8そのもののインパクトではないわけです。子供でもわかる。
震度5強程度の地震でおおげさです。
-
934
匿名さん
納得のいく時期に都内の物件を購入することにしました。
やはり職住近接ですよね。ここはやはり川崎市ですから。
-
935
購入検討中さん
今回の地震は武蔵小杉で震度5弱でしたが東京近郊の高層マンションでは初めての経験だと思います。
こんなに大きな地震後はマイホーム持つ気がなくなりますね!
中間免震構造は如何でしょうか?長周期地震動を考えると
-
936
購入検討中さん
倍率2、3倍だったみたいですね。
でも、この地震のあとじゃ、キャンセルもある程度、出るでしょうね。
私も当選しましたが、キャンセルしようか悩んでいます。
西○建設は手抜き工事が多くて、雑誌に経済状況が悪いランキングにも出ていたので、
すごく不安です。
駅直通と武蔵小杉の再開発に期待して買うか、
坪単価、賃貸時の利回り的には悪いので、見送るか1週間考えてみます。
-
937
匿名さん
迷ったら買わないのが不動産の鉄則ですよ。
私は止めました。
-
938
匿名さん
現在の住まい強度に不安がある場合は致し方ないと思いますが
キャンセルするほうが本当ならいいと思います。
基礎工事とはいえ、この地震を経験した建物に住むのは・・・。
他の地震が起こるかもしれませんし、1~2年は様子見が無難です。
たぶん来週くらいから東海地震などの話も出てくるかと思います。
-
939
購入検討中さん
今は様子見るのが一番でしょ。
そこまでして頑張って契約する人がよく分からない。家族の命が何よりも大事。
-
940
匿名さん
ローン控除やフラット35Sの利子負担で今年買いたかったけど、こんなことがあったから見送りムードです。
次のチャンスは10年後になるかな、、
-
941
匿名さん
でも、2倍3倍の倍率が付くほど
この状況でも
買いたい人がいたってことだね。キャンセルするかどうかはさておき。
-
-
942
匿名さん
部屋にもよりますが先週の時点で2倍の倍率がついていました。
こんなことがあったので新しく登録した人は少なかったのでは。
当選した人でもかなりの人が迷ってると思います。
-
943
購入検討中さん
人手や資材は復興に優先されるから引渡し時期に影響は必須なのに
大した確認もせず影響は無いという東急の姿勢には疑問。
-
944
匿名
私も当選しましたがキャンセルしようか迷ってます。営業担当者に質問したら、免震のライズは今回の地震でもほとんどゆれなくて家具の損傷もなかったとか、外から見ても周りの建物とは明らかに揺れかたが違ったとか、免震の安全性ばかりアピールされて、建築中に地震があったことへの影響を尋ねても影響はありませんの一点張り。きちんと検査はするのか、万が一歪みゃズレが生じていた場合補強するのか、質問したら、大して確認もせずに二つ返事。なんとなく対応に不安を感じます。
それに西松建設は、アパホテルの事件のとき、絡んでませんでした?ちょっと不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名
「東急みたいな大企業が駅に隣接するマンションに手抜きをするはずがない。」この考え方って安易すぎますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名
2倍の倍率なんて全ての部屋じゃないし、大した倍率じゃない。
むしろ武蔵小杉駅直結なのに2倍しかない倍率に不安を覚える。
やはり相当辞退者が出たのか…
作りかけの上物の点検もやらなさそうだし、ちょっと後退気味…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名
我が家も後退ぎみです。
火事津波はタワマンなら上にいればいいと言いますが、火事なら状況的にそんな落ち着いてられません。
主人と話しあいますが、たぶんやめると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名
ここ申し込んでいる人って大抵は地震前でしょう。当選しても契約前なら、辞めるの自由だから。
実際、どれだけの人が契約するのか・・・
建設途中で地震に遭っているのって不安だよね。
-
949
匿名さん
管理費、修繕積立金の話は皆さん説明聞かれましたか?
やっぱり異常に高いです。5年ごとに上がり10、15年後は約2倍です。
プラス10年ごとに60万近く支払う義務があるようです。
理由がよくわかりません。
-
950
匿名さん
-
951
匿名さん
この費用は地権者、テナントのぶんも住人負担だから仕方ないよ
-
-
952
匿名係長
火事なら落ち着いてられない・・・!?
そういう方はタワーでなくても戸建てでも死にますね。
タワーはスプリンクラー付いてる?はずだよ。
他にはないけど?ねっ
-
953
匿名
火事を理由にするなら、
タワーじゃないマンションも、戸建ても買えないなあ。
賃貸でも危険なのは同様だしどこに住むの?
-
954
匿名
オソ松建設は、アパホテルにもバリバリ関わってますね。それに映画館の建設中に火災を起こした話は有名な話。マンション前のオブジェを壊して、ボンドでとめて、みすぼらしい感じにするわ、不具合を連絡しても一向に直しに来ないわ。挙げればきりがないですよ。しかし、今回こそ、ちゃんとやってますよ。信じましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名
抽選二倍だったとは。
駅前&タワマンで初期分の倍率としては低すぎますね。過去みてもあまり聞かないかも。
見る眼を養う為にも冷静に考えて、契約するかしまいか考えたい。
妻は前向きではないので結論出るのは早いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
-
957
匿名
私も7倍ではずれました。2期の申し込みまで、今回の地震の件をよく考慮してどのような物件に住むか考えます。地震を考えると、低層マンションか、戸建ての方がよいのでしょうか?
-
958
匿名
私は2倍で外れました。。でもこれも縁だと思い、タワマンは検討から外しました。メリットよりもデメリットの方が多いと感じたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
購入検討中さん
第一期は完売みたいです。
遅れて申し込みいったら「もうありません、全戸売れましたから、キャンセルでたら連絡しますが、申し込み者で抽選漏れた人が優先ですから無理でしょう、次回の販売お願いします」といわれました。
-
960
匿名
遅れて申し込みに行く人って?
地震前に申し込んだ人、結構キャンセルするんじゃない?
-
961
匿名
キャンセル誘導合戦が盛んに行われています。附和雷同しないことが肝要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
962
匿名
誘導合戦ではないのでは?
本当に買いたい人は匿名掲示板なんかに左右されないし。
買いたい人は買う。不安な人はやめる。それだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名
登録者の多くはとりあえずって人も多いだろうし、不安に思った人は地震直後に止めたはず。
こんな状況でよく家を買う気になる人がいたもんだと思うけど、ここってもともと深く考えない人向けだったから影響少ないのかもね。
今住んでる家によってはこっちのほうが安全だろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
こちらの書き込みを拝見するだけでもキャンセルが多く出そうですね。
せめて、既に入居済住人がいて地震の被害状況が確認できていれば
安心材料になったのでしょうが・・・。
今回の災害は、ここだけでなく建設業界全体に大きな影響を与える
ものになってしまいましたね。
-
965
匿名
地震よりも原発被害が深刻かも。こりゃ今年の夏の賞与はひどいことになるね。
武蔵小杉の再開発も遅れるだろう。
契約してしまった人は別としてしてない人は熟慮したほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名
逆に、買え買え誘導しているスレもあるからね。
ここではないスレで。
-
967
匿名
買い物に行ったら、マスクしている人いっぱいいた。あれって、普通に花粉症対策?
それとも、この辺でももうマスクしたほうがいいの?
チェルノブイリの時は600キロも拡散したらしい。
-
968
匿名さん
>>967
両方だと思う。発表がどんどん深刻化しているし、
外国のメディアの情報によると発表より数値は深刻らしい。
チェルノブイリほどではないにしても都内も無影響とは言えないかも。
すぐに健康被害が出るわけじゃないから隠蔽しようと思えばしちゃえるんだよね。
本当に怖い事故だよ・・・。
-
969
匿名
20時には東京にも高濃度の放射能が届くらしいですよ。東電の情報も誰かが制限している感があるし。いずれ明らかになるでしょう。外資には退去命令が出ているので。もう家出ない方がいいですよ。それに引き渡しも相当延びるでしょうね。マンション買うなら、もう少ししたら株を買いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名
-
971
匿名
-
-
972
匿名
ここのマンションはずっと住むと考えているのなら、いいのではないでしょうか。
価格、修繕積立金の高さは駅からの近さ分の価値があると思うのは個人の考えですからね。
転売や将来価値が上がるかもと考えての購入なら、やめた方がいいでしょう。
中古でこの坪単価までは間違いなく上がらない。
武蔵小杉の再開発計画も統一感のないものですからね。
魅力のある街作りというのは難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
ずっと住むなら、
古くなってからの修繕積立金の負担増は厳しいと思いますがね。
-
974
匿名さん
5年ごとに上がり10、15年後は約2倍です。
プラス10年ごとに60万近く支払う義務があるようです。
と949さんがおっしゃっていましたがほんとですか?
そんなに負担するもの?
-
975
匿名
老後になったら年金も管理費でほとんど持っていかれそうだよね・・・うーん・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名
それでも欲しい人は買ったらいいんじゃないの。
老後のお金を気にするようなレベルの人は買っちゃダメだよ。
近さを金で買ってるんだから。
まぁ、その近さしかメリットはないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名
老後になったら、いろんなところに行く電車の便がいいより、
歩いて行けるところにどれだけ生活便のいいものがあるかのほうがいいんじゃない?
-
978
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名
老後こそ静かな場所でゆっくり暮らしたい自分には、一階にはパチンコ屋なんて無理かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
「老後」になる頃に、街の利便性が今と同じなワケないじゃん。
それとも、もうすぐ老人って年齢なの?
30年後なんて1階もどうなってるか分かんないよ。
パチ屋よりもっとヒドイ店が入ってるかもしれないけどさw
>No.974
だいたい本当です。
15年後には修繕積立金が3万~4万くらいになる。
当然ながら、部屋の広さ次第で値段かわります。
-
981
匿名
一階のパチンコ屋地権者だったら、パチンコ屋意外、何屋やっても、誰に貸しても自由なのかな
-
982
匿名さん
977が言う通りだな。
そして、この地域の再開発は魅力的な老後を送るのに欲しいと思うような環境を
提供してはくれないだろう。
多分、完成形のイメージは川崎って感じなんだろうね。
まず、普通の都民が住みたいとは思わないような街。
-
983
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名
てか、当たってない人はどうでもいいじゃん。
買う権利ないんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名はん
5年以内に必ず転売するならまー良いのかも。
一生住むなら修繕積立金の覚悟は必要。
小さめの部屋ならまだ良いけど。
前にも書いてた人がいたけど10年ごとに広さによって
毎月のとは別にかなりの金額を一括で支払わなければならないし
15年後、70~80平米ぐらいの広さになると毎月7万ぐらいの管理費、
修繕費になります。
都心の超高級マンション並みですね・・・
でもこの支払い能力がある住人はそれなりの人たちだと思うので住人の質は
良い気はします。
-
986
匿名
ココは、選ばれた人が住まうレジデンスです。外野の方々は、ご発言をお慎みください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名
検討版だから仕方ない。
外野の声が嫌なら見なければ良い。
あと選ばれた人とか上から物をいうのはどうかと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名
登録した人は管理費・修繕積立金等については承知の上だと思います。
むしろ懸念事項は
●建築中の建物の損傷程度についてきちんとした点検が行われたのか。
点検の結果なんらかの問題があった場合の対応は?
未曾有の災害であっただけに、評価取得のための検査・点検以上の対応が望まれる
●工期・引き渡し時期のの延びについて
点検や被災地復興のために工期が大幅に延びた場合の契約者の不利益。引き渡しが延びれば、資金返済計画にも影響。
この物件に限らず、売り主がこういったことをきちんと説明できないのであれば、今回は見送るべきかと思います。
営業マンは会社の方針に従ってセールストークをしているだけなので、営業さんの対応を責めるつもりはありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
>967さん
都内ではマスクが売り切れ状態のようですね。
マスク工場の話では、花粉症やインフルエンザの影響で生産ラインを
増やしているため、今後も十分にいきわたる量があるとの事です。
放射線量については各都道府県のホームページで時間毎のデータが
発表されているので、それをチェックして冷静に行動したいものです。
-
991
キャンセルしました
倍率2倍で当選しましたが、その後に送られて来た資料や情報に疑念を感じ始めました。
説明を受けた時には何も決まっていないとか言いながら、後になって57階建てマンションが近くにたつとか。調べたら、リバブル関わってましたが。
結局、当選者向け申込み説明会も行きましたが、地震のせいかは分からないけど半分以上空席。
地震がおきて交通も不便って分かってるなら延期してくれれば良いのに…安全第一より年内の回収優先がハッキリみえました。
どちらにしても、色んな理由から今回は見送る事にしました。
-
992
匿名
ここの地盤て安全なの?
川の近くだし液状化とかしないのでしょうか?
-
993
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名
今は見送りが妥当でしょうね。
恐らく買うのは情報に疎い年配の方でしょう。
あと1000万落ちれば、危険でも私は買いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名
スミマセン、57階建てとは、どこですか?
教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名
-
998
匿名さん
-
999
匿名
これ結構前から決まっていたことじゃなかったけ
エクラス売り出し時
-
1000
匿名
この話は再開発の情報を聞いた時に普通に営業マンが話してましたよ。
あえては話さないかも知れないから、自分が気にしなかったのが悪いんじゃないですか。
でも、買う前に気づけて良かったですね。
今日が手付金の締切日ですか。
繰り上げ当選の連絡来るのかな~。
断るけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
みなさんキャンセルしてくれれば、私はうれしいです。
というか断るなら抽選申し込まなければ
-
1002
匿名
抽選申し込んだのは地震の前だったからですよ。
基礎工事の段階であれだけの地震を受けた高層マンションを買うなんてチャレンジャーですね。
不動産屋は喜ぶので買ってあげてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名
>1001
我が家もキャンセルの方向なので、倍率減って良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
>> 1001
うちの分も買ってやってくださいな(爆)
-
1005
マンション投資家さん
修繕積立金が高すぎ。
また、駅上マンションの利便性の為値段が高騰しておりますが、異常。
転売するにはそれ以下の金額でしか売れないので、検討が必要。
仕様については並レベルなので、0.85掛けの価格ならば妥当。
1Fパチンコ店舗は価格に影響なし。
この未曽有の震災において、オール家電の意味合いが変わってきており、
今後問われることになりそうです。
-
1006
匿名さん
本当にキャンセルしてますか?
繰り上げ当選は厳しく、二期で申込んで下さいとのこと。
-
1007
匿名
オール家電って言葉、
電化よりいいなあ。冷やかしじゃないけど。
-
1008
匿名
まあ、もしもキャンセルされても今の状況じゃ、繰り上げ当選の連絡ないかも知れませんね。
キャンセルの連鎖が起こる可能性があるのと、引き渡し時期がずれる可能性があるので。
それなら、ほとぼりが冷めた段階で、引き渡し時期を遅らせた形で、今回応募をしてくれた人にセールスをかけた方がいいですね。
妥当な判断だと思います。
その時には、地震の事はまったく言わないか、新耐震基準を満たしています。が、セールストークですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
>1006
部屋のタイプによるのでは?
DINKS向けや東は登録日最終日前日の段階でそこそこの倍率でしたから
キャンセル繰上げは難しいんじゃないかと思いますよ。
-
1010
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名さん
マンションというより再開発に影響きたすような状況。
最悪商業施設の規模縮小もありうるかも・・・。
-
1012
匿名さん
> 1008
今だったらキャンセルが出たとは言わない。
上手く対応したから1006のように、
まだ売れていると勘違いする人がいるのだよね。
全てはほとぼりが冷めてから。
売れ行きは重要な情報だから外からは分からないように、
もし思い込ませるなら注文で一杯になっているように見せるのが基本。
-
1013
匿名さん
1期が完売であれば不動産関連でニュースになりますが
ニュースになってないので完売してないのは確実ですが
登録日を延長せず締め切ったということはそれなりには売れたんでしょう。
もしあまりキャンセル出てないなら次の連絡は2期の連絡になるはずです。
そうではなく、1期2次や2期前の優先販売であれば相当数のキャンセル出た可能性ありますね。
-
1014
匿名さん
-
1015
匿名さん
「1期2次や2期前の優先販売」など色々と想定されることはあるけど、結局最終的には完売するでしょうね。
-
1016
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件